chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
トンサンの隠居部屋 https://blog.goo.ne.jp/tonsan3

トンサンの日常記録です。2019.5.27以前の記録はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/tonsan2

サイクリング・工作・パソコン・ピアノ・手話などの自分史。

トンサン
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2020/06/02

arrow_drop_down
  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    6月30日(日)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    6月29日(土)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    6月28日(金)雨【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • お墓の掃除に行った。

    6月27日(木)晴れのち曇りお墓の掃除に行った。思ったより草は伸びていなかった。お墓の掃除に行った。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    6月27日(木)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 日本語は正しいが、内容ですぐわかるフィッシングメール。

    6月27日(木)晴れ日本語は正しいが、内容ですぐわかるフィッシングメールが届いた。まず、銀行からメールは来ない。「お客様へ」ではなく、「氏名」を入れるはず。あえて買物をしていなくて、カードが使われたかのように見せているのか。まあ、メールの発送先を見ればすぐわかるのだが。フィッシングメールは全く減らないな。もうかるんだろうなこの詐欺は。日本語は正しいが、内容ですぐわかるフィッシングメール。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    6月26日(水)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    6月25日(火)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • プレマシーのエアコンが壊れたのでマツダへ。

    6月24日(月)曇り一週間ぐらい前に乗ったときにエアコンが効かなかった。確認して見ると冷房がダメで暖房はOK。ベルトは切れていないのでコンプレッサーは回っているようだ。プレマシーのエアコンを見てもらいにマツダへ。ガスチャージをしてもらって、様子を見ることになった。ガスチャージ・蛍光剤注入材料費3300円技術料6930円税込計10230円帰り道ちゃんと冷えた。これでしばらく様子見。プレマシーのエアコンが壊れたのでマツダへ。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    6月24日(月)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 相変わらずすぐばれるフィッシングメールが届くなぁ。

    6月23日(日)雨のち曇り相変わらずすぐばれるフィッシングメールが届くなぁ。相変わらずすぐばれるフィッシングメールが届くなぁ。

  • 【手話】100年前「ヒゲの校長」は手話を守った。だが100年経った今でも「日本手話」を使おうとしないろう学校がある。「情報補償ができない」って人権を無視しているではないか。

    6月23日(日)雨のち曇りろう学校なのに「日本手話を保証しない」と言うのは、まったくわけがわからない。「情報補償ができない」って人権を無視しているではないか。“日本手話”で授業を小学6年生の女の子が提訴これに対して札幌地方裁判所では原告の訴えを棄却した。“日本手話”訴訟原告側訴え退けた1審判決不服として控訴札幌地方裁判所では、ろう者の人権を無視した判定をしたな。【手話】100年前「ヒゲの校長」は手話を守った。だが100年経った今でも「日本手話」を使おうとしないろう学校がある。「情報補償ができない」って人権を無視しているではないか。

  • 【手話】「ヒゲの校長」という映画と、高橋 潔・・・知らなかったなぁ。

    6月23日(日)雨のち曇り今日見たFacebookから。リンク先を見てみると、ろう者の間で広がる映画「ヒゲの校長」に込めた思い「ヒゲの校長」見てみたいな。映画『ヒゲの校長』予告編<2022年公開>『光の音色』-いつか拡がる明日を信じて-[OfficialMusicVideo]手話映画ヒゲの校長エンディング曲聴者と聾者のバリアフリーユニット由奈feat一文字鷹【読書レビュー】#10高橋潔先生を知る【手話】「ヒゲの校長」という映画と、高橋潔・・・知らなかったなぁ。

  • 【手話】子供たちの顔を出してでも、「手話は自分たちの言葉」と言うのを大事にしたい明晴学園の思いを共有しよう。

    6月23日(日)雨今日見たFacebookから。【手話で学ぶ日々#1】避難訓練子供達の手話は速いし、手が小さいから読み取りは難しい。字幕を見なくても内容がわかるようになるだろうか?それにしても「春のうた」の女の子、すごいパフォーマーだなぁ。【手話】子供たちの顔を出してでも、「手話は自分たちの言葉」と言うのを大事にしたい明晴学園の思いを共有しよう。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    6月23日(日)雨【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 「バス研修視察」「ともしび号」に乗って中伊豆へ。

    6月22日(土)晴れ何と言う奇蹟(きせき)、きのう大雨、あしたも大雨と言う中、今日は一日いい天気。絶好の旅行日和(びより)。あゆの会の希望者31名(ろう者10名?子供5名通訳2名含む)で、福祉バスに乗って中伊豆を見学した。行きは小田厚⇒箱根新道。最初のトイレ休憩は、小田原PA。最初の訪問地は、三島スカイウォーク。大人1100円障害者・同伴者1半額。トンサンは初めて来た。今日は富士山も良く見える。雪は解けてほとんどなくなっていた。長さ400mの日本一長いつり橋だそうだ。今日は風が無いからいいが、それでも結構揺れる。向こう側に着いた。みんなソフトクリームを買って食べる。500円。薄青色なのはスイス製の牛乳のせいだという。さっぱりしておいしい味だった。2億円かけて作ったというトイレに入ってみる。女性用トイレの前...「バス研修視察」「ともしび号」に乗って中伊豆へ。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    6月22日(土)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 石丸信二はどこか違うなと思ったら、確かにスケールが大きい。「日本を変えるのは東京都民のあなただ!」と言った。【主役は都民】

    6月21日(金)雨今日見たYouTubeから。【マスコミ同士の裏切り?】まさかの大手メディアが一斉に取材で遂に石丸伸二を応援か石丸信二は「東京から日本を変える」と言っていたけれども、この動画では「日本を変えるのは東京都民のあなただ」と言った。確かにそうだ。主役は石丸信二ではなく、東京都民なのだ。こういう発想ができるのは山本太郎の影響かな。石丸信二はどこか違うなと思ったら、確かにスケールが大きい。「日本を変えるのは東京都民のあなただ!」と言った。【主役は都民】

  • また「東ちづる」さんのなりすましから友達リクエストが来た。みなさんも気を付けて、本人じゃないから。

    6月21日(金)雨以前「ChizuruAzuma」という人物から友達リクエストが来て、承認してしまい、なりすましに騙されたことがあったが、また同じ人物から友達リクエストが来た。そこでメッセンジャーで聞いてみた。やはりね。ちづるさんもいちいち返事をするのが大変だな。また「東ちづる」さんのなりすましから友達リクエストが来た。みなさんも気を付けて、本人じゃないから。

  • Facebookの「公開エンゲージメント」ってなんだ? ヘルプを読んでも全くわからん。

    6月21日(金)雨Facebookのお知らせ欄に「公開エンゲージメントリスト」と載っているが、これはなんだろう?それを開くと、トンサンが「いいね」を良くクリックする団体のリストが出る。さらに一番上の「カタリバ」を開く。「詳しくはこちら」を開く。「ポイント」ってなんなんだ?Facebookの週間エンゲージメントリストについてヘルプを読んでも全くわからん。Facebookの「公開エンゲージメント」ってなんだ?ヘルプを読んでも全くわからん。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    6月21日(金)雨【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 自民党はどこまで被災地を見捨てる気か!! こんな自民党に誰がした。

    6月20日(木)晴れ今日見たTwitter「X」から。能登半島地震における、公費解体について。今のままでは公費解体の大幅な遅れ、避けられないと考えます。…pic.twitter.com/rFt9HhCUdM—れいわ新選組(@reiwashinsen)June20,2024自民党はどこまで被災地を見捨てる気か!!こんな自民党に誰がした。

  • 原発は止まっていても危険!! 福島原発6号機、10時間の冷却停止。

    6月20日(木)晴れ今日見たTwitter「X」から。すでに50発以上の時限爆弾を抱えているようなもの。原発は止まっていても危険!!福島原発6号機、10時間の冷却停止。

  • 【都市緑地法等改正案】国はなんでも民間に丸投げし、弱者が住みにくい日本になっている。木村議員。

    6月20日(木)晴れ今日見たYouTubeから。これ、天下り機構じゃないだろうな?木村英子【都市緑地民間任せで大丈夫?】2024.5.21国土交通委員会都市緑地法等改正案字幕入りフル何でも民間任せでは、自治体はアホの集まりになるぞ。民間に任せて仕事をしない。そして給料はたくさんもらう。そんな国が世界で優秀な国になれるはずがない。【都市緑地法等改正案】国はなんでも民間に丸投げし、弱者が住みにくい日本になっている。木村議員。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    6月20日(木)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • NTT東日本に、70歳以上無料のナンバーディスプレイの申し込みをしたが、なかなか大変だった。

    6月19日(水)晴れ70歳以上の人が住んでいる家の電話は、ナンバーディスプレイの月額400円の料金を無料にするというのは知っていた。ナンバー・ディスプレイが、申し込みの仕方がわからなくて放置していた。今日やってみた。まずNTTファイナンスから届く「口座振替のご案内」通知はがきを用意する。「ご提供条件」「ご利用上の注意」はご確認いただけましたか?を開いて答えていく。数字の全角・半角がめんどくさい。アンケートで「5.現在利用している回線は何ですか」と聞かれたら「ダイヤルアップ」を選ぶ。「申込内容確認」ページで赤字をよく読む。コメント・お問い合わせ欄に記入を忘れないように。「無償化希望」「契約者本人」「生年月日」忘れると有償、工事費税込3300円、税込440円/月かかるよ!結構めんどくさい。70歳以上の固定電話...NTT東日本に、70歳以上無料のナンバーディスプレイの申し込みをしたが、なかなか大変だった。

  • 業務スーパーが遠くなった。途中にある消防署のことを調べていたら、マイナカードと救急業務の連携をしようと検討していることが分かった。

    6月19日(水)晴れ今日は暑くなると言われているが、11時半、まだ地面は熱気を帯びていない。業務スーパーが遠くなった。(ように感じた)この時期の川は水をためているので大きく見える。いつも帰りにあゆコロちゃんを写しているが、今日は橋の反対側のあゆコロちゃんを・・・アップで写してみる。厚木消防署南毛利分署は、今日はお休みだ。?!シャッターは締まっているし・・・ひと気は全くない。なぜ人がいないのか調べていたら・・・休みの理由はわからなかったが、インスタにこんな記事が、今年の8月9日から2か月間マイナンバーカードを使った実証事業をすると・・・【公式】厚木市消防本部厚木市のページを見てみる。マイナンバーカードを活用した救急業務の実証実験を実施します知らなかったな。他の市町村ではどうしているのだろうか?調べると令和4...業務スーパーが遠くなった。途中にある消防署のことを調べていたら、マイナカードと救急業務の連携をしようと検討していることが分かった。

  • えっ、厚木市議の望月まみが、都知事選石丸候補のボランティア代表? ・・・そして「自分たちの暮らしをよくするには政治をよくするしかない」と。

    6月19日(水)晴れ都知事選では小池より蓮舫より関心があるのが石丸信二。その石丸信二の政策発表動画を見ていてびっくりしたのが聞き覚えのある名前。なんと、厚木市議の望月まみが、石丸候補のボランティア代表として紹介された。【会見ノーカット】『石丸伸二氏会見』都知事選"政策発表”──政治ニュースライブ[2024年6月17日午後](日テレNEWSLIVE)え、どういう関係?と調べてみるとこの人たちはネットで石丸を知ってごく最近応援することになった人たちらしい。ツイッター(X)でも、良い傾向だね。山本太郎が全国を演説活動し、政治に関心を持つ人が増えた。ネットでも政治の話題が増えた。(ネトウヨがそれに拍車をかけたかも?)そしてあちこちから『日本を何とかせにゃならん!』という人が出てきて・・・日本人が政治に目を向けるよ...えっ、厚木市議の望月まみが、都知事選石丸候補のボランティア代表?・・・そして「自分たちの暮らしをよくするには政治をよくするしかない」と。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    6月19日(水)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    6月19日(水)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • Facebookしっかりしろ!! 詐欺の温床だぞ。無責任なザッカーバーグめ。

    6月18日(火)雨Facebookの広告欄。これを開くと、フィッシング詐欺だ。Facebookはこんなのを載せて注意勧告しているが、Facebookでの詐欺を防ぐ方法についてザッカーバーグよ、お前が広告を載せる時にチェックすればいいだけだからな。Facebookしっかりしろ!!詐欺の温床だぞ。無責任なザッカーバーグめ。

  • 電源が入らない電気掃除機を直した。

    6月18日(火)雨今日の修理品掃除機電源が入らなくなってしまったという。本体の中を見てみよう。ヒューズが切れたのか、コードの断線か?ノイズキャンセル用にコンデンサが付いているが(黄色い部品)、片方のリードがカシメられていなくて抜けていた。これは電源が入らないのとは関係ない。カシメを取ってはんだ付けしておこう。コードをよじってはんだ付け、収縮チューブで絶縁。ヒューズは切れていない。ACコードの片側が断線している。プラグ部分を切って導通テストすると、白い線が断線していた。余っていたプラグ付きのACをつなごう。収縮チューブは2重にする。最初のチューブを縮ませる。その上にふたつ目のチューブをかぶせ、収縮する。さらにその2本をまとめて収縮する。これで日常の使用に耐えられる絶縁ができただろう。電源が入らない電気掃除機を直した。

  • やっと直した電動鉛筆削り。

    6月18日(火)雨昨日直せなかった電動鉛筆削り。いくらやってもダメな時ってあるよね。電動鉛筆削り修理できず。今日の修理品電動鉛筆削りひとつ目のスイッチが壊れ、ふたつ目のスイッチはOFFにしたとき20kΩの抵抗を持っていて、電源がOFFにならなかった。3つ目はどうだ。(右側)ところが中身を入れるとどこか当たっていてはいらない。コードの引き回し位置を変えようと引っ張ったら、あ、スイッチが壊れてしまった。スイッチをもとのように押し込んだら直った。電源のON-OFFはできる。鉛筆もきれいに削れた。やっと直った。九州松下電器で作った製品だ。「ナショナルでんきえんぴつ削り」KP-F6030年くらい前の製品かな。やっと直した電動鉛筆削り。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    6月18日(火)雨【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • いくらやってもダメな時ってあるよね。電動鉛筆削り修理できず。

    6月17日(月)晴れのち曇り今日の修理品電動鉛筆削り・・・直らずこの電動鉛筆削りは前についているスライドスイッチを動かすことで、鉛筆の芯を細く削るか太く削るか選べる。そのレバーが取れてしまったというので何か代わりのものを付けよう。この穴に入るネジを探そう。あれ、前カバーの爪が折れていて、ふたができない。接着剤で固定してしまおう。スライドスイッチ部分には、うまくはまる大きさのネジを付けた。これで完成・・・と思ったら電源が入らない。中を見てみると、マイクロスイッチが付いていてこれを押すと電源が入って回る。鉛筆を差し込むと、シーソーで棒が押されて・・・この棒が何かを介してマイクロスイッチを押すようになっていたらしい。その材料は無くなっているので、どんなものかわからず作ることができない。マイクロスイッチの配線に別...いくらやってもダメな時ってあるよね。電動鉛筆削り修理できず。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    6月17日(月)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    6月16日(日)雨【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • この3人、なかなかすごいことを言っているぞ。SUGIZO、ちづる、まいきちの鼎談(ていだん)。

    6月15日(土)晴れ今日見たYouTubeから。【LUNASEA・XJAPAN・THELASTROCKSTARS】ミュージシャン・SUGIZOさんが登場!!ロックスターを深掘り!!【東ちづるとまいきちのあ最近アメリカから来た少女が、『この国住みにく~い』と言って帰って行ったそうだ。「自分の意見を言いにくい社会は住みにくい」・・・確かに、日本はそうだなぁ。しかしそれには理由があるそうだ。なぜ自己主張できない?欧米人が驚く“日本人の争いを避ける”ための知恵トンサンは人目に付く人には「はっきりと自分の意見を言ってもらった方がいい」。その方がつきあい方が分かってくるから。まあ日本人のこの奥ゆかしさは、なかなか変わらないだろうねぇ。この3人、なかなかすごいことを言っているぞ。SUGIZO、ちづる、まいきちの鼎談(ていだん)。

  • 厚木市新庁舎の情報が少なすぎる。どんなものを建てているのだろうか?

    6月15日(土)晴れ厚木の新しい市役所がどんなふうにできるのかをもっとネットで探した。その結果こんな資料を見つけた。令和4年10月の資料なので、いろいろ変更があるかもしれないが・・・厚木市複合施設基本設計の概要これを見ると次のようなことがわかる。この資料を見ると二つの建物はくっついているが、その前の年にJVが提案した図では離れていた。二つの建物の間から空が見える。庁舎棟と広場棟が並ぶ石本・石上純也JVに、神奈川県厚木市複合施設プロポ厚木市の基本設計の概要で気になったのは、駐輪場の少なさ。こんなに止めてあった自転車はどうなるのだろう?新しい施設に収納できるとは思えないのだが・・・厚木市新庁舎の情報が少なすぎる。どんなものを建てているのだろうか?

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    6月15日(土)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 今度は北へ。荻野川をさかのぼってこよう。新庁舎建設の動きが活発になってきたが、どんなものができるのかわからない。

    6月14日(金)晴れ走行距離21.55km及川団地南側の田んぼ。コーナンとスポーツデポに寄ってめぼしいものがないか探すが、なにも無し。再び荻野川に戻り、猿軍団が出たところ。草がすごくて川との境がわからない。振り返ったところ。夕方は山の陰で日が差さないから暗い。「源氏河原」サイクリングの終着点にしているところに着いた。「シャトレーゼ」でおかあに頼まれたお菓子を買い、アイス休憩。保育所のあったところ。本格的に工事が始まった。隣にあった自転車置き場の間の道も無くして、市役所の新築工事。市役所など来夏着工2023年4月7日のタウンニュース図書館も一緒になるが、その図書館のあるところにトンサンの生まれた家があったので、再び大きく景色が変わることになる。トンサンの生まれた家の写真だが、トンサンはまだ生まれていない。東...今度は北へ。荻野川をさかのぼってこよう。新庁舎建設の動きが活発になってきたが、どんなものができるのかわからない。

  • 原口一博のYouTubeを見て。「第三次世界大戦の危機」虎の威を借る日本(不沈空母)は、虎とともに沈むのか?

    6月14日(金)晴れ原口一博のYouTubeを見て。【戦争屋の代理戦争が招いた第三次世界大戦の危機】ロシア本土が西側の送った武器で攻撃されたらロシアは反撃すると警告。ロシア原子力潜マスコミは西側(アメリカ側)の報道しかしないので、世界情勢を知るにはロシア側の動向を知る必要がある。原口一博のYouTubeを見て。「第三次世界大戦の危機」虎の威を借る日本(不沈空母)は、虎とともに沈むのか?

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    6月14日(金)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 初めて聞いた言葉「受け取り力」について。

    6月13日(木)曇り今朝聞いたラジオから「鎌田ありさ」という人が「受け取り力」ということを言っていた。「服のたね」という活動をしていると。自分なりの理由でモノを選ぶ経験をー服のたね対談ー「受け取り力」と「プロセスの体験」がキーワード!?「おいしさの未来」を巡る鼎談:石川伸一×鎌田安里紗×宮下拓己なるほど。物を買った時、それがどういう風に生まれ、作られてきたか生産過程を知ることで物を大事にできるんだな。そして心の豊かさが生まれる。そう思った時、昔松下幸之助さんの「水道哲学」を思い起こした。松下幸之助の「水道哲学」は現代にも有効だ物が豊かになった今でこそ「受け取り力」が大切だなと感じた。鎌田安里紗さんのことをもう少し調べてみると、多様性のある健康的なファッション産業に一般社団法人unisteps首相官邸でもト...初めて聞いた言葉「受け取り力」について。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    6月13日(木)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 今度は楽天を語ったフィッシングメール。3日連ちゃんの詐欺メールだ。

    6月12日(水)晴れもういいかげんにしろ!!今度は楽天を語ったフィッシングメール。3日連ちゃんの詐欺メールだ。

  • 海まで往復。茅ヶ崎の柳島を見てきた。

    6月12日(水)晴れ走行距離32.90km相模川右岸土手道で平塚の海へ。帰りは湘南大橋を渡って新しくなった茅ヶ崎の柳島を見てこよう。で左岸のグリーンロードで戻ってこよう。フォトギャラリーが「パノラマにできない」と言うので、自分でつないだ。(2枚の写真を重ねただけ)大山は見えているが雲が多い西の空。両側に白い小さな花が咲いている。こんな花だ。グーグルレンズで検索すると、ガウラ(白蝶草)と言う花に似ている。新幹線ガード手前の砂利道。今日は水たまりは無い。南風(向かい風)が結構あるので、アスファルトの道でも時速11キロぐらいしか出ない。ほとんど9キロで走っていた。寒川取水堰(ぜき)と上下2段になった圏央道。銀河大橋。大山は雲に隠れてしまった。ひらつかタマ三郎漁港。家から1時間半。やはり映画のロケでもやっていたの...海まで往復。茅ヶ崎の柳島を見てきた。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    6月12日(水)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 今度は三井住友を装ったフィッシングメールが届いた。

    6月11日(火)晴れこんなメールが来た。だいたいお客様の名前をメールアドレスにするなんて詐欺メールでしかない。送信先のアドレスも三井住友カードではなさそうだ。ネットで検索する。請求がある場合はメールをよこしているようだ。だが送信アドレスが違うから詐欺メールだな。こんなにひんぱんにフィッシングメールが来ると、やはりだまされる人もいるんだろうなぁ。今度は三井住友を装ったフィッシングメールが届いた。

  • ほんとに65歳を過ぎてからは坂道を下っているなぁ。 そして後期高齢者、いろんなことにやる気が起きない。

    6月11日(火)晴れ今月、後期高齢者になる。75歳だ。色んな事にすっかりやる気が無くなってきた。ピアノは2021年12月でグループレッスンに通うのはやめたが、自分で練習を続けるつもりでいた。が、少し初めて見たがまるで続かず、ここ2年、鍵盤は触っていない。2022年5月11日【ピアノ】10年前に戻って一から始めてみよう。工作も・・・去年の3月頃までは木工などもやったが・・・今はもう作る気が起きない。新しく作った木のおもちゃ車をライティングボックスで撮影した。サイクリングも65歳からはすっかり体力の衰えを感じて、最近は30kmのサイクリングがせいぜいだ。ほんとに65歳を過ぎてからは坂道を下っているなぁ。そして後期高齢者、いろんなことにやる気が起きない。まだやる気が残っているうちに、ボランティア活動の自動引き落...ほんとに65歳を過ぎてからは坂道を下っているなぁ。そして後期高齢者、いろんなことにやる気が起きない。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    6月11日(火)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    6月10日(月)雨昨日から電波の受信先が、TokyoからNakanoに変わった。【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • タイトル見ただけでフィッシングメールだとわかるが・・・

    6月10日(月)雨こんなメールが来た。トンサンはUFJと取引は無い。22:56に銀行がメールを送ってくるか!すぐにフィッシングメールとわかるがメールを開いてみる。日本語はおかしくないな。三菱UFJ銀行に口座を持っている人は、しっかり見極めないとだまされるかも。メールがどこから来ているか送り先を見てみればいい。UFJから発信されていないことがすぐにわかるだろ。タイトル見ただけでフィッシングメールだとわかるが・・・

  • Capちゃんと環境センター(ごみ焼却場)を作った。

    6月9日(日)曇り夜雨ま~ちゃ一家が遊びに来て、Capちゃんとゴミ焼却場の模型を作った。焼却場から出てくるゴミ収集車。メイちゃんはおかあと公園へ。その前にトンサンとパソコンでお絵かき。Capちゃんと環境センター(ごみ焼却場)を作った。

  • そうかぁ、だからGet in touchにクラ・ファン(クラウド・ファンディング)したらBEAMSのTシャツが届くのか。

    6月9日(日)曇り今日見たFacebookから。リンク先の動画を見てみる。【トレンドの最先端】BEAMS社長が登場!!明かされる誕生秘話にまいきち唖然!!【東ちづるとまいきちのあなた様はNANIMONO!?】#7今度は、「妖怪シャツ」が出てくるゾ!!そうかぁ、だからGetintouchにクラ・ファン(クラウド・ファンディング)したらBEAMSのTシャツが届くのか。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    6月9日(日)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 谷戸岡公園のスイレンを見に行ったが、咲いているのは少なかった。まだ早かったのかな。

    6月8日(土)晴れ走行距離23.12kmスイレンの花は少しだけ咲いていた。谷戸岡公園へは、何といっても国道246号を行くのがいい。国道129号の右の歩道を走ってくると、ここの交差点へ来る前に歩道が無くなりベルク横の道からこの交差点へ出る。ここの車道で信号待ちをするのは珍しい。谷戸岡公園までは国道246号をアップダウン。246号は結構アップダウンがある道だ。谷戸岡公園到着。8:47家から1時間くらいだ。スイレンの花は見えないが、下へ降りてみよう。葉っぱが重なっている濃淡がいいなぁ。葦(あし)が盛大に生えている。蓮(はす)もかなり広がっている。蓮のつぼみ。蓮の花はこれからだな。カワセミはいないな。カワセミを写したのはここで撮ったのが最初だ。遠くの方でスイレンが咲いていた。ズームしてボケた。うーん、こんな状態じ...谷戸岡公園のスイレンを見に行ったが、咲いているのは少なかった。まだ早かったのかな。

  • 1月14日に被災地入りした岸田首相に比べて、1月4日には「こどもの居場所」を開設したカタリバ。どうしてそんなに素早い活動ができたのか? ここにその秘訣が述べられていた。

    6月8日(土)晴れ今日見たFacebookから。珠洲市の高校生と地元のNPOと一緒につくった「みんなのこども部屋」能登半島地震発生直後に現地へ。被災地の子ども支援に奔走した日々/1月14日に被災地入りした岸田首相岸田総理能登半島地震石川県下訪問ー令和6年1月14日1月14日に被災地入りした岸田首相に比べて、1月4日には「こどもの居場所」を開設したカタリバ。どうしてそんなに素早い活動ができたのか?ここにその秘訣が述べられていた。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    6月8日(土)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 元安芸高田市長の石丸 伸二について知りたくて、彼がしゃべっている動画を何本か見た。

    6月7日(金)晴れ今日見たYouTubeから。なるほど、どんな人なのかわかった。マスコミでは蓮舫と小池の一騎打ちと言っているが、この二人の方向はわかっている。トンサンならどんなことをやるのか楽しみな石丸伸二に一票を入れるな。元安芸高田市長の石丸伸二について知りたくて、彼がしゃべっている動画を何本か見た。

  • 優勢思想の残っている自民党では心配なゲノム医療法案。国会質疑を読み解く。

    6月7日(金)晴れ今回の天畠議員の質疑は、「れいわ新選組」の思想である「誰も排除しない社会」を背景に考えたとき、自民党案のゲノム医療法案は自民党の体質から考えて問題を含んでいると言っているのだ。自民党のバックボーンにある日本会議(にっぽんかいぎ)の思想、これが優勢思想に結び付いている。この政府が考えた「ゲノム医療施策」をみても何も問題が無いように思える。が、天畠議員は自民党が持っている優勢思想の元、これを進めるのは心配だと言っている。天畠大輔のあ、か、さ、た、な話法で国会質問!「医療技術の進展で新たな差別が生まれてはならない」参議院厚生労働委員会再生医療安12:14~36:28天畠議員の質疑あなたは「医学モデル」とか「社会モデル」という言葉を聞いたことがあるだろうか?障害者に配慮して、「障碍者」とか「障が...優勢思想の残っている自民党では心配なゲノム医療法案。国会質疑を読み解く。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    6月7日(金)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • アクロスプラザ伊勢原の「ダイソー」と、平塚の「レモン」まで。

    6月6日(木)曇り曇ってはいるが、雨は降りそうも無いので「レモン」までサイクリング。走行距離26.48km恩曽川を越える水道橋。アクロスプラザ伊勢原の「ダイソー」と靴屋へ寄る。おかあが『サンダル探して来な』と言うので見てみたが、かかとベルト付きのサンダルは子供用と女性用しかなかった。歌川を超える。ゴムチューブのダムが膨らんで水をためていた。さてどっちへ行こうか。歌川の土手は草ぼうぼうのようだ。やはり南へ行くしかないな。塗装をしているのだと思うが、グレーの覆いがしてあると、巨大なコンクリートの土台のようで、何か重圧を感じるな。田んぼの中の舗装されていないあぜ道を行く。なにかと思ったら、ソーラーパネルが下水溝の上に並んでいた。こんなところに無かったよなぁと思ったら2016年に設置している。もう8年も前だ。そん...アクロスプラザ伊勢原の「ダイソー」と、平塚の「レモン」まで。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    6月6日(木)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 世界中で大きく騒がれている。いや渋谷でも4万人も集まって騒いでいる。それなのにマスコミは報道しない。みんなそろそろ気づかないと。

    6月5日(水)晴れ今日見たYouTubeから。【日比谷デモ行進】日本国民が本気でキレた!TVが報道しない前代未聞4万人規模のデモ行進!講演!/河添恵子/林千勝/原口一博/コロナワクチンで苦しんだ原口議員が出ているだけでも、これが何のデモなのかわかると思うのだが・・・WHOから命をまもる国民運動大決起集会in日比谷野音【第一部】WHOが採択を目指す「パンデミック条約」などへの反対デモ、1万2000人超主催者発表決起集会には田母神俊雄氏の姿もマスコミが報道しない理由は?異次元の人達の集会だから?パンデミック条約に反対する理由=國枝すみれ(デジタル報道グループ)集会は日本全国から集まってきていると言う。こちらは大阪から参加した人のブログ。デモに初参加!パレードデモ5/31(金)@日比谷公園今度も日本政府はみんな...世界中で大きく騒がれている。いや渋谷でも4万人も集まって騒いでいる。それなのにマスコミは報道しない。みんなそろそろ気づかないと。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    6月5日(水)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    6月4日(火)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    6月3日(月)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • ヤマト運輸を語ったフィッシングメールが来た。

    6月2日(日)曇りのち雨ヤマト運輸を語ったフィッシングメールが来た。ヤマト運輸からメールやSMSが送られてきましたが、「迷惑メール」と見分ける方法はありますか?ヤマト運輸を語ったフィッシングメールが来た。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    6月2日(日)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 新東名と東名高速が交わる地点まで行ってこよう。県道603号は産業能率大学の方へ行けなくなっていた。2/2

    新東名と東名高速が交わる地点まで行ってこよう。県道603号は産業能率大学の方へ行けなくなっていた。1/2の続き。「新東名伊勢原大山」の案内看板。新東名も結構出入りする車が多い。あれ、横断歩道が無くなっていた。縁石も追加されている。産業能率大学の方へ渡れない。信号があるので、車の出入りはできる。でも車も産能大方面は行けない。あ、対向の車道を走って来た自転車のおじさんはどうするんだろう?新東名入口を通過するのは危険だぞ。そうだろうなぁ、信号が変わったところでこちらに横断してこなきゃ。向こうに住んでいる人は、この道路を横断できなくなって不便になっただろあなぁ。新しく「大山バイパス」県道611号ができたようだ。今度行って見ようかな。今日は帰ろう。県道612号を走る。東名をくぐってまっすぐ行こう。そうだくぐる前に、...新東名と東名高速が交わる地点まで行ってこよう。県道603号は産業能率大学の方へ行けなくなっていた。2/2

  • 新東名と東名高速が交わる地点まで行ってこよう。県道603号は産業能率大学の方へ行けなくなっていた。1/2

    6月1日(土)曇り走行距離30.42km恩曽川を越え、県道63号を超えて東名高速南側へ。まっすぐ行くと、あ、ここは行き止まりだった。東名をくぐり小田急線を越えて、結局いつも業務スーパーへ行く道。国道246号を超えて玉川を超えながら同時に東名をくぐる。いったん東名の南側に出るが、すぐに北側へ出る。東名の下を行ったり来たり。東名北側の道。つい先日も走ったところだ。上り坂が始まる。左側の遊歩道を行く。この緑地帯は「ハイウェイパークあつぎ」と言うらしい。結構上ってきた。3日前は東へ向かって走り、アップダウンで疲れたが、今日は西へ向かって走り、やっぱりアップダウンの多い道。こんな石像があちこちにある。子供の頃、こんな遊びをしたっけなぁ。右はシャトレーゼから来る道。出かける前おかあが『シャトレーゼの近くを通ったら・・...新東名と東名高速が交わる地点まで行ってこよう。県道603号は産業能率大学の方へ行けなくなっていた。1/2

  • 「キュキュットあとラクミスト」でプレマシーのヘッドライト磨きと、メリダのソーラーパネル磨き。

    6月1日(土)曇りプレマシーのヘッドライトレンズ磨きをやった。上作業前。下キュキュットあとラクミストを吹きかける。写真ではわからないが、レンズ表面の曇りが取れていく。上作業前下作業後この写真では違いが判らないが、肉眼では曇りが取れたことが良くわかる。メリダのソーラーパネルが白濁化してきたので、キュキュットあとラクミストを吹きかけ、泡を拭き取ると。こんなにきれいになった。西日がまぶしくなってきたので、すだれを掛けた。明るすぎてすだれが見えない。「キュキュットあとラクミスト」でプレマシーのヘッドライト磨きと、メリダのソーラーパネル磨き。

  • いずみチャンネルのコメント欄を読んでいて、国民が成長してきたなと感じた。

    6月1日(土)曇り今日見たYouTubeから。都知事選で話題の●●氏に物申す!【泉房穂が感じる2つの違和感】コメント欄を読んでいて、国民が政治に関心を持つようになってきたと感じた。一時は国民はバカだなぁと思ってがっかりしていたのだが、頭のいい人たちが政治に関心を持ち始め、コメント欄を埋めるようになったのだろうか。以前は右だ左だという感じの意見が多かったのだが、政治に関心を持つ人が増え、国民自身も成長したように思う。国民の方を向かない政治が続き、国民は『これは何とかしなければ!』と感じるようになったのだろう。潮目は変わった。風は吹いてきた。いずみチャンネルのコメント欄を読んでいて、国民が成長してきたなと感じた。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    6月1日(土)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トンサンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トンサンさん
ブログタイトル
トンサンの隠居部屋
フォロー
トンサンの隠居部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用