自閉症と愛着障害がセットの うちの子が、あばれはじめた。 今朝は暴れるスイッチが入ったら わたしが調理していた 包丁をこどもがとった。 危ないから 戻しなさい、といって 1分くらいで離したから ほっとしたけど。 自閉症があるため わたしを つかむ 顔を思い切りちかづける 執拗につきまとう あたまを壁にぶつける ものをなげる 最近チックも酷いしなあ、、 6月から学校始まったし 塾と学校と宿題で いっぱいいっぱいになってきたかな
コンサータで あれだけ 集中がちゃんときいて きちんと動けるから 間違いなくADHDなんだろう。 まあ診断もきちんと 受けているんだけど。 まだ患者カードこないなあ。 早くみたいなあ。 薬きれたら とたんに 気が散り始め こどものあれこれが 気になり ちょっと声がでる だんだん声がでかくなる💦 早くしなさい!とか いつまでやってんのーとか (服薬中はしゃべるのがおっくう?) あれこれ同時多発的にはじめ テレビの音とかに イラッとくることも普通におきた。 スケジュールの管理も だめだから もうやたらめったらでも 家族のカレンダーに 書き込むことにした じぶんの手帳では 開かなければ、みないから …
18ミリのやつです。1個だけ。 でも、効果はおっきいな。 家事もいろいろ気が焦るばっかりで きが散って、疲れていた あれこれきがついては 同時進行しては なにかを忘れて。 飲むとあたまがしずかになる 他の人が書いていたのと 一緒だ。 いつも、聞こえないけど あたまのなかが、ワンワン響いて いるみたいで 雑音のなかで やるべきことをなんとか 達成しようと なにかしら刺激を用意したり 新しいことを混ぜて 実験したり とにかく、強い刺激で そこにむすびつけないと やりとおせなかった 最近はお茶碗洗うことすら 最後までたどりつけず イヌやことりや こどもや、他のことに手をだして なんども、てをふいて …
「ブログリーダー」を活用して、あじさいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。