chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
atelier彩の森~パステルアート~ https://irodori-no-mori.com/

大阪のパステルアート教室。テキスト講座、オンライン講座もやってます♪和アート、オリジナルアート、その他たくさんの図案の中からお好きな絵を選んで描いていただけます。

atelier彩の森
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/07

arrow_drop_down
  • 合同作品展、開催中です♪

    8月24日から大阪モノレール少路駅にて開催中のatelier彩の森合同作品展。 たくさんの人に見ていただいているようで、知り合いの方々からも「見たよ~♪」の嬉しい連絡をもらったり、ありがたい限りです(^^♪ 今年は45点もの作品が並びました。 9/7(月)の朝10時まで展示していますので、お時間ある方は覗いてみてくださいね。 (駅員さんに「モノギャラリーの展示を見に来ました!」と言えば、入れてもらえます♪)   ◎これ

  • 自分の「今、ここ」が現れる⁉パステル曼荼羅アート

    今日はZoomで、Fちゃんに曼荼羅アートをお伝えしました。 曼荼羅アートははじめてというFちゃん、最初は戸惑っていたものの、型紙を作って消していくうちに「これ、めっちゃいい♪」と、楽しそうな様子。 いろんなお話をしながら、こんな曼荼羅が現れました(^^) 右:Fちゃん カラフルでダイナミックな曼荼羅 左:私 夏っぽい色合い。早送り記号≫みたいなものがあちこちに…(^^; 久しぶりに曼荼羅を描きましたが、実に今の自分を映し出す鏡のようで面白い!

  • お部屋がおしゃれなカフェに⁉「葡萄」

    水曜午後は、「みつめていくこと」IKUKOさんの『Zoomで愉しむパステル定期講座』を受講しました。 8月のテーマは「葡萄」。 カフェにでも飾ってあるようなおしゃれな葡萄ですよね♡ ↑空いたスペースに「小さい秋見つけた」とアプリで文字を入れてみました♪ 老眼のため、作業中は右下屋号の「i」が抜けてることに気付かず…(笑) またもや、「え?そんなことするの(;・∀・)⁇」「ここからどうなっていくんだろう…」とか、新しい技法に密かに驚きながら描い

  • 8月新大阪パステルアート教室♪

    今日は8月の新大阪パステルアート教室でした。 はじめましての方もお二人来られて、4名様のご参加。 ちょうどこの時期らしく夏と秋の作品が入り混じり、季節の変わり目を感じられますね。 (右上から時計周りに) Kさんの色鮮やかな美しい紅葉、 虹色の海を自由に泳ぐYさんのイルカ、 お友達からリクエストで描かれたFさんオリジナルの太陽とヒマワリ、 インストラクターになられたばかりのYさんの協会アートの「ひまわり畑」、 パステルは初めてというHさんの優

  • 8/24より第3回atelier彩の森 合同作品展を開催します

    8月24日より、大阪モノレール少路駅改札内モノギャラリーにて「atelier彩の森合同作品展」を開催します。 今年で3回目となる合同作品展ですが、駅構内のギャラリーということもあり、パステルアートを全く知らない人達にも、パステルアートの魅力を知ってもらうきっかけになっていると思っています。 今年は、コロナ禍で教室でのレッスンも中止せざるを得ないこともありました。 そんな状況の中、少路教室、新大阪教室、カフェパステル教室、皆さん個性溢れるすてきな作品を生み出し

  • オンラインでの受講について

    先日、オンラインでの講座を開催しましたが、その後、オンライン受講に関するお問い合わせなどがありましたので、下記のページに受講方法や流れをまとめてみました。 当アトリエは、パステルアートは初めて、もしくはイベントなどで少しだけ、という方が来てくださることが多いので、気軽にオンライン受講(^^♪という方は少ないと思います。 私も初めてZoom受講した時はやたらドキドキしましたが、ミュート(音を消す)と画面オフの切り替えさえできれば、なんとかなるなぁ…、という感

  • 初オンライン開催!リクエスト講座「お月見」

    遅ればせながら、本日初めてオンラインでIKUKOさんアート「お月見」講座を開催しました。 リクエストをくださったのは以前カフェ教室に来ていただいたNさん。 ZOOM、自粛期間中からいろんな講座を受講しまくって操作は慣れたけど、自分が主催するのは知人にモニターをしてもらっただけだったので、ちょっとドキドキ…。 NさんもZOOM初受講ということで、二人でドキドキしながらのスタート(^^; Nさんの理解の早さに助けられながら、特になんの問題もなく、こんな可愛

  • 8月少路パステルアート教室:午後クラス

    そして昼からは、少路パステル教室午後クラス。 今回はお休みも多く少人数ながらも、全員同世代ならではのお悩みトークやバブルな青春エピソードなど、和気あいあいの楽しい時間でした♪ お口も手の動きも皆さん絶好調! お誕生日プレゼントのためのキラキラ可愛いイルカ、大好きだった人への想いを込めて描いた海、作品展へ出展されるふんわり美しい羽根…。 皆さん気合い入ってましたね~(^^) 来月も楽しい時間をご一緒できるのを楽しみにしてます(*´∀`*)

  • 8月少路パステルアート教室:午前クラス

    土曜日の朝は少路パステル教室午前クラスでした。 ご参加はお馴染みのメンバーの皆さん。 お盆の時期にピッタリな美しい蓮の花が二つも咲きました。 大輪の花火がドド~ンと上がったり、ブドウが房からコロコロ落っこちたり…(^^) 事前に予習されたイルカはクオリティの高い作品に.:*・'・* 少路教室の皆さんは、24日からの合同作品展に出展されますので、お近くの方はぜひ見に行ってくださいね(^^)   ◎これまでの作品は「ギャ

  • 8月パステル森さん達のプライベートレッスン

    日曜日は月に一度のパステル森さん達のプライベートレッスン。 今月のテーマは「夏祭り」。 ヨーヨーと花火だけのシンプルな絵ですが、出来上がりは三者三様。 Oさん(右上):ヨーヨーの透明感が美しい.:*・' Fさん(左下):安定の存在感。花火もド~ン!! Yさん(右下):ヨーヨーがツヤツヤに光ってます°˖✧*✧˖° むしろシンプルだからこそ描く人の個性がよく出ています(^^) お祭りが開催されない今年は、この絵を飾ってお祭り気分を味わ

  • 夏休みこどもパステルアート教室

    1日は豊中市の庄内公民館での夏休みこどもパステルアート教室でした。 (今年は豊中市の小学校は8日から夏休みなので、子どもたちにとってはただの土曜日です(^^;) 今年で4回目になる夏休みこども教室ですが、感染予防対策という観点から、今までとは全く違った状況下での開催となりました。 日程もテーマも状況が変わるたびに変更になり、あれも使えないこれもダメの中、せめて朝顔とヒマワリは選ばせてあげたくて、どちらにも使える型紙を試作を重ねて完成\(^o^)/ 机も一人

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、atelier彩の森さんをフォローしませんか?

ハンドル名
atelier彩の森さん
ブログタイトル
atelier彩の森~パステルアート~
フォロー
atelier彩の森~パステルアート~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用