学校給食がおわりいよいよなつやすみとはいえ夏期講習がみっちりあるのでこどもは学校にいっているようなもの
お庭遊びが楽しい季節になってきました子どもはめずらしく習い事のない日曜日で何したいか聞いたら「家でのんびりする」
家族で金曜ロードショーを鑑賞するのが恒例の楽しみになっていますただ夜は眠くなっちゃうので録画しておいて翌日に観るようになりました
緊急事態宣言のとき何しようかなってはじめたうちのひとつが着物の着付け母に教わりながら今も続けています
あこがれの薔薇の咲く庭いつやるの?今からはじめちゃおうって苗をひとつ買いました
お仕事に出る朝は思ったよりも雨が降っていた折りたたみ傘ではすこし心もとない帰りは明るく晴れていてひんやりとした風が吹いている
海の見えるホテルの温泉は車で10分ほどの距離で思い立ったらすぐに行けるちょくちょく行ってはほかほかにあたたまります
なにかはじめたりなにかを増やすのは思いついたらひょいっと気軽にできることでやめてみる減らしてみることは我慢とかつらいとかそういうイメージがありました
いつもの日常が幸せだなぁと思うお仕事は忙しくてマルチタスクが苦手なわたしはどうにもこうにもなときもあったけど終わりよければすべてよし
お庭なんてなくていいのにと思っていたそれが嘘のようにすこしずつ楽しむようになってきたきっかけは緊急事態宣言のとき
最近は毎日同じ服を着ていますオバケのQ太郎やスティーブ・ジョブズさんのように同じ服をたくさんもっているというわけではないただ単に1着を夜に洗濯し朝に着るだけ
職場の健康診断で数値がすこしひっかかり婦人科系の検査を受けてきました大丈夫 大丈夫って心の中でとなえていても緊張した
「ある」ことがしあわせなこととはかぎらないお酒にはじまりコーヒーを飲まなくなり白砂糖とグルテンはゆるく控えるようになった
誰が考えたのか存じ上げませんがしぼり出してもうんともすんともいわないプラスチック製のチューブ容器はさみで真ん中をちょきんとすると数回分残っているのがとてもうれしい
暖かくなってお庭にでるのが楽しくなる春ですね見ごろを過ぎて梅林が閉園するというしピクニックにでも行きたいなって思いました
美容費がふくらんでいますむくむくむくむくとそれでも恥じずに自分を可愛がることはなんともいえないうれしさ楽しさがある
お仕事では時間との勝負で素早く確実に動けるように日々頑張っていますがお休みの日はとことんゆったりのんびりにいそしみます
早々に失敗してしまった今回のお洋服買わないチャレンジ予期せぬことは起こるもので今年の冬の暖かさでトレンチコートばかり着ていました
甘いものが大好きでこれだけはやめられないと思っていましたひかえるようにしてみたら意外にできるものなのですね
原書のハリーポッターシリーズ1冊を図書館で借り4週間かけて読み終えた達成感があって嬉しかった
読まなくなった本資格のテキスト使っていないおもちゃ子供と一緒にお店に持って行きました
仕事を終えて職場を出たら雪がちらついていました朝はお天気でお昼ごろは雨だった風は冷たいけれど駅前には人がたくさんいる
扶養内で週2日から週3日働いていましたが週4日から5日に増えました働いているとあれこれありますねあまりぶれないよう無心でまいにちこつこつと出勤
久しぶりに電車に乗っておでかけ行きも帰りも座れたのでよかったな街は人が多いけれど誰かと一緒だと気がまぎれる
朝からよく降る春の雨仕事帰りにすっかり冷えたたまらずお風呂にお湯をはりざぶんとつかる
南向きの庭に面した和室が居心地がよいですエアコンがないので夏は別のお部屋に扇風機とともに移動します
特別休暇の日家族は仕事や学校があってわたしだけがお休みなんだかそわそわ梅も満開と聞いたし興味があることに一歩踏み出すのもいい機会
決めたこと早くも挫折してしまいました今年はお洋服を買わないで過ごせるかもと思いましたがお気に入りのコート1枚をずっと着ていたら劣化が早まったみたいです
お酒をやめてしばらくたつもう飲んでもほんのすこしでもうお腹いっぱいになるコーヒーもいつの間にか飲まなくなった
すっきりしたいそんなとき身の回りを見返していらないものないかな子どもの使いかけのノートをもらっていたのがたまってきている
手持ちのお化粧品は少しだけ目がむずむずかゆかったりぼろぼろと唇の皮がむけたりでメイクはちょっと得意じゃない
存在を忘れてほったらかしていたポイント投資ほんの数百円のお試しではじめたものこれからはちょこちょこもらえるポイントを投資に回してみます
「ブログリーダー」を活用して、みとさんをフォローしませんか?
学校給食がおわりいよいよなつやすみとはいえ夏期講習がみっちりあるのでこどもは学校にいっているようなもの
ゆるい冷房と扇風機で快適に眠っていても朝めざめると水分をとりたくなります
夏のおそうじはお水をじゃーじゃー流すのが気持ちがよくさっぱりしますね
家庭菜園というほどではありませんがささやかにそだちその実りをたのしませてもらっています
したいことやほしいもののリストをいつのころからかつくるようになりましたほしいものに関してはすぐに買わないようになってリストをねかせているうちにほしい熱がさめることもたびたび
かき氷は冷えるのでとくいではなかったのですがことしの夏はちょうどよいくらいになりました
40代も後半になってくると年齢のつみかさねをからだやこころに感じることがふえました徐々にうけいれてなれていくのが自然なことなのかな
あと何年くらい生きられるのかなぁ運命はわからないけれど日本の女性の平均寿命は87歳なのでわたしの年齢だと40年が平均値になります健康寿命になると75歳だから30年もないくらい
おけいこでご一緒しているある人はいいかんじひとめをひくようなうつくしさや洗練さ人を惹きつけるような話術や頭のよさあるいはとくべつな肩書きや能力などわかりさすくひとより秀でているものをもっているわけではない
畑をしている父が奇妙にひんまがったきゅうりをくれましたくの字どころかおかしな角度のUの字もありとてもおもしろかったです
気温があがるのがはやくおにわにでてもなかなか長い時間はすごせません30度をこえるくらいになるとからだがおしえてくれるのでお部屋にもどります
朝早めの時間からおにわにでて草ぬきをしましたふと目をあげるとすぐそこにせみがいましたしずかにじっとしています
いつもすることはだいたいおなじのんびりゆっくりじかんをかけてすごしますそれがわたしのいちばんのぜいたく
たいそうな時間と手間がかかる刀の処分がぶじおわりましたまず警察にとどけるところからはじまって
なおしつつ使っていたおさいふがついにこわれましたもうどれくらい使っているかわからないくらいのもの長い間おつかれさまでした
いつからかはわすれちゃいましたが前からもっている夏のワンピースいまは外に出るときに着ていますおうちですごすときは年中ガーデニングサロペットです
ただ生きるということはかんたんなようでいてあんがいむずかしいようですひとには欲があるものだから
ふと見返してみるともちものかかわっていることかんがえていることいまはいらないなと思うものがわりとあります
ニュースをみないものでしらなかったのですがいつのまにか梅雨があけていましたここ2、3日おひるねをたくさんしています
いつごろからかためいきをつくことがほとんどなくなってきたのにきがつきましたこころがおだやかになってきているのを感じています
夏は1番好きな季節なのですが暑さは身にこたえますわたしの対策は無理をしないことと睡眠はたっぷりとること
蝉もちらほら鳴き始めあと数日で梅雨があけるそうですいよいよ真夏がやってきますね
外でWi-Fiがないときスマホをひらいてすることは写真やメモの整理ですわたしのスマホプランは月500円なので外ではイモバイルデータ通信をほぼ使いません(使えません)
果物を食べたあとの種を植えて育てることを楽しんでいます苗を買うよりもずいぶん安くすみます
昨日から蝉のなく声が聞こえはじめましたもう夏本番だよと教えてくれているようです
このところお仕事が忙しくもういやだーとなりながらもがんばっています
もうそろそろ梅雨明けが近づいていますね今までは待ち遠しくてたまりませんでしたが今年はなんだか寂しいような気もします
美容院は滞在時間が長くあまり得意ではありませんただじっくり本を読めるので持参して楽しんでいます
お風呂で過ごす時間が癒しになっています暑い日にはぬるめのお風呂につかりさっぱりとした気分をあじわいます
お洋服は十分な数を持っているのにお気に入りのものが割引されているからなくなったときにほしいものがないかもしれないからそんな思いで予備として買いためていました
ちょっとしたことでも何かを買うことで解決しようとしたいたなぁと今は思います買うという選択肢は優先順位のあとのほうにしたい
お休みの前日はお仕事で疲れても気持ちは晴れやか今週も頑張りましたという達成感があります
晴れ間がのぞいて気分も晴れやか湿度と気温は高いのですっきりしたいとお化粧ブラシを全部出して洗いました
落とし物をしましたお金をチャージして使うICOCAなのでお金を落としたのとおなじ自分のうっかりさかげんには涙がでますがまた以前のようにシンプルに
お仕事のある日はパンツスタイルお休みの日はワンピースオンオフを使い分けて気分をきりかえています
思いがけない心地よさは期待して何かを得ようとすること求める先にはないような喜びがある驚きとともにありがたさ幸運を感じられるすてきな一瞬
コーヒーは一時期飲んでいたけれどなんとなく自然に飲まなくなりました今はお茶や紅茶お水や白湯を気まぐれに飲んでいます
予定はゆったりのほうが心や体のびのびとして満足感があり充実したときを過ごせる気がしますのんびりやの私には身の丈にあうペースがこれであって
小麦や白砂糖を控えるようになってからは職場でのお土産などはありがたくいただいておうちへ持って帰ります子どもに渡すとうれしそうにしてくれるからわたしもうれしさのおすそわけをもらっています
休日はワンピースで過ごしています梅雨の時期でもさらりと心地よいのがいいところ