千葉県成田市にある店。 すだち蕎麦数量限定蕎麦で、徳島産のすだちは、爽やかな酸味がほどよく蕎麦に合う。美味い。 この日の蕎麦粉は、北海道雨竜町レラノカオリ。早…
そばにArtを感じて。。蕎麦、城、焼きそば、TRAILRUN、ベンチ 百聞よりは一見がいい.
蕎麦、城、焼きそば、TRAILRUN、ベンチ
JR京都駅、在来線2番ホームにある立ち食いうどん・そばの店。 乗り換えの電車が来るまで13分。いける!急いで券売機で食券を買い、ひと声、そば!カウンター向こう…
間借りカレーなるものを食べた。昼だけ、または夜だけ営業している店の閉まっている時間帯に、店を間借りして営業しているカレー屋を間借りカレーというらしい。借りる方…
エビ入り焼きそばスパゲッティー「イタリアンレストランPiA」群馬県太田市
群馬県太田市にある店。東武線の太田駅北口から歩いて7、8分の場所にあるイタリアンレストラン。メニューが豊富なので、創作・アレンジ料理も楽しい店。 エビ入り焼き…
岐阜県可児市にある店。可児駅から歩いて6、7分の場所に佇んでいる。 志の田そば 650円志の田は、白醤油ベースで刻んだ油揚げと葱、かまぼこを添えたもの。 志の…
三重県津市にある店。近鉄名古屋線の久居駅から車で10分程、伊勢自動車道の久居IC下りて数分の場所に佇んでいる。 久居ICを下りると、イオンや電気量販店があり、…
愛知県豊橋市にある店。JR線、名鉄線の豊橋駅から歩いて6、7分の場所に佇んでいる。11時の開店と同時に入店して蕎麦を食すつもりが、吉田城の見学に時間がかかって…
豊橋駅付近の通りには、あちこちに銅像が点在。特に説明書きはなく、どういう関係性なのか?ストーリー性があるのか?まったくもってわかりません。う~ん、既視感が残り…
山梨県富士吉田市にある店。富士山駅から車で7、8分。県道717号沿いにある、うどん・そばの店。 富士吉田市といえば、郷土料理の吉田うどんが有名。県外の人は、富…
山梨県の富士河口湖町にある城跡。富士五湖のひとつ、本栖湖に近い山の尾根沿いにある中世の山城です。登城(登山)口に近い場所に、駐車できるスペースがあります。車2…
埼玉県毛呂山町にある店。JR八高線の毛呂駅から歩いて数分の場所にある。トレイルランニングの帰り道、お腹が空いたので立ち寄り。 焼そば(並)ボリュームのある細麺…
神奈川県秦野市にある店。秦野から宮ケ瀬湖へ続く県道70号、ヤビツ峠から少し逸れた場所に佇んでいる。山間部に建っているので、下の駐車場に止め、階段を少々上ります…
山梨県富士吉田市にある店。富士急行の月江寺駅から歩いて6,7分の場所に佇んでいる。お店の前は、一方通行の道なので、車やバイクだと、逆走に注意ください。店の名は…
徳島県の某駅通路にあるベンチ。電車を1本逃すと、次の電車がくるまで時間が長いです。そのためなのか、ベンチがふわっと座りやすく、快適に待つことができます。
神奈川県の山北町にある店。丹沢湖に向かう県道76号沿いに佇んでいる。 蕎麦は、かけ、もりの二種のみ。あとは天ぷらがある。もりを注文したら、供された三品。 かけ…
休日の昼飲み。オリジナルカクテルのフューチャーフライト美味い!イベントするとして、 DJの話をしたら、いいですね!と前向きな感じでした。
千葉県我孫子市にある店。手賀沼と利根川を結ぶ手賀川沿いに佇んでいる喫茶店。 ゴルフへ行った帰り道、この店を思い出して、友人と寄り道。リバーサイドには、個性の強…
日清食品から、どん兵衛の新商品が発売。コンビニで見つけたので、早速購入。 パッケージには、史上最長※1※1 どん兵衛史上(即席めんとして)いつもより長~い※2…
東京都大田区にある蕎肆(きょうし)浅野屋さん。京急線の京急蒲田駅と糀谷駅の中間位の場所にある、関西風長暖簾のすっきりとした佇まい。素敵な蕎麦屋なんですが、もう…
東京都大田区にある店。京浜急行羽田空港線、糀谷(こうじや)駅から、歩いて数分の場所に佇んでいる。 今から十年程前、仕事で神奈川県川崎市に行く機会がありました。…
東京都三鷹市にある店。JR中央線の三鷹駅南口から歩いて数分の場所に佇んでいる。久々にお会いした蕎麦仲間、ryuさんと訪れました。『東京都三鷹市『蕎麦酒肴 多加…
東京都武蔵野市にある店。JR中央線の三鷹駅北口から歩いて3分ほどの場所に佇んでいる。三鷹駅だから、三鷹市のお店かと思ったら、三鷹駅の北口出ると、ほとんど住所は…
長野県上田市にあるホテル祥園。上田駅から近い天然温泉のある人気の宿。と言いながら、一度も泊まったことはなく、いつか泊まってみたいと思っています。 ホテル内にあ…
ツーリングの途中に立ち寄った、長野県にある道の駅マルメロの駅ながと。その敷地内にガレットのお店があった。 ガレット・あ・ら・カンパーニュ そば粉は、上田武石の…
今月から、炭水化物は控えるぞ!と思った矢先、コンビニで目に留まり、つい買ってしまいました。。 日清焼そばU.F.O. 白い濃い濃いソースパッケージのビニールに…
群馬県桐生市にある店。JR両毛線の桐生駅から、車で6、7分の場所にある。焼きそばもあるのですが、シューマイの店として知られています。 店内に食べるスペースもあ…
青森県八戸市にある店。八戸市内の飲み屋横丁街の近くに佇んでいる。店前に着いてみると、立派な門構で驚いた。そんなに広い敷地ではないと思うのですが、風流な造り。城…
桑乃木自慢の十割蕎麦「定山渓㐧一賓亭留翠山亭 炭火食事処桑乃木」北海道札幌市
北海道札幌市にある定山渓温泉。札幌市内から、車で1時間と少しで行くことができる利便性がいい温泉です。数年前にお世話になったのが、定山渓㐧一賓亭留翠山亭。(じょ…
長野県茅野市(ちのし)にある店。茅野市から伊那市に抜ける国道152号沿い、杖突峠(つえつきとうげ)の頂上で、3月下旬~11月まで営業している店。杖突峠は、高速…
「ブログリーダー」を活用して、25¢さんをフォローしませんか?
千葉県成田市にある店。 すだち蕎麦数量限定蕎麦で、徳島産のすだちは、爽やかな酸味がほどよく蕎麦に合う。美味い。 この日の蕎麦粉は、北海道雨竜町レラノカオリ。早…
長野県伊那市にある店。伊那と高遠を結ぶ国道361号線沿いに佇んでいる御食事処 四方路(すまろ)。店の名前は読み方がわからなくて聞いてしまいました。 マトンロー…
長野県箕輪町にある店。JR飯田線の木ノ下駅から歩いて2、3分の場所に佇んでいる。 ローメン 中ローメンは、長野県伊那地方のご当地麺で、蒸し中華麺とマトンやキャ…
群馬県太田市にある店。東武線の太田駅から車で5分ほど、国道407号沿いに佇んでいる。 やきそば並盛りでもボリュームがある。(何か比較するもの置いて撮ればよかっ…
埼玉県本庄市にある店。児玉から秩父につながる県道44号沿いに佇んでいる。 もりそば、てんぷら 星が入った蕎麦は汁と合わせると美味しい。 デザートセットこの日の…
長野県上田市にある店。JR上田駅から歩いて2。3分の場所に佇んでいる。 まずはビールを。喉を潤すだけじゃなく身体も潤い生き返りました。 餃子ビールに合わせるな…
長野県上田市にある店。別所温泉の近く、県道82号線から少し逸れた場所に佇んでいる。 関東式の白い長暖簾には、手打蕎麦の文字と家紋。 田舎おしぼりそばおしぼりそ…
新潟県上越市にある店。妙高はねうまラインの高田駅から歩いて3、4分の場所に佇んでいる。新潟県のカラフルなご当地焼きそばのなかから、妙高市赤倉温泉のレッド焼きそ…
新潟県妙高市、赤倉温泉街にある店。江戸時代の文化13年(1816年)に開湯したとされる赤湯温泉の街中に佇んでいる。 レッド焼きそば辛そうにみえますが、全く辛く…
赤倉温泉のレッド焼きそば♪ 新潟県妙高市にある店。江戸時代の文化13年(1816年)に開湯したとされる赤湯温泉の街中に佇んでいる。ネット情報では、現在臨時休…
栃木県那須塩原市にある店。JR宇都宮線の野崎駅から車で5、6分、国道461号沿いに佇んでいる。 藍媚茶(あいこびちゃ)色のような関東式の長暖簾。暖簾をくぐると…
笑顔になれる商店街、ここなら笑店街♪ 福島県の楢葉町にある、ここなら笑店街。JR常磐線の竜田駅から歩いて10分ほど、国道6号に近い場所にあるスーパー、ホーム…
食事が楽しいファミリーレストラン♪ 宮城県角田市にある店。阿武隈急行の角田駅から約1.5km、歩くと20分程の場所に佇んでいる。 ファミリーレストラン美よし…
宮城県亘理町にあるわたり温泉 鳥の海。日帰り入浴で浸かってきました。入浴料750円、とろりとした湯でよかった。写真はありませんが、目の前は、鳥の海という海水と…
宮城県名取市閖上(ゆりあげ)で開催されているゆりあげ港朝市へ。ゆりあげ港朝市は毎週日曜・祝日の6:00~13:00に開催、朝6:30頃に行ってみると、すでにす…
宮城県多賀城市の中国料理 三島屋。また食べに行こうと思っていたのに今年の4月に閉業してしまったようだ。また一店、好きな店が無くなってしまった。 陳 麻婆豆腐セ…
宮城県名取市にある山形蕎麦と串揚げのお店焔蔵(えんぞう)。焔蔵は仙台市内一番町にあるのは知っていたものの行ったことがなく、たまたま泊った名取にも店があったので…
白石城城主、片倉小十郎景綱が名付けた温麺(うーめん)を食べた後、白石城へ。『かしわ温麺「関東家」宮城県白石市』 白石うーめんに舌鼓♪ 宮城県白石市へうーめんを…
東京都中央区日本橋にあるよもだそば。所用で東京駅に行った帰り道、そういえば行ったことがないなと思い出して、よもだそば日本橋店へ。“自家製麺とインドカレーの店 …
またひとつ、好きな蕎麦屋さんが閉店してしまう。最後に行けなくて残念。美味しい蕎麦、ありがとうございました。
有田から伊万里は、松浦鉄道に乗り25分ほどで到着。 有田焼の有田町と伊万里焼の伊万里市はちょっとでも街の雰囲気を知りたくて弾丸旅。窯は見たかったけど、ちゃんと…
佐世保の夜を満喫した翌朝、長崎軒佐世保市から佐賀県有田町へ。佐世保から有田には30分程と近い。 有田駅に到着。有田から松浦鉄道に乗り換えて伊万里へ向かうため滞…
おでんを堪能した後、佐世保の街をさらにぶらぶら。『「おでん さと美」長崎県佐世保市』2023年12月中旬。長崎県佐世保市へ行ってきました。ソラシドエアの安いチ…
2023年12月中旬。長崎県佐世保市へ行ってきました。ソラシドエアの安いチケットで長崎空港へ。目的地は武雄温泉でしたが、仕事を終えて飛行機に飛び乗りまずは佐世…
楽しかった旭川を後にして旭川空港へ。旭川市内で蕎麦を食べようと思ったら旭川駅周辺の蕎麦屋は日曜休みが多くそのまま旭川空港のフードコートへ。いろいろ店があるなか…
旭川の宿泊に選んだ旭川アートホテル。旭川駅からは少し離れていますが旭川空港からバスに乗って7条昭和通というバス亭で下車すると道路を挟んでホテルの目の前に着きま…
ポリフェノール赤しそ梅酒赤しそが利いていてさっぱりとした味。 かねはら蒲鉾店の揚げかま 500円 玉葱が入っていてふっくら食感で美味しい。 かけそば 750…
角打ちを堪能した後。。『「和酒角打 うえ田舎」北海道旭川市』北海道旭川市にある店。以前たまたまこの前を通りかかって旭川にも角打ちがあることを知った。次の機会に…
北海道旭川市にある店。以前たまたまこの前を通りかかって旭川にも角打ちがあることを知った。次の機会には立ち寄ろうと思い訪れた次第。夜の帳が下りはじめた頃、いそい…
うだるような暑さが続いています。猛暑。。猛暑。。猛暑。。 本当に命にかかわりますからね。少しでも涼しくして過ごしましょう。 こうも暑いと思い出すのが涼しかった…
滋賀県米原市にある店。琵琶湖畔を通る県道2号、さざなみ街道沿いの道の駅近江母の郷から近い場所に佇んでいる。バイクの看板が目立ち、気になっていた店です。 66の…
琵琶湖のほとりに佇むマドラスカレーの店前にあるベンチ。車輪の付いたベンチには白髪の男性。マドラスカレーのマスターです。美味いマレーが食べられます。
バイクで琵琶湖周辺を走った後、新しい蕎麦屋が出来たと聞き、一路京都へ。向かう途中で雲行きが怪しくなり、急に空気が冷たくなったと思ったら案の定、雨が降り出して濡…
たまたま見つけた食堂カフェでモーニングセットを食べた後。『モーニングセット「作手地域食堂どりいむ」愛知県新城市』平日の朝。東海環状自動車道の豊田松平ICを下り…
宮城県仙台市にある店。JR仙台駅二階の改札近くにある立ち食いのそば・うどん屋で改札外、改札内どちらでも食べられます。自分が今回食べたのは改札内。 券売機で食券…
宮城県石巻市雄勝町にある店。道の駅 硯上(けんじょう)の里おがつのなかに入っている。 店前の黒板ボード。今日はうどん?それともあなたのそば?海にする?里にす…
ホタテ、カキ、ホヤ、ワカメなどの養殖が盛んな宮城県石巻市の雄勝湾。 道の駅 硯上(けんじょう)の里 おがつ2021年4月に新しく綺麗になりました。硯上の里と…
平日の朝。東海環状自動車道の豊田松平ICを下り国道301号を走り三河湖へ。昭和38年に築造された羽布(はぶ)ダムにより形成された三河湖は、愛知県下最大の人造湖…
福島県郡山市にある店。JR郡山駅の西口側、改札口の横に佇んでいるそば・うどん・カレーなどが食べられる立ち食い系の店で福豆屋が運営している。福豆屋といえば駅弁屋…
東京都渋谷区にある店。渋谷駅に程近い渋谷フクラスの6階、飲食フロアの一角に佇んでいる。全国的に一日中どしゃ降りだったこの日、渋谷に出かけることになってしまい、…