学校給食がおわりいよいよなつやすみとはいえ夏期講習がみっちりあるのでこどもは学校にいっているようなもの
値引きにつられてまとめ買いほくほくしていたのもつかの間わたしにはあまり向かないのかもそのときどきの気分や感覚を大切にしたいと思うようになりました
子どもの付き添いで街へ出ました連休に入ってからのんびりペースに拍車がかかっているよう待ち時間に久しぶりのおかいもの
春はお庭遊びにいい季節寒いとお家にこもってぬくぬく過ごしたいし夏は朝の早い時間にさっとすませたい
連休の初日は早朝に海までジョギング5時前でも明るくて寒くないので走りやすい朝ごはんのあとにお庭の草抜きと植物たちの配置換えをしたら雰囲気が変わってすっきり
連休をひかえお仕事が無事に終わってうれしいですパートの時給が上がってほくほく思う存分ゆっくりのんびりを満喫するつもりです
ちいさな折りたたみ机がひとつお茶を飲んだり食事をしたり調べもの読書など
職場に新しい人が入ってきてくれましたとても嬉しいですわたしは入職して半年くらいでまだまだです
大型連休まであとすこし法事があるくらいでほかの予定はないゆっくり過ごすおやすみにしたい
なんだか落ち着かないときほっとゆっくりしたいときあるいは口さみしいようなでもお腹がそんなにすいているわけでもないときお茶をいれることにしています
朝のジョギングを終えたあとほどなくしてふりだした雨いつもの休日することはだいたいおなじ
アクセサリーは基本的につけない職種ではあるのですが今の職場はみなさん華やかきらきらしていて素敵ですわたしもピアスをつけてみることにしました
職場ではお昼休憩でおべんとうをいただきます今までの職場では食後に歯磨きをする習慣がありましたがいまのところでは皆さん歯磨きはなし
日々の暮らしはちいさく淡々と平和に過ごせることがしあわせそんなふうに思っています
大事に育ててねって薔薇の苗をいただきました可愛らしい赤ちゃんみたいだった葉っぱが薄くてとてもきれい
からだがだる重い日ゆっくりゆっくり時間をかけて朝の支度をしてみたら次の日はうそのようにすっきりその違いに驚きました
目覚めているのかいないのかそのときから変な感じお布団からからだを起こすと月に一度のお客様更年期のせいか近頃2回のこともあります
和室にあったホットカーペットのお掃除をして押し入れにしまいました冬のあいだこれのおかげでぽかぽかと温かく気持ちよくすごせました
のんびり休もうばたばたといそがしいのが好きだっていう人もいてすごいなぁって思う仕事ではてきぱきしようってがんばるけど無理しすぎるとつかれちゃう
白砂糖と小麦粉をゆるくやめていますおやつが大好きでしたがやめると決めたら意外にもすんなりたまに食べるとより感動的に美味しく感じるのかと思っていたらそうでもありませんでした
あちこちで桜が咲きみだれちょっと外に出るだけではらりはらりと散る花びらやいきいきした黄緑色の葉っぱが芽吹いてとてもきれい
あぁ忙しかったお仕事がんばりましたあっという間に時間が過ぎましたぼうっとしながら電車に揺られお家に帰る
転職してから半年弱がたちました最初のうちは雰囲気に慣れることにすら必死で視野もずいぶん狭かったです
ときどきムーミンの童話を読みたくなるわたしがそんな気分になるのはちょっと疲れているときなのかもしれないなぁ
ちいさな暮らしは気楽でのんびりぽんこつなわたしにとても合っていますおしゃれも少ないアイテムで満足しているはずなのに油断をすると増えてくる
普段はあまりしないこと楽しみました子どもがお泊まりに行っている間おでかけして外食
仕事終わりに夫と待ち合わせおでんを食べてほくほくとあたたまり桜を見にふらりと歩く
以前ならふらりとお店に行ってはなにかいいものないかなと徘徊これいいやんと似たようなお洋服を選びこういうのもいいなと手持ちのものとは違ったテイストのものに手をだす
わたしの足のサイズは靴の選択肢がずいぶんと少ないそのうえ電車通勤になりよく歩くようになったので靴の傷みが激しくなりました
暖かな陽気の春がやってきてうれしい半年前に転職をして環境が多少変化したお洋服は手持ちのものでいいか見直しました
春はなんだか変わりたい気分になる髪を変えようかなんてふと思ったりもするトレンチコートを新しくしたらそのふわりとした軽さとあたたかさが心地よかった
「ブログリーダー」を活用して、みとさんをフォローしませんか?
学校給食がおわりいよいよなつやすみとはいえ夏期講習がみっちりあるのでこどもは学校にいっているようなもの
ゆるい冷房と扇風機で快適に眠っていても朝めざめると水分をとりたくなります
夏のおそうじはお水をじゃーじゃー流すのが気持ちがよくさっぱりしますね
家庭菜園というほどではありませんがささやかにそだちその実りをたのしませてもらっています
したいことやほしいもののリストをいつのころからかつくるようになりましたほしいものに関してはすぐに買わないようになってリストをねかせているうちにほしい熱がさめることもたびたび
かき氷は冷えるのでとくいではなかったのですがことしの夏はちょうどよいくらいになりました
40代も後半になってくると年齢のつみかさねをからだやこころに感じることがふえました徐々にうけいれてなれていくのが自然なことなのかな
あと何年くらい生きられるのかなぁ運命はわからないけれど日本の女性の平均寿命は87歳なのでわたしの年齢だと40年が平均値になります健康寿命になると75歳だから30年もないくらい
おけいこでご一緒しているある人はいいかんじひとめをひくようなうつくしさや洗練さ人を惹きつけるような話術や頭のよさあるいはとくべつな肩書きや能力などわかりさすくひとより秀でているものをもっているわけではない
畑をしている父が奇妙にひんまがったきゅうりをくれましたくの字どころかおかしな角度のUの字もありとてもおもしろかったです
気温があがるのがはやくおにわにでてもなかなか長い時間はすごせません30度をこえるくらいになるとからだがおしえてくれるのでお部屋にもどります
朝早めの時間からおにわにでて草ぬきをしましたふと目をあげるとすぐそこにせみがいましたしずかにじっとしています
いつもすることはだいたいおなじのんびりゆっくりじかんをかけてすごしますそれがわたしのいちばんのぜいたく
たいそうな時間と手間がかかる刀の処分がぶじおわりましたまず警察にとどけるところからはじまって
なおしつつ使っていたおさいふがついにこわれましたもうどれくらい使っているかわからないくらいのもの長い間おつかれさまでした
いつからかはわすれちゃいましたが前からもっている夏のワンピースいまは外に出るときに着ていますおうちですごすときは年中ガーデニングサロペットです
ただ生きるということはかんたんなようでいてあんがいむずかしいようですひとには欲があるものだから
ふと見返してみるともちものかかわっていることかんがえていることいまはいらないなと思うものがわりとあります
ニュースをみないものでしらなかったのですがいつのまにか梅雨があけていましたここ2、3日おひるねをたくさんしています
いつごろからかためいきをつくことがほとんどなくなってきたのにきがつきましたこころがおだやかになってきているのを感じています
夏は1番好きな季節なのですが暑さは身にこたえますわたしの対策は無理をしないことと睡眠はたっぷりとること
蝉もちらほら鳴き始めあと数日で梅雨があけるそうですいよいよ真夏がやってきますね
外でWi-Fiがないときスマホをひらいてすることは写真やメモの整理ですわたしのスマホプランは月500円なので外ではイモバイルデータ通信をほぼ使いません(使えません)
果物を食べたあとの種を植えて育てることを楽しんでいます苗を買うよりもずいぶん安くすみます
昨日から蝉のなく声が聞こえはじめましたもう夏本番だよと教えてくれているようです
このところお仕事が忙しくもういやだーとなりながらもがんばっています
もうそろそろ梅雨明けが近づいていますね今までは待ち遠しくてたまりませんでしたが今年はなんだか寂しいような気もします
美容院は滞在時間が長くあまり得意ではありませんただじっくり本を読めるので持参して楽しんでいます
お風呂で過ごす時間が癒しになっています暑い日にはぬるめのお風呂につかりさっぱりとした気分をあじわいます
お洋服は十分な数を持っているのにお気に入りのものが割引されているからなくなったときにほしいものがないかもしれないからそんな思いで予備として買いためていました
ちょっとしたことでも何かを買うことで解決しようとしたいたなぁと今は思います買うという選択肢は優先順位のあとのほうにしたい
お休みの前日はお仕事で疲れても気持ちは晴れやか今週も頑張りましたという達成感があります
晴れ間がのぞいて気分も晴れやか湿度と気温は高いのですっきりしたいとお化粧ブラシを全部出して洗いました
落とし物をしましたお金をチャージして使うICOCAなのでお金を落としたのとおなじ自分のうっかりさかげんには涙がでますがまた以前のようにシンプルに
お仕事のある日はパンツスタイルお休みの日はワンピースオンオフを使い分けて気分をきりかえています
思いがけない心地よさは期待して何かを得ようとすること求める先にはないような喜びがある驚きとともにありがたさ幸運を感じられるすてきな一瞬
コーヒーは一時期飲んでいたけれどなんとなく自然に飲まなくなりました今はお茶や紅茶お水や白湯を気まぐれに飲んでいます
予定はゆったりのほうが心や体のびのびとして満足感があり充実したときを過ごせる気がしますのんびりやの私には身の丈にあうペースがこれであって
小麦や白砂糖を控えるようになってからは職場でのお土産などはありがたくいただいておうちへ持って帰ります子どもに渡すとうれしそうにしてくれるからわたしもうれしさのおすそわけをもらっています
休日はワンピースで過ごしています梅雨の時期でもさらりと心地よいのがいいところ