chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
EQUALISER
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/14

arrow_drop_down
  • 早くも今シーズンのベストマッチ!

    今節、一番楽しみにしていた シェフィールドU vリーズの一戦は やはりベストマッチだった。 豊富な運動量でピッチを駆け巡る 両チームの試合展開はとにかく目が離せなかった。 Embed from Getty Images // シェフィールドのDFバシャムがオーバーラップし ペナルティエリア内まで侵入したと思えば… 自陣の左サイドでボールを奪ったリーズのMFコスタが 数秒後には相手陣内の右サイドまで走り込んでいる… リーズのSBダラスが隙あれば躊躇なくシュートを放つ… そんな手に汗握る展開が90分間、休むことなく 続いていたゲームだった。 Embed from Getty Images // シ…

  • ザハとランプティとイーガン

    第2節を一通り観戦し 気になった選手を勝手にピックアップ! まずはクリスタル・パレスのウィルフレッド・ザハ Embed from Getty Images // マンチェスター・ユナイテッド相手に2得点の大活躍! 最初のゴールは、VARでのPK蹴り直し。 当初はアイェウ(発音ムズい)が蹴り、デ・ヘアがストップ!するも VARで、デ・ヘアが先にゴールラインから出てしまった という判定が下り、再度、PKに… その蹴り直しをザハが決めたというもの。 2点目はペナルティエリア付近で受け取ったボールを リンデロフとマグワイアの間を抜くワザありシュートで押し込んだ。 得点後のザハのパフォーマンスは、邪険に…

  • やはり、リーズは強いぞ。

    DAZNでリーズVフラムを観戦。 同じ昇格組のフラム相手とはいえ この戦いぶりにホンモノの強さを感じました。 Embed from Getty Images // コーナーキック時の攻守ともに 繰り返し練習でおこなっている様が伺える システマチックな動きを常にしている。 結果、この試合のコーナーキックのセカンドボールは ほとんどリーズが拾っていたような気がする。 そんなこんなで得点がポンポンと入り 4-1になって気が抜けたのか キビしいジャッジ(PK)もあって、立て続けに得点されたけど リーズのはやくてダイナミックなサッカーは見ていて退屈しない。 Embed from Getty Images…

  • リーズは、上位に行くのではないか?

    遅ればせながら、リヴァプールvリーズをDAZNで観戦。 試合は4-3で敗れたものの 王者相手に健闘していた感のあるリーズ Embed from Getty Images // この試合で見せた運動量、スピード、粘り強さを シーズン通して持続することができるのなら 上位もいけるんじゃないかと勝手に思っています。 しゃがんで試合を見つめるビエルサ監督も絵になります。 Embed from Getty Images // チーム内で、お団子・ちょんまげヘアが流行っているんですね。 Embed from Getty Images // Embed from Getty Images // Embed …

  • めっちゃ前に出るGKマッカーシー

    DAZNでクリスタル・パレスvサウサンプトンを観戦 勉強不足ですみません! サウサンプトンのGKアレックス・マッカーシーって めっちゃ前に出るんですね。知らなかったです。 Embed from Getty Images // ロングフィードが飛んできたら ペナルティエリアを飛び出してヘディングしたり、蹴り出したり この試合だけでも10回以上は ペナルティエリア外でボールを触っていました。 よく、最終ラインのDF同士でボールを右サイドから中央 中央から左サイドに回したりしますが そんなパス回しにもちゃっかり加わっていたり CBのようなGKです。 一度、バックパスをしてきた味方DFに ボールを戻し…

  • レフティーがほぼいない?レスター

    開幕前に、各チームのレフティー(GK以外)を サッカーキングさんのwebに掲載されている 選手情報などで調べたところ ほとんどのチームには、6〜8人のレフティーがいるのに対して 昨シーズン5位のレスターには、ほぼいないことがわかりました。 なんと、ケレチ・イヘアナチョたった1人。 Embed from Getty Images // ベン・チルウェルはレフティーだったのですが チェルシーに移籍してしまった… しかーし!フィオレンティーナからラシド・ゲザル Embed from Getty Images // リーグ・ドゥに降格したアミアンからディアバテ Embed from Getty Ima…

  • 強いぞ!イングランドU21

    インターナショナルマッチウィークということで A代表がUEFAネーションズリーグでしのぎを削る中 U21もユーロU21の予選を戦っている。 そのU21メンバーには、A代表と引けを取らない 面子がそろっている GKのラムズデール(シェフィールドU)に MFのサカ(アーセナル)、そして FWのエンケティア(アーセナル)とハドソン・オドイ(チェルシー) 9月5日のコソボ戦は、6-1と圧勝 9月9日のオーストリア戦は2-1と競り勝った フォーデンとグリーンウッドの件で 少し元気のないA代表 (デンマーク戦も押されまくって0-0) こういう時こそ ヤングライオンに盛り上げていただきましょう! Embed…

  • スタジアムを比べてみました③

    新シーズンを前に各クラブのスタジアムを サッカー誌やウィキペディアの情報を駆使して ざっくり比べてみました。 今回は、19-20シーズン15位 ブライトンの本拠地 アメックス・スタジアムから 収容人数は約30000人 ヨーロッパ支社がブライトンにあるアメリカン・エキスプレスが 命名権を取得し、この名前になった。 元々は、近くの村の名称からファルマー・スタジアムと呼ばれていた。 (サポーターのほとんどは、いまだにこう呼んでいるだろう) 続いては、ウエストハムの本拠地 ロンドン・スタジアム Embed from Getty Images // 収容人数は約60000人 ロンドン五輪のメイン競技場だ…

  • スタジアムを比べてみました②

    新シーズンを前に各クラブのスタジアムを サッカー誌やウィキペディアの情報を勝手に駆使して ざっくり比べてみました。 今回はアーセナルの本拠地 エミレーツ・スタジアムから… 収容人数は約60000人 UEFA主催試合ではアーセナル・スタジアムと称される。 スタジアム内では自撮り棒での撮影が一切禁止になっている 続いてはシェフィールド・ユナイテッドの本拠地 ブラモール・レーン 収容人数は約32000人 プロサッカーが開催されているスタジアムの中で 最古と言われている 続いてはバーンリーの本拠地 ターフ・ムーア 収容人数は約22000人 元々はクリケット場だったが、改装して球技場になった 続いてはサ…

  • イングランドvsアイスランド

    uefa.tvでライブ視聴 GKはピックフォード LSBトリッピアー、RSBウォーカー CBはダイアーとゴメス MFはウォード・プライズ、フォーデン、ライス FWはスターリング、ケイン(1トップ気味)、サンチョ といったスタメン。 後半、フォーデンにかえてダニー・イングス 直後にウォーカー退場。 サンチョにかえて、攻守で使える アレクサンダー・アーノルドを投入。 さらに、ケインにかえてグリーンウッド そして89分、相手のハンドでPK スターリングが決めて、何とか先制点。 Embed from Getty Images // しかし直後に、ゴメスのファール?でPKになるも ミスキックで枠から外れ…

  • スタジアムを比べてみました①

    まもなく新シーズンの開幕ということで その前に、各クラブのスタジアムを サッカー誌やウィキペディアなどの情報を駆使して 比べてみたいと思います。 まずは19-20シーズンの覇者、リバプールの本拠地といえば アンフィールド。 収容人数は約54000人 元々は、エヴァートンの本拠地だった。 UEFAが定めているカテゴリー4のスタジアムではない為 欧州選手権とCLの決勝戦はおこなえないらしい。 続いては2位 マンチェスター・シティの本拠地といえば エティハド・スタジアム。またの名を シティ・オブ・マンチェスター・スタジアム。 収容人数は約55000人 当初は陸上トラックもあったが サッカースタジアム…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、EQUALISERさんをフォローしませんか?

ハンドル名
EQUALISERさん
ブログタイトル
勝手にPREMIER LEAGUEハイライト!
フォロー
勝手にPREMIER LEAGUEハイライト!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用