chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
そばにART https://ameblo.jp/aero58/

そばにArtを感じて。。蕎麦、城、焼きそば、TRAILRUN、ベンチ 百聞よりは一見がいい.

蕎麦、城、焼きそば、TRAILRUN、ベンチ

25¢
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/22

arrow_drop_down
  • 焼きそばでお別れ

    1月31日。39年間、多くのお客さんに愛された名店が幕を閉じた。 ラーメン、炒飯、餃子、焼きそば等、何を食べても美味しい街の中華屋さん。 私がお別れの品として…

  • 蕎麦打ち

    某蕎麦店で。蕎麦打ちを眺めながら、酒を楽しむ。これが、こうなって。。ああなって。。ああ、なんてARTなんだろう。丸出し

  • 蕎麦づくし「光庵」栃木県足利市

    栃木県足利市にある店。東武伊勢崎線の野州山辺駅から車で6、7分、国道50号から少し逸れた場所に佇んでいる。 蕎麦づくし大根そば、そば粉を使ったいもフライ、ミニ…

  • 山木屋在来そばの宇宙そば

    気になるニュースが飛び込んできた。在来種の蕎麦の種が、宇宙に旅立つらしい。福島県川俣町の山木屋在来そば。食したことはないのですが、同地区にある語らい処やまこや…

  • ”MV撮影話①” Running Forward

    シンガーソングライターReNの新曲「Running Forward」 日本を代表するトレイルランナー、上田瑠偉くんがMVに出演している。目標に向かってひたむき…

  • 焼そば「マラン食堂」茨城県土浦市

    茨城県土浦市にある店。一年程前、たまたま通りかかった時は、暗かったのですが、少し遅い時間に再び通りかかると灯りが点いていて、導かれるように、入ってしまった。お…

  • 八角形のベンチ

    駅前にある八角形のベンチ。誰も座っていないのは、寒さのせいだけじゃない。

  • せいろ「那由他」茨城県つくば市

    茨城県つくば市にある店。つくばエクスプレスのつくば駅から歩くこと30分。なかなか距離がある。県道201号から逸れた場所に佇んでいる。もともと酒は嫌いじゃありま…

  • いのししほうとう「どん兵衛」山梨県富士吉田市

    山梨県富士吉田市にある店。夜になると、ぐっと気温が下がります。国道139号沿いに、暗闇に目立つどん兵衛と書かれた看板を発見。 手打ちうどん、そば、ほうとうのお…

  • ルチン蕎麦「一燈」残念ながら閉店

    長野県箕輪町にあった一燈さん、ご無沙汰しているうちに閉店していました。。美味かったルチンの蕎麦が懐かしい。どんどん好きな蕎麦屋がなくなっていく。寂しく、悲しい…

  • ゆず切りせいろそば「天作」山梨県富士吉田市

    山梨県富士吉田市にある店。富士急ハイランドのそばを流れる川沿いの道に佇んでいる。ファサードは、蕎麦屋っぽくなくて洋館のよう。蕎麦は本当に食べられるのか?と思い…

  • 休日ランチ

    雨は夜更け過ぎに雪へと変わらなかった休日でした。雨も上がり、ランチでも食べようかと1ヵ月ぶりに、バーフューチャーフライトへ。階段を上ると、マイケルがお出迎え。…

  • おかめそば「そば処 柳屋」群馬県伊勢崎市

    群馬県伊勢崎市にある店。伊勢崎駅から車で10分ほどの県道2号沿いに佇んでいる。純白の長暖簾が美しい、そば処柳屋さん。 おかめそば 770円暖ったか冬メニューと…

  • ポテト焼きそば並盛り「あらい」群馬県桐生市

    群馬県桐生市にある店。国道122号(兼50号)から藪塚方向に逸れるのですが、曲がりどころを忘れてつい通り過ぎてしまう。。山側方向に曲がった道すがらにあるテイク…

  • おそば膳「たつみ」山梨県南巨摩郡身延町

    山梨県身延町にある店。国道52号から少し逸れた、身延山に向かう道すがらに佇んでいる。12月に入ると、身延方面はちょいと寒い気がする。 おそば膳日替わりで品が変…

  • 発芽にんにく

    野菜の直売所で、ふと目に留まった野菜、発芽にんにく。気になったので買ってみました。 発芽にんにくって?調べてみると、芽と根が生えたにんにくで、スプラウトニンニ…

  • 足利アルプス

    11月中旬、友人を誘い、足利アルプスへ。下山後は、はとやさんへ行くのですが、その日中の山行記録です。『ポテトやきそば「はとや」栃木県足利市』栃木県足利市にある…

  • 季節野菜の精進天ざる「四季のそば木曽路」栃木県足利市

    栃木県足利市にある店。袋川沿いにあるアシコタウンあしかがから、トンネル通りを歩いて5分程の場所に佇んでいる。店内には軽快なピアノジャズが流れていました。 季節…

  • 洋食屋のハンバーグ

     珈琲を飲むついでにランチでも、とたまたま通りかかった煉瓦の建物。入ってみると、喫茶店というより洋食屋の雰囲気。カレーかナポリタンでも、と思ったのだが、メニュ…

  • 冷し生姜汁そば「そば処 斜里 太田店」※残念ながら閉店

    しばらくご無沙汰していたら、閉店していた。。太田店限定のゴマだれと生姜汁をブレンドした汁は美味しかったのに。ただただ残念です。

  • もつ煮定食「タイガー食堂」

    山梨県富士吉田市にあるタイガー食堂。国道139号沿い富士見バイパス北の三叉路に近い場所にある店。もつ煮定食 700円アジフライやサバ味噌煮も捨てがたかったので…

  • 健康セット「番匠屋」埼玉県秩父市

    埼玉県秩父市にある店。お店はどこ?秩父神社前の番場通りから少し奥まった場所に佇んでいる。建物の間の細い道を入っていくと。。 そばと書かれた半暖簾の番匠家さんが…

  • めおともり「山家」群馬県桐生市

    群馬県桐生市にある店。上毛電鉄の新川駅から歩いて5、6分の場所に佇んでいる。 めおともり蕎麦とうどんのセットで、揚げ玉、すりごま、薬味が付いてます。薬味は、蕎…

  • バジル冷そば「SOBAUSA」東京都千代田区 ※現在移転休業中

    東京都千代田区麹町にあったSOBAUSA(そばうさ)。建物の老朽化により現在休業中ですが、春頃、平河町に移転オープンする予定。このお店の蕎麦は、ビジュアルが衝…

  • ざるそば「吉村屋」長野県木曽郡南木曽町

    長野県南木曽町にある妻籠宿(つまごじゅく)。江戸と京を結ぶ中山道の宿場町として賑わっていた場所です。重要伝統的建造物群保存地区として一番最初に選定されました。…

  • 深谷ねぎたっぷりカレー焼きそば「カフェ花見」埼玉県深谷市

    埼玉県深谷市にあるお店。JR高崎線の深谷駅から歩いて4、5分の場所に佇んでいます。 深谷市には、新ご当地グルメの“ふかやカレーやきそば”があります。定義として…

  • サンドウィッチハウス チーズ&オリーブ

    12月は一度もバイクに股がらなかった。このまま出不精になるのでは!?出不精は、デブ症への最短距離。。まずい。1月に入った日曜日、バイクのセルを回すとエンジンが…

  • おまけのキンパ

    1都3県に発令された非常事態宣言。夜8時、とある街に着いたのですが、みごとに飲食店が閉まっている。コンビニの弁当じゃ味気なく思い、どこか開いてないかと彷徨うと…

  • 手打ちそばと自家製豚丼セット「雑貨&カフェkinoca」埼玉県飯能市

    埼玉県飯能市にる店。西武秩父線の東吾野駅から歩いて5分程、国道299号沿いに佇んでいる、瀟洒な建物の雑貨&カフェの店。 中に入って右側がカフェスペース。ランチ…

  • あなたはどのタイプ?こだわりお野菜診断。結果は…コーンタイプ【PR】

    面白そうだから、やってみました。「こだわりお野菜診断」をやってみる>> Q.「クノール® カップスープ」のあるシーンを商品と一緒に写真で見せて! Q.あなたが…

  • 田舎そば「手打ちそば与衛門」神奈川県相模原市

    神奈川県相模原市にある店。JR中央本線の藤野駅から歩いて6、7分、甲州街道沿いに場所に佇んでいる。ちなみに、藤野という地名は、今は残っていない。相模原市に編入…

  • 和歌山県のソース食べ比べ

    和歌山県にツーリングに行った際、スーパーを数軒巡り、地ソースを買いました。 左は、深瀬昌洋商店の太陽ソース。右は、ハグルマ㈱のお好みソース。両方とも和歌山県紀…

  • 天ぷらそば「そば処ごろう」東京都東村山市

    東京都東村山市にある店。西武線の西武園駅から歩いて5、6分の場所に佇んでいる。西武園に近いので、勝手に埼玉県だと思っていたのですが、所在地は東京都でした。 天…

  • ポテトやきそば「はとや」栃木県足利市

    栃木県足利市にある店。日本100名城に選ばれている、鑁阿寺の裏手の通りに佇んでいる。 友人を誘い足利アルプスを縦走した帰り道、はとやさんへ。 ちょうど街のライ…

  • ”特急スペーシア個室♪”

    みんなの回答を見る 一年ちょっと前に行った友人達との旅。今となっては、とても懐かしく良い旅でした。こんな旅に出かけられる日が、一日でも早く来ることを願って。

  • 合盛り「そば処ひろと」群馬県桐生市

    群馬県桐生市にある店。桐生市街から少し離れた国道122号線に近い場所に佇んでいる。 合盛り蕎麦とひもかわがセットになった合盛りを注文。 風味のあるもっちりした…

  • 天婦羅蕎麦「三崎庵」神奈川県横須賀市

    神奈川県横須賀市にある店。横須賀中央駅から歩いて6、7分の場所に佇んでいる。 天婦羅蕎麦 1,600円大海老天が二本乗った天婦羅蕎麦は、年の瀬限定のメニューで…

  • 横須賀ブラジャー

    京浜急行電鉄、横須賀中央駅から程近い場所にある若松マーケット。昭和レトロな雰囲気の飲み屋街です。2020年の年の瀬は、例年と様相が違いました。街の提灯に灯りは…

  • ありがとう

    友人達からのサプライズ!誕生日を祝ってくれました。持つべきものは友。ありがとう‼️

  • 牛のベンチ

    本年もよろしくお願いいたします。 2021年になりました。日本では、干支は丑(うし)。 と、いうわけで、牛のベンチ。酪農王国オラッチェにあるベンチです。 酪農…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、25¢さんをフォローしませんか?

ハンドル名
25¢さん
ブログタイトル
そばにART
フォロー
そばにART

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用