人生100年時代を幸せにまっとうできますように。 お金の事、生活を整えること、思考についてなど、経験をもとに発信しています。
こんにちは~今日は待ちに待った水道業者さんがお風呂の排水溝をどうにかしに来てくださる日。10時ころに到着。バケツにぞうきん、ブルーシートと、あまり大層な道具もなく入ってこられました。作業後、試しに流す水をお風呂に溜めながらの作業開始。シャワ
こんにちは~先日自治会からアンケートが届きました。入りますと言った覚えはないのですがいつの間にか会員になってました。自治会の会計報告やら何やら書かれた冊子と、賛成反対のアンケート。昔、子供たちが学校に行ってたときに見たやつね。よく見ると、来
こんにちは~土曜日、秩父からの帰りの特急電車の中でメールをチェックしていたら、何やら【重要】と記載のあるメールを発見!引越のさいに変えた電力会社の中継ぎをしてくれたエネチェンジからのメールでした。令和4年4月30日をもって、『エルピオでんき
こんにちは~年齢を重ねることにあまり不安とかないのですが、困った事は、点点と起こります昨晩の花粉の薬…飲んだのか…飲み損ねたのか…確かに藥の引き出しは開けたよ。銀色のカプセルを取り出したよ。爪を入れて中身も取り出した。そこまではしっかり覚え
こんにちは~昨日は埼玉県秩父の三峰神社に参拝してきたことを書きましたが、今日は三峰神社から西武秩父駅に戻ってきてからの奇跡の話を書きますね。まあ、いつもお決まりのコースなのですが、西武秩父に来れば必ず秩父神社にお参りします。参道の途中にある
こんにちは~今日は久々のお出かけで~す。池袋から特急に乗って西武秩父駅へ、西武秩父駅から1時間以上バスに乗って山奥の三峯神社が目的地。特急の中で自前のホットコーヒーを飲もうとキッチンに用意していたのに…マグボトルを見事に忘れてきて、ショック
こんにちは~眠くなる副作用がある花粉症の藥を飲んでいるのにここ2日ほど、夜中にトイレで目が覚めます。膀胱の叫びに藥の副作用が負けてしまってます。もう体が副作用になれちゃったのかしら…結構頼りにしてたんだけどな。あれがスッキリ出ないそういえば
こんにちは~50代になると、体型の維持がグーンと難しくなりますよね。体型が維持できなくなると…関節が痛くなる腰痛になる病気になりやすくなるこんな目に見えて困る事態を引き起こす原因になったり、座ってる方が楽何をするのもめんどくさい洋服のサイズ
こんにちは~花粉の季節真っ只中。昨日のような寒い日は、嫌だけど楽だという複雑な心境の花粉症患者すみっこです。今年の花粉症どんな感じ?歳とともに…老化していくのが嫌で抗うことが多いのですが、花粉症に関しては別。歳とともに…症状が出なくなってき
こんにちは~泊まりがけのお出かけ以外は、毎日お掃除している玄関。2枚の厚手キッチンペーパーとセスキスプレーを持って玄関へ。DSC_0660セスキをペーパーに吹き掛けて先ずは、下足入れの上をひとふき、またセスキをかけて、玄関ドアの取っ手を握り
こんにちは~引き出しってとっても便利ですよね。だけど時に何でもかんでも入れちゃって使いにくい収納になってしまうことがあります。わが家の引き出し収納をご紹介しながら、使いやすい引き出し収納を一緒に考えたいと思います。キッチンの引き出しわが家の
こんにちは~昨日は忙しく楽しいけど、大変反省な日でした。こうちゃんをあずかる長男が来月転職します。6月から茨城の工場勤務となるため、新生活準備をしに昨日はレンタカーを借りて茨城に行くことになっていました。そしてコウチャンは、我が家でお留守番
こんにちは~団地の我が家へようこそ。今日は、とっても狭い我が家の洗面所兼脱衣所をお披露目いたします。独立洗面台は必要最低限の設備この団地には2タイプのお部屋があります。ひとつは、我が家と同じ独立洗面台タイプで、もう一つはお風呂場の中に洗面台
新居の蛇口(TKS05310J)にアルカリイオン浄水器(TK-C12)が取り付けできない?
こんにちは~新居での生活も1か月になろうとしています。早いですね。大量の段ボールも全て開けて、中身も何とか収納に収まり、生活のペースがつかめてきましたが、ひとつまだクリアできていない重大なことがありました。それは毎日飲むお水。わが家は、お水
こんにちは~先生!って呼ばれる職業があります。そう呼ぶだけで、なんだか尊敬の念がわいてきたりします。昨日のバタバタ各いう我が娘も先生をやっています。3才児~5才児の幼稚園教諭です。毎日、子供たちにはもちろん、その保護者からも先生と呼ばれます
こんにちは~3月は12ヶ月のなかで、最も株主優待の権利をたくさんゲットできる月です。わずかな手数料で株主優待だけもらうクロス取引私もつい昨年の2月から参入したばっかりの、まだまだ初心者ですが、株の上げ下げを気に病む事もなく、わずかな手数料の
こんにちは~通勤の電車でスマホを見てたら、側に立って会話している小学生の2人組が乗っていました。多分賢い学校に通っているんだろうな~っていう制服姿でしたが、小柄でメガネかけてて、かわいい男の子たち。その子達の会話がすごくて、スマホの内容が頭
こんにちは~新居の生活空間が整って住まいに慣れ心が落ち着いてくると、ふと気になりました。そういえば、前のおうちの敷金ってどうなってんのかな?来週で引っ越して1ヶ月になるので、ソロソロ不動産やさんも大家さんも退去後の家に入ってチェックは終えて
こんばんわ~来週の月曜日は、ホワイトデー。50半ばのおっちゃんおばちゃんがホワイトデーもないだろうって感じですが、一応節目節目でお互いに感謝を伝える心がけは忘れないようにしてます。ところで、さきに来たバレンタインデーは、どうしたのかというと
こんにちは~団地に引っ越してソロソロ3週間。段ボールは、全て解放して、荷物は一応収納に納めました。キッチン、洗面所、お風呂にトイレの収納には、引っ越し前から色々と試行錯誤しながら徐々に自分のモノになってきました。幸い、お部屋の内装はほぼリフ
こんにちは~昨日はお仕事お休みでした。いつもならば、午前中から外へ脱出するところ、昨日は午前中に、電気のアンペア数を変更する工事や、合鍵が代金引き換えで届くので、家に縛られてました。漸く午後から解放されて、ヨガに行き、キッチンのテーブルでブ
こんにちは~コロナや戦争で、物価の値上がりが著しいですね。だからって収入は増えていません。入るものより出るものの方が多いと、いずれお金のダムは枯渇してしまいます。だからって周りの環境のせいにしてたって何も解決しません。出来ることを探してみる
こんにちは~お嫁ちゃんにワクチン接種の服反応が出ました。ラインに疎くて気がつかない私なのですが、昨日は朝からチェック。すると長男から一件。!Σ( ̄□ ̄;)何々?お嫁ちゃんが服反応で高熱出てるから手伝ってやって~なんと運のいいことに、今日はお
こんにちは~3回目のワクチン接種を受けた翌日です。熱はありません。2回目同様身体中が痛い( TДT)これは、昨日行ったホットヨガの筋肉痛だ!そうだ筋肉痛だとダマシダマシ動いてます。何しろ今日は、コウちゃんが来るのです。そう思うと自分を騙すこ
こんにちは~たった今(3時05分)、3回目のワクチン接種を済ませました。只今待機中。注射は結構痛かったですね。1回目2回目は、ファイザー社のもので、2回目に熱はでなかったのですが、倦怠感が1日中続いて何もする気が起こらなかった記憶があります
こんにちは~先月まで住んでいた戸建賃貸は、75平米の3階建でした。そして、新居の団地は43平米、43%も狭くなりました。階段が無い幸せ狭い!というと、悪く聞こえちゃいます。コンパクトと表現を変えてみると、なんだか素敵な響きになりました。呼び
こんにちは~団地に住み始めて毎日毎日楽しく部屋造りに励んでおります。ですが、お気に入りの団地にも、ちょっとな~って気になっていたこともあります。洗濯機置き場がベランダ43平米(2DKがほとんど)なのに、間取りが3DKと部屋数が多いのは、どう
こんにちは~早いもので団地に住み始めて10日。住んでみて思うことは、ヤッパリ団地にしてよかった室温が10℃も違う木造戸建賃貸での朝は、布団から出るとまず、おうち用のウルトラライトダウンを来てアクリル毛糸の靴下を履いてダウンスリッパを履いて1
「ブログリーダー」を活用して、すみっこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。