こちらの記事はすべて向こうに移行してありまっせ。向こうを今後は、よろしくお願いいたします。引っ越ししました
老い先短い人生を、いかにのんびり楽しく過ごしていくかを考えて綴っていきます。<br>んで、ストレス無く生きていくかが課題です
献立さんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、献立さんをフォローしませんか?
こちらの記事はすべて向こうに移行してありまっせ。向こうを今後は、よろしくお願いいたします。引っ越ししました
向こうに引っ越したんだってばwこっちには書いていませんよw
こちらに拠点変更します。8316と9142+※※の配当で日々をコロコロ過ごしますwさんのプロフィールページ20250415火16.2℃晴れ987hPa65.6㎏外気温は16.1℃引っ越し
まったく、年金の支払には毎年大変だったぜ。毎年結構な金額を支払ってきたので、会社負担の分を抜いた自分の払った分だけでも8.7年掛からないと元が取れませんwつまり69歳弱まで掛かるってことですな。26歳ころには毎月8164円しか払ってなくて、現在は毎月8万円以上もらってるってのに、それでも8.7年掛かるとは・・・厳しいねぇ、これは。ちなみに今月から1年間の年金支払額は2025/4-2026/317510円/月210120円/年となっており、さっきの計算で考えると現在26歳で17510円の年金払ってる人が60歳になった時、17万円以上/月にもらえるのかね?そしてその時の物価は?また、現在60歳で国民年金しかもらってない人は6.5万/月の年金って90歳の時にどうなっちゃうのだろう?心配すぎるな。それもこれも年金...明日は年金支給日ですなw
19時前まで小豆とシエスタイム。nanacoは新しく作ったイチさん下の巣に大人しく入って暴れもしない。明るいのがいいのか?11/18でgooブログ終了するそうです。そしたら向こうに引っ越しですな。小豆とシエスタイムしてました
H美と3人で椎茸メシと味噌汁、カステラを食べた。ふぅ・・・・恵美里来てました
昨晩は1時半頃寝たのに5時頃目が覚めて、小豆を遊びながらトンの中で丸くなってた。6時半くらいに起床。みんなにエサをあげに行く。マインチほんとに色々あるなぁ。20250414月17.1℃晴れ993hPa66.2㎏外気温は16.9℃なんか疲れるなぁ
こちらは船便なので、2-3日遅れるかね。まー、注文したのでノンビリと待っていればいいさ。急いでるわけでもねーし。忘れたころに配達されるだろwしかし今回は買ったなぁ。3回分だもんな・・・貝杉だってばよー。とはいえ、年金分は使い切っていかなくちゃな!っていう心境で食べモンはたくさんあるから、1-2週間は買うことが無いしなぁ。ってことで。temu44のLightningケーブルが発送されました
なんか気になるものがあったので・・・いいじゃーないですか、もうすぐ年金出ますしwホント、ありがてーよなぁ。temu45注文しました
どうやら発送しましたってのはtemuの工場を出たってだけみたいね。現状では空港倉庫へ輸送中ってだけで、まだまだ掛かりそう。まぁ、ノンビリと待ちますか。temu43と44は、まだまだ到着しません
殻瓜銘柄ようやく下げました!本日の損益は前日比+127,698合計含み損益は-92,471,610おまたせ!今日の損益だよっ!20240529
こんな感じ。本日の損益は前日比-289,300合計含み損益は-1,179,300今日の24組20240529
6月から所得税と住民税の定額減税が実施される。だが国民や企業が所得の中から税金や社会保険料をどれだけ払っているかを示す「国民負担率」は、2013年度に40・1%だったが、22年度は過去最高の48・4%まで上昇した。24年度も45・1%と高水準が続く。まどか「みんなキッシーに騙されてるよ!」ホント、俺が働いてる時もムッチャ高かったからね。所得税、健康保険税、住民税など。これからはもっともっと大変でしょ?しかも年金負担もスゲーしよぉ!やってられんわ。キッシー「来月から国民は減税効果を実感できる」
午前中に恵美里が来て、おにぎりを2個作ってきてくれた。。ハッピーターンのようなジッパー付の袋の場合、口を切った後で袋が明けづらくなる話をして、どのように解決したらいいのか?という話をして盛り上がったり食べてもらったら「おいしい」って言ってた帰った後で屋根に上がって確認。どうやらほぼ問題なさそうだった。午前中に恵美里来てました
フルグラが残り1個なのでスーパーのチラシに載ってるかと思ってみたら今日売ってるようなのでZXで買ってきた。3個までだけど2個しか無くて、1個は10%引きクーポンを使った。前回のは750+50gで645円+25ptを3個今回は750gで624円+80pt(1個は624-30円)を2個だったので今回の方が量は少ないけど安かったな。ネットでフルグラを調べると尼丼では6個で4829円@804円送料無料が一番安そうフルグラいいよ。安上がりになって。ZXでフルグラ買ってきた
一昨日晩にムッチャ雨が降ったのでベランダが水浸しになってて、水入れも落ちて割れてたので掃除して水入れとバケツを修理した。かなり雨が吹き込んでて掃除が大変だったわ。で、バケツなんて安いんだから買えばいいだろwって思うかもしれないけど、使えるのだから直して使うよ。今日もみんな元気にエサを食べてるな。ウサタオルも今日は雨も降ってないから乾くでしょ。20240529水22.1℃くもり997hPa63.0㎏ベランダ掃除など
今日はまいったな・・・ついに含み確定損が9000万を大きく超えたしな。ってことで、ひとまず反省だな、これは。あとは、なるようになるでしょ。人生なんてそんなものですよ。死ぬと思っても、寿命が尽きるまでは死にません。どのようなことも、そういうものですわ。だから思いがけないところで落ちてしまうなんてこともある。それが致命傷になったりとかも。ま、なるようになるよ。さて、今日も終了したな。
短時間でムッチャ降ったけど9時半くらいには小降りになって、今はほぼ止んでるって感じ。まぁ、駿河湾の中を抜けて沼津や小田原方向の雨雲はもうしばらく続くんじゃぞい。今回のまとまった雨のおかげで貯水容器が満水になったし、水槽1も朝と夕方に結構換えることができて助かったわ。半月に1回くらい降ってくれるといいのだがな。ようやく雨が止んだな
さすがに含み確定損が9000万を超えて来ると頭がおかしくなりそうなので。一応マインチの終値だけは確認するけどな。ホント900万あったら残りの寿命で毎月30万、イチンチ1マン円使えたんだよな。はふーーーーーーーーーー・・・・みんなだったら、なにに使うのだろうね。少なくとも働かないでウチにいることくらいはできるよ?ひとまず考えないようにするわ
今日もムッチャ含み損が増えたな・・・・困った困った。本日の損益は前日比-2,740,186合計含み損益は-92,599,308おまたせ!今日の損益だよっ!20240528
さっきの報告からずるずるさげさげ。本日の損益は前日比-73,900合計含み損益は-890,000今日の24組20240528
平田村は、約7万円の公金を横領した出納室長を懲戒免職処分にしました。平田村が5月27日付けで懲戒免職処分にしたのは、会計管理者兼出納室長の男性職員(56)です。この職員は、5月15日に出納室の金庫で保管していた公金7万6694円を着服したものです。公金が足りなくなっていたことに気付いた総務課の職員に、「金は明日、明後日には戻すので内密にしてほしい」などと口止めしていました。男性職員は着服した現金を「ギャンブルの借金の返済に充てた」と話し、全額を村に返済したということです。平田村は、刑事告訴は行わないとしています。大変ねぇ・・・ギャンブルの返済金も残ってるのに退職金も無し。そして来月からの収入も無し。56歳じゃ、まだ年金まであるなぁ。その間はどうするんだろ?もう無職だからカネを貸してくれるところも限られ...会計管理者兼出納室長の男性職員(56)「ギャンブルなんてしたらアカン!」
雨は小降りになってて、とても夕方から大雨が降るって感じじゃない。貯水は、いまのところ思ってるようにできていないので夕方からの雨に期待。さっき小豆とシエスタイムしてる時にウサ餌を上げようとしたが食べなかった。以前は自分からオクルミから出て夜中でも数時間おきにエサを食べに行ったんだが、ここのところ朝までまったく食べないことが多いし、日中もそんなに食べてない感じかな。バナナとかお菓子、ハト食パンやアイスなどのウサ餌以外はよく食べるけどね。あー、そういえば昨日ウサ餌容器にエサが無いので追加したんだった。それなりには食べてるってことかな。小豆とシエスタイムしてました
前日比-20,200合計損益-836,300今日も年初来安値更新してる銘柄があるし・・・それと殻瓜銘柄はまだ見てません。疲れるから。現在の24組20240525
金魚もハトもスズメも・・・どれもこれも、あっちゅーまに無くなっていく。金魚とか15kgも買ったってのに半年くらいしかもたない。スズメやハト用の米も150㎏で1年くらいか。これなんて前よりもあげるのを減らしても、これだもんなぁ。米の値段が昨年の倍くらいになってるのでキツイっす。でもまぁいいや。みんなエサを探すの大変だしよ。エサの減るのが早い
7時半頃目が覚めてスズメたちにエサをあげてから水槽1の水を半分ほど換えてフィルター1、2を掃除して水槽4、5にエサをあげる。ミナミヌマエビのエサを昨日はいつもと違うところに置いたら食べてないので移動。フロをベランダに連れて行ってエサをあげ、水を換えて栗りんを居間に連れてきてエサを食べさせてからベランダに連れて行く。ハトエサが無くなったので外で詰め替え。雨は思ったほど降ってないようで、夕方から夜の日が変わる時間くらいまでがピークかな。その時に一気に貯水する。2度寝しました
確定損、含み損込で9000万。あまりに痛いですな。余命300カ月換算で30万/月も使えたわけですわ。それだけあったら・・・・って考えちゃうっしょ?ホント、それを考えると寝られなくなっちゃうから、なるべく考えないようにしてる。これもなぁ、どっかで損切りしない事にはって思ってるんですけどね。ホント、タイミングが難しい。しっかしなぁ、こっから亡くなるまでマインチ1マン円使えたわけですか。土日祝、正月なんかも関係なくマインチ1マン円が・・・ってことですもんね。敷く尻先生、俺みたいになるな!ホント、投資って怖いっすね。マインチ安眠したいんだったらとうしをやめるんだなおまえにもみらいがあるだろうそれにしても9000万円の損失は痛すぎやろ!
さて、どうしようか?まずは働くということを考えてみよう。これは、まー無理w考えに入れようとも思わない。年齢もそうだが働く体力もないし、第一に気力が無い。よし!やってみるか!っていう気持ちにならないっすねwそれなら節約生活しますよ。または投資で生活費を稼ぐことを考えるわ。と言って、いまに至ってるわけだが、病気だから懲りないわけですわ。しかしなぁ、理由はともかく決心して仕事を止めたってのに再度働くってのはホント精神的にキツかろう。でも、食べるためにはどげんかせんといかん。俺の場合も同様ですけど、少ないながらも年金が入るので配当と合わせれば生活するだけなら余裕さえある。大きな出費があった時に根菜を切り売りすることになったらヤバイんだけど、そこまでならないなら、まぁなんとか。といった感じ。やはり、なんらかの不労...まだだ・・・まだ終わらんよw
みたいな動画を先日観た。FIREしたけどやることが無くて働き始めたとか、思ったよりオカネの減るのが早くて働くことになったなど。他にも働きたくないのでオカネの減るのを抑制するため、ケチケチ生活になってるとか。オカネに余裕を持ちたいから投資をするも、失敗して働き始めるという人もいた。なるほど。オカネに関しては余裕を持ったFIREと、とにかく仕事を止めたいFIREってのがいるわけだ。問題なのは、仕事を辞めてすぐに働きだすのならイイ。数年経ってから働き出すってのはキツイだろう。精神的にも肉体や年齢としても。思ったような仕事が見つからず、勤めてた時よりキツくて賃金も大幅に下がるなんてこともあるかもしれない。よくよく計算して安全圏に入ったことで、いったんは仕事を辞めても大丈夫!と思ったくらいの心持ちだったのだから、計...FIRE失敗
子供のころに住んでた家の隣の駐車場の奥に大きな屋敷があったが、あんな感じの場所のところにsさんのような人が住んでて、ZXで遊びに行った際に外で待っていたら、こんなところからさっさと逃げなさいって言われたような感じがしたつつ、にこやかに紙を渡されて「ここから早く逃げて」と書いてあったので、セルが掛からないZXにとにかくまたがり敷地から道路に出てセルを掛け、走って逃げる際に何者かが追いかけてくる。道が狭くなったり工事をしてて仮の足場になってるようなところを速度を落としつつ注意しながら走って逃げるという夢を見て3時過ぎころに目が覚めた。ネットで色々な動画を見てるのが悪影響を及ぼしてるな・・・昨晩は1時半過ぎに布団に入ったので、ほとんど寝てないっていうのに。全然だめだ。2024050280233℃枕996hPa64.0㎏ほとんど寝てない