chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Jonesと言われた男の農園 https://mituki2461.hatenablog.com/

退職後に町のふれあい農園で野菜作り。畑から帰ってはネットで情報収集の毎日です。野菜作りの素人がゆえに成功失敗の繰り返しで悲喜こもごも。Jonesと言われる男の畑には思いもかけない情報が転がっているかも……一度覗いてみては

素通りでもきにしません……

Jonesと言われた男
フォロー
住所
石川県
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/26

arrow_drop_down
  • 畑のソーシャルディスタンス……とれています⁉

    久々の良い天気……夕方から雨との予報。。。 先日ピーマンの苗1本を、食品スーパーの花屋で買った。。。 家内が買い物をしている最中に、 花屋に野菜の苗が売られているのを何げなしに見ていたところ、 「畑に、ピーマンは1本しかなく、もう1本あってもいいか……?」 と思って、衝動買いをしたもの…… 1本……128円と少し高かったが。。。缶コーヒ1個を飲んだと思って。 苗を買った後、所要や雨などで畑行けなかったが、 今日、天気が回復したので植付をして来た。。。 植え付けした場所については、 もともとピーマンを植える場所として予定していたもの。。。 4月21日、ホームセンターで、 畑に植える夏野菜の苗を買…

  • PR……しても良いですか⁉

    今日は曇りで今にも雨が降ってきそうな天気…… 畑ネタが無いので脱線ネタを書きます。。。 コロナ禍の緊急事態宣言で、 自宅待機など強いられ、 時間を持て余している人は…… 暇つぶしにどうですか。。。⁉ 我が輩は、退職後に小説もどきを書き、 Amazonkindleに電子書籍4冊を登録公開しています…… それで、最近Amazonkindleに、 著者ページなるものを作ってみました。。。 暇つぶしに、一度覗いてみてください。。。 本を買わなくても、 ためし読みだけで、 本の10%まで読めるので充分楽しめます。。。 ただ欲求不満になるかも……⁇(笑) いかがでしたでしょうか。。。

  • キュウリ3株……150本の収穫目指す⁉

    今日は朝から良い天気…… キュウリのつるを這わせる棚を作ってきました。。。 キュウリの育ち具合によって、横へ広げる予定。。。 キュウリについては、節成キュウリ3株を買って植えたのですが、 収穫の目標は、3株で150本を目指します。。。 3株で150本の収穫が出来るか……⁇ と思われるかもしれませんが、 昨年の実績は、3株で149本収穫しました。。。 キュウリの収穫の差は、つるの仕立方にあることが、 昨年初めて分かりました。。。 我が輩は、キュウリの仕立について、 これまでネット情報などを参考に色々な方法をやってみました。。。 子つるの葉2枚を残しての摘心、親つるの芯を止めない方法など…… しか…

  • カボチャ……1本に⁉

    今日は、天気が良いが、風が強い…… 3月17日に種を直播したカボチャ(栗カボチャ)。。。 埋めた種全部芽が出たが、 芽が出た後の育ち具合に差が……なぜ……肥料の問題か⁇ 間引き前の状態 種を蒔いたときの状態 種をそのまま1センチ位押し込んで土を被せた。。。 芽が出たときの状態 芽が出たときは、全部同じ状態。。。 最後に残した株 育ちの良いのを1カ所に1本残して、後は間引きしました。。。 今後、3株のカボチャを育てて行くのであるが、 仕立方は、種の袋に書いてあるように、 親つると子つる1本をのばす2本仕立てで。。。 1つのつるに2個の実を実らせ、 計12個の収穫予定。。。とらぬ狸か……⁇

  • 新たな野菜……仲間入り⁉

    今日は、暑くもなく寒くもなく…… 昨日ホームセンターへ行く機会があり、 夏野菜の苗を見ていて、少し畑の空いている場所で、 育ててもいいのではと思ったものを買って来ました。。。 買った野菜の苗 ・こくうまトマト苗(レッドオーレ)198円……1本 ・トマト苗(イエローアイコ)198円……1本 ・トウガラシ苗(万願寺トウガラシ)138円……1本 さっそく畑へ。。。 トマト トマト栽培については、畑の周りにアカシアの林があり、 アカシアにつく害虫がトマトにつく可能性があることから、 大玉のトマトを栽培するには、覆いをする必要があると聞いている。。。 他の人は、 トマト栽培には、小さなハウスの様な覆いを…

  • ほうれん草……間引きと追肥⁉

    今日は朝から良い天気……畑に居るだけで汗が。。。 4月3日、玉ネギの畝間に種を蒔いたほうれん草。 芽が出そろい本葉も出て来た。。。 1回目の間引きをしました。。。 なにしろ玉ネギの畝の間に種を蒔いたため、 玉ネギの苗を踏まないようにしての作業。。。 株間を約3センチ(指2本)に間引きして、 化成肥料をパラパラと蒔いて、土寄せをした。。。 後は、収穫までにもう一回間引きと追肥をする予定です。。。 狭い畑なるがゆえに、 ほうれん草は、玉ネギのコンパニオンプランツと言うことで、 畝間に種を蒔いてみました。。。 だだ、玉ネギを傷めないように作業をするのが大変でした……(笑) 後は、畑の野菜に水やりをし…

  • 新芽が……出てきました⁉

    今日は良い天気……少し暑いくらい。。。 つるなしいんげんの芽が 4月8日種を蒔いたつるなしいんげん……芽が出てきました。。。 5個の種を蒔いたのに3個。。。 それとも、もう2個は遅れているのか……? 最終的に1カ所に2本残す予定です。。。 種を埋めたときの状態 今年は、つるなしいんげんの種をナスの株間にも蒔いたので、 相当の収穫が見込まれる……とらぬ狸か?……(笑) 時なし小かぶ 4月16日に種を蒔いた「時なし小かぶ」芽が出て来た。。。 最終的に、株間5センチ位に間引きする予定。。。 種を蒔いたときの状態 ブロッコリーに覆いを 3月15日に、苗から植えたブロッコリー2株。 畑にモンシロチョウが…

  • コンパニオンプランツ……ナスには何が⁉

    今日も朝から良い天気……畑に居ても気持ちが良い。。。 ナスの周りに何を植えるか? 昨日ナスの苗5株を植えた。。。 昨年は、ナスの株間にニラを植え上手く行ったのであるが、 他に、ナスと相性の良い野菜がないかネットで調べて見た。。。 ナスと相性のいい野菜は豆類らしい。。。 豆と言えば、 つるなしいんげんの種が手元に多くあり、 どう処分しょうか迷っていたところ……? ナスの周りに撒いてみることにした。。。 つるなしいんげんの種については、 買って持っていたのを忘れて新たに買ったことから、 手元に残っていたもの。。。 ナスの苗の周りに、深さ1センチ位の穴を4個あけて、 つるなしいんげんの種を蒔いた。。…

  • ナスなどの苗……植えた⁉

    今日は、朝から良い天気。。。 野菜の苗が売られているころと思ってホームセンターへ…… 昨年は、 4月22日にナス、キュウリなどの植付をしているので、 もうそろそろと思って、必要な苗を買って来た。。。 買った苗は ナス苗(中長ナス、接木)228円……4本 ナス苗(大長ナス)168円……1本 キュウリ苗(節成、接木)228円……3本 ピーマン苗(中型種)98円……1本 ナス苗、キュウリ苗については、接木苗を買って来た。 理由は、狭い畑であるために連作障害を考えてのこと。。。 畑に直接植付 野菜を作り始めたころは、ネット情報などで、鉢替えの作業を行っていた。 鉢替えとは、畑に植える前に、大きめの鉢に…

  • スナックえんどう……花が咲き始めた⁉

    今日はいい天気……畑にいても気持ちが良い。。。 スナックえんどう 花が咲き始めた。。。 我が輩の畑のスナックえんどうについては、 昨年11月8日種を蒔いたもの。。。 真意は分からないが、エンドウ類については、 寒さを経験させた方が実のつきがよいとのことで、 いつも種から育てて、冬を越させている。。。 品種がつるなしであることから、 背丈は低く茎が倒れない程度の竹を立ててある。 株の周りに、最後の追肥として化成肥料を施した。。。 花が咲いてから20日位で収穫出来るはず。。。 購読ありがとうございました Amazon kindleで公開している電子書籍 「古希を迎えた田舎の爺が映画の主演に!」 の…

  • ジャガイモ……芽かき終了⁉

    今日はどんより雲って、風が強い。。。 畑日和ではないが、そろそろジャガイモの芽かき時期。。。 ジャガイモの状態 基本的に、1カ所に丈夫な茎2本を残しての芽かき。。。 芽かきが終わった後、 1カ所に化成肥料大スプーン2杯を施し土寄せをした。。。 全ての土寄せ完了。。。 本日の作業終了。。。 今後、発育の状態を見て土寄せをして行く予定。。。 土寄せをしないと、出来たジャガイモが日に当たって青くなり、 毒素が形成されるので土寄せは重要な作業になります。。。 畑に珍客‼ 畑作業中に、キジが走って行ったので、 あわててシャッターを切ったが……? なんとか写りました……探してみてください(笑) 電子書籍読…

  • 電子書籍……プレゼントします⁉

    今日は、朝から雨。。。 我が輩がamazon kindleで公開している電子書籍 日頃、我が輩のブログを訪問していただいている皆さんに、 プレゼントしたいと思います。。。 下のウェルをクリックすれば 読めると思います。。。 もし開かなければ、 右クリックで、ウェルを開くにすれば出ると思います。 無料で読める時間は、 このブログを公開した時間から50時間までです。。。 暇つぶしに読んでみてください。。。 https://www.amazon.co.jp/%E5%8F%A4%E5%B8%8C%E3%82%92%E8%BF%8E%E3%81%88%E3%81%9F%E7%94%B0%E8%88%8E…

  • オクラの種……埋めて来た⁉

    今日は、朝方天気が良かったが、畑に居たら雨が降って来た。。。 「オクラ」の種蒔 オクラの種は、殻が固くなかなか芽が出ないと思い、 昨日、種を水につけておいたところ、今日見たところ芽が出ていた。。。 少し早くないか……? 昨日、水に付けた状態 芽が出た状態 さっそく畑へ行って、種蒔をした。。。 オクラの種を蒔く準備をしてあったところに水を撒き、 深さ1cmの穴を5つ開け、種を落として、軽く土を被せて終り。。。 最終的に、 芽がどれだけ出るか分からないが1個所2本を残して育てるつもり。。。 計算上は、12本のオクラの苗を育てることになるが……そう上手く行くのか? 「時なし小かぶ」の種蒔 100均で…

  • とにかく……畝立て⁉

    今日は、朝から気持ちが良い天気。。。 5月に入ると、ナス、キュウリ、ピーマンなどの苗が出て来る。。。 それらの苗を植える場所を確保しなければとの思いで畑へ…… ナス、キュウリ、ピーマンの植える場所を確保。。。 畝立てする場所については、 2週間位前に苦土石灰を撒いてあるもので、 今日は、鶏糞、化成肥料を土にすき込んで畝立てをした。 ナス5本、キュウリ3本、ピーマン2本を植える予定。。。 売られている苗を見て、 欲しいのがあったなら1~2本植え場所も確保。。。 オクラの種を蒔く場所確保 隅の方でオクラ5本を育てられるように場所確保。。。 部分的に、鶏糞、化成肥料を土に混ぜて盛り土しただけ。。。 …

  • テレビ出演依頼……あれ何だった⁉

    今週のお題「下書き放出!」 ブログで公開しようかどうか……?迷ったが、 「下書き供養」とのお題があったので、 発表することにした。。。 今年1月8日、 TBSの報道特別番組に出演して欲しいとのことで、 次のような依頼文書が送られて来た。。。 この依頼分については、地元新聞記者経由で、 我が輩のところへ届いたもの。。。 依頼を受けた後、 担当ディレクターと3回電話で話をした。。。 担当ディレクターの話では、 最初、女性コーチ殺人事件について、 時間を長めに放送したいとの意向であった。。。 最終的に、電話での話し合いで、 TBSの番組制作の趣旨と、我が輩の思いとが、 合わないことまでは分かったが……

  • ジャガイモ……全部芽が出た⁉

    朝から良い天気で、畑にいても気持ちが良い。。。 畑へ行ってすることは水やりくらい。 畑の散水用の水道については、 ポンプ場のゴミの撤去などで作業が遅れており、 当分水は自宅から持っていかなければならないらしい。。。(;´д`)トホホ ジャガイモ 3月14日植付したジャガイモ、全部芽が出ました。。。 種イモを40個埋めたのであるが、芽が全部土から顔を出した。。。 今後、草丈が20センチ位になったときに、 1個所2本を残して間引きするつもりです。 間引きは、大きなジャガイモを収穫するための必要な作業。。。 本日の収穫 キャベツ2個 このキャベツは、我が輩が作ったものでなく、 お隣さんが、春物を植え…

  • またまた電子書籍の表紙……変えた⁉

    今日は雨…… 畑ネタもないので、脱線ネタで。。。 先日Amazon kindleで公開している電子書籍 「古希を迎えた田舎の爺が映画の主演に!」の表紙を 変更したのであるが、 本の装丁として、しっくりこなかった……? それで、少しシンプルにした新しい表紙を考えてみた。。。 新たに考えた表紙 背景の写真は、金沢市の太陽が丘メタセコイアの並木道で、 映画の撮影に同行したプロカメラマン杉田女史撮影の写真を 使わせてもらいました。。。 数日だけで終わった表紙 表紙を変えても、内容が変わっている訳でなく、 「何してる……馬鹿か?」との感じですが(笑) もう、これ以上の変更はないはずです。。。 参考ですが…

  • いんげん……種まき⁉

    今日はいい天気、外にいた方が気持ちが良い。。。 つるなしいんげん つるなしいんげんの種を埋めて来た。。。 種を蒔く場所については、 畑の隅で、 30×150センチ位の狭い場所を何とか確保した。。。 豆類については、 連作(同じ場所での栽培)が出来ないので、 毎年、畑の隅を選んで何とか確保している。。。 いんげんについては、 5株もあれば、家で食べるには十分の収穫があるので、 毎年5株位を育てている。。。 種を蒔く場所については、 1週間位前に、苦土石灰、鶏糞をすき込み、 3日前に化成肥料をすき込んだ場所。。。 種を埋める前に充分な水やりをし、 1個所に1センチ位の穴5個を作り、 その穴にいんげ…

  • 新生活……必需品⁉

    #新生活が捗る逸品 新生活が捗る……? と言うか、これからの体調管理の必需品。。。 今日、定期診療を受けている病院へ診察に行って渡された逸品……(笑) ワンタッチペリオリフレクト(自己検査用グルコース測定器) もっと、解かりやすく言うと、血糖値測定器とでも。。。 我が輩は、20年前から糖尿病の投薬治療を受けており、 以前インシュリン注射を打っていたのであるが、 3年前に新薬が出たとのことで、インシュリン注射をやめ、 投薬治療のみとしていた。。。 ここ半年位の診察で、血糖値が下がらないため、 インシュリン注射に変えるか否かの判断を、医師から迫られた。。。 我が輩としては、以前インシュリン注射を始…

  • 畑の新芽……出てきました⁉

    今日は少し肌寒く感じたが、日差しがある。。。 畑でする作業もなかったが、様子見に。。。 カボチャとジャガイモの芽が出そろった。。。 カボチャ 3月17日に種を埋めたカボチャ。。。 発芽率100パーセント……素晴らしい。 カボチャについては、 3・3・2と種を埋めたが、全部芽が出た。。。 昨年は、6個の種を埋めて、4つしか芽が出なかった。。。 昨年と、今年の違いは何か……? 昨年は、種を蒔いた後、頻繁に水やりをした。。。 昨年の失敗は、水の与えすぎで、種が腐ったのではと思い、 今年の水やりは、種を蒔く前に十分に土を湿らせ、 種を蒔いた後に水やりをしただけで、 その後水やりをしなかった。 それが、…

  • 電子書籍の表紙……変更した⁉

    今日は曇り…… 畑ネタがないので、脱線ネタで。。。 我が輩は、Amazon kindleに電子書籍4冊を公開している。。。 昨日ネット検索で「本の表紙を作成する」で検索していたところ、 「名称未設定のデザイン―電子書籍」とのサイトがあることを知った。。。 https://www.canva.com/ これなら思い通りの表紙が作れるのではと思い、作業をしてみた。 変更した表紙は次のようになりました。。。 千穂ちゃん ごめん! 新たな表紙 従来の表紙 古希を迎えた田舎の爺が映画の主演に! 新たな表紙 従来の表紙 槿の花が咲くまで 新たな表紙 従来の表紙 真実 新たな表紙 従来の表紙 以上表紙だけを…

  • 雑草を育てる位なら……ほうれん草でも⁉

    今日は朝から良い天気……明日から雨とか……? 先日、玉ネギの畝間の雑草取りをしていて思った…… 雑草を育てる位なら、何か野菜を育てられないか。。。 玉ネギと相性のいい野菜は……? ネットで調べたところ、 ほうれん草が、コンパニオンプランツとのこと。。。 ほうれん草の種を100均で買って、 水やりなどで、歩く必要のない畝間に、 種を蒔いて圧着。。。 1センチ位の溝に、2センチ位の間隔での種蒔。 種を蒔いた場所を誤って踏まないように。。。 これで、畝間の雑草取りにも張り合いが…… 極小畑での、野菜作りの知恵とでも……(笑)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Jonesと言われた男さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Jonesと言われた男さん
ブログタイトル
Jonesと言われた男の農園
フォロー
Jonesと言われた男の農園

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用