ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
キャンベラでニョニャ料理女子会
先日の女子夜会。今回、選んだのは、初めて行くニョニャ料理を提供するアジアンフュージョンレストラン、Lantern Rooms。 歯の奥に古い飴がく…
2022/05/27 07:00
パップルで作るポークソテー♬
寒さとともに乾燥が加速するキャンベラに、数週間ぶりの雨の今日。昨日の米国テキサス州で起きた悲劇に、空も大粒の涙を流しているようです。心よりお悔やみ申し上げ…
2022/05/26 07:00
中東料理でいく魚の日!
以前も何度かご紹介した、オットレンギ氏による中東料理。世界の料理家も、彼の本は少なくとも一冊は目を通したことがあるんじゃないか、というくらい度々引用さ…
2022/05/25 07:00
洗濯乾燥機から出てきたもの
日毎に寒さの増す、キャンベラ。お家の中は、ワインレッドの薔薇が、半径数メートル先まで包み込むようなオーラを放ち、見るものの心まであたためてくれます。 …
2022/05/24 07:00
週初めにコアラの癒しを♡
キャンベラの今朝は3℃ですが、外は風がないだけ、澄んだ空気の気持ち良さを、余裕をもって感じられる朝を迎えています。 週末は、年間パスをもって…
2022/05/23 07:00
美モンブランのコツを考える
あまりに納得のいかない見た目に、載せるか悩みましたが、 昔はあんなに下手だったのかと、将来振り返ってみたときに思えるように、記録に残しておきます。…
2022/05/21 07:00
乾燥知らずのローストチキン
初めてローストチキンを焼いたのは、実は日本で一人暮らしをしていた頃。 当時国をまたいで遠距離をしていた、主人に作るため、予行練習をしたのが私にとっての…
2022/05/20 07:00
憎らしくも心温まる蚊の物語
誰にでもあると思うんです。苦手なタイプの人とでもお付き合いしていかなければならない状況って。 もちろん私にも超絶苦手な相手がいます。 また、これか…
2022/05/19 07:00
栗嫌いへの喜ばれスイーツ♡
夜に外出する度、秋の冷気が一段と身に染みて、寒さが深まるのを感じます。今年は、大寒波が来るとか。いや、でも去年もそんなこと言われてなかったかな、とも思いま…
2022/05/18 07:00
満月に魅せられ時短でなくなる鶏料理
昨日の満月は🌕、最高に美しく、ついつい友人にも見てみて♡と、夕食の準備時に連絡してしまいました。裸眼では、錯覚とはいえ、地平線近くの月が、この5倍以…
2022/05/17 07:00
晩秋薫るオーストラリアより
来月には冬を迎えるキャンベラです。 この時期になると、ワシントンDCでは落ち葉の間を駆け回るリスをよく見かけましたが、こちらキャンベラでは、リスの…
2022/05/16 07:00
暗闇で見たアメリカ人夫の微笑みディナー
明るい自然光が注ぐ空間は大好きですが、夜は暖色系のオレンジ色を帯びた電球色の明かりやロウソク以外、基本使っていません。 暗闇で、視覚以外の感覚が研…
2022/05/12 07:00
今週の魚の日☆ジャバザハット
お肉好きの主人が一週間で一番テンションの下がる 今週の我が家の魚の日は、 パエリア。 フィッシュマーケットで購入した、 今…
2022/05/11 07:00
もしも他人の買物袋がごまんと届いたら
キャンベラは、落ち葉が舞い散り、朝の6時はまだ真っ暗な外の様子に少しもの寂しさを感じる季節となりました。 と同時に薄明かりの中浮かび上がる、落ち葉で美…
2022/05/10 07:00
オーストラリアで栗仕事☆栗嫌いの夫へ
オーストラリアは秋に入り、ファーマーズマーケットには栗が並ぶようになりました。 ファーマーズマーケットの栗は、美しくとにかく大粒♡ アメ…
2022/05/09 07:00
キャンベラグルメおっさん女子のホームここに在り
コロナ禍が落ち着き始め、オーストラリアの首都キャンベラで続々とオープンし始めている日本食レストラン。 そんな中、ついに美味しい焼き鳥屋さんを見つけま…
2022/05/07 07:00
野菜シフォン女子への憧れ
紅葉の見頃に入ったと思ったら、今朝は氷点下までの冷え込みが予想され1℃の朝を迎えたキャンベラ。 ここがオーストラリアだと思うとちょっと腹が立つので、目…
2022/05/06 07:00
タンスの香りとプリンの癒しは世界共通か
今朝のジョギング中、仲睦まじく笑顔でお話しながらお散歩するご高齢夫婦に遭遇しました。ご挨拶し、さっとすれ違った瞬間、シルバーカーを押して歩くお婆様から、ふ…
2022/05/05 07:00
週末ホムパ☆一人反省会
気持ちの良い秋晴れが続くキャンベラ。 週末から連続で友人や主人の同僚をお招きする機会があり、 楽しかったけれどすごくグッタリ …
2022/05/04 07:00
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、maimaiさんをフォローしませんか?