chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日日綴り https://toukokuu.stars.ne.jp/nichi/

定年退職したおばちゃんが自分のやりたいことをやります。中途半端になるものもあり、そんな日々を綴ります

SHU
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/18

arrow_drop_down
  • しょっぱいオヤツと甘いオヤツ

    チーズサブレ、あと引くおいしさ たまにはしょっぱいオヤツが食べたくて。 パルメザンチーズと黒コショウのサブレを焼くことに。 粗挽きコショウを入れすぎたかなと思ったけれど。 食べてみたら、チーズに負けな

  • しんしんと雪が降って 今年は、寒さも積雪も思っていたよりひどくなくて。 大寒が近づき、ようやく冬らしい景色に。 昨日の午後、イチジクの鉢はすっぽり雪に埋もれて。 ブルーベリーも鉢がどこにあるかわからな

  • 今日のオヤツは、ディアマンクッキー

    フードプロセッサー仕込みで 初めてディアマンクッキーを焼いて。 コツは、バターも粉類も全部冷やしてからフードプロセッサーにかけて。 バターが混ざって細かいソボロ状になったら次の段階へ。 卵黄を入れたら

  • 上手く絞れました

    動画を見てお勉強 今日のおやつは、サブレヴィエノワ。 前に作った時は絞り出す方向は横向きで。 レシピ動画を見てみると、みなさん絞り出す方向は縦に。 コツは左右に振ること。 右上から縦に絞り始めて。 徐

  • 久しぶりにシュー生地を焼いて

    レシピ本通りでうまく焼けるのか? シュー生地にチャレンジするのは20年ぶり位。 オーブンレンジのレシピ本からシュー皮を焼くことに。 途中、電子レンジを使って生地を仕上げて。 前に作ったのがずーっと昔な

  • 昨日のおやつはヴィエノワサブレ

    絞りだしが難しい クッキー缶作成を目指して、色々なクッキー作りを試しているところ。 片目口金を使ってヴィエノワサブレを焼いてみた。 絞りだし方をYouTubeで見て焼いてみたけれど、思うようにできなく

  • 手作りおやつ初め

    今年、初はコーヒーマフィンを 正月も終わり徐々にいつもの生活へ。 午後のコーヒータイムに合わせつおやつを作ることに。 ネットで見つけたレシピで。 焼き具合もいい感じに。 今年も美味しいおやつを作って充

  • 2022のおせち

    今年のおせちは新しい味に挑戦 今まで作ってきたおせちも美味しかったけれど。 「天然生活」のレシピ本とネットのレシピで新しい味にチャレンジ。   一の重 昆布巻き以外はレシピ本より。 昆布巻き

  • 12月の出来事

    デイズ コーヒー ロースターさんに行って来ました 試飲した数種類の中から選んだコーヒー豆、2種。 「GITTU」はケニアの豆で中煎り。 「BOLAVEN」ラオスの豆で深煎り。 酸味のあるコーヒーが苦手

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SHUさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SHUさん
ブログタイトル
日日綴り
フォロー
日日綴り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用