今日はオムライス弁当。中学最後の弁当。
2022年中学受験のための学びの記録と休憩時間記録。娘ががんばっている間に、父はランニングと料理をがんばります。
今日はオムライス弁当。中学最後の弁当。
今日は豚の角煮弁当。 いろいろな出来事が重なり3時間睡眠。今年に入ってからの水泳のトータルは31500m、ランニングは17km、ハイボール→炭酸水の代替日は…
今日はガパオライス弁当。時間ないときはだいたいこれ。 今年に入ってからの水泳のトータルは29000m、ランニングは17km、ハイボール→炭酸水の代替日は25…
361個目【ロールキャベツ弁当】2025年2月17日弁当日記
今日はロールキャベツ弁当。 今年に入ってからの水泳のトータルは27850m、ランニングは17km、ハイボール→炭酸水の代替日は24日。週末は仕事しながらセヴ…
360個目【ジェノベーゼパスタ弁当】2025年2月13日弁当日記
今日はジェノベーゼパスタ弁当。 春一番の吹く暖かな陽気、と思いきや穏やかでなく寒かった。今年に入ってからの水泳のトータルは24800m、ランニングは11km…
359個目【手羽先のはちみつ焼き弁当】2025年2月10日弁当日記
今日は手羽先のはちみつ焼き弁当。 今年に入ってからの水泳のトータルは22800m、ランニングは11km、ハイボール→炭酸水の代替日は21日。
今日はサムギョプサル弁当。冷めても美味しいみたいだけど、ご飯は保温コンテナーに。 今年に入ってからの水泳のトータルは20750m、ランニングは11km、ハイ…
今日は天津飯弁当。(保温コンテナーへ)卵が続いてしまった。親子丼に見える。 今年に入ってからの水泳のトータルは18700m、ランニングは11km、ハイボール…
穏やかな朝。 これまでいろんなことを我慢してひたむきにがんばってきた子どもたち その子を辛抱強く見守り背中を押してきたおとうさんおかあさん 見知らぬひとでも…
今日はオムライス弁当。 今年に入ってからの水泳のトータルは17700m、ランニングは11km、ハイボール→炭酸水の代替日は16日。週末は雪の予報のようですが…
355個目【ミートソーススパゲッティ弁当】2025年1月30日弁当日記
今日はミートソーススパゲッティ弁当。 今年に入ってからの水泳のトータルは16700m、ランニングは11km、ハイボール→炭酸水の代替日は15日。
今日はチキン南蛮弁当。メインのチキンが隠れてしまったけど、なかなか良い味。ご飯は保温ジャーに。 免許更新期限を過ぎてしまったために、ゴールド免許がブルーに戻…
353個目【バターチキンカレー弁当】2025年1月27日弁当日記
今日はバターチキンカレー弁当。暖かい日が続いていたけれど、ようやく冬らしい気配になってきたので保温弁当箱投入。 免許更新に行き忘れてしまっていたことに気…
352個目【コンビーフの三色丼などいろいろ弁当】2025年1月23日弁当日記
今日はコンビーフの三色丼などいろいろ弁当。丸々弁当じゃない弁当箱で、牛・豚・鶏が共演。 OSのアップデートで多くのデータが削除されてしまい、泣きながら手作業…
351個目【ピーマンの肉詰め弁当】2025年1月21日弁当日記
今日はピーマンの肉詰め弁当。 MacBook AirのOSをアップデートしたら、動きがドン・キホーテのエスカレーターのように急に重くなった。今年に入ってから…
350個目【ヤンニョムチキン弁当】2025年1月20日弁当日記
今日はヤンニョムチキン弁当。1週間の始まり。 今年に入ってからの水泳のトータルは10525m、ランニングは5km。 昨晩、久しぶりに娘と『ミラベルと魔法だ…
今日はガパオライス弁当。明け方に娘の様子を見に行ったら完全に布団の上でなにもかけずに寝ていた。たまにソファでそのまま寝てしまう自分にそっくりだった。風邪ひか…
348個目【手羽先のはちみつ焼き弁当】2025年1月14日弁当日記
今日は手羽先のはちみつ焼き弁当。『チ。―地球の運動について―』の第3集を読みながら、朝からオーブンで焼く。 3連休の2/3が仕事だった。昨日までの水泳のト…
今日はオムライス弁当。新年最初の弁当はいつものようにオムライス。 徐々にペースを上げて、という仕事始めの理想のイメージとはかけ離れ、昨日から15分刻みの打…
冬休みに入ってほぼ毎日、公園で娘とバドミントンをしてます。暖かく風がないので、けっこうラリーが続いていい運動になります。コロナ禍の中学受験生時代、運動不足解…
2024年も締めくくりに近づくにつれてなんとなく今年の振り返りをしたくなり弁当以外のことを書いてみます。 今年がんばったのはやっぱり水泳? 2024年も残す…
今日は鶏の唐揚げ弁当。来週から期末試験なので今年最後の弁当。今年は11月から学校の弁当宅配サービスを使えるようになってだいぶ気が楽になった。 1月からは保…
345個目【ネギ塩豚カルビ弁当】2024年12月3日弁当日記
今日はネギ塩豚カルビ弁当。今年の弁当も残り数回なので、娘のお気に入りシリーズ2。
今日(昨日)はガパオライス弁当。今年の弁当も残り数回なので、娘のお気に入りを。
今日はオムライス弁当。今朝はケチャップがうまくいかなくて、もう一個作って、余ったのを自分で食べた。
今日はハンバーグ弁当。先週、御代田に行った際に買って帰った片山肉店の冷凍ハンバーグにチェダーチーズをのっけた。美味しい。
今日は盛岡冷麺弁当。昨晩、少し寒気がしたので、早めに就寝したら、今朝には体調良くなっていた。冷蔵庫にあった冷麺と食材で間に合わせた弁当。こんなに寒いのに申し…
340個目【キーママタール弁当】2024年11月19日弁当日記
今日はキーママタール弁当。今朝も寒くてなかなか布団から出られなかったけれど、朝から遠出なので、早起き。寒くなってきたので早速保温弁当を投入。 冷えるけれど…
今日は鶏ハム弁当。昨日は暖かかったけれど、今日はとても冷える。
今日はナポリタン弁当。 今朝も空気が澄んでいて気持ちいい。
今日は鶏の唐揚げ弁当。 今朝は空気が澄んでいて気持ちいい。
今日は盛岡冷麺弁当。先日、修学旅行で娘が自分で買ってきた冷麺をお弁当に入れたら、スープも麺もいまいちだったみたいで、口直し? のつもりでぴょんぴょん舎の冷麺…
335個目【ジェノベーゼパスタ弁当】2024年11月7日弁当日記
今日はジェノベーゼパスタ弁当。娘の好物のローストビーフも、こっそり仕込んでおいた。朝窓を開けたら風はとても冷たかったけれど、とてもいい陽気。 学校の弁当配…
334個目【ローストビーフ弁当】2024年11月5日弁当日記
今日はローストビーフ弁当。秋晴れが気持ちいい朝。 ローストビーフはいつもの低温調理、炭火焼きの地鶏は友人から頂いたもの、豚とえのきとニンニクの芽は柚子胡椒味…
333個目【ガパオライス弁当】2024年10月31日弁当日記
今日はガパオライス弁当。寝不足からか頭痛気味で作ったガパオライス。 明日から弁当注文ができるため、さっそく利用してみようと思う。
今日は盛岡冷麺弁当。修学旅行で娘がお土産に買ってきた冷麺を弁当に。いつものぴょんぴょん舎のとは違うので味はどうだろう〜。 最近ほぼ毎日ジムに行っているんで…
今日はしゅうまい弁当。修学旅行を経て弁当再開。今日は学校の友だちの分のおにぎりも握った。 10月の水泳はいいペースで、すでに17km泳いでる。クイックター…
330個目【ねぎ塩豚カルビ弁当】2024年10月21日弁当日記
今日はねぎ塩豚カルビ弁当。リュウジのこのレシピ、娘にとても好評だったのでリピ。「ねぎ巻き豚バラ」もリュウジレシピより。どんだけリュウジ好きなんだろ。 今日は…
329個目【ジェノベーゼパスタ弁当】2024年10月18日弁当日記
今日はジェノベーゼパスタ弁当。 朝から霧雨が降っていて起きた時はまだ暗かった。
328個目【手羽先のはちみつ焼き弁当】2024年10月17日弁当日記
今日は手羽先のはちみつ焼き弁当。ずっと作り続けている娘の好物。生姜とナンプラーで半日漬けて、蜂蜜と醤油を塗って朝オーブンで焼いた。 今朝もだいぶ涼しい。
今日は鶏の唐揚げ弁当。中間試験で小休止していた弁当が再開。 最近はほぼ丸弁当箱しか作っていなかったけれど、マンネリ弁当に一石を投じるべく新しい弁当箱を購入。…
今日はオムライス弁当。今週出演したおかずたちも招集。今朝はとても寒い。 朝から雨上がりの木で鳥たちのおしゃべりが止まらない。
今日はガパオライス弁当。週の真ん中は楽ちんガパオ弁当に頼りがち。 昨晩からしっかりめの雨でこのまま秋が深まりそう。
今日は鶏の唐揚げ弁当。昨晩、塩麹に浸けておいたものを朝揚げた。野菜も素揚げ。 片付けして出かけなきゃ。
323個目【ローストビーフ弁当】2024年10月7日弁当日記
今日はローストビーフ弁当。ローストビーフ用の塊肉を買って(一番厚い部分=6cm)6時間15分低温調理+後塩で1時間(冷蔵庫で6時間)。薄くスライスして、今回…
今日はナポリタン弁当。娘は簡単にできるメニューを好んでくれるので助かる。 それにしても日の出が遅くなってきて光量がだんだん足りなくなってきた気がするなぁ…
321個目【バターチキンカレー弁当】2024年10月3日弁当日記
今日はバターチキンカレー弁当。このあと保温スープジャーに移して熱々に。 また涼しくなってきた。 今日は久しぶりに大学で授業。準備しなきゃ。。
320個目【ねぎ塩豚カルビ弁当】2024年10月2日弁当日記
今日はねぎ塩豚カルビ弁当。リュウジさんが弁当レシピを公開していたのですかさず作ってみた。副菜を紅生姜だけにする勇気がなく至高の味玉も忍ばせた。 これは間違…
今日は鶏ハム弁当。砂糖を浸透させてから塩を揉み込むと柔らかくなると知り、そのやり方にしている。あと、抗菌作用のある笹の葉を敷いてみた。とてもいい香りがする。 …
318個目【ジャージャー麺弁当】2024年9月25日弁当日記
今日はジャージャー麺弁当。朝に窓を開けると、吹き込む風がだいぶ涼しくなってきて、気持ちいい。ただ、暗い時間が長くなってくると、早起きできない言い訳が増えてき…
317個目【豚の生姜焼きと鮭のだし巻きおにぎり弁当】2024年9月24日弁当日記
今日は豚の生姜焼きと鮭のだし巻きおにぎり弁当。久しぶりに弁当レシピの本を数冊購入。さっそくその中から、Hanacoさんの『寝る前につくる美しいお弁当』を真似…
316個目【ジェノベーゼパスタ弁当】2024年9月20日弁当日記
今日はジェノベーゼパスタ弁当。週末なので冷蔵庫のいろいろを入れたら、いつもより具沢山のパスタになった。 いろいろなことが一歩進んで一歩下がってそれでも前に…
今日は焼き豚弁当。笠原さんのレシピで初めて作ってみた。もう少し焼き色をつけたかったけど、味は抜群だった。最後にかける蜂蜜が美味しい。 最近、弁当が茶色い。
今日はしゅうまい弁当。いつもの崎陽軒風しゅうまい弁当。 昨晩娘は小学校時代の幼なじみと電話で話していて楽しそうだった。写真を見せてもらったらみんな成長して…
今日はお好み焼き弁当。今日が大阪出張だから、というわけではないけどなんとなくお好み焼き弁当に。 キャベツ多め。ご飯は保温コンテナーに。
今日はガパオライス弁当。昨日も帰りが遅かったので、簡単弁当。 いつもより野菜多めのガパオ。 今日終わったら3連休と思ったら明日も仕事だった。。。
今日はオムライス弁当。この2日間は、韓国へ出張で弁当休み。 昨晩は食材を買う時間がなく今朝はいつもの定番弁当。 卵がきれいに焼けると気持ちいい。 韓国で食…
310個目【ピーマンの肉詰め弁当】2024年9月9日弁当日記
今日はピーマンの肉詰め弁当。長い夏休みが明けて、また弁当生活がスタート。久しぶりなのにギリギリまで寝てしまい慌てて作ったら、失敗してしまった。 そういえば…
今日はガパオライス弁当。来週から期末試験のため、1学期最後の弁当。「明日の弁当、なにがいい?」と聞くと7割くらいの確率で、ガパオライスと言われる。簡単なので…
今日は盛岡冷麺弁当。 久しぶりのぴょんぴょん舎の冷麺弁当。
今日は唐揚げ弁当。 昨日、水筒のゴムパッキンのパーツがうまくハマっていなかったようで、お茶が溢れて水浸しになってしまったそう。平謝りした。
今日はしゅうまい弁当。 定番だったこのしゅうまい弁当、「半年ぶりに作った」と言ったら、娘にそんなに久しぶりだっけ? と言われた。遡ってみたら、やっぱり半年…
305個目【ローストビーフ弁当】2024年6月24日弁当日記
今日はローストビーフ弁当。低温調理器で57℃で5時間。後で塩を入れ込んだ。 保冷剤を多めに入れた。
今日はオムライス弁当。 鶏肉が手羽中しかなかったので、骨を剥がして使った。
303個目【ヤンニョムチキン弁当】2024年6月20日弁当日記
今日はヤンニョムチキン弁当。 甘辛く美味しくできた。
今日はガパオライス弁当。2週間半の海外出張を経て久しぶりの弁当。 父の日の手紙をもらって、またがんばろと思った。
今日は鶏ハム弁当。 台風が接近して昨晩から頭痛がする。
300個目【ジェノベーゼパスタ弁当】2024年5月30日弁当日記
今日はジェノベーゼパスタ弁当。 今日もいつもと同じ。ちなみに娘が中学に入ってからこれが300個目。
今日は焼き鳥弁当。 考える時間がなく先週とほぼ同じ弁当。
今日はガパオライス弁当。 考える時間がないので定番の弁当。
297個目【味付けサムギョプサル弁当】2024年5月27日弁当日記
今日は味付けサムギョプサル弁当。 冷めても脂っこくならないように、薄切りの豚バラに味付けしたものを入れた。
296個目【鶏もも肉の照り焼き弁当】2024年5月23日弁当日記
今日は鶏もも肉の照り焼き弁当。 久しぶりに作った。
今日はカツ丼弁当。 今朝は風が気持ちいい。
今日は鶏ハム弁当。 いつもと違う作り方をしたら、いつもよりしっとりとできた。
今日は豚汁弁当。 今日は朝から強めの雨が降っている。
今日はナポリタン弁当。 朝は涼しくて日中暑い日が続いている。
今日はガパオライス弁当。 朝から雨で少し冷える。
290個目【ヤンニョムチキン弁当】2024年5月13日弁当日記
今日はヤンニョムチキン弁当。 今日は朝から雨が降り続いてる。
今日はオムライス弁当。 今日も昨日に引き続きひんやりする。
288個目【ジェノベーゼパスタ弁当】2024年5月9日弁当日記
今日はジェノベーゼパスタ弁当。 すごく寒い。
今日はとりめし丼弁当。甘辛タレの岡山のとりめし丼弁当(リュウジさんのレシピ)。 お腹すいてきた。
今日はローストビーフ弁当。 連休明けに心機一転、マンネリから脱却したいなと思い新しいメニューにトライ。低温調理機のBONIQを使用。柔らかくて美味しい。 …
今日ははちみつチキン弁当。 朝からオーブン使った。
284個目【バターチキンカレー弁当】2024年4月30日弁当日記
今日はバターチキンカレー弁当。 いつもとほぼ同じ。
今日はナポリタン弁当。 オムレツがうまくできなかった。
282個目【ピーマンの肉詰め弁当】2024年4月24日弁当日記
今日はピーマンの肉詰め弁当。今日から出張なので、昨晩作り置いた。
今日はガパオライス弁当。弁当何がいい? と娘に聞いたら、「ガパオがいい」ということで先週につづけて同じメニュー。ま、楽だからいっか。
今日は鶏ハム弁当。 カレー粉を入れたら、チャーシューみたいな色合いになってしまった。
279個目【バターチキンカレー弁当】2024年4月19日弁当日記
今日はバターチキンカレー弁当。カレーはこのあと、保温スープジャーへ。 今日もがんばろ。
今日は三色丼弁当。 朝から仕事で、この時間になってしまった。
今日はお好み焼き丼弁当。娘のリクエストにより、ご飯の上にお好み焼きを乗っけただけ弁当。 今日もがんばろ。
今日はガパオライス弁当。 今週もがんばろ。
今日は唐揚げ弁当。新学年3日目。今日もバタバタ。
274個目【ジェノベーゼパスタ弁当】2024年4月11日弁当日記
今日はジェノベーゼパスタ弁当。新学年2日目で慣らし運転中。 冷凍のチーズもちを入れてみた。今日もがんばろ。
今日はオムライス弁当。中学3年生の弁当、今日からスタート。 娘は、この春、無事公演を終え、ハワイでのロボコンの大会にも初出場。海外の友だちもたくさんできた…
今日はオムライス弁当。 来週から期末試験のため中学2年生の弁当は(おそらく)今日でおしまい。2年間で作った弁当の数は272個。
今日は焼き鳥弁当。 今日もコメント書く時間なし。。
269個目【ピーマンの肉詰め弁当】2024年2月27日弁当日記
今日はピーマンの肉詰め弁当。 眠い。。
268個目【バターチキンカレー弁当】2024年2月22日弁当日記
今日はバターチキンカレー弁当。 今日はさらに寒くなるみたい。
267個目【餃子のオイスター炒め弁当】2024年2月21日弁当日記
今日は餃子のオイスター炒め弁当。 運動部男子の弁当にしか見えない。
「ブログリーダー」を活用して、スイスイさんをフォローしませんか?
今日はオムライス弁当。中学最後の弁当。
今日は豚の角煮弁当。 いろいろな出来事が重なり3時間睡眠。今年に入ってからの水泳のトータルは31500m、ランニングは17km、ハイボール→炭酸水の代替日は…
今日はガパオライス弁当。時間ないときはだいたいこれ。 今年に入ってからの水泳のトータルは29000m、ランニングは17km、ハイボール→炭酸水の代替日は25…
今日はロールキャベツ弁当。 今年に入ってからの水泳のトータルは27850m、ランニングは17km、ハイボール→炭酸水の代替日は24日。週末は仕事しながらセヴ…
今日はジェノベーゼパスタ弁当。 春一番の吹く暖かな陽気、と思いきや穏やかでなく寒かった。今年に入ってからの水泳のトータルは24800m、ランニングは11km…
今日は手羽先のはちみつ焼き弁当。 今年に入ってからの水泳のトータルは22800m、ランニングは11km、ハイボール→炭酸水の代替日は21日。
今日はサムギョプサル弁当。冷めても美味しいみたいだけど、ご飯は保温コンテナーに。 今年に入ってからの水泳のトータルは20750m、ランニングは11km、ハイ…
今日は天津飯弁当。(保温コンテナーへ)卵が続いてしまった。親子丼に見える。 今年に入ってからの水泳のトータルは18700m、ランニングは11km、ハイボール…
穏やかな朝。 これまでいろんなことを我慢してひたむきにがんばってきた子どもたち その子を辛抱強く見守り背中を押してきたおとうさんおかあさん 見知らぬひとでも…
今日はオムライス弁当。 今年に入ってからの水泳のトータルは17700m、ランニングは11km、ハイボール→炭酸水の代替日は16日。週末は雪の予報のようですが…
今日はミートソーススパゲッティ弁当。 今年に入ってからの水泳のトータルは16700m、ランニングは11km、ハイボール→炭酸水の代替日は15日。
今日はチキン南蛮弁当。メインのチキンが隠れてしまったけど、なかなか良い味。ご飯は保温ジャーに。 免許更新期限を過ぎてしまったために、ゴールド免許がブルーに戻…
今日はバターチキンカレー弁当。暖かい日が続いていたけれど、ようやく冬らしい気配になってきたので保温弁当箱投入。 免許更新に行き忘れてしまっていたことに気…
今日はコンビーフの三色丼などいろいろ弁当。丸々弁当じゃない弁当箱で、牛・豚・鶏が共演。 OSのアップデートで多くのデータが削除されてしまい、泣きながら手作業…
今日はピーマンの肉詰め弁当。 MacBook AirのOSをアップデートしたら、動きがドン・キホーテのエスカレーターのように急に重くなった。今年に入ってから…
今日はヤンニョムチキン弁当。1週間の始まり。 今年に入ってからの水泳のトータルは10525m、ランニングは5km。 昨晩、久しぶりに娘と『ミラベルと魔法だ…
今日はガパオライス弁当。明け方に娘の様子を見に行ったら完全に布団の上でなにもかけずに寝ていた。たまにソファでそのまま寝てしまう自分にそっくりだった。風邪ひか…
今日は手羽先のはちみつ焼き弁当。『チ。―地球の運動について―』の第3集を読みながら、朝からオーブンで焼く。 3連休の2/3が仕事だった。昨日までの水泳のト…
今日はオムライス弁当。新年最初の弁当はいつものようにオムライス。 徐々にペースを上げて、という仕事始めの理想のイメージとはかけ離れ、昨日から15分刻みの打…
冬休みに入ってほぼ毎日、公園で娘とバドミントンをしてます。暖かく風がないので、けっこうラリーが続いていい運動になります。コロナ禍の中学受験生時代、運動不足解…
今日は唐揚げ弁当。新学年3日目。今日もバタバタ。
今日はジェノベーゼパスタ弁当。新学年2日目で慣らし運転中。 冷凍のチーズもちを入れてみた。今日もがんばろ。
今日はオムライス弁当。中学3年生の弁当、今日からスタート。 娘は、この春、無事公演を終え、ハワイでのロボコンの大会にも初出場。海外の友だちもたくさんできた…
今日はオムライス弁当。 来週から期末試験のため中学2年生の弁当は(おそらく)今日でおしまい。2年間で作った弁当の数は272個。
今日は焼き鳥弁当。 今日もコメント書く時間なし。。
今日はピーマンの肉詰め弁当。 眠い。。
今日はバターチキンカレー弁当。 今日はさらに寒くなるみたい。
今日は餃子のオイスター炒め弁当。 運動部男子の弁当にしか見えない。
今日はミートソースパスタ弁当。昨日少し帰りが遅かったので、簡単弁当。 ちょいとまた忙しくなってきた。
今日はハンバーグ弁当。月曜日は娘担当の日だけど、試験があるということで父が作った。ご飯は十穀米に。 週末に3000m泳いだので、だいぶ筋肉痛が残ってる気がす…
今日はチキンキーママタル弁当。先週に続き、スパイスカレー弁当。副菜は作り置きのナムルいろいろ。ちくわウインナーもカレー風味。 今日は泳ぎにいけるかなー?
今日はカオマンガイ弁当。鶏がホロホロに崩れてしまう問題は、包丁でカットする前に冷やすことで解決した。 今週はホントに暖かい日が続いてる。
今日はつけ麺弁当。保温弁当の使い方をいろいろとお試し中なのだけど、予想外に暖かい日が続いてる。 娘はあまり時間がなくて、バレンタインのチョコは、シンプルな…
今日は親子丼弁当。保温弁当の使い方を模索中。今日は名古屋コーチンで親子丼を作ってみた。副菜は、豆苗の梅和え、紫キャベツのマリネ、ちくわソーセージのカレー風味…
今日は鶏肉の黒酢あんかけ弁当。せっかく保温弁当箱を買ったので、温度をキープしてくれそうな黒酢あんかけのメニューを作ってみた。スープのカップのほうには生姜の味…
今日はチキンキーママタル弁当。マタルはグリーンピースのこと。エビも入れてみた。タンドリーチキンはレモンの酸味が良い感じ。保温弁当箱の詰め方や分量にまだ慣れな…
今日はあんかけかた焼きそば弁当。昨日は雪のため休校。今朝は、中間試験のため娘は少し遅めに出発。熱々にしてスープジャーに入れた。 今朝、通学途中のゴミ収集所…
今日は鳥つくねと豚汁弁当。今日は午後から雪が降る予報。というわけでちょうど買ったばかりの〈象印マホービン〉の保温弁当箱〈ステンレス ランチジャー〉を投入。だ…
昨日、娘は学校からの帰り際中学の親友と一緒に最寄りの駅の改札で受験生にだけ届くように念を送ってきたそうです。 理屈は分からないけど受験生だけを選んでパワーが…
今日はシュウマイ弁当。いつもの崎陽軒風の弁当だと、シュウマイが3つでちょっと少ない、ということで、シュウマイ倍増計画。筍の煮物は入れる場所がなくなって、なぜ…