chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
風に吹かれて http://happiness29.blog.fc2.com

田舎に引っ越し、ガーデニング、菜園、田んぼ、水彩画、ピアノ、ボウリング エキサイティングな毎日。そんな私の忘備録

roko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/13

arrow_drop_down
  • 2020年不思議な年だった

    今年はコロナに翻弄された年だった。世界中がこんなに大騒ぎになるなんて信じられない事態人をたくさん呼んでパーティーしたり イベントを考えたりそんな中でみんなの楽しそうな顔を見るのが大好き。大変だけどそれ以上の幸せを感じるから。生まれてからお正月は親戚がたくさん集まって大騒ぎするものだった。今は子供達が孫を連れて泊まりがけで来る。それだけで大所帯。子供達が帰ってすぐに友達と新年会。いつもお尻に火がつい...

  • 今年最後のリーグ戦

    一昨日は今年最後のリーグ戦でリーグの最終日。夫は1位私はブービー(泣)最近ストライクにならずいつも1ピン残ってしまう。ストライクが欲しいよー。いい所に入ってるのだけど回転が足らないみたい。頭ではわかってるのに体が、、、、。若い時のようにはいかないね。年が変わって新しくリーグ戦がまた始まる。来年こそアベレージの大幅アップを狙おう。夢は大きくね。夫が門松の材料を調達してくれた。ところが今日はすごい強風。夫...

  • キムチにたくわん

    大量の大根が一段落。今度は白菜です。ちょっと虫食いですがこれからたくさん取れるそうで徐々に収穫始まりました。早速キムチ作り。今回の唐辛子ヤダ辛くない。韓国唐辛子は日本のと違いたっぷり入れてもそれほど辛味は強くありませんが、いくら入れても辛くない。こんなの初めて。甘口って書いてないのだけど。もう作り始めたので仕方ない。あまり辛くないキムチになりそうです。私は辛いキムチが好きなのにな。半地下の収納室に...

  • 1年間の感謝を込めておうちをきれいに

    今年もあと4日。12月に入るといつもあちらこちらの大掃除を始めます。そしてこの時期になると仕上げをして おせち作りに入ります。1年間心地よく暮らさせてくれてありがとう。先日は夫が恒例の吹き抜けのお掃除をしました。毎年ヒヤヒヤさせられますが、意外と汚れるのです。外は設計の段階でお掃除が出来ないと気がつき、家の端から端まで長いベランダにしたので私でも楽にお掃除できます。息子に高齢者だということを忘れないよ...

  • 暖かい日は水やりを

    何年か前にこのカランコエ100円で3色買ったのですが ほったらかしなのにとっても綺麗に咲いてくれます。今年も蕾がいっぱい。毎年咲く順番が決まっていて 黄色、オレンジ、白の順に咲きます。黄色が満開。置くスペースがないので毎年たくさん里子に出してます。今日は暖かかったのでお外に出してたっぷり水やり。昨日植えた多肉ちゃんも一緒に水やりお外の温度計見たら20℃ 暖かいはずだわ。お正月明けまでゆっくりできるわ。ラン...

  • 多肉ちゃんの植え替え

    昨日来た多肉ちゃん。小さな子たちが窮屈そう。しっかり根が伸びてます。ちゃんとした鉢に入れてあげましょうね。鉢底石を入れて可愛くなりました。ランキングに参加しています。ポチッとしてくれると嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村...

  • Merry Xmas 多肉ちゃんが届いた。

    今日はクリスマス。まるでサンタさんのプレゼントみたいに多肉ちゃんが届きました。私がポチッとしたのだけど。多肉ちゃんは昔から好きだったのだけど、バラがメインだったので新しい子を迎えようとは思ってなかったの。でも たくさんの種類が目につくようになって 春には多肉のコーナーを作りたくなってしまって、、、、。そうすると、今のじゃ足りないし いろいろな種類も欲しくなって来るよね。ジャーン可愛い名札のないのは...

  • タルトタタン

    夫がお野菜を作っているので ご近所や友達におすそ分けをしています。無農薬なのでとっても喜んでくださるのでうれしい。喜んでくださるだけで充分なのですが、色々と美味しいものを頂きます。今が旬なので 最近りんごをいろいろな方からいただいて、たくさん!みなとっても美味しい蜜入り。加工しちゃうのは勿体ないかなって思ったけど 食べきれないのでタルトタタンにしました。あれ?ちょっとかけてますよ、、、、、。一晩冷...

  • デンドロビウムも咲きました。

    先日にカトレアと一緒に頂いたデンドロビウムも咲いてくれました。シワシワの棒ばっかり、育つのかなと思いながら貰ってきたけど シワシワな幹から花が咲きました。とっても小さい子だけどママは嬉しいよ。蘭系にはほとんど手を出したことなかったけど、可愛いものね。今年は、昔から好きだったけど、ちゃんと育てたことなかった多肉ちゃんにも手を出したな。見れば見るほど可愛い。育てるものが増えると、そのあおりはこの子ママ...

  • ボウリングフェスタに参加してきました。

    年末恒例の ボウリングフェスタ!このボウリング場で一年で一番大きな大会です。コロナの中で参加していいものか悩んだけど、換気もいいし、マスクしてタッチも無し。午前と午後に分けて人数調整。ここはコロナ終息してきてるしで参加しました。まぁひどい点数でした。80人中半分にも入れなくて散々。だったのですが、なんと!夫が抽選会で1等ペア宿泊券ゲット!ワン子がいるので、2人では行けないから夫が義妹と行っておいでと言...

  • カトレアが咲きました。ストレリチアも

    この夏友達が引っ越すので この蘭みんな処分するからよかったらもらってと言われて、たくさん頂いてきました。でもみんな元気もなく育つか分からなかったけどダメ元でいいかなと。秋に植え替え日に日に元気な葉が出てきたので嬉しかったです。花は全く期待してなかったけど11月に蕾が出てきて、、、、。そして咲きました。とても可愛いカトレアでした。そしてこの子ストレリチア(極楽鳥花)一昨年に友達に1株分けてもらい去年は咲...

  • 寒波到来 初氷

    なんて寒い朝なのだとおもったら、鳥たちのためのお水が、、、、水浴用に浅くしか水を入れてないので底まで全部凍ってました。朝、起きるとたくさん水が飛び散っていてあ〜水浴びしたのだなって分かるけど これじゃ水も飲めないね。いつものように水を取り替えてひまわりの種をカゴに入れて早速食べにきてました。ランキングにl参加しています。ポチッとしてくれると嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村...

  • 今年も腐葉土用 落ち葉集め

    急に寒くなり木枯らしが吹き荒れて、あちらこちらに落ち葉の吹き溜まりがが出来てます。夫はそれを集めて毎年、腐葉土を作ってくれます。ドルチェの散歩しながら一度にたくさん取れそうなところをチェック。いっぱいになりました。この囲いは約2m位あります。でもスカスカな落ち葉は直ぐに沈んでしまいます。そうするともう一度。3回くらい繰り返して糠を入れて置くと、この中の葉は4/1位になって、いい腐葉土が出来ます。ついで...

  • 台風並みの強風でお庭は大変なことに。

    ちょっと前の話ですが、下書きしておいて投稿するのを忘れてました。先日の日曜日から月曜日、台風並みの強風で寝られませんでした。ドルチェも私のベッドと夫のベッドを行ったり来たりと怖かったようです。台風ならピークがあって何時間か我慢すればいいのですが、あくる日の午後まで続きました。忙しくて大まかに片付けただけで、お次の日改めてみてみると、お庭は大変なことに。私の背より大きかったコートダジュールは見事に、...

  • 発酵食品

    近くに米麹を作ってる人がいて、とっても助かっています。お味噌作りはもちろんですが 甘酒、塩麹、醤油麹と日々必需品をを作るのに ネットで頼むのは大変。1kgからいつでも分けてくれるので嬉しい限り。甘酒 麹800gにお米1合で作ったお粥を混ぜて保温調理器に入れて65度に60度くらいで保温したいので。麹は60度以上になると死ぬと言いますがそう簡単に死にません。朝まで温度を保ちたいのでちょっと高めにします。それを新聞紙...

  • 今日は病院の日

    私のかかりつけの病院。大きな窓、遠くに海も見える。コロナになってから予約制なので、人もわずか。大きなテレビには素敵な映像が流れていて、先生が優しい。病院の待合室というイメージとは全く違っていてホッとします。予約もメルアド登録しておけば予約の日が近づいてます。と何日か前にメールが来て前の日にも○日に予約が入ってますと。忘れてしまう私にうってつけ。コロナ感染者が ここでも激増。今日は入り口に 熱のある...

  • 多肉ちゃんもお家の中へ

    夜はとても寒くなってきました。お外の多肉ちゃんもお家に入ってもらいました。大きい子やアロエたちは、霜のかからない所に移動してお外で冬越し。寒いけど春まで頑張ってね。ランキングにl参加しています。ポチッとしてくれると嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...

  • ショパン ワルツ10番

    独学だと、譜読みに自信がない。音の間違え、リズムの取り方、、、、。だから 何度もピアニストの演奏を聞いて自分で弾いてる音が違ってない確認します。ショパンのワルツ10番を聞いていて何度聞いても私と違う音が。改めて楽譜と照らし合わせて確かめるも間違いない。他のピアニストの方の演奏と照らし合わせてほっとしました。間違えてない。バッハは楽譜によって違う事がありますが、ショパンもあるのかな?初めてでしたので...

  • 東京へ行きたいけど。

    5人目の孫が娘のお腹にいます。今、4ヶ月!最初の子よりつわりが酷く、仕事もしてるので食事もままならない様子。いつもなら、夫を放り出して何日も行ってしまうのですが、娘は 毎日、毎日、感染者が最多更新中の東京。こちらも高齢者の外出自粛がでてるし。何も出来ず もどかしい。辛いだろうな〜。そうだ!と、昨日 突然思い立ち料理を作ることに。娘の好きな 餃子、からあげ鳥のトマト煮、フィットチーネ添え焼き豚 具沢山...

  • 東京へ行きたいけど。

    5人目の孫が娘のお腹にいます。今、4ヶ月!最初の子よりつわりが酷く、仕事もしてるので食事もままならない様子。いつもなら、夫を放り出して何日も行ってしまうのですが、娘は 毎日、毎日、感染者が最多更新中の東京。こちらも高齢者の外出自粛がでてるし。何も出来ず もどかしい。辛いだろうな〜。そうだ!と、昨日 突然思い立ち料理を作ることに。娘の好きな 餃子、からあげ鳥のトマト煮、フィットチーネ添え焼き豚 具沢山...

  • 今日の水彩画教室は基礎練習

    夏からずっと感染者0だったのに先週から毎日、毎日増え続けてます。クラスターも発生、、、、。観光地なので休みには他県ナンバーの車がたくさん。たぶんこうなると思ってましたが。で、たぶんお教室は中止だと思ったのですが、、、え〜やるの〜。換気すると寒いだろうと、しっかり着込んで、いつもよりいいマスクにして欠席も結構いて 長テーブルに1人暖房つけて窓開けて、、、。今日は初めて水彩画の基礎。ぼかし方、その時の水...

  • 全てを楽しく。

    毎日、毎日、やることがたくさん。それなのに、ピアノに目覚めてしまった。ピアノは毎日練習しないと上手くならない。で、気がついたら生活に?イヤ心に余裕がなくなってる事に気づいたのよね。ピアノを弾きだすと夢中になってしまって時間を忘れる。そして、他のことがなおざり。とりあえずはちゃんとやってるのよ。心がいまいちね。1番嫌いなパターン。最近、好きな料理も面倒になって、大好きな植木さんのお手入れも義務化して...

  • 漬物祭り

    夫が大根まだまだあるよって、、、。どのくらい?って聞いたら全部で50本、、、、えええええ〜〜〜!近所にあげて、友達にもあげて、、、それでもなくならないな。タクワン用の大根がソワシワになるまでの漬け物をと 大根づくしで作りました。まずはカクテキ結構辛いだいこん。塩漬けの時お砂糖を入れるといいというのでやってみたらいけます。美味しいです。ゆず大根これは簡単でおいしくて すぐ食べれるので大好き。大根のビー...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rokoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rokoさん
ブログタイトル
風に吹かれて
フォロー
風に吹かれて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用