chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
キャプテンの資産運用ブログ https://www.mechanicalengineer.work/

毎週の運用結果(米国株ETF、日本株)中心。運用資産4000万円以上。年間配当額は100万円以上(税引前)。

キャプテン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/06

arrow_drop_down
  • 【運用結果】米国株ETF 2021年4月度(第3週)

    // ■米国株ETF 2021年4月度(第3週)■ 今週の米国株ETFの運用結果です。

  • ハイリスク・ハイリターンな投資が我慢できない時は損益通算できる範囲でどうでしょう?

    こんにちは、キャプテンです。 今回はインデックス投資を代表とするいわゆる「暇こそ正義」的な投資をしている人向けの記事になります。 私もこの部類です。 インデックス投資をしているとどうしてもやることがなくて暇になります。 暇を暇と思わずに淡々と継続できる人は素晴らしいと思います。 今回の記事はまったく不要です。 ここまで見て頂き申し訳ありませんがお疲れさまでしたm(_ _)m そうではなく、インデックス投資をしているのだけど、どうしても「少し刺激が欲しい!」とついつい思ってしまう人には参考になるかも知れない記事です。 私もこの部類です^^ 結論をいうと、「損益通算できる範囲でどうでしょうか?」と…

  • 夢のつまみ食いのススメ~投資のモチベーションアップ~

    こんにちは、キャプテンです。 今日は私が実践している投資のモチベーションアップの1つの方法をご紹介したいと思います。 私も含めて投資をしている皆さんの大部分は、投資は何かしらの目的のためにしていると思います。 老後の生活費を豊かにしたい、FIREしたい、定年後に世界一周旅行に行きたい、事業を始めたい、子供に資産を残したい、などなど。 ごく稀に投資自体が趣味になっていて目的になっている人もいるかも知れませんが、私も含めて大部分の人は上記のような投資とは別の何かの目的のための手段として投資をしていると思います。 そして、手段であるからこそ、ついついそのモチベーションが落ちてしまうことがあります。 …

  • 【運用結果】米国株ETF 2021年4月度(第2週)

    // ■米国株ETF 2021年4月度(第2週)■ 今週の米国株ETFの運用結果です。

  • 【運用結果】2021年4月(中間)の運用資産まとめ

    // // 2021年4月(中間)の運用資産まとめです。 (1ドル=108.5円で計算しています)

  • 【運用結果】米国株ETF 2021年4月度(第1週)

    // ■米国株ETF 2021年4月度(第1週)■ 今週の米国株ETFの運用結果です。

  • 【運用結果】米国株ETF 2021年3月度(第5週)

    // ■米国株ETF 2021年3月度(第5週)■ 今週の米国株ETFの運用結果です。

  • 【運用結果】2021年3月(末)の運用資産まとめ

    // // 2021年3月(末)の運用資産まとめです。 (1ドル=110.5円で計算しています)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、キャプテンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
キャプテンさん
ブログタイトル
キャプテンの資産運用ブログ
フォロー
キャプテンの資産運用ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用