chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
地ビール宅飲み生活! http://craftbeer.momon-panda.sunnyday.jp/

ボトルで飲んでもうまい国内の定番地ビールや、話題の限定醸造ビールを紹介!最近再開した「外飲み」情報(主に京都市内)も、随時載せていきます。

tarunamashugi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/18

arrow_drop_down
  • 【宅飲み】ブルーアイランドビール(宮崎県)の青島サーフエール

    泡立ち良し。爽やかホップがきいて、日南レモンがいい感じに香るゴクゴク系。軽やかで、かなり夏向きではあるけど今年誕生したばかりの醸造所のビールとしては充分飲める。今後に期待です。【評価】B+【購入】京都八百一本店

  • 【宅飲み】京都醸造の内密和音

    ベルジャンデュベルらしい芳醇な香り。レーズン風の、熟した果実系の深いコク。飲むごとに味わいが深まる、こういうビールはグラスでじっくり香りを味わうに限ります。樽生でなくともうまいビールはうまい【評価】A−【購入】BEER Komachi(京都

  • 【宅飲み】エチゴビールの「華やぎホップのうきうきエール」

    先週発売の新商品で、ゾウの絵が印象的!フローラルな香りがして、飲むとジューシーなパッションフルーツ系。ホップがよくきいてるけど、苦みは抑えめ。幅広い層に受け入れられそうなIPAです。【評価】B+【購入】成城石井(妻が購入)※ 樽生主義のエチ

  • 【宅飲み】尾道あづみ麦酒醸造所(広島県)の尾道ショコラエールビター

    甘くとろっとした味わいですが、この種のビールとしてはAlc低めの4%。カカオや深煎珈琲豆がふんだんに入り、高貴でビターな香り。ただ、濃厚ではない。今日は仕事帰りに単体で飲んだけど、休みの日にガトーショコラ等と合わせ優雅に戴いたらもっと評価が

  • 【宅飲み】KIX BEER(大阪府)の「包み込む女」

    今週公開の映画「唄う六人の女」にちなみ、大阪の6醸造所が各女性をビールで表現。全部飲む余裕はないので代表してこの1本。ビアスタイルはアンバーウイートで、とろみがあるやわらかな口当たり。深みのある麦芽のうまみと、ほどよくきいたホップが心地良く

  • 【宅飲み】黄桜京都麦酒のLUCKY7 IPA

    昨夜日本シリーズ進出を決めた虎応援ビール 泡立ち、泡もちがよくて好印象!清酒酵母入りでなく、黄桜ぽくはないですがしっかりした苦みと柑橘香、それをモルトのうまみが包み込む正統派IPAでした【評価】B+【購入】JR京都駅西口改札前黄桜

  • 【宅飲み】Nori’s Beer(山梨県)のアンバーエール

    心もち赤みを帯びてるけどアンバーというほど濃色ではない。麦芽も感じつつホップもきいていて、フルーティーだがきりっと苦い。 ただ、最近は色々うまいのを飲んでるので比較して分が悪くなるのは、仕方ないかな。【評価】B【入手】ふるさと納税

  • 【宅飲み】梅錦ビール(愛媛県)のボック

    老舗の梅錦さんも最近は出会う機会が少なくなりましたが、定番はさすがに安定。 黒でもスタウトやポーターとはまた違う、甘みも深みもある芳醇な味わい。レーズンや、ウイスキーボンボンのよう。さほどハイアルではなく(7%)、正気のままで味わ

  • 【宅飲み】京都醸造の「革命家」

    理想のIPA追求した「六人の変革者」シリーズ。口当たり絶妙でトロピカルヘイジーだけどホップがよくきいて、何よりも安定のボディ具合。 スタイルが違うので単純比較できないけどう〜んやっぱり京都醸造はうまかったです。【評価】A【購入場所

  • 【宅飲み】Nori’s Beer(山梨県)のアメリカンペールエール

    甲府市や南アルプス市がある甲府盆地の南端の市川三郷町に、この夏誕生した醸造所です シトラス系でフルーティ、爽やかな苦み。アメリカンなのに麦芽はドイツ産。バターっぽい香味がなくもなく、こんなペールエールもあるのか・と自信がなくなりそ

  • 【宅飲み】六甲ビールのSUPERIOR LAGER

    明日から麦音なので麦音グラスで前夜祭! 草っぽいホップの香りですっきり飲み口。でもって、フルーティな味わい。ミルキーで少し濁ってるのはラガーとしては異色だけど、仕事終わりに飲むお疲れビールには最適な軽快さです。【評価】B+【入手】

  • 【宅飲み】箕面&志賀高原のMonkey&Dragon

    サワーはどちらかというと苦手ですが、天下の志賀高原と箕面さんがコラボしたとなれば、飲まないわけにいかず・・桃や白ブドウ系の酸味はなかなかくるけど、お米のやさしい甘みと相まってこれならまた飲みたい!と思える一杯でした【評価】A−【購入】山岡酒

  • 【宅飲み】SAGA Armstrong Brewing(佐賀県)のペールエール

    地ビール手薄な佐賀に昨年誕生した醸造所。華やかなホップの香りが特徴で、しっかり苦い。麦芽のうまみとも良いバランス。普通ですが飲み応えがあり、新しいブルワリーとしては充分満足でした!【評価】B+【購入】うみねこコト(京都市)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tarunamashugiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tarunamashugiさん
ブログタイトル
地ビール宅飲み生活!
フォロー
地ビール宅飲み生活!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用