chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Triathlogue
フォロー
住所
札幌市
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/05

arrow_drop_down
  • トライアスロン用のスイムゴーグルはなにがいい?スイムゴーグルのストラップが切れたので、Aquasphere と SWANS のオープンウォーター用ゴーグルを購入して比べてみた

    ずっと使っていたスイム用ゴーグルが壊れてしまったので、以前から気になっていたゴーグルを2つ購入して比べてみたので紹介しておきたい。レースでもなにがあるかわからないからスペアも必要だしね!(と、2つ買ったいいわけをしてみる) まさかのストラップ断裂! しかたがないので新しいのを買おう! 両モデルを使ってジムのプールで泳いでみた Auasphere Xceed マイケル・フェルプスモデル SWANS ASENDER どっちもいいなあ、迷う Aquasphere Xceed SWANS ASENDER まさかのストラップ断裂! 先日、ジムのプールで「さあ泳ごうか」と意気揚々とゴーグルを装着した瞬間、…

  • 石垣島トライアスロン2021のゼッケン類とTシャツが届いた!本番が楽しみ!

    4月11日に開催される石垣島トライアスロン2021の選手支給物が届いたのでちらっと紹介しておきたい。 石垣島トライアスロン2021 選手支給物 Tシャツ ゼッケン類 石垣島トライアスロン2021 石垣島トライアスロン2021は毎年4月に沖縄県石垣島で開催されるオリンピックディスタンスのトライアスロン大会。過去に一度参加したことがあるのだが、バイクコースが42kmくらいあって厳密にはちょっと長かったのを記憶している。 ishigaki-triathlon.jp 今回も同じコースかな。アップダウンがけっこうあってちょっと難儀した。 選手支給物 それはある日突然レターパックプラスで到着した。 いや、…

  • 【悲報】2021年苫小牧ハスカップトライアスロン大会 in 勇払の開催中止が発表されていた…

    毎年7月に開催される、現在では唯一の北海道でのオリンピックディスタンスの大会、苫小牧ハスカップトライアスロン in 勇払。昨年はコロナ禍の前に工事などを理由に中止となっていた。さあ今年はどうなるかなと思っていたのだが、残念ながら昨日中止が発表されていた。 tomatora2.blog.fc2.com この苫小牧ハスカップトライアスロンは、私がはじめて参加したトライアスロン大会でもある。2013年のことなのだが、ついこないだのことのようだ。 選手登録と競技説明会は勇払の公民館。運営もゆるくてほっこりする。 会場もあまり装飾とかがなくて落ち着いている。横浜やセントレアみたいにアナウンスでガンガン煽…

  • 高松サンポートトライアスロンの開催日が発表された!

    昨年は一旦開催を7月から7月に延期したのだが、残念ながら中止となってしまった高松サンポートトライアスロン。 www.tritakamatsu.jp 3月1日に今年の大会日程などが発表されていた。 サンポート高松トライアスロン2021の開催概要 開催日 エントリー 優先受付 一般受付 エントリー方法 出てみたい大会の一つ サンポート高松トライアスロン2021の開催概要 開催日 今年の開催日は9月12日とのこと。例年は7月開催なのだが、昨年延期した近辺におちついたのかな。 大会概要 サンポート高松トライアスロン〜瀬戸内国際体育祭〜 エントリー エントリーは2つに分かれる。昨年の延期した大会に参…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Triathlogueさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Triathlogueさん
ブログタイトル
Triathlogue - トライアスローグ
フォロー
Triathlogue - トライアスローグ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用