chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
VETkun'svlog https://vetkun.hatenablog.com/

加計学園岡山理科大学獣医学部生です。ニュースではわからない学生からの視点を発信していきたいと思います。

VETkun
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/22

arrow_drop_down
  • 【獣医学部獣医学生】試験2週間前

    試験が約2週間前になりました。 今回は、獣医臨床薬理学約190ページ、獣医臨床栄養学約200ページ、獣医臨床生殖器病学約430ページ、獣医神経病学約300ページ。合わせたら約1000ページ… 高校生のときの定期試験の範囲が優しく思えるくらいの量で暗記の苦手な私には苦痛でしかないですが頑張らないといけないです。 獣医を目指している受験生は自分なりの暗記の仕方を確立しておくといいですよ! vetkun.hatenablog.com 梅雨なのか梅雨じゃないのかよくわからない天気が続いていますが体調管理をしっかりしていきます。

  • 獣医学部獣医学生の1日のスケジュール(平日編)

    初めまして、獣医学生のVETkunです。 今回は、現在の平日の過ごし方をご紹介しようと思います。 大学生活がどのようなものか知ってもらい、受験生のモチベーションにつながれば幸いです。 *あくまで1つの例に過ぎないのでご注意ください 獣医学生の1日スケジュール(平日編) 8時30分 起床 9時 学校到着 9時10分~12時25分 講義(1限9時10分~10時40分、15分休憩、2限10時55分~12時25分) 12時25分~13時15分 昼休憩 13時15分~18時 実習 19時 帰宅か部活かクラブチームでの活動 20時~24時 勉強かアルバイト 24時 帰宅・睡眠 獣医学生の1日スケジュール(…

  • 犬と猫の食性

    初めまして、獣医学生のVETkunです。 犬と猫では、昔から生き方が違うため食性も大きく違います。生き方がどのように食性に影響しているのか。 犬が布団におやつを隠したり、猫が1日少しずつ餌を分けて食べていたりしますよね。 今回は、犬と猫の食性とその理由についてご紹介しようと思います。 ぜひ、最後まで読んでいただけると幸いです。 犬 系統 肉食性に近い雑食動物です。 そのため、ほとんどの食べ物を消化する能力を猫と違って持っています。 行動・食習慣 群捕食者で自分より大きい相手を狩りしていて、集団全体の飢えを満たすほどの大きい動物を毎度狩ることはできないので、食事の間隔が空くことが自然で間欠採食者…

  • 犬猫の血液検査について(血液化学検査編その②)

    はじめまして、獣医学生のVETkunです。 年に数回自分のペットを健康診断に連れていく方は多いのではないでしょうか。 今回は、健康診断でよく行われる血液検査について実際の犬猫の血液検査表に近いものをもとに意義などを血液検査編と血液化学検査編(その①-その③)と分けてご紹介していこうと思います。 飼い主さんも今回の内容を知っておくことでペットに対する食事なども考えることができたりして理解も深まるのではないでしょうか。 ぜひ、参考にしてくだされば幸いです。 まず、皆さんがよく目にするような血液検査表を作成したのでご覧ください。 血液検査 検査日 年 月 日 検査項目 単位 Cre クレアチニン m…

  • 犬・猫の年齢をヒトに換算する方法

    初めまして、獣医学生のVETkunです。 皆さんは、飼っている犬や猫をヒトの年齢で考えたら何歳だろうと考えたことはありませんか。 今回は、犬・猫の年齢をヒトに換算する場合に用いられる計算式をご紹介しようと思います。ぜひ、参考にしてみてください! 小型犬・中型犬・猫の場合 大型犬 小型犬・中型犬・猫の場合 24+(年齢-2)×4(ただし年齢は3歳以上に限る) 大型犬 12+(年齢-1)×7 *ヒトの60歳は、小型犬・中型犬・猫では11歳、大型犬では8歳くらいになります。 *ヒトの1年は、小型犬・中型犬・猫では4年、大型犬では7年になります。 犬猫は、ヒトと比較すると時間があっという間という気がし…

  • 今≒将来

    今やっていることが、将来につながるかもしれない。 今の人間関係が、将来の人間関係につながるかもしれない。 今行動することで、将来結果を出せるかもしれない。 今苦しい思いをすることで、将来楽になれるかもしれない。 今継続することで、将来習慣になるかもしれない。 今困った誰かを助けることで、将来自分が困ったときに助けてくれるかもしれない。 今勉強することで、将来役に立つかもしれない。 今人に嫌なことしていたら、将来嫌なことをされるかもしれない。 今自分を大切に思ってくれている人を大事にしなかったら、将来自分から離れてしまうかもしれない。 今誰かに感謝出来なかったら、将来人に感謝されないかもしれない…

  • 東京大学 農学部 獣医学部

    初めまして、獣医学生のVETkunです。 今回はそれぞれの大学をピックアップして特色・立地・設備をご紹介していこうと思います。 以前、獣医学科の全国17大学についての記事を書かせていただきました。 こちらもお読みいただけると幸いです。 vetkun.hatenablog.com ぜひ、受験生の方々は参考にしていただければと思います。 特色 理科Ⅱ類の最初の2年間は教養学部に所属して3年で進学する学部を決定する。(進振り) 日本の最高峰の獣医学部 臨床・僧侶動物医療の強みを持つ。近年、産業動物医療に強い宮崎大学農学部獣医学科と提携し、その授業受けることができる 卒業生の30%くらいは獣医師以外に…

  • 犬猫の血液検査について(血液検査化学検査編その①)

    はじめまして、獣医学生のVETkunです。 年に数回自分のペットを健康診断に連れていく方は多いのではないでしょうか。 今回は、健康診断でよく行われる血液検査について実際の犬猫の血液検査表に近いものをもとに意義などを血液検査編と血液化学検査編(その①-その③)と分けてご紹介していこうと思います。 飼い主さんも今回の内容を知っておくことでペットに対する食事なども考えることができたりして理解も深まるのではないでしょうか。 ぜひ、参考にしてくだされば幸いです。 まず、皆さんがよく目にするような血液検査表を作成したのでご覧ください。 血液検査 検査日 年 月 日 検査項目 単位 Glu 血糖値 mg/d…

  • ドライフードとウェットフードはどっちがいいのか

    はじめまして、獣医学生のVETkunです。 犬猫などのペットを飼っている方々は、普段ドライフードとウェットフードのどちらを与えているでしょうか。 大半の印象としては、ドライフードを与えている方が多くて良い印象があるのではないでしょうか。 今回は、それぞれのメリットとデメリットをご紹介したいと思います。 ぜひ、参考にしていただければ幸いです。 ドライフード メリット デメリット ウェットフード メリット デメリット まとめ ドライフード メリット 歯垢がつきにくく、歯のケアが容易 開封後の長期保存可能 ウェットフードと比べて安価 デメリット シニアなどの歯が弱い子には向いていない 早く食べる子は…

  • タマネギ中毒について

    はじめまして、獣医学生のVETkunです。 ワンちゃんを飼われている方はタマネギなどのネギ類を食べさせてはいけないということ耳にしたことはないでしょうか。 耳にしたことがあっても、どうしていけないのかを具体的に知っている方は少ないのではないでしょうか。 今回は、ワンちゃんにタマネギなどのネギ類を食べさせてしまうと起きてしまう可能性の高いタマネギ中毒についてご紹介しようと思います。 ぜひ、ワンちゃんを飼われている知り合いの方に共有していただけたら幸いです。 タマネギ中毒(ハインツ小体性溶血性貧血)とは 症状 原因 検査方法 治療費用の例 タマネギ中毒(ハインツ小体性溶血性貧血)とは ワンちゃんが…

  • 犬猫の血液検査について(血液検査編)

    はじめまして、獣医学生のVETkunです。 年に数回自分のペットを健康診断に連れていく方は多いのではないでしょうか。 今回は、健康診断でよく行われる血液検査について実際の犬猫の血液検査表に近いものをもとに意義などを血液検査編と血液化学検査編と分けてご紹介していこうと思います。 飼い主さんも今回の内容を知っておくことでペットに対する食事なども考えることができたりして理解も深まるのではないでしょうか。 ぜひ、参考にしてくだされば幸いです。 まず、皆さんがよく目にするような血液検査表を作成したのでご覧ください。 血液検査 名前 検査日 年 月 日 検査項目 単位 WBC 白血球数 /ul LY(リン…

  • 獣医師がなれる職種

    はじめまして、獣医学生のVETkunです。 獣医師は、牛、馬、豚、鶏、犬、猫などの様々な動物の健康や命を守る仕事及び人の健康に関する職業です。 様々な動物を扱うということはそれだけ獣医師の中で専門的な職種があります。 今回は、「農林水産」「海外関係」「公衆衛生」「動物愛護関係」「小動物臨床」「バイオメディカル」「野生動物」の分野ごとに分けてご紹介していこうと思います。 ぜひ、獣医学生の皆さんは進路の参考にしてみて下さい!(フリーランスで働いている方ももちろんいます) 農林水産分野 主なお仕事内容 主な就職先 海外関係分野 主なお仕事内容 主な就職先 公衆衛生分野 主なお仕事内容 主な就職先 動…

  • 診療室で最初に飼い主さんと向き合う時に獣医師が考えていること

    はじめまして、獣医学生のVETkunです。 今回は、獣医師が病院にペットを連れてきた時に考えていることを診療室においての5つのステップのことを交えてご紹介しようと思います。 獣医療において、訴訟に発展するケースが年々増えてしまっています。 その際に約40%が獣医師と飼い主さんとのコミュニケーショントラブルによるものとなっています。 なので、自分のペットを病院に連れていく際に良いコミュニケーションをとって最善の治療ができるようにする手助けになれば幸いです。 1.診療室への呼び入れ ここでは獣医師は「次の方どうぞ」ではなく、飼い主さんの苗字とペットの名前をフルネームで呼びかけるようにしています。 …

  • 授業の席と成績の関係

    はじめまして、獣医学生のVETkunです。 大学の授業といえば、大きな教室で大勢の生徒に対して先生がお話しています。 その際、みなさんはいつもどこの席に座って授業を受けていますか。 私の大学の最初のときは、いつも一番後ろの席に座って授業を聞いていました。 その時は、友達と話したり、睡眠をしたりしてしまったことが多々ありました... 今思うとかなり後悔しています。 なぜならば、1コマの90分間の授業料を計算したら私の大学は9000円ほどだったからです。 (国立 2304円、私立文系 3198円、医療系 15000円) 後方の席に座ると先生から遠いために気持ちが緩んで寝てしまったり、ほかのことをし…

  • 獣医学生の正しい勉強法

    はじめまして、獣医学生のVETkunです。 獣医学生のみなさんはこんな悩みを持ったことはありませんか。 ・試験範囲が膨大すぎてどうやって勉強すればいいのかわからない! ・参考書だけで問題集がないからどうすればいいのかわからない! 今回はこんな悩みを解決する勉強法をご紹介しようと思います。 ぜひ、参考にしてみてください。 この勉強法を習得できれば… 使える知識として残ります 応用できます 正しい勉強法 能動的に行う(アウトプットを多くする) これは、あらゆる研究結果から最も人間の脳にあった勉強法とされています。勉強において大切なことは、勉強時間や集中力でなくいかに脳を働かせるかです。 では、どの…

  • 【現役獣医学生が教える】獣医学生おすすめのアルバイト

    はじめまして、獣医学生のVETkunです。 大学生になったら、趣味や遊びなどにかけるお金を多くなります。 今回は、獣医学生におすすめのアルバイトやアルバイトの探し方を現役獣医学生の視点で周りの友達の状況などを踏まえてお伝えしようと思います。 獣医学生はほかの学部と比べて勉強量や実習量が多いと思いますので、以下のことを踏まえたおすすめとなっているので、是非参考にして見てください。 短時間で高時給 シフトの自由度が高い 休み機関に稼ぐことができる 受験の経験を活用できる 医療関係 vetkun.hatenablog.com 1.獣医学生がおすすめするアルバイト 1‐1.家庭教師 2-2.採点バイト…

  • 獣医学生のバイト事情

    はじめまして、獣医学生のVETkunです。 今回は、獣医学生のアルバイト事情について、アルバイトの種類、月にどれくらい働いているかなどを中心にお話していきたい。 ぜひ、参考にしていただけたらと思います。 アルバイトの種類 大前提としてほかの学部と比べると勉強量や実習の量が多いです。そのため、夜に働ける、シフトが比較的自由、短時間で高時給な条件のアルバイトをやっている獣医学生が多いです。 家庭教師 塾講師 居酒屋 飲食 ほかのことをしている人もいますが、この四つが大半を占めています。 アルバイトの頻度 人によると思いますが、大体週2、3回の月3万~5万くらい稼ぐ人が多いです。 試験期間になるとシ…

  • 【獣医学生必読!】CBTとOSCEについて

    獣医学科は、6年制の学科です。 1年生から4年生までは座学とあらゆる現場を想定した実習を学びます。 5年生からは「参加型臨床実習」というのがあり、実際にあらゆる現場にいって習ったことを実践します。 これには、仮免許が必要で今回のテーマであるCBTとOSCEに合格しなければなりません。 CBTとは 試験範囲 勉強法 OSCE(オスキー)とは 試験範囲 まとめ CBTとは Computer Based Testing の略称。 1年生から4年生の時に習った範囲から出題される。 出題の仕方は、基礎獣医学100問、病態獣医学100問、応用獣医学40問、臨床獣医学60問の計300問で合格点数は60%。 …

  • フィラリア

    今回は、フィラリアについてご紹介しようと思います。 ペットとして犬や猫を飼っている方は、1度は耳にするのではないでしょうか。 ぜひ参考にしていただければ幸いです。 フィラリアとは 蚊に刺されて感染する寄生虫の病気であり、犬の体内に寄生することで、心臓に機能障害が起こすもので命にかかわることもあります。 予防 予防には4種類の方法があります。 1.錠剤 回数:月1回程度 費用:大体 480円(体重2.5kgまで)~1,800円(体重40kgまで) 2.チュアブル錠(口の中で噛んでから飲み込む錠剤) 回数;月1回程度 費用;大体450円(体重3.8kgまで)~1,600円(体重68kgまで) 3.…

  • 動物から人にうつる病気

    皆さんは人から動物、動物から人にうつる病気はご存知でしょうか。 今回は、動物から人にうつる代表的な病気をご紹介します。 万が一、ご家族や大切なペットが病気にかかってしまったとき、今回のことを知っておくことで予防に活用することができます。 1.パスツレラ病 パスツレラ菌というのが原因であり、犬や猫の口腔内に常在する菌(犬約100%、猫約75%)です。 嚙まれたり、引っ搔かれたりすると皮膚に発赤や湿疹を引き起こします。 傷が深いと骨まで炎症を引き起こすこともあります。 予防 ・猫や犬に触ってからうがいや手洗いをすること。 ・猫は、爪を定期的に切って、きれいに維持する。 ・猫や犬と食器を共用する、あ…

  • 犬に与えても良い野菜

    犬は雑食動物なので野菜を与えても大丈夫な動物です。 効果的に与えることによってダイエットや健康にとても良いです! 今回は、犬に与えても良い野菜を理由とともに紹介していこうと思います。 1.キャベツ 抗酸化作用や新陳代謝(古いものが排出され新しいものに入れ替わること)をもたらします。 *注意 キャベツについては、アブラナ科の野菜(キャベツ、ブロッコリー、かぶ)に含まれるゴイトロゲンとう物質が甲状腺ホルモンの分泌を妨げるために食べないほうがいいという説があるため甲状腺疾患を持つ子は控えましょう。 2.トマト 抗酸化作用や皮膚のバリア機能を向上させます。 3.カボチャ 食物繊維が豊富のため便秘気味の…

  • 投資のスタートはここから!NISAについて

    【アメリカ S&P500のグラフ】S&Pとは、アメリカで上場している大型株から選ばれた、500銘柄によって構成されている株価指数になります。 あなたは、銀行に預けていても普通預金金利0.001%、投資を始めるにあたって一番最初にするといいといわれているNISAでは、10年以上保有しているだけでほぼ100%で3%から6%の利益が出ている(上記のグラフを参考にしています)ことを知ったらどっちにお金をおきますか。 NISAとは NISAは、譲渡益(株式や不動産の、取得時の価格と売却時の価格の差から得られる利益)や配当金(会社の利益に応じて株主に分配される現金配当)に対して一定期間一定額非課税の投資で…

  • 【獣医学生】お金の勉強始めます

    こんにちは。獣医学生のVeTkunです👨‍⚕️春休みに入りました。 大学生の春休みは義務教育の時とはちがい宿題がなく、長期間の休みをとれる貴重な時間だと思います⏳ そこで私は、有意義な時間を過ごすためになにをすべきかと考えたときにお金の勉強をしようと考えました💴 お金の勉強をする理由 お金の勉強をすることによって、生活や心に余裕をもって動物の命と向き合えると考えたからです。 私は、このまま人生を進んでいくと獣医師としてお金をいただくことが大半を示すと思います。 しかし、獣医師は、世間一般の方が思うほどお金の面では良い方ではありません。平均年収は400万ほどで医者と比べるとかなり低くく、労働もか…

  • 獣医学生の必需品【講義・実習】紹介

    初めまして!獣医学生のVETkunです👨‍⚕️ 今回は、獣医学生をしていて必ずといっていいほど必要になるものを講義編と実習編に分けてご紹介していきます❗️ ぜひ、参考にしていただければと思います❗️ 講義編 1.iPad 2.教科書 【メモ】Amazon Prime Student 獣医内科学 第2版 動物病理カラーアトラス 第2版 動物病理学各論 第版 動物病理学総論 第3版 獣医解剖・組織・発生学ー獣医学教育モデル・コア・カリキュラム準拠 獣医生理学 獣医公衆衛生学1 獣医公衆衛生学2 カラーアトラス獣医解剖学(上巻) カラーアトラス獣医解剖学(下巻) 獣医薬理学(第2版) 獣医学概論ー獣…

  • 勉強のやる気と継続の難しさ【学生ブログ】

    試験が終わり、夏休みに入りました。 最近というかここ何年勉強に対するモチベーションが上がらなくて困っています。 正直、仮面浪人のときに寝る間も惜しんで勉強していたときとは比べ物になりません。燃焼してはいけないところで燃焼して継続できていないと気づいてはいるんですけどね。 なので、自分なりにYouTube等で自分にプレッシャーをかけてスイッチをつけようと思いましたが、なかなか継続できていません。 今まで学校の定期試験はいつもギリギリになっての危機感で前日徹夜で乗り越えていました。それが今になって、1番忙しい学年になって毎日レポートとアルバイトに追われている。範囲は今までとは比べ物にならない量なの…

  • 最近の現役獣医学生の日常(平日編)

    初めまして、こんにちわ🐶 獣医学生の「vetkun」です👨‍⚕️ 最近は緊急事態宣言が再び発令されて大変な世の中になっていますね😅 今回は、最近の獣医学生の平日のルーティンについてお話したいと思います🗣 獣医学生の時間割例 まず、現在の時間割から紹介します🗓 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 1限 動物感染症学 英語 魚病学 2限 動物衛生学 獣医事法規 放射線生物学 3限 動物衛生学実習 獣医病理解剖学実習 魚病学実習 獣医病理解剖学実習 4限 獣医病理解剖学実習 動物衛生学実習 獣医病理解剖学実習 魚病学実習 5限 獣医病理解剖学実習 動物衛生学実習 獣医病理解剖学実習 魚病学実習 …

  • 【数学の勉強法】全国最下位から偏差値65

    数学は、頭の賢い人しかできないイメージが強くなかなか苦手意識を持つ子が多いのです。私もその一人であり、小中高は全くと言っていいほど数学ができませんでした。ある予備校においてのセンター試験式テストで数学1Aが2点、数学2Bが0点で正真正銘全国最下位を取りました。しかし、こんな僕でも偏差値65(数学1A:90点、数学2B:98点)をとれるほどになり、今では大学生をしながら家庭教師、塾講師までできるようになりました。数学は特別頭が良くなくてもちょっとしたコツを抑えてしっかりと勉強すればできるようになります。こんな僕でもできるようになったんです。あなたにもきっとできます。今回は実際に私が行った勉強法を…

  • YouTube始めました!

    はじめまして、こんにちわ🐶 ご覧いただきありがとうございます🙇‍♂️ 大学生の「vet kun」です👨‍⚕️ この度、YouTubeチャンネルを開設しました! こちらと併用して動画で伝えられることも発信していこうと思いますので応援してください🤲 よかったらチャンネル登録と高評価よろしくお願いします🙇‍♂️https://youtu.be/kHXzhIs6Nvw 最後まで読んでいただきありがとうございました🔚

  • 【学生ブログ】砥部焼体験

    はじめまして、こんにちわ🐶 ご覧いただきありがとうございます🙇‍♂️ 大学生の「vet kun」です👨‍⚕️ いつかはしてみたかった陶芸体験をしてきました🏃‍♂️ 今回は愛媛県伊予郡砥部町というところで、砥部焼作りに挑戦しました🙋🏻‍♂️ 砥部焼・・・愛媛県砥部町を中心に作られる陶磁。愛媛県指定無形文化財。夫婦喧嘩で投げつけても割れないという話から、別名喧嘩器とも呼ばれるみたいです😅 【砥部焼の工程】①陶石(とうせき) 砥部焼の主な原料は、上尾峠(うえびとうげ)産の粗面岩質安山岩(そめんがんしつあんざんがん)の陶石化したもの。②採石場(さいせきじょう) 町内川登(かわのぼり)・万年(まんねん)…

  • あけましておめでとうございます⛩

    あけましておめでとうございます🎍大変な2020、色んなことが合った中で僕に関わってくれた全ての方に感謝しています🙇‍♂️本当にありがとうございました🙏2021年も引き続きよろしくお願いします🙇‍♂️

  • 最近の日常(獣医学生日記)

    はじめまして、こんにちわ🐶 獣医学生の「vetkun」です👨‍⚕️ 一年生の時は教養等が多く、獣医学生というよりは普通の大学生の感じでしたが、最近は獣医学生らしい日常になってきたと感じます😥 起床➡︎朝から夜まで学校で授業、自学、実習等➡︎少しの時間アルバイト(平均2時間)➡︎マック等でレポート➡︎就寝 このルーティンがほとんどです🔄 家ではまったく勉強ができない人間なので家以外で作業するようにしています🏢 コロナの影響で実習の効率性が欠けてしまい、二つ同時進行に行われる時もあります💉 レポートが終わってもまた他のレポートがあります📃 また、予習復習も大変です✏️ どうにか計画的に作業ができる…

  • 【学生ブログ】誕生日

    9月6日は私の誕生日でした🙌 歳の方は非公開とさせていただきますが、20歳を過ぎて誕生日を迎えるのは複雑になってきましたね😅 今年もコロナで大変の中、私の周りの人からたくさんのおめでとうをいただきました😊 ありがとうございました🙏 毎年、このようにお祝いしていただけるように周りのことを思える人となり、人を大切にしたいと思います。 勉強の方もブログなどの方も疎かになってきてしまっているので気を引き締めて良い歳にします🗣 (個人情報の記載があるため、モザイクをかけさせていただいています)

  • 【仮面浪人経験者が教える】仮面浪人について

    みなさん自身または周りに仮面浪人をしていたり、考えている人はいますか。浪人は、結構いたり、考えてるいる人はいると思いますが、仮面浪人というのは聞き馴染みがないのではないでしょうか。 今回は、仮面浪人というのを経験し、合格できた私だから言えることや仮面浪人のメリットやデメリットなどをお伝えし、参考にしていただけたら幸いです。 仮面浪人とは 仮面浪人が合格する確率 仮面浪人のパターン 仮面浪人のパターン別メリット・デメリット 入学した学校に通いながら受験勉強する メリット デメリット 入学した学校を休学して受験勉強する メリット デメリット 仮面浪人の2つのパターンで共通していえるメリット・デメリ…

  • 【獣医学生が教える】犬猫に与えてはいけない食べ物

    犬猫を飼う方々は食事の際などに自分の犬猫がかわいい顔やそぶりをして近づいてきたとき、つい食べ物をあげてしまう経験はありませんか。幸せそうに食べている姿はとてもいい気持ちになりますがそれが犬猫にとって害であり、命にかかわるような症状を引き起こすことがあります。そんな危険を起こさず、皆さんの犬猫がいつまでも健康でいられるために今回は犬猫に害のある与えてはいけない食べ物についてまとめましたので参考にしていただければ幸いです。 チョコレート 原因物質 症状 ネギ(玉ねぎ、ニラなど) 原因物質 症状 イカ、タコ(甲殻類) 原因物質 症状 マカダミアナッツ 原因物質 症状 ブドウ、レーズン 原因物質 症状…

  • 【獣医学生ブログ】私の考え方を変えた41分39秒の動画と友達

    はじめまして、こんにちわ🐶 獣医学生の「vetkun」です👨‍⚕️ 最近、ネットワーク社会が加速してきていて映画やYouTubeといった動画コンテンツが流行ってきていますね🎦 様々なジャンルがありますが、皆さんは今まで自身の考え方に影響を与えるような映画や動画をみたことありますか🤔 また、みなさんの周りにはどんな人がいますか。 自分の好きなことのためにリスクを負って行動し、がんばっていて影響を与えてくれるような人はいますか。 今回は私自身が影響を受けたYouTubeの動画と友達のYouTubeチャンネルを紹介したいと思います🗣 それがこちらです↓ 【好きなことで、生きていく】『レペゼン地球-D…

  • 【学生ブログ】実家から仕送り届いた📦

    はじめまして、こんにちわ🐶 大学生の「vet kun」です👨‍⚕️ 7月に入り、ジメジメした梅雨も過ぎて夏らしい暑さになってきましたね🌀 暑いのは個人的に大嫌いなので暑さ対策万全にしていかないとですね🙃 さて、今日は実家からありがたいことに仕送りが届いたので開封しました🙋🏻‍♂️ 【実家手作り青梅シロップ(小田原産)】 これは、梅酒や梅ジュース好きの私にはたまらなく嬉しいです☺️ 作った日やどこ産の梅なのかちゃんと記録されてるところは私の母のマメなところですね📝 こういうマメなところをめんどくさがりな私は見習わないといけないですね😅 量もこれだけあればかなり飲めそうです🙆‍♂️ 【きんたろうの…

  • 【一人暮らし】おすすめ便利グッズ PART1

    一人暮らしをする方々は、無駄なものを買ったり、時間を取られるような家事はしたくないですよね。とにかく快適で楽な生活を送りたいと思います。 なので、今回は私が一人暮らしを始めて実際に買ってよかったオススメなものをご紹介していきたいと思います。 WONNIE 鼻毛カッター、まゆげそり、耳毛、髭剃り 1台4役 なぜこの商品をオススメするか Fire TV Stick&プロジェクター なぜこの商品をオススメするか Echo Dot(エコードット) なぜこの商品をオススメするか WONNIE 鼻毛カッター、まゆげそり、耳毛、髭剃り 1台4役 なぜこの商品をオススメするか 商品名をみてわかるように1台で多…

  • 【家庭教師と塾講師をやっていて思う】受験における大事なこと4選

    みなさんは受験についてどのように考え、どんな悩みを持っていますか。 私は浪人や仮面浪人を経験して受験というものにとても悩み苦しみましたが、自分が大きく成長できたきっかけでもあります。また、現在家庭教師と塾講師をしていて受験に悩む生徒を何人も見てきました。 なので 今回は私が受験に大事だと思う4つのことを順序を立ててお話しし、皆さんに参考にしてもらえたらいいと思います。 1.明確な目標を立てよう 2.勉強をすることを始める前に勉強の仕方を学ぼう 3.計画を立てよう 4.周りに伝えよう 1.明確な目標を立てよう やっぱり人は何か頑張るには理由がないといけないと思います。 将来の夢がある人はすぐにこ…

  • プライバシーポリシー

    プライバシーポリシー 広告の配信について 当サイトは第三者配信の広告サービス「Googleアドセンス」を利用しています。(予定) 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するために「Cookie(クッキー)」を使用することがあります。 Cookieを無効にする設定およびGoogleアドセンスに関して、詳しくはこちらをクリックしてください。 また、『 VETkun's vlog 』は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 第三…

  • お問い合わせ

    お問い合わせフォーム

  • 加計学園獣医学部生 韓国人留学生について※最後必読お願いします🙇‍♂️

    はじめまして、こんにちは🐶 加計学園岡山理科大学獣医学部獣医学科の「VETkun」です👨‍⚕️ 今回はニュースでも最近話題となった韓国人留学生のことについてお話ししたいと思います🇰🇷 といっても、不正入試の疑いなどのことではなく私の身近にいる同じ獣医師を志す友達の韓国人留学生についてです✔️ 自国を離れて6年間動物のことを学ぶために日本に来てくれました👣 日本であのような騒ぎがあっても来てくれた彼らの覚悟は素晴らしいものだと私は思います🤔 一学年に大体4人から7人くらい留学生がいます👤 彼らはまるで日本人かのように本当に日本語が上手であり、コミニュケーションに困ったことがありません🗣 いつもフ…

  • 【獣医学部獣医学科生が教える】獣医学科のある全国17大学について

    私は、現在獣医学部獣医学科に通う学生であり、全国17大学の獣医系大学に知り合いがいます。そのため、それぞれの大学の難易度と私が実際にそれぞれの大学に通っている人の話を聞いて分かったことを交えながら大学別の特性を紹介したいと思います。 獣医学科とは? 大学受験での獣医系大学のレベル 国公立大学と国公立獣医大学の比較 私立大学と私立獣医大学の比較 大学生の中での獣医系大学レベルの割合 国公立・私立大学別偏差値ランキング 国公立大学ランキング 私立大学ランキング 大学別の特性 国公立大学 東京大学 北海道大学 東京農工大学 宮崎大学 岩手大学 山口大学 鳥取大学 鹿児島大学 大阪府立大学 帯広畜産大…

  • 加計学園獣医学部生 よく行く遊ぶ場所TOP3

    はじめまして、こんにちは🐶 加計学園岡山理科大学獣医学部獣医学科の「VETkun」です👨‍⚕️ 今回は、今治市にある岡山理科大学獣医学部の今治キャンパスの生徒がよくいく3つの場所をお伝えしたいと思います🗣 そもそも今治市は多くの人が岡山理科大学だから岡山にあると勘違いするのですが、岡山ではなく四国の1つである愛媛県にあります🍊 本島から離れているため少し田舎で、遊ぶところとかあんまりないんじゃないかと考えると思うのですがカラオケ🎤、ボーリング🎳、ショッピングモール🛍などある程度の遊び場はあります🎶 早速よく行く遊ぶ場所TOP3を紹介していきたいと思います🗣 ①カラオケ招き猫🐈 平日限定で学生フ…

  • 加計学園獣医学部生 自炊🍚

    はじめまして、こんにちは🐶 加計学園岡山理科大学獣医学部獣医学科「VETkun」です👨‍⚕️ 今回はテストも終わり久しぶりに自炊をしました👏🏻 (メニュー🗒) ・ルッコラとレッドケールとミニトマトのサラダ🥗 ・ズッキーニのチーズ焼き🧀 ・白ごはん🍚 ・みかんジュース🍊 えひめ飲料 POM ポンジューススリム 200ml 紙パック 72本 (12本入×6 まとめ買い)〔果汁飲料〕価格:7309円(税込、送料別) (2020/6/12時点) 楽天で購入 一人暮らしして初めてサラダを自炊のメニューに入れた気がします😅 野菜は身体にいいし好きなものなのでとてもいいですね🙆‍♂️ みかんジュースは愛媛と…

  • 加計学園獣医学部生 テストから解放されました👏&自粛期間の生活💸

    はじめまして、こんにちは🐶 加計学園岡山理科大学獣医学部獣医学科の「VETkun」です👨‍⚕️ しばらく、テスト期間のためブログの方をお休みさせていただいてましたが、今日から再開したいと思います🗣 テストの方は、結果が悪ければ再試験のものがありますが、ひとまず終わりました👏 今回、すぐ結果の知ることのできた獣医微生物学で学年1位を取ることができました🙌 あとは他の結果が良ければ春1はクリアです⭕️ 結果出るまでドキドキです🙂 春2からは、学校もオンライン授業から対面授業に切り替わる科目も増えてやっと学生らしいスタートを迎えられそうで楽しみです😊 少し間が空きましたが、自粛期間はみなさんどのよう…

  • 加計学園獣医学部生 (予告)岡山理科大学今治キャンパスについて🏫

    はじめまして、こんにちわ🐶 加計学園岡山理科大学獣医学部獣医学科の 「 VETkun」です👨‍⚕️ 次回から少しの間、2018年4月、西日本の私立大学として初めての獣医学部を開設され、獣医学部の開設は52年ぶりとなった岡山理科大学今治キャンパスの施設についてシリーズ化でお伝えしていきたいと思います👏 テスト週間なので日をまたいでの投稿になってしまう可能性が高いですがご了承ください🙇‍♂️ 最後まで読んでいただきありがとうございました😊 もし何かありましたらコメントの方よろしくお願いします📝 (夕方のキャンパス内からの空🌇) //

  • 加計学園獣医学部生 学食🍱

    はじめまして、こんにちは🐶 加計学園岡山理科大学獣医学部獣医学科の 「 VETkun」です👨‍⚕️ 今回は学食についてお話ししたいと思います🍱 今日は緊急事態宣言も解除されたので久しぶりに学校に行きました🏫 まだ、授業はオンラインでの受講なので人はあまりいませんでした🗣 オンラインだとどうしても怠けてしまうのではやくふつうの授業に戻ってほしいです😓 今回のお話しに戻りましょう↩️ 学食のシステムとしては、その場でメニューを選んで食べるものとお弁当で持ち帰って食べるパターンがあります🗣 その場で食べるよりもお弁当の方が100円程安いので 正直お弁当の方がお得です🉐 平均的なお値段は400円ほどで…

  • 加計学園獣医学部生 テスト週間📖

    はじめまして、こんにちは🐶 加計学園岡山理科大学獣医学部獣医学科「VETkun」です👨‍⚕️ 今回は、まもなくテストが始まるということで、 テストについてお話ししていきたいと思います📖 私の通っている大学は4学期制となっており、春1、春2、秋1、秋2と分かれており、学期ごとにテストがあります📅 多くの大学は2学期制が主流なため珍しいことと思います🤔 獣医師は、他の医療従事者と比べるとあらゆる医療系の知識を幅広く身につけなければいけません🙌 なぜならば、お医者さんなどの医療従事者は専門分野に分けてお仕事をすることが多いです。 例えば、外科💉、産婦人科👶、薬剤師💊、歯医者🦷などといったものです。 …

  • 加計学園獣医学部生 ブログ始めました🗣

    はじめまして、こんにちは🐶 加計学園の岡山理科大学獣医学部獣医学科に通う「VETkun」です👨‍⚕️ この度、加計学園の生徒としてブログを始めることにしました🗣 このブログを訪れてくださる皆様に少しでも、有益な情報や何か実益となるものを提供できればと思いつつ、日々の勉強風景、勿論、『癒し』も織り交ぜつつ、更新していきたいと思います🗣 今はまだご挨拶しかありませんが、勿論、コンテンツも増えていきますので、ぜひ、またお越しくださいませ👣 自己紹介の方も少しさせていただきたいと思います。私は、小さい頃から動物が本当に大好きでした。実家の方では、犬を3匹飼っていて帰省する度に会うのが楽しみで仕方ありま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、VETkunさんをフォローしませんか?

ハンドル名
VETkunさん
ブログタイトル
VETkun'svlog
フォロー
VETkun'svlog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用