chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Sun~sun~Flower's https://www.sunsunflowers.com/

仕事に関する考え方、前向きになれるような記事をメインに発信していきます。 最近は、プログラミング記事も書いています。 よろしくお願いします。

takata
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/24

  • MENTA(メンタ):自由な価格設定で実現する、新しいメンターシップ体験

    プログラミング勉強中の初心者です。そろそろ挫折しそうです。なんか、メンターみたいな人を一時的に雇って、教えてもらえる・・・そんなサービスないですか? メンターとして、稼げるサービスないですか?教える経験積んで、やがては独立したいとも考えています。 こんにちは。 今回は上記の疑問に答える記事です。 結論から言いますと、これらに応えるサービスがあります。 それは、「MENTA」(メンタ)です。 本記事では、このMENTAについて次の通り紹介していきます。 💡本記事で分かること💡 ・MENTAとはどんなサービスか。 ・MENTAの特徴 ・【メンター向け】実際に使ってみてどうだったか? ・【最後に】ど…

  • スプレッド構文とfilterメソッドを使ったReactJSの配列操作

    僕はreactjsを勉強中です。reactJSでの、配列から指定した文字列の追加と削除の方法を知りたいです。 こんにちは。 今回は、上記の疑問に答える記事です。 結論から言いますと、 配列の追加方法は、スプレッド構文を使用します。 使用例: const newList = [...todoArr, todo]; // todoArrは配列型、todoは追加する文字列が格納されています 削除方法は、filterメソッドを使用します。 使用例: const text = e.currentTarget.getAttribute('data-value'); // ここでは、削除したい文字列を取得し…

  • 【ses面談の準備】落ちる原因3つと対策を4つ紹介

    ses面談でよく落とされるんだけど、落ちる理由と対策を教えてほしい。 こんにちは。 今回は上記の疑問に答える記事です。 あなたがもし、ses(客先常駐して仕事する)メインの会社で働いているなら、「現場を決める面談」(通称:ses面談)は避けて通れない道ですよね。 『ses面談受からなくて、萎える・・・』 そんなあなたの為に、今回はses面談に落ちる原因3つと対策を4つ紹介します。 本記事は、今まで僕のses面談の練習に付き合って下さった方々のアドバイスを基に記事にしたので、参考になるはずです。 💡本記事で分かること💡 ・ses面談をする意味とは? ・面談の流れ ・面談に落ちる原因3つ ・落ちな…

  • sesの闇はホント?現役sesエンジニアがその実態を暴露します

    更新日:2023/9/2 ITエンジニアとして就職・転職を考えています。しかしIT業界のsesという業務形態には闇があると聞きました。実態はどうなのでしょうか? 今回は、上記の疑問にお答えする記事になります。 ちなみに、この記事を書いている僕は、 ✅現在ITエンジニアで、約7年以上勤務 ✅自社開発もやってましたが、ses経験はかなり豊富です ✅現場でも仕事しながら、プログラミング経験ないor少ない人を教えています ✅通学型プログラミングスクールで学習してました 上記の経験があります。 また、当ブログではプログラミングスクールの体験談や、プログラミング(スクールの紹介も含む)に関する記事を90記…

ブログリーダー」を活用して、takataさんをフォローしませんか?

ハンドル名
takataさん
ブログタイトル
Sun~sun~Flower's
フォロー
Sun~sun~Flower's

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用