7月7日(月)曇り後ろカバーを外し、本体を立てる。このジョイント?を給水パイプ側へ引っかけるのを忘れた。引っかけた。後ろカバーをつける前に、コードやパイプの引き回しを確認する。ケルヒャーの組立で一つ忘れたことがあったので直す。
トンサンの日常記録です。2019.5.27以前の記録はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/tonsan2
サイクリング・工作・パソコン・ピアノ・手話などの自分史。
4月30日(火)小雨、降ったりやんだり今日は年度末としての締めなのかイオン中華居酒屋揚州厨房であゆの会の飲み会があった。参加者18人くらい。うちろう者5人。子供2人。参加費たったの3300円で飲み放題。安い。ろうの人に聞いたら20年前からあった、ここは安いと言っていた。他のサークルの仲間も、周りの店は店じまいしたがここだけ残ったと言っていた。小学生の子とサークルの女性が、スマホの写真を見せあって「勝った」「勝った」と競い合っていた。へー、最近はそんな遊びが・・・トンサンはスマホを持っていないのでわからない。3300円であれだけ色んな料理が出て、飲み放題だったら、この辺では最強の店だな。手話を覚えていくって、こういう機会なんだよな。【手話】年度末の飲み会?あゆの会で飲み会。
4月30日(火)小雨、降ったりやんだりグーグルの音声検索で、曲名を検索できるか?今日見たTwitter「X」から。イントロを聞いて曲名を当てるクイズ。トンサンには何の曲かわからない。聞いたことはあるけど。イントロクイズ👀https://t.co/SBiYUGwMWH—星野希望@書道画集出版🎊寝たきりピアニスト・作曲家・書道家(@hoshinonozomimi)April29,2024おかあにスマホを借りて試してみよう。あの曲なんだっけ?メロディが頭から離れないときは「鼻歌検索」するとこんな曲名が出てきた。「パガニーニの主題による狂詩曲作品43:第18変奏:Andantecantabile」ちょっと違う曲に聞こえるんだけど。グーグルの音声検索で、曲名を検索できるか?やってみた。
4月30日(火)雨【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
4月30日(火)雨今日届いたメール。ETCなんて使ったことが無い。またETCのフィッシングメールが来た。またETC詐欺のメールが来た。ETCなんて使って無いよ。
ランドローバー(自転車)にサイコンを移したので、テストをしながら業務スーパーで買い物。
4月29日(月)曇りメリダに付けていたサイコンを、買い物自転車ランドローバーに移設した。業務スーパーまで走ってテストしてこよう。走行距離11.34km恩曽川(おんぞがわ)のこいのぼりを見ていこう。向こうの橋の北側から、川の両岸にこいのぼりを渡している。人が大勢いるので見に行くのはやめよう。玉川。いつもは左岸の土手道を走っている。今日は右岸側を走ろう。上は東名高速。この先東名をくぐって玉川右岸の車道に出る。先日まで法面(のりめん)の工事をやっていたが、今日は休みだ。この先この道は東名高速とともに玉川を離れるので、玉川寄りの道に移る。ここはなんだ?愛甲地区市民センター・愛甲公民館となっている。薄曇りの中、大山は頂上まで見えている。これは梨かなぁ。日産テクニカルセンター入口のトンネルが見える。ズーム。玉川野球場...ランドローバー(自転車)にサイコンを移したので、テストをしながら業務スーパーで買い物。
マスコミはマスゴミを通り越して、マスドク(毒)になっている。マスコミが役目を果たさないなら、みんなで声を上げていこう! SNSで発信しよう!
4月29日(月)晴れ今日見たTwitter「X」から。マスコミが役目を果たさないなら、みんなで声を上げていこう!SNSで発信しよう!山本太郎代表街宣2024年4月28日(れいわ政治的のど自慢大会東京都・新宿駅!)今日の太郎さんは最近ではちょっと珍しいなと思うほど熱く語ってくれました。この国の未来はあなたの手の中にある!!#選挙に行こう#島根1区#れいわ新選組#山本太郎pic.twitter.com/mLX6JVaiZR—柚子姫🐾@れいわ消費税は廃止(@pDyvhzFJAIAJe90)April28,2024マスコミはマスゴミを通り越して、マスドク(毒)になっている。マスコミが役目を果たさないなら、みんなで声を上げていこう!SNSで発信しよう!
4月29日(月)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
「今日の修理品」直せたもの・直せなかったもの、値段を考えると直す気力がなくなるもの、気分は複雑。
4月28日(日)晴れ直せたもの・直せなかったもの、半々で気分複雑。今日の修理品毛玉取り器電源が入らなくなったらしい。ネジ3本外してもバカッと割れない。カッターナイフやマイナスドライバーをすきまに挟んで、しばらく試行錯誤。外れなかった原因は、はめ込み式だったからだ。電源が入らない原因はすぐに分かった。スイッチをスライドしても、2枚の金属片が接触しない。使っているうちに曲がっている金属片が伸びてしまったからか。金属片をラジペンで接触するように曲げた。スイッチを少しスライドしただけで電源が入るが、自然にはスイッチは入らないので、まあこれでいいだろう。今日の修理品自転車ライト110円で買ったハンドルにつけるライトだが、雨でぬれてつかなくなった。もうバッテリーが無いので交換するが、点かない。LEDに直接電源をつなげ...「今日の修理品」直せたもの・直せなかったもの、値段を考えると直す気力がなくなるもの、気分は複雑。
「政府からも国民からも見捨てられた街、能登」ひろゆき。「天災じゃなく人災」いいぞ、ひろゆき、もっと言ってくれ。
4月28日(日)晴れ今日見たYouTubeから。国会で山本太郎一人が能登の窮状を訴えていた。それを聞いたのか「ひろゆき」が現状を視察に。【ひろゆき能登訪問】なぜ瓦礫や倒壊した家はそのままに?公費解体は?被災地を見捨てたのは政治家or国民?|アベプラ能登の窮状は山本太郎が国会で何度も総理に懇願しても、本気で動かなかった。4ヵ月経っても変わらない能登の惨状を、ひろゆきが見てのアベマテレビ。最後にひろゆきが言ったとおりだ。自民党は議席を無くしたな。「政府からも国民からも見捨てられた街、能登」ひろゆき。「天災じゃなく人災」いいぞ、ひろゆき、もっと言ってくれ。
「れいわ新選組」のメンバーは他の政党とは覚悟が違うなと思っていたが、その潮流が起きた原点をこの動画で教えてもらった。
4月28日(日)晴れ今日見たYouTubeから。れいわ新選組の積極財政政策を策定し山本太郎を支える環境活動家・長谷川ういことは何者?「れいわ新選組」のメンバーは他の政党とは覚悟が違うなと思っていたが、その潮流が起きた原点をこの動画で教えてもらった。「れいわ新選組」のメンバーは他の政党とは覚悟が違うなと思っていたが、その潮流が起きた原点をこの動画で教えてもらった。
4月28日(日)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
4月27日(土)【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
4月26日(金)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
麻溝公園のハンカチの木と相模原公園のネモフィラを見に行った。2/2
麻溝公園のハンカチの木と相模原公園のネモフィラを見に行った。1/2の続き。さてハンカチの木はどうだったか?あれ、この木だと思ったが違ったかな?「こなら」だった。あった。たくさん咲いている・・・じゃない、ハンカチがぶら下がっている。さてハンカチの木はたくさん楽しんだので、ネモフィラを探しに行こう。グリーンタワー。「大花壇(だいかだん)」に植栽をしている。階段を上がって上に出る。清掃工場の煙突がそびえたっていた。プランターの縁にカメラを置いて自撮り。相模原公園の「グリーンハウス」。トンサンはあんまり中へ入ったことが無い。さて下へ降りてきた。メリダを取りに戻ろう。この道の南側が麻溝公園、北側が相模原公園。麻溝公園にスケボーの施設ができていた。帰りに通ったら、大勢子供たちが遊んでいた。あ、そうだった。麻溝公園と相...麻溝公園のハンカチの木と相模原公園のネモフィラを見に行った。2/2
麻溝公園のハンカチの木と相模原公園のネモフィラを見に行った。1/2
4月25日(木)曇りのち晴れ走行距離27.1km出発13:35帰宅17:16飲み物は進んでいく先で探すが、北へ向かう時はここ。いつも120円のカルピスウォーターを買うが、今日は「New」ラベルの付いた「バナナオレ」140円。座架依橋(ざかえばし)橋から相模線わきの道を行こう。隣に移転する環境センターの煙突もだいぶ出来上がってきた。座架依橋(ざかえばし)橋上から。目的地はあの丘の上にある。絵本に書いたような雲が浮かんでいる。座架依橋(ざかえばし)橋を渡った先の田んぼ道から。相模線と並行して走って来たが、ここでくぐる。くぐってすぐに左へ曲がり、相模線に並行した道を上がる。「さぁ、上るぞ!」と大きく息をしたら、前を歩いていたおやじが『ブッブー』と大きなおなら。おならは臭くは無かったが、なんだよう大きく息をしたと...麻溝公園のハンカチの木と相模原公園のネモフィラを見に行った。1/2
トンサンのブログ。10年前の記事とタイトルもやっていることも同じだった。
4月25日(木)曇りのち晴れ10年前の記事とタイトルもやっていることも同じだった。2014年の記事♪桜舞い散~る・・・中を走ってこようと思ったんだけども。先日の記事「桜~舞い散る~」としたかったんだが・・・「レモン」まで。思わず進歩していない自分に笑ってしまった。トンサンのブログ。10年前の記事とタイトルもやっていることも同じだった。
詐欺広告を一向にやめようとしないFacebook。FacebookのCEOは目先の利かない金もうけ主義者だ。
4月25日(木)曇りおととい次の記事を書いたら、同じ日にテレビで有名人を装ったFacebookの詐欺をやっていた。メタ社は詐欺広告を削除せず、反省もしていないとのこと。【無責任なFacebook】何度報告しても改善されない。【警告!】利用者が減るだけだぞ!!きょうもまた同じ詐欺広告を載せている。みんなから指摘されようと、テレビで取り上げようと、一向に反省も改善もしないメタ社。さすがに少し知れ渡ったのか「ひどいね」は118人になった。しかしまだ「いいね」が285人と圧倒的に多い。真実を見る目を持たないアホな日本人が多いことよ。泉房穂氏、Meta社担当者が自身のなりすまし広告を「みたことがない」と発言したと報告FacebookのCEOは目先の利かない金もうけ主義者だ。詐欺広告を一向にやめようとしないFacebook。FacebookのCEOは目先の利かない金もうけ主義者だ。
「岸田総理は日本国民のための政治をしろ!」 ごく当たり前だ。 軍事産業で設けるアメリカの手先であってはならない。
4月25日(木)曇り今日見たTwitter「X」から。「岸田総理は日本国民のための政治をしろ!」ごく当たり前だ。軍事産業で設けるアメリカの手先であってはならない。「岸田総理は日本国民のための政治をしろ!」ごく当たり前だ。軍事産業で設けるアメリカの手先であってはならない。
4月25日(木)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
「こんな社会にしてしまったのは、半分は我々有権者の責任」山本太郎。・・・確かに。
4月24日(水)雨今日見たTwitter「X」から。太郎さんが言う通りやなこんな日本にしたのは有権者の責任🔥貧しい給食を子供達に与え奨学金という多額の借金を背負わすのも選挙すら行かへん有権者👎だから責任持って選挙に行こうってこと#選挙に行こうpic.twitter.com/DlZmrVVXam—ナツコ💖政権交代するしかないです(@miwa_renrui)April23,2024確かにそうだ。トンサンもそうだった。でも山本太郎に触発されて目覚めた。そう言う人は多いだろう。日本は変えられる。「こんな社会にしてしまったのは、半分は我々有権者の責任」山本太郎。・・・確かに。
4月24日(水)雨【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
【無責任なFacebook】何度報告しても改善されない。【警告!】利用者が減るだけだぞ!!
4月23日(火)曇り今日見たFacebookから。何度も報告しているのだが、詐欺広告を載せるのをやめないFacebook。さも泉さんが投稿した広告のように見えるが、これは泉さんのなりすまし。最初の方の文章は泉さんの書いたものをコピーしたものだ。投資の話からはフィッシング詐欺。トンサンの前に「ひどいね」を押した人が一人いるが、あとは文章の内容も理解せずに、泉さんが書いたものだと思って「いいね」を押した人たち。何も考えないこういう人たちがフィッシング詐欺の片棒を担いでいることを分かっていない。こういう詐欺を見つけたときはこうしよう。右上の・・・をクリックし、「広告を報告」を選ぶ。報告の中の「詐欺または誤解を招くコンテンツ」か、「広告主が他のユーザーになりすましている」を選ぶ。泉さんになりすました詐欺広告の報告...【無責任なFacebook】何度報告しても改善されない。【警告!】利用者が減るだけだぞ!!
4月23日(火)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
4月22日(月)雨ある人のFacebookからたどって見つけた、原発事故後に山本太郎が政治を変えなければと覚悟した動画だ。母との絆・反原発を訴える理由政治家を志す前の山本太郎の原点ここにあり!実にいい顔をしている。山本晋也監督は「良い目をしている」と言っていた。覚悟した人の顔・目だ。これが山本太郎の原点だ。この時山本太郎は、天からの使命を受けたんだろうな。原発事故後に山本太郎が政治を変えなければと覚悟した動画。
4月22日(月)雨【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
「障害者を利用して障害者の生活を変えていこう」山本太郎。 木村英子と山本太郎の覚悟。
4月21日(日)曇り今日見たYouTubeから。今回の木村英子さんの発言にはグッと来た。政治では解決できない問題も覆す力を政治は宿してるvol.403「障害者を利用して障害者の生活を変えていこう」山本太郎。木村英子と山本太郎の覚悟。
4月21日(日)曇り今日届いたメールから。まず、怪しげなメールだと思う。内閣府からこんなメールが届くわけがない。ここへアクセスしろと言っているので見てみる。すると「権限がない」という表示。ますます怪しいので、メールの発送元を調べる。このURLを開いてみると、アルスコンピュータ専門学校のサイトが開いた。どうやらこの学校のドメインが乗っ取られているらしい。1月から乗っ取られて、まだそのままか。コンピュータ専門学校のドメインが使われてしまうなんて、情けないコンピュータ専門学校だな。内閣府を語ったフィッシングメールが届いた。
4月21日(日)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
4月20日(土)晴れ天気がいいので森の里のつつじの丘公園のつつじを見に行って見よう。走行距離15.68km県道603号の歩道を走っていたら、2台のママチャリに抜かれた。普通に走っているとおいていかれてしまう。トンサンもパワーが無くなったな。赤信号で追いついたので見てみると、二人とも電動アシスト自転車だった。電動アシストにはかなわない。二人とも森の里の方には行かずに、まっすぐ走って行った。森の里の歩道を上っていく。若宮橋まで来た。新緑がきれいだ。ここに何かある。お地蔵さんか?プレートを見ると、コミミズクと書いてある。「コミミズクのコミミとは何のことでしょう。(答えは8のプレートにあります)」ははー、クイズをしながらウォーキングするようになっているんだ。何やらやぐらを立てている。ボーイスカウトの訓練か何かかと...つつじの丘公園のつつじは一週間早かった。
4月20日(土)晴れ今日見たTwitter「X」から。山本太郎さんを好きとか嫌いとかではなくこういう事自分が知ってたか知らなかったかそれの方が大切なんですよね。推しでも推しではなくても事実を言ってくれてる事は聞いた方が良いと思うな先入観は視野を狭くする当事者意識が高まれば必然と情報を頭に入れるでしょ⁉︎…pic.twitter.com/lsjCojLfRr—五十嵐勉(@ttmikrs)April18,2024「アメリカの植民地から抜け出せ!」山本太郎。
4月20日(土)晴れ今日見たTwitter「X」から。山本太郎すごいな...今までこんな露骨に経団連や米国批判する政治家いたっけ?pic.twitter.com/Zslkr7hMEr—KO_SLANG(@KO_SLANG)April19,2024経団連やアメリカ資本が日本を壊してきた。本気の山本太郎。
4月20日(土)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
4月19日(金)晴れ網とゴムを取り去り水洗いしたが、水垢で汚れが落ちない。液体クレンザーを使ってこすり落とす。網は防虫剤入りの2倍以上する高い網。うちに在庫していたゴムの直径が細く、昨日に引き続き買いに行く。素人の作業なので、しわが2ヵ所出てしまった。網戸張りは難しい。近所の人から頼まれて網戸の張替え。
「植民地から脱せよ!」山本太郎。 こりゃ大変だ!! グローバル資本から山本太郎を守らねばならない。とうとう山本太郎はタブーを破った。
4月19日(金)晴れ今日見たYouTubeから。「今日が最期の日」と思って生きる山本太郎だからこそできる【永久保存版の質疑】★参議院・内閣委員会2024年4月18日★vol.401グローバル資本が相手かぁ・・・しかしもう、利益優先の時代は終わった。これからの価値観はそこには無い。地球人全員で価値観を変えていかねば。それならばグローバル資本とて恐くはない。「植民地から脱せよ!」山本太郎。こりゃ大変だ!!グローバル資本から山本太郎を守らねばならない。とうとう山本太郎はタブーを破った。
【コロナワクチン訴訟】「息子を国に殺された。」 国は金もうけのグローバル資本の手先。
4月19日(金)晴れ今日見たTwitter「X」から。【1分でいいから動画を再生してみてください】コロナワクチン接種後に息子さんを失った父の訴え伝わったら、伝えてください。https://t.co/kaVxL7ACB0—石田ゆたか大和市議会議員(@yutaka_ishida)April18,2024テレビ・新聞も国の手先。国民の側にはいない。【コロナワクチン訴訟】金が欲しいのではない。国に責任を取らせたいのだ。【コロナワクチン訴訟】「息子を国に殺された。」国は金もうけのグローバル資本の手先。
4月19日(金)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
【コロナワクチン訴訟】金が欲しいのではない。国に責任を取らせたいのだ。
4月18日(木)曇り今日見たYouTubeから。コロナワクチンで国を集団提訴政府「健康被害については周知」新型コロナワクチン接種後死亡遺族らが国に賠償求め提訴我家では、「こんなの打ったって効きゃしないよ」と二人とも2回でやめたけどね。これも問題だ。国の偽善に気が付いた人は増えたけど、グローバル資本に対抗できるまでにはなっていない。パンデミック条約は製薬会社のためのもの。日本のメディアはゴミ。わかっている日本人が増えた。おとなしい日本人も黙っていない。【コロナワクチン訴訟】金が欲しいのではない。国に責任を取らせたいのだ。
4月18日(木)曇り最近あゆの会でも連絡事項はラインを使うようになった。ところがトンサンはスマホを持っていない。こちらから発信はできなくても、楽天モバイルの電話番号は持っているので受信くらいはできないかと調べてみたのだが・・・(楽天モバイルルーターを使っているので070-8528-〇〇〇〇という電話番号を持っている)2020年5月以前はアカウント作成できたようだ。PC(パソコン)のみでLINEアカウントを新規作成・登録できる?残念だったなぁ。スマホを持たないトンサンは情報弱者だ。
政府はバカなのか、それとも誰かにコントロールされているのか?
4月18日(木)曇り今日見たTwitter「X」から。真面目な人ほど「国の借金という間違った言葉」に引っ張られるという話。真面目で勉強できる弁護士みたいな人程、正しい貨幣観を理解できない人が多いのは現代も同じ。森井じゅん『国の借金って呼ばれちゃっているものは、将来へのツケではない。今ケチる事が、将来へのツケになる』#消費税廃止pic.twitter.com/WSir75ctW4—ぽてと🐾@政治は未来への投資(@mirai_youme)April17,2024政府はバカなのか、それとも誰かにコントロールされているのか?
4月18日(木)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
4月17日(水)晴れたり曇ったり芝桜祭りは日曜で終わったらしいが、今日は朝のうちは雨が降らなさそうなので、渋田川の芝桜を見に行った。走行距離15.26km我家のツツジも真っ盛り。今日もメリダで。恩曽川のカラシナ。家を出る前は晴れていたが曇ってきた。あれ、通れそうだな。警備員のわきを入ると・・・「歩行者専用道路です」ということで降りて歩き出すと、向こうから来た警備員が・・・「向こうはまだ出られないよ」え、困ったなぁ。という顔をしたら、電話で向こう側にいる人に連絡して開けてくれた。押し歩きすると結構長い道。立入禁止の看板はあるが、柵は無くなった。県道22号。西の方は晴れてきた。渋田川到着。まだきれいに咲いている。いつものところに自転車を止めさせてもらう。桜はもうほとんど散ってしまった。コトブキ。日が出てきたの...渋田川の芝桜を見に行った。
4月17日(水)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
4月16日(火)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
4月15日(月)晴れ今日見たTwitter「X」から。pic.twitter.com/SoWNoeOznm—ナツコ💖政権交代するしかないです(@miwa_renrui)April12,2024みんないいこと言うなぁ。意見を言う芸能人はかっこいい。
4月15日(月)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
パンデミック条約は製薬会社のためのもの。日本のメディアはゴミ。わかっている日本人が増えた。おとなしい日本人も黙っていない。
4月14日(日)晴れ今日見たTwitter「X」から。【緊急動画】パンデミック条約反対デモ行進が池袋で行われましたこれがテレビでニュースにならなかったら、日本のメディアはもう終わりだ。パンデミック条約は製薬会社のためのもの。日本のメディアはゴミ。わかっている日本人が増えた。おとなしい日本人も黙っていない。
4月14日(日)晴れあゆの会は47回目の総会を開催した。𠮷野会長あいさつ。厚木市副市長ご挨拶。昼の部・夜の部役員紹介。【手話】手話サークルあゆの会の総会を開催。
4月14日(日)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
4月13日(土)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
4月12日(金)晴れのち曇りのち小雨のち晴れニッケルカドミウム充電池のメモリー効果を直すには、ダイソーで買った110円のニッケル水素充電池用の充電器が良いという。理由は微弱電流で長時間充電をするかららしい。それならトンサンが作った定電圧電源がよさそうだ。スタート時は0.27A流れているが3分くらいで0.05Aくらいに落ちる。長時間充電(6時間くらい)して電球3個(1.5A)を点灯すると、3分後くらいに暗くなった。電圧4V。5分後3V。6分後2V。ドリルを回してやってみよう。チャックを指で押さえて回りにくくし、負荷を掛けながらやる。5分後パワーが落ちた。負荷をかけている時の電圧は4.2Vだった。この時は約12時間充電をした。12時間で5分かぁ。バッテリーを新しくする前から、充電には時間がかかっていたからなぁ...電動ドリルはフル充電で5分しか使えなかった。
4月12日(金)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
4月11日(木)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
4月10日(水)晴れ雨は昨日で終わった。「レモン」まで走ってこよう。走行距離24.69km我家のドウダンツツジも咲いた。恩曽川のカラシナも満開。玉川の橋の上。今日は富士山が良く見える。玉川と恩曽川、合流地点の桜。振り返ったところ。玉川の工事。右岸の法面(のりめん)もきれいにできた。まだ下の道は通れない。土手道を行こう。いつもの田んぼ道。富士山の裾野の雪は解けたようだ。あ、ちょっと位置がずれた。液晶画面が見えないので勘で狙ったから。この鳥はなんだ?ちょっと飛んでは田んぼに降りて、何かつついている。あ、ハトだ。校庭の桜に惹(ひ)かれてまわり道。暑い。一枚脱いで、荷台にくくり付けた。朝、室温は11.5℃で寒かった。走り始めは空気も冷たく、弱い北風。でも、もう春なんだなぁ。渋田川に出た。桜が満開だ。畑に臨時駐車場...「桜~舞い散る~」としたかったんだが・・・「レモン」まで。
外国人観光客が増えた理由。日本は東南アジアで最も安い観光地4位。
4月10日(水)晴れ今日見たTwitter「X」から。最も安い観光地、2024昨日テレビで見た。予算は「1億~4億円!」中国人富裕層が日本のマンションを爆買い「2億は安い」仲介業者は月収700万円もまあ、かつては日本の富裕層も、アメリカやドバイの建物や土地を買っていたからねぇ。世界は巡り巡っているということだ。外国人観光客が増えた理由。日本は東南アジアで最も安い観光地4位。
4月10日(水)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
えっ、環境省が木で車を作った?! えっ、2019年のこと!! 知らなかったなぁ。「ナノセルロース」・・・ゆっくりと全世界に広がっていくだろう。
4月9日(火)雨今日見たYouTubeから。“木”から車ができた!?環境に優しい『セルロースナノファイバー』がすごい鉄の5倍の強度で重さは5分の1(2019年11月15日)アニメーションだと思ったが、実写か?「ナノセルロース」・・・海のマイクロプラスチック汚染対策になるかな。【SDGs】マイクロプラスチックの脅威から海を守れ!2024年、まだ「ナノセルロース」がプラスチックにとって代るという話が聞けないということは、石油に比べてコスト面で代るものになりえないのかな。Panasonicが商品化を研究していた。植物由来の「kinari」で“脱プラ”へ一歩前進パナソニックが開発するサステナブル素材まだまだコストの面で広がっていくのは難しいだろうが、人々の環境意識とともにやがて全世界に広がっていくだろう。えっ、環境省が木で車を作った?!えっ、2019年のこと!!知らなかったなぁ。「ナノセルロース」・・・ゆっくりと全世界に広がっていくだろう。
4月9日(火)雨、台風並み在庫のものも、1.5Aの負荷では1時間半弱持った。ということは我が家での充電がうまくできていないことになる。買ったときよりも若干価格が下がっている。放電して1Vになっている。もう一度充電して見よう。電源の電圧表示は5.42Vだが、バッテリー端子では4.2V。4分もするとバッテリー端子電圧は5Vを超えた。また放電してみる。すると今度は5分くらいしか充電しなかったので、すぐに空になってしまった。これでは充電できていないので、今度は6時間くらい充電を続けよう。どのくらい充電したか、外から見えないので都合が悪い。ダイソーの充電器で単三型充電池を充電すると8時間くらい必要なので、そのくらい気長にやってみるか。ちなみに充電開始電流が0.27Aだがすぐに0.09Aになり、もう満充電になったかと...電動ドリルのニッケル水素充電池は、うまく充電できない。
4月9日(火)雨【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
今年2月16日に交換したばかりのバッテリーが、もう使えなくなった。
4月8日(月)晴れのち曇りのち雨松下電工の充電ドリルがすぐにパワーダウン。どうも充電がうまく行っていないのかもしれない。充電中の電圧は4.8V。充電していない時は4.7Vよりちょっと上。充電器の出力電圧は5.1V。うーん、充電できるはずなんだけど。バッテリーを消費させるため、負荷装置を作った。4.8V・500mA電球を3個並列。あれ、1個点かなかった。ということで消費電流は1A。どのくらい持つのかやってみたら、わずか1分くらいで1V近くにまで落ちた。うーむ、バッテリーの劣化が早いのかなぁ。バッテリー交換してしばらくは、こんなに急激に電圧は下がらなかった。在庫している6個も試してみよう。放電テスト開始直後は4.8Vある。(負荷1.5A)30分経過後4.6V。1時間経過後4.4V。1時間半経過後、完全放電。1...今年2月16日に交換したばかりのバッテリーが、もう使えなくなった。
4月8日(月)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
4月7日(日)曇りのち晴れ昨日TEMUで買ったものが届いた。Temuで初めての買い物。4月1日に注文したものが、中国から6日で届くとは。今までアマゾンで注文したものが中国から届くのは1ヶ月くらい気長に待った。どういう流通になっているのだろうか。すごく細かく追跡できるようになっている。中国でのピックアップ作業は、夜中にやってくれているようだ。航空便で乗り継ぎ空港経由で、関西空港に到着したらしい。それを佐川が受け取ってトンサンの家まで配達してくれた。10日以上かかったら600円罰金として払うよとなっている。2100円以上買わなければならないが、配達が速いのはTEMUの利点だな。さて届いた商品の第一印象は?茶色のカバン1058円元値は5000円位。柔らかくて革のにおいがする。革?肩にかけるベルトが革じゃないのが...TEMUで初めて買った商品が届いた。
4月7日(日)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
奥田ふみよすごいなぁ! 根性座っている。こんな痛快で面白い人だったとは。「れいわ新選組」は人材の宝庫だな。
4月6日(土)雨のち曇り今日見たYouTubeから。山本太郎と奥田ふみよダラゆる配信!!トンサンは前から奥田ふみよには注目していたが、山本太郎と対等に話ができるほどすごい人物だとは思っていなかった。ほんとに「れいわ新選組」には魅力いっぱいの人物が多い。奥田ふみよすごいなぁ!根性座っている。こんな痛快で面白い人だったとは。「れいわ新選組」は人材の宝庫だな。
この高校生たちすごいなぁ。日本の国の運営の仕方をよくわかっている。選挙権ないけど、立候補もできないけど、政治を彼らに任せたい。
4月6日(土)雨のち曇り今日見たYouTubeから。安持なるみ!街頭演説in桂川駅前!若い世代が大健闘‼︎本当にすごいこの高校生たちすごいなぁ。日本の国の運営の仕方をよくわかっている。選挙権ないけど、立候補もできないけど、政治を彼らに任せたい。
【モラルの無いFacebook】AIコメントが増えた。フィッシング詐欺広告も載せいている。こんなことをしていれば、やがて人々はFacebookから離れるだろう。
4月6日(土)雨今日見たFacebookから。ここへきてAIによるコメントが増えてきた。たとえば、まじめに返コメしたのだが・・・AIによるコメントで、友達申請をしてくる。目的は何か?こういうコメントだとAIだとわかるので返事しない。そして友達申請をしてくる。トンサンは無視をしているのだが、目的は何か?フィッシング詐欺サイトに友達がたくさんいることで、まじめなサイトだと思わせようとしているのか?またFacebook広告欄にまでフィッシングサイトを載せている。上の絵を見て何かメッセージが来たのかと開くと、突然こんなのが出てきてビックリするのだが・・・あわてることは無い。別のタブで開くだけなのだから、×で閉じればよい。Facebookにはモラルが無い。フィッシングサイトの広告も利益になるからと載せている。こんな...【モラルの無いFacebook】AIコメントが増えた。フィッシング詐欺広告も載せいている。こんなことをしていれば、やがて人々はFacebookから離れるだろう。
【セキュリティクリアランス法案】大石の言っていることが正しい。高市はそれが分かっているから、声のトーンが低い。きっと高市も、『こんな自民党ではどうしようもない』と思っているのだろう。
4月6日(土)雨今日見たTwitter「X」から。【#大石あきこ4/5国会質問】れいわ新選組、大石あきこです。セキュリティクリアランス法案について、高市大臣にお伺いします。主権者である国民が、国の秘密を安心して政権に預けるためには、その政権が国民に充分信頼されている状態でなければならない。そのように思われますよね。<答弁後>…pic.twitter.com/6ga6aPFkKM—大石あきこ(れいわ新選組)AkikoOishi(@oishiakiko)April5,2024高市は反論できないから、声が低い。きっと高市も、『こんな自民党ではどうしようもない』と思っているのだろう。【セキュリティクリアランス法案】大石の言っていることが正しい。高市はそれが分かっているから、声のトーンが低い。きっと高市も、『こんな自民党ではどうしようもない』と思っているのだろう。
アホか!! 自公民だけじゃ無く、立憲・維新・国民民主も。情報インフラは国防の基本だ!! NTT法を、岸田のアメリカ訪問土産にしてはならない。
4月6日(土)雨今日見たTwitter「X」から。日本の資産を売り渡す、NTT法改正案に賛成したのは、・自民・公明・立憲・維新・国民民主次の選挙で落選させるべき、反日売国奴です。#NTTを守れ#NTT法廃止で日本は滅ぶpic.twitter.com/xwqnDvpXCV—ぽてと🐾@政治は未来への投資(@mirai_youme)April5,2024なんでこんな基本的なことがわからないのか?どんどん日本を切り売りしている。日本を弱体化させたい勢力がどこにいるのだろうか?アメリカが日本を支配下に置きたくてやっているのだろうか?通信インフラも、電気・ガス・水道も、鉄道や道路もみんなインフラは国の力。国がきちんと管理しなければならない。鉄道も郵政も民営化してからガタガタになった。国の隅々まで走っていた鉄道は、どん...アホか!!自公民だけじゃ無く、立憲・維新・国民民主も。情報インフラは国防の基本だ!!NTT法を、岸田のアメリカ訪問土産にしてはならない。
4月6日(土)雨【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
4月5日(金)雨【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
「立てる車いす」なるほど、これはいいなぁ。行動範囲が広がる。
4月4日(木)曇り今日見たYouTubeから。【下半身麻痺】再び立って過ごせる生活に!立てる車椅子で日常生活が一気にレベルアップした!最高すぎる!今までなぜなかったのか。車いすはマイナーな人向けの道具だからか。障害者用の道具はまだまだ改善の余地があるなぁ。電動で普通の人が脚立が必要な高さまで上がったら素晴らしいな。健常者よりも行動範囲が広くなる。なんか、これからの世の中は障害者の方が得するような世の中になりそうな気がするな。足に障害がある人、ロボットの足でビューンと背が高くなったり、何時間歩いても疲れなかったり・・・障害者向けの道具の開発が、これからのトレンドになりそうだ。「立てる車いす」なるほど、これはいいなぁ。行動範囲が広がる。
4月4日(木)曇り雨戸修理の続きをやろう。最初に改造した戸板は、既存の戸車を外しそこへ新しい戸車をはめたのだが、肉厚が厚くてエンド樹脂がはまらなかった。エンド樹脂がはまる厚さのかまぼこ板を入れる。位置を変えて新しい戸車を取り付けた。下と上のストッパーを止めて改造終了。今まで雨戸の動きが悪かったので、油を吹き付けてごまかしていた。それがほこりでベトベトにこびりつき、新しい戸車にまとわりつくと嫌なのでパーツクリーナーで溶かし、ふき取った。一番外側が雨戸のレール。拭き取った部分(右)と左ではこんなに違う。戸袋の部分も拭き取ろう。気が付いたら我家は満開の春が来ていた。マーガレット・ムスカリ・芝桜ドウダンツツジチェリーセージハナニラと芝桜玄関も花盛り。雨戸修理の続き。我が家は春爛漫(はるらんまん)。
4月4日(木)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
4月3日(水)曇りのち雨先日風が強く吹いた日、雨戸が真ん中の位置で外れてしまった。見ると戸車がすり減って平らになっていた。さらに真ん中が少し下に落ちているようで、広くなっているようだ。44年経つ雨戸。戸車の中央、軸部分の樹脂がすり減ってローラーが回転しないので重い。あっちの雨戸もこっちの雨戸も重い。みんな新しくしようよと言っているのだが、おかあがうんと言わない。しかたない、直すか。今日の修理品食堂の雨戸いやー、なかなか手ごわかった。1日では終わらなかった。上下のストッパーを外し、雨戸を窓側へ引き抜く。かなり複雑な戸車が付いている。壊れたら戸車だけ外して交換できるようにはなっていない。リベットで雨戸内側の鉄板に止めている。リベットの頭をドリルで座繰り、高さ調整ビスと、もう一つビスを外し取り出した。ビバホーム...一日ではできなかった雨戸の修理。
イオンを語ったフィッシングメールが来た。今は日本語がおかしいのですぐわかるがそのうち、AIで日本語を学習したら見分けがつかなくなるかも。
4月3日(水)曇りなりすまそうとしても日本語がおかしいからすぐわかる。速攻、Yahoo!メールに「迷惑メール」報告で処理。しかしそのうち、AIで日本語を学習したら見分けがつかなくなるかも。イオンを語ったフィッシングメールが来た。今は日本語がおかしいのですぐわかるがそのうち、AIで日本語を学習したら見分けがつかなくなるかも。
4月3日(水)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
5年前と今の山本太郎の志はまるで変わっていない。トンサンも山本太郎も気持ちは同じだ。 『日本を住みやすい国にして、子供たちに引き継ぐ』
4月2日(火)晴れ今日見たYouTubeから。れいわ新選組が誕生して5年を経ても、山本太郎は1ミリもブレてないvol.3912019年の4月「れいわ新選組」の政治団体に寄付を始めてから2022年に「れいわ新選組」のオーナーズ制度が始まり、オーナーズになった。今は何万人、いや何十万人、何百万人になっているのだろうか?トンサンも山本太郎も気持ちは一緒。『日本を住みやすい国にして、子供たちに引き継ぐ』5年前と今の山本太郎の志はまるで変わっていない。トンサンも山本太郎も気持ちは同じだ。『日本を住みやすい国にして、子供たちに引き継ぐ』
あほか!! 通信インフラを外資に売るとは!! 日本がどんどん外国に売られていく。 国民の財産を政府は勝手に外国に売り渡す。 とんでもない岸田内閣だ。
4月2日(火)晴れ今日見たTwitter「X」から。岸田自民が進めるNTT法廃止は本当にヤバイよ。1人でも多くの国民に広げて止めないと、日本は終わる。#売国止めろNTT守れ#NTT法廃止で日本は滅ぶpic.twitter.com/OaUekBArbX—ぽてと🐾@政治は未来への投資(@mirai_youme)April1,2024日本がどんどん外国に売られていく。国民の財産を政府は勝手に外国に売り渡す。とんでもない岸田内閣だ。あほか!!通信インフラを外資に売るとは!!日本がどんどん外国に売られていく。国民の財産を政府は勝手に外国に売り渡す。とんでもない岸田内閣だ。
4月2日(火)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
ワクワク・ドキドキ! 日本の政治はこういう若い人たちに任せよう。きっといい国になるぞ!!
4月1日(月)雨のち晴れのち雨のち晴れのち曇り今日見たYouTubeから。【衝撃】山本太郎隠れ〇〇が国会に大勢います!れいわ新選組すばらしい!!夢も希望もあふれる対談。もう政治のことは若い人に任せよう!ワクワク・ドキドキ!日本の政治はこういう若い人たちに任せよう。きっといい国になるぞ!!
4月1日(日月)雨のち晴れのち雨のち晴れ詐欺商品かと思われるような価格で売られているTemuの商品。YouTuberがレビューしているのを見て、トンサンも買ってみることにした。Temu一回の買い物の合計金額が、2100円以上でないと買い物できないらしい。それはそうだろうなぁ。欲しいのはこのカバン。皮では無いが、元の価格が3459円となっている。その値段でもいいと思うが、1000円ちょっとなら気軽に試せる。でも合計額が2100円を超えないと購入できないので、差し当たって今は必要ないものもあわせて購入した。その辺がTemuの商売のうまいところなんだろうと思う。ところで先日楽天市場で買ったものをレビューした。レビューのお礼で5500円以上の買い物で100円OFFになるという。しかし30日内に使わないと・・・アリ...Temuで初めての買い物。
押しの人達のグループが二つとも受賞した。うれしい。一般社団法人Get in touchと一般社団法人ピースセルプロジェクト
4月1日(日月)雨のち晴れ今日見たFacebookから。一般社団法人Getintouch〈賞金200万円〉一般社団法人ピースセルプロジェクト〈賞金100万円〉【SDGs岩佐賞】第4回は8部門で35の受賞者特別賞にやり投げの北口榛花選手押しの人達のグループが二つとも受賞した。うれしい。一般社団法人Getintouchと一般社団法人ピースセルプロジェクト
4月1日(日月)雨のち晴れ文章が異常なのですぐわかる。国税庁のサイトを見ると、「税務署からのお知らせ」等のメールが届いた方へあまり詳しく描かれていない。そこで、このメールで何を釣り上げようとしているのか書かれたサイトがあるんじゃないかと調べると、調べてくれたサイトがあった。確定申告の時期だから?「税務署からのお知らせ」の偽メールが再びクリックすると簡単入力させる狙いもフィッシングメールには『e-Taxの個人納税アカウントを持つことを全員に義務付けています』なんて書いてあるが、そんなことは決まっていない。でも政治や税金に関心が薄い人は簡単にだまされてしまうんだろうなぁ。国税庁を語ったフィッシングメールが来た。
2011年。悔しい!! ドイツにできてなぜ日本でできない。 日本人はそんなに情けない国民か。
4月1日(日月)雨今日見たTwitter「X」から。2011年12月ドイツ視察国会議事堂前、議員会館にて山本太郎さんの「自分はデモから生まれた政治家」という言葉の裏には、市民の声が国を動かせることを学んだというバックボーンがあるんですね。そして脱原発を果たしたドイツすごい。pic.twitter.com/ikJKLw7AIK—なるみ🐾山本太郎を伝える動画(@nh3aibrS1cwuaks)March31,2024これこそ山本太郎の原点。日本の原発事故を受けてドイツが原発廃止を決めたとき、山本太郎はドイツに視察に行った。悔しいじゃないか。原発事故を起こした日本ではなく、ドイツが原発廃止を決めたのは。日本国民はそんなにだらしないのか!!2011年。悔しい!!ドイツにできてなぜ日本でできない。日本人はそんなに情けない国民か。
4月1日(日月)雨【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
「ブログリーダー」を活用して、トンサンさんをフォローしませんか?
7月7日(月)曇り後ろカバーを外し、本体を立てる。このジョイント?を給水パイプ側へ引っかけるのを忘れた。引っかけた。後ろカバーをつける前に、コードやパイプの引き回しを確認する。ケルヒャーの組立で一つ忘れたことがあったので直す。
7月7日(月)曇り今日見たTwitter「X」から。コメントを読めば世間の反応はわかる。どこまでもアホな政府だな。アホさ加減を宣伝している。これ「政府広報」って、自民党・公明党の宣伝だよね?でもみんな分かっている。コメントを見ると・・・自らのアホさを宣伝しているだけじゃん!
7月7日(月)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
7月6日(日)晴れコネクターの真ん中と「灰」の間にAC100Vが出てこないことと、スイッチの穴の向きが改造前と逆になっている疑問を残したまま組み立てる。その理由は、スイッチの穴の位置は逆だが、動作的には合っていてリレーも動いている。またAC100Vが出てこないのは、圧力スイッチの動きで、水圧が強くなるとコンプレッサーは止まるが、全然水圧が無いときは保護のため動かないかもしれないと思ったからだ。ゴムリングが切れて落ちていた。この部分のゴムリングだ。二つ付いている。切れたまま入れておこう。大丈夫だろう。このコネクターが引っ張り出せないので、はめられない。難所はあっちにもこっちにも。このパイプがなかなか差し込めない。3ヵ所を同時に入れないとならない。またこの金属カバーは4本のボルトを仮固定して2本抜いてから入れ...ケルヒャーK3サイレントの修理&パワーリレー化その3
7月6日(日)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
7月5日(土)晴れどう考えてもコネクターの真ん中と「灰」の間にAC100Vが出てくるはずだが、リレーが動作してもテスターの針はわずかしか動かない。スイッチの穴の向きが改造前と逆になっているが、これも理由がわからない。改造前改造後しかし、改造前の穴の位置では中のスプリングが飛び出してしまうので、こちらの向きでしかスイッチのレバーは取り付けられない。この二つの疑問は長い時間考えても解消せず、長い昼寝をした。さて、先へ進めないので疑問は置いといて先へ進めよう。「その1」の写真を見ながらリレーへのケーブルをこのスイッチボックスのどこから引き出すか検討する。引き出す位置を鉛筆で描く。と、忘れるといけないので先にグリスを塗っておこう。ケーブルを引き出す切り欠きを作る。ケーブルを引き出し、パチンパチンと爪を掛けふたをし...ケルヒャーK3サイレントの修理&パワーリレー化その2
7月5日(土)晴れケルヒャーK3サイレントが、止まったり動いたり異常な動きをする。ネットで調べると「電源スイッチの端子溶着」が多数ヒット。『設計は200Vのドイツなので、日本の100Vでは電流容量が2倍になるため、溶着が起きやすいのだろう』という説。そのためパワーリレーを追加して制御している人が二人見つかった。トンサンもそうしよう。しかしパワーリレーは4極(4回路)の5000円近くするもの。1極(1回路)が制御できればいいんじゃないかと探した。送料含めてモノタロウで2080円で手に入れた。到着までには日にちがあったので、YouTubeであちこちの修理記事を見て、頭の中でシミュレーションする。うーむ、なかなか手ごわそうだ。7月3日12時リレーが届いた。改造には時間がかかりそうだ。暑い西日を避けるため、翌日7...ケルヒャーK3サイレントの修理&パワーリレー化その1
7月5日(土)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
7月4日(金)晴れ今日見たYouTubeから。【グーグル検索の60%がクリックされない】「SEOは通用しない」HubSpotトップが警告/時価総額4兆円企業はChatGPTもGeminiも使いなるほど。これまでの検索エンジンでは、上の方に表示されやすいように(クリックされやすいように)、キーワードを入れたりして工夫してきた。検索エンジンの提供者側も、上位に表示されることで企業側から広告費をもらってきた。それがAIを使って検索すると・・・こんな風な検索結果が出て、検索結果のリストアップにはならない。検索エンジンがみんなこんな風になったら、企業のサイトには訪問しなくなるよということだ。検索エンジンが変わりつつある。リストアップされなくなり、企業のサイトには行かなくなる。
7月4日(金)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
7月3日(木)曇り====================================================小説風訪問記「デカルトにインタビュー」ついに私達にタイム・マシンに乗れるときが来た。私達は新聞記者としてすぐれた腕を持っていると認められ、国際新聞協会からタイム・マシンに乗って過去の世界へ取材に行くことを依頼された。私達はすぐ準備をし、パリにあるタイム・マシン・センターへ行った。そして数時間経った。私達は今、タイム・マシンに乗って時間の壁を越えている。今世界にタイム・マシンはこれ一つしかなく、また二人しか乗ることができないのだ。乗っているのは私のほかに大の親友であるカメラマンのA君だ。A君はデカルトと町の様子を明確に写すため、ご自慢のカメラを持ってきた。取材人物が自由課題なので私とA君...またGeminiで遊んでみた。トンサン17歳の時の作文で。
7月3日(木)曇り今日見たYahoo!ニュースから。山本太郎野路のヘタさはなんとかしなければならないと思っていたが、今となっては味わいのある字だね。
7月3日(木)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
7月2日(水)曇りYouTubeを見ていて気になっていたので、詳細:配信者の収入:スパチャは、視聴者が配信者を応援するために送る投げ銭であり、配信者の収益源の一つです。YouTubeの手数料:YouTubeは、スパチャ収益から一定の手数料を徴収します。この手数料は、配信者への支払い前に差し引かれます。オートダビング:オートダビングは、動画の音声を自動で翻訳し、他の言語の字幕や音声トラックを生成する機能です。収益分配:オートダビング版の動画でも、スパチャ機能は利用可能です。配信者は、元の動画と同様に、スパチャ収益を受け取ることができます。収益化条件:スパチャを含むYouTubeの収益化には、一定の条件を満たす必要があります。受け取り方法:スパチャ収益は、YouTubeに登録されたGoogleAdSenseア...オートダビング版のスパチャは誰の収入になる?
7月2日(水)曇りトンサンこういう自転車の画像を作ってみて。トンサンが考える理想の自転車は買い物に適した自転車。1.前かご付。そのかごはフレームから前に突き出したトップチューブの上に固定されている。2.トップチューブをまたいで乗れるように、シートチューブの低いところに曲げられたトップチューブが付いている。3.ヘッドライトはかごの下から突き出たトップチューブに取り付けられている。4.ヘッドライトはオートライトで、電源は前輪のハブダイナモから取れる。5.荷台があり、その荷台の左右両側にはトートバックを吊り下げられるようになっている。6.チェーンスティは後ろに伸びていて、荷台につながっている。7.両立スタンドはその伸びたチェーンスティに取り付けられている。8.前輪も後輪も外しやすいように、泥除けやかごステー、両...Geminiで遊んで見たが、理解力不足と想像力の無さが判明。
7月2日(水)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
7月1日(火)晴れ今日見たTwitter「X」から。#日曜討論#大石あきこ全発言フルテロップ立板に水の如く経済政策のド正論を畳み掛ける様はまさに大石無双。向かいにいる自公がまるで授業をきく生徒のようだ。”自称”積極財政”風味”な人たちとは一緒にされたくないな。愚直に国民のために働き、ブレない#れいわ新選組と一緒に変えていこうpic.twitter.com/wvAdWnDZqL—桃太郎+(@momotro018)June29,2025【やはり「れいわ新選組」しかない】大石議員からしっかりと国の進むべき道を示された。これを聞けば「れいわ新選組」しかないというのが良くわかるだろう。
7月1日(火)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
6月30日(月)晴れまたGeminiに相談してみる。トンサンが考える理想の自転車は次のようになっている。絵に書いてみて。トンサンが考える理想の自転車は買い物に適した自転車。1.前かご付。そのかごはフレームから前に突き出したトップチューブの上に固定されている。2.トップチューブをまたいで乗れるように、シートチューブの低いところに曲げられたトップチューブが付いている。3.ヘッドライトはかごの下から突き出たトップチューブに取り付けられている。4.ヘッドライトはオートライトで、電源は前輪のハブダイナモから取れる。5.荷台があり、その荷台の左右両側にはトートバックを吊り下げられるようになっている。6.チェーンスティは後ろに伸びていて、荷台につながっている。7.両立スタンドはその伸びたチェーンスティに取り付けられてい...Geminiに条件を入れて画像生成をお願いしたのだが、混んでいてすぐに対応できないそうだ。
6月30日(月)晴れトンサン竹内まりや「駅」の歌詞はどのように解釈していますか?Gemini竹内まりや「駅」の歌詞解釈竹内まりやさんの「駅」は、過ぎ去った恋への未練と、現在の恋人への複雑な感情が繊細に描かれた歌だと解釈しています。全体的なテーマ:過去への未練と現在の葛藤この曲の主人公は、偶然にも昔の恋人を見かけ、抑えきれない郷愁と切なさに襲われます。その感情は、現在隣にいる新しい恋人への罪悪感や、自分自身の心境への戸惑いと混ざり合い、複雑な心理状態が描かれています。歌詞のポイントと解釈「改札口を抜け自然に足が向く昔よく待ち合わせた喫茶店」かつての恋人との思い出の場所へ無意識に足が向く描写は、心の奥底にまだ彼への思いが残っていることを示唆しています。理性ではわかっていても、体が過去を覚えているような、抗えな...竹内まりやの「駅」の歌詞の解釈をGeminiに聞いたら、トンサンの重いと全然違う答えが返ってきた。でもこれが大衆が考えていることなんだよな。
7月7日(日)晴れうーん、昨日から腰が痛い。腰が痛いときは自転車に乗って治そう。平塚の七夕祭りが今日までやっている、見に行こう。相模川右岸の土手道を行く。日曜なので、あちこちのグラウンドでスポーツをしている。ここは女子のソフトボールかな。やっぱり野球が多いな。新東名の上りが混んでいるなぁ。春にここを通ったときは、左右から草が追いかぶさっていたが・・・夕方は右岸の方が日影が多い。寒川の取水堰(しゅすいぜき)にサギがいっぱいいる。小魚狙いだ。4時になったので、どのグラウンドも片付けている。今日は海まで行かずに、あのお城のホテルの間を通って国道1号に出よう。無料の臨時駐輪場「明石町公園」。近くまで来て5人いた警官にこの場所を訪ねたが、応援で来ているので土地勘が無いとのこと。みんなスマホで調べてくれてすぐわかって...平塚の七夕祭りを見に。腰痛も治そう。
7月7日(日)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
7月6日(土)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
7月5日(金)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
7月4日(木)晴れ今日見たYouTubeから。長年の夢だった自転車キャンプを叶えてくれるオーダーメイドのトレーラーがスゴイ!トンサンもキーボードを運ぶことになって、トレーラーも検討したなぁ。キーボードを自転車に乗って運びたい。メリダに乗ってキーボードを運ぶことはできるようになったが・・・トレーラーも楽しそうだ。トレーラーで何か運びたいな。自転車トレーラーの製作自転車トレーラーって、楽しそうだな。
7月4日(木)晴れ午後4時。暑い。体の中から熱が湧いてくる。何もしなくても汗がしたたる。今年一番の暑さだ。さすがに今日はエアコンを入れよう。今年初めてのエアコンを入れる。4時半。湿度も取れてこのくらいなら、汗も出てこない。2度か3度下がっただけだが、湿気が取れたのでとても涼しく感じた。まだ梅雨に入って間もないのになぁ。今年初めてエアコンを入れた。エアコンで湿度を下げるのは有効だ。
7月4日(木)晴れ小さな自己点滅LED1個じゃ目立たないなあ・・・と思っていた。そこで昨日のサイクリングでリヤライトを買ってきた。税込110円。最近はみんなLEDが別売だなぁ。実質値上げだな。あれ、「6V」と書いてある。メリダのウインカー用の電圧は、3.4V中心で動かしているんだけど・・・転倒するか試してみよう。この電源は3.1Vある。明るく点灯する。点灯中は2.3Vになるが、十分明るい。この辺に取り付けるか。コードの長さは、荷台に取り付けることもできるよう長くした。あれ、点かない。あ、プラスマイナスを逆にはんだ付けしてしまった。大丈夫だな。よし、ケースを合わせよう。さてどうやってこのランプを固定させよう?金具をいろいろ検討したが、良いのが無い。この針金で取り付けよう。こんな風に加工する。良い位置に付いた...メリダにリヤランプ追加。
7月4日(木)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
7月3日(水)曇りのち晴れ走行距離24.75km田んぼの中の道を走る。今日はほとんど大山が見えない。いつもの通り倉庫群の横を通っていく。今日は路上待機のトラックが多かった。南風が強く、速度が13km/hしか出ない。ほとんど通ったことの無い田んぼ道を走ってみた。やっと渋田川に出た。左岸を走る。あー、手がしびれた。最近お尻は痛くならないが、指の先がジンジンしてくる。レモン到着。メリダのリヤライト点滅は、点滅LED1個だけなのであまり目立たない。そこでもっと目立つライトを付けようと・・・右のものと左のもので迷うが、左のものを買った。「レモン」ではおやつの菓子パンを買い、ここで食べて休憩した。渋田川は、右岸を走ると桜の木で涼しい。「レモン」へ。やっぱり夏は暑いな。ゆっくり走ったのに汗びっしょりかいた。
7月3日(水)曇りのち晴れ写真に写すと、曇りがとれているようには見えないのだが、目視ではきれいになっている。上「あとラクミスト」を掛ける前。下レンズ部がクリアになっている。フォーカスがボケていて、透明になっていることが写らないのかな。「レンズ磨き」と書いているけど、「あとラクミスト」にしてからは、力を入れずに拭き取っているだけ。プレマシーのヘッドライトレンズ磨き。
7月3日(水)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
7月2日(火)晴れ今日見たYouTubeから。【7月1日能登半島地震まとめ】能登半島地震から半年/常盤貴子さんが見た被災地そして復興…などやっと公費解体が始まった能登。遅い、実に遅い。が、少しずつ前には進んでいる。これが精いっぱいの速さなのかもしれない。とにかく、みんなで関心を持ち、手を差し伸べていこう。半年たった今、能登半島の復旧状況は?過疎と高齢者の被災地。
7月2日(火)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
7月1日(月)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
6月30日(日)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
6月29日(土)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
6月28日(金)雨【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
6月27日(木)晴れのち曇りお墓の掃除に行った。思ったより草は伸びていなかった。お墓の掃除に行った。
6月27日(木)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度
6月27日(木)晴れ日本語は正しいが、内容ですぐわかるフィッシングメールが届いた。まず、銀行からメールは来ない。「お客様へ」ではなく、「氏名」を入れるはず。あえて買物をしていなくて、カードが使われたかのように見せているのか。まあ、メールの発送先を見ればすぐわかるのだが。フィッシングメールは全く減らないな。もうかるんだろうなこの詐欺は。日本語は正しいが、内容ですぐわかるフィッシングメール。