カフェとパリが好きな25歳。2020年3月に仕事を退職し、ヨーロッパのマルタへ短期留学に行きました。現在は離職中です。自身の経験や思う事、日常などについて気ままに書いています。
遅くなっちゃいましたが鎌倉2日目。 2日目は晴天🌞 ホテルから歩いて数分で海があったので、 早起きして朝食前に散歩に出かけました。 7時台でしたが、サーファーの人が沢山いて 気持ちよさそうでした! ホテルに戻って朝食を。 夜ご飯と同じ場所! 栄養満点の選べるモーニングでした🌿 ゆっくりしてチェックアウト。 本当に素敵なホテルでした🤍 歩いて長谷まで移動して、 pasoというお店でコーヒーを。 古民家のような店内が素敵でした。 コーヒーも美味しかった。 とっくりとお猪口みたいなカップがしっくりで、 ここ、居酒屋で日本酒とか出しても 合いそうだなあと思いました🍶 コーヒーはブラックのみだったので …
いつもは日帰りで行くことが多い鎌倉に 先日は彼と泊まりで行ってきました☺️ 1日目は雨。 由比ヶ浜の宿泊するホテルに荷物を預けて、 すぐそばの蕎麦屋さんでお昼ごはん。 松原庵というお店です。 ※写真は晴れの翌日撮りました。 素敵な入り口だなあ〜と 前から気になっていたんです! せっかくなので少し贅沢して ランチのコースを頼みました。 野菜の天麩羅がすごく美味しかった…! 特にシルクスイートのさつまいもが スイーツみたいに甘くて驚きでした🍠🤍 あと個人的に所々の インテリアが好みでした。 彼が、私が好きそうなトイレだよと 教えてくれたのですが、 ときめきすぎて写真まで撮っちゃいました。 私は可愛…
ブログ再開します! 2年弱も開いてしまいました。 見てくれていた皆さんお元気ですか? この2年で私はいろんな人に出会いました。 大切な人との別れもあり、 また、大切な人との出会いもありました。 ずっと苦しかった実家を出て 自分の稼いだお金で生きることも始めました。 もう28歳ですが、 少しは大人になれたのでしょうか。 以前の私は ・パートナーに依存 ・親に経済的にすがりたい こんな感じでした😇 今は、経済的にも精神的にも自立して 自分の責任はすべて自分で取る。 そんな気持ちで生きています! まだまだ未熟者ですけど それなりにかっこよい人間になりたいなと 思っている次第です☺️ また誰かの楽しみ…
代々木公園駅のPATHからはじまる朝は、いつも気持ち良くスタートできる。 まだ食べたことないものを食べたくて、カンパーニュのサンドイッチにしてみた。 幸せいっぱいな気持ちになれるサンドイッチでした。 カンパーニュ自体の美味しさと、挟まってるハムやチーズの相性が抜群。 香るハーブもまたいい。 一口食べるたびに、「美味しい」と声が漏れてしまうくらいに美味しかった。 飲み物は苺の発酵ジュースが飲みたかったけど、今年はもうパッションフルーツに変わってた。 少し残念だったけど、また来年の楽しみにすればいいよね。 PATHのカヌレが大好きなので、お持ち帰り。 次の日のおやつに、アスティエのお気に入りのお皿…
先日の平日休みに 田園都市線のグルメを堪能してきました! ずっと下書きに保存したままで ちょっとインスタとタイムラグあるけど 気にしないで見てくださいね。笑 ランチは駒澤大学駅にあるイタリアン、 「ナポリスタカ」へ🍕 平日の12時くらいに行ったら 並ばずに入れました。 平日ランチは1,200円~でかなりお得! メインの前にサラダと前菜が来ます。 まるでイタリアって感じの ワイルドな盛り付け。 そして食べ進めている間にすぐメイン到着。 スピードがめちゃくちゃ早い😂 名物のドンサルヴォという星型のピザと、 オイル系のパスタをシェアしました。 ピザ生地がもちもちフワフワで、美味しかった・・! ピザも…
こんばんは。 あっという間に3月でびっくりです。 この間までお正月だったのに🎍 気づいたら1年が終わってしまいそうですね。 最近、それではいけないと思い立ち これから毎月のはじめに、その1ヶ月の 「ワクワクリスト」と「ToDoリスト」を 作成することに決めました。 理由としては、 ①いつかやってみようと思っていることも 先送りにしないで有言実行するため ②常に自分の目標や理想を見失わないため ③怠け者の自分を律するため やらなきゃいけない面倒なことは 誰だって先延ばしにしがち。 でも、意外と楽しいことも 今度でいいや〜となりがちだったりします。 自分にできる範囲でちょっとずつ 達成できるリスト…
こんにちは。 仕事は最近忙しくなってきてばたばたですが 人とコミュニケーションを取るのが楽しくて やっぱり自分は喋る仕事が好きなんだなと思った今日この頃です。 そうそう、タイトルの通り 可愛いエコバッグを買いました! ずっと欲しいなーとは思いつつ ぼーっと過ごしてきたんだけど、 毎回買い物のたびにレジ袋を買ったり 袋買わずにバッグにパンパンに詰めるのが 自分の中でかなりストレスになってきて😂 でも布のトートバッグは沢山持ってるし そういうのをエコバッグとして 持ち歩けばいいかなと思いつつ… でも結局、なんとなく布のトートバッグを 買い物袋にする気にはなれなかった。 とはいえ探してても デザイン…
こんにちは。 タイトルの通り、仕事を辞めました! とはいえ、掛け持ちしていた IT企業のアルバイトのほうだけ退職です。 今後は前に働いていた不動産会社一本で アルバイトとして継続していきます。 私、IT企業で働いてみたかったんです。 でも働いてみて分かったこと。 働くことはできるけど私には合わないかも。 それはIT企業が合わなかったのではなく 会社が合わなかったのかもしれないけれど 経験としては働けて本当に良かったです。 ずっとやりたいままで どんなことをしているのかも どんな人が働いているのかも 一生分からないままだったかもしれない。 それを飛び込んでみたことで なんとなく雰囲気を味わえた。…
お久しぶりです。 そして、明けましておめでとうございます🌅 2020年はコロナの影響を受けて みんな激動の1年でしたよね。 本当におつかれさまでした。 私も人生を変えるような 凄まじい1年になりましたが 結果的には良い1年だったと思います。 大切な仕事や人との別れ、 そして改めて気づく大切なこと。 それがよく分かった1年でした。 新しい挑戦も色々できました。 ちなみに去年の私のハイライトをまとめると… ・仕事を辞めた ・マルタ島に留学をした ・マルタ島でコロナのロックダウンを体験 ・外国人の友達が沢山できた ・英語が少し話せるようになった ・したい仕事がコロナの影響でできなくなった ・IT企業…
先日、鎌倉の長谷にある素敵な宿 「aiaoi」さんに宿泊してきました。 宿に向かう階段のところから ぐっと引き込まれます。 namiというツインのお部屋に泊まりました。 テーブルには小さなお菓子と 美しい字で書かれた季節のお便り。 本のコーナーも相変わらず素敵。 気になるものがちらほら。 夜はラウンジでしっとりと。 ラム酒の効いた大人なレーズンサンドが とっても美味しかったです。 そして今回の私の目的でもある朝ごはん。 12月から無くなってしまうとのことで 食べ納めができました。 優しくて、心がほっとする朝ごはん。 最後に味わうことができてよかったです。 大人を愉しむのにぴったりな宿。 1人で…
こんばんは。 そしてお久しぶりです。 更新しない間に色々とあり、 仕事について、ある決断をしました! IT企業で7月からアルバイトしており 仕事にはかなり慣れましたし 一緒に働く仲間も良い人たちなのですが、 会社の雰囲気が自分には合っていないと ずっと感じていました。 その会社は執務室での会話はできず 仕事中にスタッフ間での コミュニケーションもありません。 全てチャット上で行います。 私、喋るの大好きなんです…。 仕事のことも、プライベートの事も 話しながら関係を深めたり、よりよくしていきたいです。 それが1番、 今の会社に合わないと思う点だと思います。 チャットもいいけど、少しくらいは ち…
こんにちは。 今日はモートワークでした。 リモートワーク、憧れてたんですよね。笑 仕事で使うパソコンがいかつすぎて 想像していたリモートワークとは ちょっと違いましたが… それでも1つ夢が叶って嬉しいです。 さあ、本題。 昨日は精神統一も兼ねて 大好きなカフェ「sens et sens」へ。 私が勝手に世界で1番 美味しいと思っているサンドイッチです。 旨味のギュッと詰まった硬いリュスティックが 本当に美味しくて美味しくて… 噛み締めるたびに幸せを感じます。 日本人って柔らかいもの好きだから そんなに硬いものを日常的に食べる事もないし 顎が途中で悲鳴を上げてくるんですよね。 でも美味しいから止…
こんにちは🌻 書かない間にネタが 溜まりすぎてしまいました。 そうそう… 友達と鎌倉に行く予定がありまして、 そんな矢先に鎌倉のホテル「aiaoi」さんで 12月から朝ごはんがなくなるお知らせを見て その前にまた泊まりたいと思い、 すかさず予約をしました! 朝ごはんが食べたい方は お早めの予約がよさそうです。 さて、 今日は今週友達と遊んで 東京都庭園美術館に行ってきた日のことを 書こうかなと思います。 目黒で友達と待ち合わせして まずはピザで腹ごしらえ🍕 Pizzeria&Trattoria GONZOという お店に行ってきました! 久しぶりにこれは美味しいなっていう ピザを食べた気がしまし…
おはようございます〜! 今日も暑いですね🌻 私は電車で仕事に向かい中です。 昨日コロナで貧困している人について ニュースで取り上げられていました。 仕事をクビになり会社の寮からも出なければならず ホームレスになって給付金も受け取れず 貧困から這い上がることができなくて 普通に仕事をして普通の生活を送りたいと話していました。 改めて、今の自分の状況は 感謝すべきことだと感じました。 その中でもやっぱり辛いことはあるけど 前提として恵まれていることに 感謝の気持ちを忘れてはいけないですね。 そうそう、 髪を切ってハイライトを入れて 明るくしてきました💇♀️ 髪質のせいかそんなに明るくならず… で…
おはようございます。 今日もアルバイトに向かっておりますが 大きな人身事故で当分待ちぼうけなので ブログを書こうと思います。 私、桃が大好きなんですけど 桃って2つで600円とかするじゃないですか… ちょっと高いなあと思って 毎日スーパーに桃を求めに行っては 高くて挫折して買わずに帰るという しょうもないことをしてたんです。笑 でも、先日4つで600円のがあったので やっと今年初の桃を買えました🧡 そして一昨年話題になって今でも根強く人気の インスタのスケイルさんの 桃のアールグレイマリネを作りました。 作るって言っていいのかなってぐらい 簡単なのにめちゃくちゃ美味しいんです。 スケイルさんの…
おはようございます。 お盆真っ只中ですが 今日もアルバイトに行ってきます! 休みの日は人と話したーいと思いつつも 感染させたら&したら嫌だなあと思い なかなか誘いづらいので ほぼお得意の1人遊びを楽しんでいます。 一昨日は都立大学駅にある Little Chefに行ってきました。 いつも混んでるので予約必須です。 1年ぶりでしたが、 相変わらず染みる美味しさでした☺️ 冷や汁大好きなので この季節になると行きたくなるんです。 どのおかずも手が込んでて 美味しいんですよねえ… そして食後にはヴァローナの チョコを使ったムース オ ショコラ❤️ 去年行ったとき売り切れか その日はなかったかで食べ損…
こんにちは。 今日は今月チャレンジしようと 思ってることについて! 今の私は絶賛、自己否定期間中。 ポジティブからネガティブに傾きつつあります。 人といれば大丈夫なんだけど 1人でいるとねー。 でも、だからこそ この状況を打破したいとは思ってて。 その一歩として 髪を明るくしようと思います😤 私は今までブリーチしたことがなくて ブリーチしないでできる範囲でしか 髪を明るくした事がありません。 やってみたい気持ちがあったけど 勇気がなかったり周りの目を気にして(特に親) 挑戦できずにいました。 たまに1人でよく海外旅行に行けるねとか 留学行ったのすごいとか言われますが 私にとっては髪を金髪にする…
こんにちは! またまた日が開いてしまいました。 書きたいと思って書かなきゃ やってる意味もないと思うので これでいいと思っています。 最近はといいますと、 引き続き情緒不安定な日々が続いていました。 ブログも下書きを書いては消してを 繰り返していました。 書けるほどに今の私の頭の中は 整理されていないからです😂 今は心の内を書ける状態にはないので また書ける時になったら書こうと思います! さて、ここからはイヤリングの話🤍 私は怖くてピアスの穴を開けておらず いつもイヤリングをつけています。 お気に入りがあると大体 飽きるまでそれを常につけます。 服によって変えたりしますが ベーシックな何にでも…
おはようございます。 今のところ様子をみて週3〜4日くらいで 平日のみフルタイムで仕事をしています。 昨日はお休みをもらって 今週は今日と明日頑張れば土日は休み! まだまだ仕事行きたくないなあ〜と 毎日を思ってしまう段階ですが なんとか今日も乗り切ろうと思います😤 知り合いの方のInstagramで 大学時代にたまに通っていたコーヒーショップが 建物の建て替えということで 来年秋くらいまで一時閉まるというのを知って 先日行ってきました。 Pretty Thingsという駒沢にあるお店です。 沢山のレコードや雑貨が並べられていて 店内には軽やかな空気が流れています。 店内はごちゃっとしてるけど …
こんにちは。 久しぶりのブログになってしまいました。 今日は仕事(アルバイト)が7月から始まったので その事について書こうと思います! 先日から書いている通り、IT企業の事務として 働かせていただく事になりました。 分かっていたことではあったのですが 未知の業界なので理解するのが難しい… そして私は割と誰とでも喋れる方ですが、 最初だけ人と場所見知りをしてしまうタイプです。 あと極度の緊張しい。 というのもあり、 1日目は軽く泣きながら帰りました。笑 (特に嫌なことがあったわけではなく 慣れないことばかりで情緒不安定でした) 1日目は特に、前の会社との違いとか そういうのを過敏に感じてしまった…
こんにちは。 タイトルの通り ついに、ついに、脱ニートです!!! 先日面接をしてもらった IT企業にアルバイトとして 働くことが決まりました!!! 実はこの時の為にタイトルだけ 前から書いて保存してたんです。 願掛けも兼ねて!! もうね、嬉しすぎて メールで採用通知が来た時に ヤッターって軽く飛び跳ねました。 私、興味あることが多すぎて 今何を選択したらいいのかとか よく分からなくなってたんです。 それにこのコロナ騒動で 頭の中はぐっちゃぐちゃ。 世の中の経済状況も悪すぎる。 でも、働く会社に興味ある事は確かなので 一先ずいただいた場で頑張るのみです。 働かないと何も分からない。 知りたい! …
帰国後、「藤井 風」さんという ミュージシャンの方にハマっていて 毎日のように彼の音楽を聞いています。 どれも良いのですが 特にお気に入りは下の2つです。 PVが良すぎます…。 久しぶりに自分の中で 存在自体が滲み出るセンスの塊のような あまりに素敵な人だなと感じました。 宇多田ヒカルさんや椎名林檎さんを 混ぜたような感じさえします。 そんな「藤井 風」さんですが、 まだ23歳の若さを感じさせない 誰しもが憧れるような 独特で美しい雰囲気を持っています。 色々彼について調べてみると 子供の頃から親の影響で音楽に触れ その他の彼をつくる雰囲気や感覚も 家族のセンスをかなり継いでいるようでした。 …
こんにちは。 ついついブログをサボりがちになり 少し日が開いてしまいました。 明日はマルタから帰国してから 初めてのバイトの面接です。 バイトとはいえ、IT企業の事務です。 それもバイトの裁量が大きい会社です。 緊張しますが、気になる会社なので 自分なりに頑張ろうと思います! 今日はこの間3ヶ月半ぶりに 彼氏に会いに宮城県の仙台に 行った時の事について書きますね。 彼といつも行っている 作並温泉の宿があるのですが そこに連れてってもらいました♨️ 友達にもおすすめしまくってて 実際に行ってくれた友達も結構います。 どの友達も気に入ってくれました。 「ゆづくしサロン一の坊」という宿です。 私、露…
こんばんは。 お恥ずかしい話ですがコロナで 自分の今やるべき事が分からなくなり 昨日、ココナラの電話占いをしてみました。 前から電話占いは気になっていたのですが、 人生で初めて、かなり勇気を振り絞って申込みました。 口コミを見て 評判が良く信頼できそうな方にしました。 結果… すごく良かったです!! 自分の道は間違っていないと思う事ができて 途中から安心して号泣してしまいました。 私は前の会社を、 「自分のしたい事をするから辞める」と 堂々と言い放って辞めました。 でも、コロナが始まり留学も旅行もうまくいかず 自分のやりたい仕事を選ぶ事も 難しい状況になりました。 その選択をした自分を許してい…
今日は私の大切な本を紹介します。 私のインスタグラムのストーリーでも以前書いたのですが、 私は集中力がなくて最後まで本を読む事が出来ません。 半分らへんまで読んでくじけたりとか良くあります。 (でも読書は自分の為になるので克服したいとは思っています) そんな私でもこの本だけは最後まで、 そして何度も読む事が出来ました。 服部みれいさんの 「なにかいいこと」 誰かの影響で本を選ぶのではなく 自分で選んで本を買う時って直感がほとんどですよね。 私とこの本の出会いも、もちろん直感でした。 あまりにも大切な出会いになったので良く覚えています。 場所は国立の駅にある本屋さんでした。 (その頃、国立のカフ…
忘れられない痛みがある。 それにあの時の痛みや思いを 忘れたくないので書き残しておこう。 数年前、まだ大学生だった頃の話。 私は昔から花粉症で その時も確か5月くらいで ひどい花粉症に悩まされていた。 私は子供の頃から鼻をかむ時に 両鼻で力強く鼻をかむ癖があった。 その年は本当に花粉が酷くて いつもに増して鼻をかんでたと思う。 そしたらある日、 片耳がうまく聞こえなくなり 同時に砂嵐みたいな音が 耳から聞こえるようになった。 段々とその砂嵐の音は大きくなり それにつれて強烈な痛みもでてきた。 そして2日くらい熱が続いた。 ネットで調べたところ中耳炎の症状。 中耳炎は鼓膜に膿みが溜まって 激痛が…
ずっと前から好きな気軽に飲める紅茶。 「AHMAD TEA」の クラシックティーセレクション。 日本ではいつも成城石井で買ってます。 400円ちょっとくらいで買えるよ。 これは飲みかけなんだけど クラシックティーセレクションには 4種類の紅茶が4個ずつ入ってます。 パックじゃない茶葉を使うのが 面倒だけど美味しい紅茶が飲みたい時に最適。 値段も高くないので 毎日いつでも飲みたい時に 気分に合わせて選べて 気兼ねなく飲めるのも良いんだよね〜。 かなり濃く味が出るので ミルクティーに合ってます。 マルタに行った時に 日本よりも結構安かったのね。 だからお土産用にこれを含め 色んなフレーバーを買った…
昨日は1日部屋に籠っていました。 そして何をする訳でもなく ずーっとひたすら就職の事を考えていました。 考えても正解なんて分からなくて 頭がごちゃごちゃになっては考え直しての繰り返し。 私は責任感もこだわりも強い方なので アルバイトだとしても中途半端な事はしたくはない。 まずそれ以前に、アルバイトでいいのか 正社員でしっかり稼いだ方がいいんじゃないのか?など。 気持ちが全く定まっておりません。 私は今25歳、今年の9月に26歳になります。 今の彼氏と結婚したら宮城に行かなかればいけません。 だからこそ今、東京で出来る仕事をしたい。 東京で働くならおしゃれな自分がわくわくするような そんな場所で…
ドラマ「凪のお暇」 夕方にスペシャル放送していたので 久しぶりに観ました。 リアルタイムで放送していた時から 大好きなドラマでしたが 今観たら更に大好きになりました。 無職になった主人公が色々乗り越えていく話なので 今の自分には刺さる事ばかりです。 さてさて マルタから帰国して はや2週間以上が経過しました。 誰とも会話する機会がないので 英語力も日本語力も確実に落ちている気がします。 やっぱり毎日使う事が大事だなあと。 日本語は母国語だしまあどうにかなるとして 英語については何か対策をしなければいけませんね😞 個人的にはオンライン英会話が いいかなーと思っています。 価格も対面のレッスンより…
しぶとくまとわりついてきた 時差ぼけも大分良くなってきました。 昨日はマルタ帰りの羽田空港で壊してしまった iphone Xのスクリーンをやっと交換してきました! 久しぶりにマルタの写真を見て 楽しかった愛おしい記憶が押し寄せてきました。 ああ、マルタに戻りたいなあ。 マルタはコロナ感染者数も落ち着いているので 色々と規制が緩くなってきているようです。 そうだ、昨日ね 就活の為の証明写真も撮ってきました。 今はメールで履歴書を送らないといけない所も多くて 携帯にデータを送れる機種を探して撮りました。 1200円もしたんだけど ニートの私には痛い出費だ😂 肌を綺麗にするモードは1500円だったん…
今日は急にむしむし暑すぎますね🌻 私、毎年梅雨ぐらいから夏にかけて 蒸し暑い時期は結構な頻度で 呼吸がしづらくなるんです。 それでその日は湿度が高いんだなあと判断しています。 喘息みたいな感じではないけど、 口からじゃないと息がしづらくなるので少し怖いです。 同じような人いますかね?? さてさて、今日は暑いにも関わらず 本格的なチャイを作ってみましたよ。 それというのもマルタで安いスパイスを いくつか購入したので、 それらを使いたいなあと思ってね。 あと、もう1ヶ月もカフェなんかで ゆっくりとしていないから カフェ好きの私としては限界が来てました。笑 今回使ったスパイスは ・シナモン ・クロー…
なんだかコロナが始まってから うまくいかない事も多くて 考えすぎてモヤモヤして。 あまりにも連日ニュースで 常に沢山の情報が飛び交っていますね。 それでつい過剰に受け取りすぎて 思い詰めすぎてしまってたのかも。 それが負の連鎖をもたらしてるのかも なんて最近考えています。 ある人の意見を鵜呑みにしては そう思って、 違う角度から話す人をまた見ては 今度はそっちに影響されて… なんだか自分が 馬鹿らしく思えてきました。 人の情報にばかり踊らされて 何も本質が見えていない、 何も自分の意思で考えられない スカスカの人間みたいだなあと。 それでふと、 私は、私らしく生きたいなあと。 物事には色んな意…
stayhomeというよりも 検疫中のわたし。 気分がなかなか上がりませんが、 そんな時こそ自分の心が弾むものを 家の中で取り入れたいなあと。 最近はお気に入りの香水を 気分が乗らない時に使うようにしました。 LE LABOの13がお気に入り。 少しつけるだけで 贅沢で特別な気持ちにしてくれます。 このサイズのは 昨年パリで購入したのですが、 持ち運びにも便利だし気に入っています。 私は新しい香水を買うと それまで持っていたものが 古い自分の香りという認識になってしまいます。 それで余っていても使わなくなってしまうので できるだけ香水は人生でこれというものを見つけて 長く愛用できたらいいなと思…
喉が痛いとき、 飛行機に乗る時の安心材料。 Ricolaの飴です。 たくさん種類がありますが、 お気に入りはこの2つ。 青い方はマルタで初めて買いました。 と、いうのも マルタでフリスクみたいなのが欲しくて 買ってみたんだけど 甘くなさそうなやつもかなり甘くて… それで色々試しているうちに 結局Ricolaに行き着きました。 口の中がかなりスッキリして フリスクみたいな役割をしてくれます。 喉が痛いときはレモンミントかな🍋 なんとなく喉がイガイガする時に すぐこれを舐めると大体良くなる気がします。 さて、 今日は風が強いですが 天気は良いですねー! まだまだ検疫真っ最中で 私は外には出れません…
おはようございます。 遅くなりましたが、 タイトルの通り帰国しました! マルタからロンドンを経由し、 4/27に羽田に到着しました✈︎ 絶賛時差ぼけ中で、 直すのに苦戦しています😂 今日は帰ってきた時の 空港などでの話をしようかなと思います。 まずマルタの空港はというと… 人が全くいませんでした。 小さい空港なのですが、 本当に数えるほどの人しかおらず 各々かなり場所を空けて座っていました。 いたるところに 沢山アルコールが置いてあったので それで何度も手を除菌したり ティッシュに除菌ジェルをかけて 椅子や横の手すりも拭いてから座りました。 アルコールがプッシュ式の時は 手で押したくないので …
こんにちは。 今日は留学前にした方が良い 勉強について書こうと思います。 他の場所にも留学経験がある マルタで出会った人も言っていたのですが マルタは他の国に比べて恐らくハードルが高いです。 ヨーロッパや南米から留学する人が多く それらの国から来ている人は なんとなくフィーリングで英語を話せます。 彼らは文法がなってなくても この人話せるんだな…と感じさせる 雰囲気を醸し出してます。笑 私が思うに、短い留学なら 事前準備がかなり重要だと思います。 長期留学なら最初ビギナーでも 問題はないと思いますが、 短い留学でろくに英語を知らないでくると あまり喋れないまま帰ることになります。 個人的に下に…
こんにちは。 タイトルの通り、 帰国を少し早める事にしました。 この間ターキッシュエアラインの 航空券がキャンセルになり 5/30の航空券が5/2に変更になったとブログに書きましたが、 その航空券もキャンセルになってしまいました。 5/20?に再開目処との事ですが 本当に再開するかは全くわからないし 私の観光ビザもギリギリになってしまうので 諦めて違う航空会社のチケットを押さえました。 4/26にマルタを出発することに決めました。 帰れる方法が限られているので その中で1番安心できるものを選びました。 マルタ〜ロンドンまでエアマルタ、 ロンドン〜日本までJALです。 同じ航空会社でマルタから帰…
こんにちは😊 今こちらは夕方の17時くらいです! 現在マルタに来て1ヶ月11日が経過しました。 観光にも行けないし本当に「暮らす」という感覚です。 どこのスーパーは何が安いとか どこのスーパーは何が美味しいとか そんな事ばかり詳しくなりました☺️ さて、今日は今の英語力について 書いていこうと思います。 私はマルタに来るまで 正直、全然英語が話せませんでした。 海外旅行は結構行ったことあるし 1人でパリにも旅行したけど 自分の要望を簡単に伝えることはできても 長く会話をしたり難しい説明をしたり そういう事はできない状態でした。 旅先で街の人に話しかけられても 一言返して終わりか笑顔で乗り切る……
こんにちは☺️ さてさて、 タイトルの通りターキッシュエアラインが コロナで運休してて4月の中旬に復旧予定でしたが、 もちろんこの調子なので延期になり 4月の末に予約していた日本行きの飛行機がキャンセルになりました。 電話のみ変更受付とのことなので 日本の窓口に電話しました。 (トルコに電話する勇気はなかった😂) そしてなんとか変更予約完了…! 多分電話料金は6000円くらいだろうな。 折り返しはしてもらえないので自腹です。 これ以上変更にならない事を祈ります。 とりあえず5/2の夜の便になりました! 帰ったら帰ったで厳しい未来が待ってる。 1番怖いのはトルコについてから トルコ〜日本フライト…
こんにちは! こちらは4/2 23:00ごろです。 マルタに暮らして1ヶ月が経ちました。 平穏な生活は2週間で終わりを告げ そこからは寮に3週間こもりきりの状態です。 6月まで学校はないのでひたすらオンラインレッスン。 こんな状況で最近携帯の調子が悪くなり、 ゴーストタッチで思うように携帯が使えず しかも修理屋さんも全て閉まってる。 今は家にいるしかないので 携帯がないと本当にすることがない。 私は日本から教材や本を持ってきてないし PCやタブレットも持ってきてない。 寮にはPCや時計もないし 腕時計も持ってきてないから時間さえ分からない。 頼れるものは携帯だけだったのに その携帯が壊れてしま…
こんにちは。 今日は留学中に思った ある事について書いてみます。 留学中に本当は イタリアのローマとシチリアに 旅行する予定をしていました。 私にとってはそれが初めての イタリア旅行のはずでした。 友達からイタリアは最高だし 人も優しくて良い国とよく聞きます。 ですが、前の寮にイタリア人がいて その人がかなりクレイジーな男の人で 私はその人と話してイタリア人に対して 大きな恐怖やストレスを感じてしまいました。 具体的な話はちょっとあれなので 聞いてくれたら答えます…笑 ただ、その人がおかしいだけというのは分かるけど それでも私は今、イタリア語を聞いたりすると ビクッとしたりイラついてしまいます…
こんにちは。 昨日、寮の引っ越しをしてきました! なので今日はその事について。 急に一昨日、学校の先生が寮に来て ここは誰もいなくなるから みんながいる寮に移るよう話がありました。 私が元々暮らしていた寮は新しくて 数人しか住んでなかったのですが これから来る予定だった人も コロナで全てキャンセルと、 いた人もみんな緊急帰国との事… とにかく荷物が膨大な量で、 キャリーバッグ2つに大きいリュック1つに 大・中のトートバッグ2つに ダンボール1つ これらを全てパッキングして移動しました😂 生活している訳なので 当然生活用品やら食料が増えてます。 なのでマルタに来た時よりも多い… 大変でしたが、み…
こんばんは。 現在こちらは3/13 21時を過ぎたところです。 コロナウイルスについて、 マルタは島国なので上陸が遅く 少し安心していたのですが ついに数名の感染者がでてしまいました。 そうだよね…イタリアの隣だもの。 昨日の時点で多分感染者は9人くらい。 でも、マルタは人口が少ないので 9人でも割合的にはすごく多いみたい。 私はまだ9人かあ…なんて思ってたし まださほど差別されたりする事もなかったけど ここに来て昨日、政府からの発表で急展開がありました。 日本を含む感染多数の国からの 入国者についての行動制限や ヨーロッパの一部の国の空路と海路の停止。 行動制限については 14日以内に指定の…
こんにちは。 今日でマルタ生活は8日目です。 あっという間でびっくりします。 今日は友達と朝から マルサシュロックという フィッシュマーケットに行きました! こんな感じでフレッシュな魚貝類が たくさん並んでます🐟 あとは野菜やフルーツも! その他も色々ありました。 私は沢山入った苺を買って 友達とシェアしました。 あとハーブなどを混ぜた塩とかもあって すごく美味しくて欲しかったけど 迷った末買うのをやめました。 でも今更すごく欲しいから 帰るまでにまた行きたい😂 その塩、本当に美味しいので なにに入れても抜群に美味しくなりそう… お土産にも良さそうだし なんとしてでもやっぱり欲しい!笑 街はこ…
こんにちは。 マルタに来てから5日目になりました! 時差ぼけで毎日変な時間に寝落ちして 4時ぐらいに起きるのを繰り返しています… 1日くらい寝落ちを我慢して夜更かししないと これは直りそうもないなあ… 今日は頑張って起きてみようと思います。 この数日間でいろいろとありました。 学校初日は自分の語学力にへこんで 先が思いやられていましたが 人間ってやっぱりすごい、もう慣れました。笑 学校の授業は理解できないことばっかだけど それにも慣れた気がします。 理解できないことに慣れたって感じかな😂 あと、毎日自分の語学力が ほんの少しずつ伸びているのを感じる。 昨日習った事を次に生かせばどんどん伸びる。…
こんにちは。 バタバタで家を飛び出して 携帯が止められないなどトラブルもありましたが ついにマルタに到着しました🧡 とりあえず私はずっと座っているのが嫌なので 心配していたイスタンブールまでの長時間フライトは 隣だったトルコ人の方が親切で快適に過ごせました。 日本語も話せる人で、少し会話も楽しみました。 1人旅はこういうのがいいよね。 ターキッシュエアラインズは 個人的には前の物入れのところが びよーんと柔らかくて伸びるのがポイント高かった!笑 ご飯もそれなりに美味しいし、なかなかでした。 そう、イスタンブールで乗り継ぎの時に もともと空港が大きいのは知ってたけど 本当にあり得ないくらい大きく…
おはようございます! 昨日、3年弱働いてきた会社の 最後の出社を終えました。 働き始めた頃、まだ慣れていない時は 出勤中の電車で会社の最寄駅に着くのが怖かった。 それが今はもう来れない事に こんなに悲しさと愛おしさを感じてる。 不思議ですね。 昨日の送別会では みんなに沢山のエールをもらいました。 褒めていただいたり あなたならできると言っていただいたり お世話になったと感謝されたり… 取引先の人にも あなたがいたからここまでこれたと 最終日に電話をいただきました。 とっっっっても嬉しかった。 好きな仕事だった訳じゃない。 それでも、責任はいつも持ってやってた。 会社のために考えてた。 自分と…
こんばんは。 今日は今の気持ちを書こうと思います。 毎日誰かに贈り物をもらったり 頑張ってと励ましてもらったり ご飯をご馳走していただいたり 本当に感謝と悲しさで心が苦しい。 ふとした時に泣きそうになったり もう仕事に来るのが来週あと2日と思うと 呼吸ができなくなって心臓が痛くなります。 私は精神状況が体調にもろに出るタイプで 肉体的にもかなりしんどいです。 どれほど仕事が自分の人生にとって 大部分を占めていたのか痛感しています。 仕事がなくなった自分は どうやって生きていけば良いのか分からない。 次の仕事も決まっていないし 何よりも大好きな仲間と仕事できなくなるのが 死ぬほど辛いし悲しいです…
こんばんは。 今日(もう昨日だけど)は、 話題のパラサイトをレイトショーで観てきました。 色々と考えさせらる映画でした。 個人的には好きな感じではなかったかな… もう会社に出勤するのが あと4日になってしまいました。 あっという間に来週飛び立ちます。 結局やる気が出なくて 全然英語も勉強してないしやばすぎる。 準備もまだできてなくて焦りがすごいです。 とりあえず留学中に行く国の航空券だけ 先に全部押さえました。 行くのが確定した国は下記の通り。 ・イタリア(ローマ・カターニア) ・スペイン(バルセロナ) ・オーストリア(ウィーン) ・チェコ(プラハ) ・イギリス(ロンドン) あとはトランジット…
こんばんは。 実は私、年々苦手な食べ物を克服してます。 今は食べれない食べ物はほとんどない。 美味しくないものは食べたくないくらいかな!笑 レーズンも実は昔はそんなに好きじゃなかった。 でも、美味しいと言う人がいるってことは 美味しい食べ物なんだなと思って 色んなレーズンを食べ続けた結果、好きになりました。 それでも美味しくないレーズンパンとかは 今でもそこまで好きではないけど 美味しいやつは美味しい! ラムレーズンのアイスや 美味しいパン屋さんのレーズンパン、 マルセイのバターサンドなどが好きです。 そんな話を、会社で私の業務を引き継ぐ 新しく入社した方にしたところ マルタへ行く餞別の品とし…
こんばんは。 昨日はお菓子教室に行きました! 今回はバレンタインという事もあり ショコラボックス作りでした🍫 いつもながら素敵なインテリアと テーブルコーディネートに癒されます。 先生が可愛いお水まで用意してくださいました。 出来上がりはこんな感じ。 プラスチックのボックスに入れて 可愛くリボンを掛けて完成です❤️ 作り終えた後は試食と軽食の時間です。 いつもこの時間が一番の楽しみ☺️ このガトーショコラ、 粉を入れずに作っているので濃厚です。 更にピスタチオペーストを どっさり入れているので本当に美味しい。 数日おくとピスタチオの味が より出てくるそうです! 帰り際に先生に留学中の旅の相談を…
おはようございます。 もう会社を辞めるまであと3週間になりました。 どうしよう、受け入れられない。笑 どうしたらいいのか分からないくらい たまに不安が押し寄せます。 嘘でしょ?本当に自分は仕事辞めるの?って。 だんだんと留学中に行く国の航空券を押さえ始めて かなり実感が湧いてきました。 この間までは落ち着いてたのに 数日で心の状況は変わってぐらぐらしてます。 情緒不安定すぎますが、 今日は留学中に行きたい国について書こうと思います。 箇条書きで下に書きます✈︎ ・イタリア(ローマ・フィレンツェ・ボローニャ) ・🇪🇸スペイン(バルセロナ) ・🇫🇷フランス(パリ・アルザス) ・🇧🇪ベルギー(ブリュ…
こんにちは。 昨日は仕事の休憩時間を使って ほんの30分くらいですが蔦屋さん主催の二子玉川蚤の市に行きました! 二子玉川で行われるのは2017年以来で、今回が2回目です。 私の家から二子玉川はかなりアクセスしやすいので 二子玉川で年に数回やってくれるようになれば嬉しいですね。 蔦屋さん主催の蚤の市はヨーロッパのお店が多く ヨーロッパ好きの私のはたまらなく魅力的です。 蚤の市では自分の好きなお店を巡るほか、 初めて出会うお店で自分の気に入ったお店を見つけます。 まあ大体、お店の名前を見ないで蚤の市を回って ここ可愛いな~と思うところは毎回同じお店なんですけどね。笑 気に入ったお店はショップカード…
こんにちは。 この間の水曜日に下北沢のFOGさんで イベントがあったので参加してきました! イギリス風パンケーキとミルクティーのレッスンです💕 デモンストレーション形式で、 作っていただいたので、こちらは楽々✨ イギリスの家庭のパンケーキは こんな感じで薄焼きのものを くるくるの巻いていくようです。 生地自体に砂糖を入れず、 巻いた後に砂糖、バター、レモンなどで 味付けして仕上げるそうな。 これだけでも十分美味しいのですが、 LBJのジャムも出していただきました! これがパンケーキによく合う〜🥺 ジャムは10種類くらい食べさせてもらって 本当に贅沢な時間になりました。 普段は買う時ここまで味見…
こんばんは。 UNIQLOで安くなってたシャツが 可愛かったので買いました🧡 UNIQLO Uのデニムオーバーサイズシャツです。 色は写真のブルーを買いました! 大きめの作りなのでサイズはSに。 それ以上のも試着したけど、大きすぎて形が崩れる。 肩落ちの形と色が可愛いです。 ブラックも可愛かったです。 首元はボタンを開けて 冬は中にタートルネックを着込んだり 上にニットを重ねて着る予定。 春秋あたりは中にTシャツを着たり そのまま上まで閉めても可愛いだろうな。 今日まで1990円(税別)でした。 この安さでこのクオリティは本当にありがたい。 ちなみに私は通販しかないブランド以外は 絶対に店舗で…
こんにちは。 今日は留学前にするべき事について 箇条書きで書こうと思います。 あくまで私が必要だと思うものなので、そこをお忘れなく... ・学校と滞在先の申し込み →今回は手数料無料のエージェントを通じて行いました。 学校選びはネットや友達の意見をもとにエージェントに相談して決めました。 ・航空券手配 →エージェントでサポートもありましたが、自分で手配しました。 トラベルコで探してサプライスで予約しました。 ・保険加入 →エポスカードの海外保険を利用するので、今回私は手続き不要でした。 エポスだと90日まではカードの保険が使えます。 ・携帯休止手続き →毎月携帯代で払っている1万円以上の引き落…
こんばんは。 水曜日に、長らく海外で暮らしていて 日本に一時帰国している友達と会いました。 帰国中は何度も会っていたけど今回は特別。 ドイツ人の彼と婚約して、 その彼が日本に来て親に挨拶などして しばらく観光してから一緒にドイツへ帰るとのこと。 今までは、たまに帰ってきて気軽に遊べていたし、 結婚をしても日本に実家があるから変わらないはずだけど でも、人生のベースがドイツになる。 全く離れた地で、ずっと暮らしていく。 嬉しい。寂しい。 なんだかそんな気持ちが入り混じって でも、会ったらそんな気持ちも吹っ飛びました。 友達はとても幸せそうで 彼も最高に素敵なパートナーだった。 やっぱり寂しいけれ…
こんにちは。 航空券を無事手配できましたので詳細を書いてみます。 まず、東京~マルタ間の往復航空券ですが、 金額は126,280円でした! 帰りはマルタから帰るべきか 旅先から帰るべきか いつ帰るべきかなど… かなり考えてやっと決めました。 分かりやすく私の航空券情報を書きます。 ・区間:東京~マルタ ・期間:4/29~5/1 ・航空会社:ターキッシュエアラインズ ・金額:126,280円 ・飛行時間:往路 17時間35分 復路 25時間50分 ・乗り継ぎ地:トルコのイスタンブール 4/24に学校卒業して、そこから数日間旅をして 最後にマルタに戻ってきてマルタのホテルに1泊して帰国します。 理…
こんにちは。 先日、1/10に留学金をようやく振り込みました! その日のレートで金額が確定するのですが、 海外送金手数料含めて合計238,640円でした。 学校が始まる前後1日も宿泊可能とのこと。 次にやらなきゃいけないのは航空券だな〜 早くしないと本当に迫ってきてる… その為色々と手続きがありますが、 今度まとめて何をするか書こうと思います。 ちなみに、私が依頼したエージェントでは 申し込みをして入金後に 無料で英語教室を受けれるサービスがあります。 実際に、今日の夜に初めて参加します。 外国人の先生が教えてくださるそうで かなり緊張していますが、頑張ります。 ではでは。
こんにちは。 昨日は彼が東京に来てくれたので 私の仕事終わりに合流して 予約していた三軒茶屋のumbilicalに行きました。 アミューズはフォアグラのマカロン! 甘い×しょっぱいの組み合わせが大好きです❤️ 一品一品、盛り付けも綺麗。 お皿の余白がいいですよね。 彼はふざけて、片側盛り付け忘れたのかなとか言ってましたが。笑 レバーパテはたっぷり ブルーベリーソースを付けるとより美味しい。 ワインは白派です。 メインはブイヤベース🐠 海鮮の出汁とハーブが効いてます。 少しスープを残して 〆にリゾットを作ってもらいました。 これがほんと美味しい〜 ビストロって最初あたりに 全メニューを決めなきゃ…
こんにちは。 年末年始ですが、毎日のように掃除をしていました。 それというのも、私、部屋に物が多いんです。 しかも掃除が出来る方の人間ではない。 共用部分は綺麗に保つけど 専有部分は掃除できないタイプ。 たまにそれが嫌になって掃除するくらい。笑 でも、いつか全てのものを捨てて 自分の好きなものだけに囲まれて 綺麗な状態をキープした空間で生活したいと ずっとずっと夢見ていました。 で、マルタを行く前に一掃したいと思い 掃除をしたというわけです。 掃除をしたらもう止まらなくなって 毎日どこかを掃除していました。 敷いていたカーペットも嫌になって捨てて 可愛いけど自分の目指す自分に必要でない物や 古…
「ブログリーダー」を活用して、Tomomiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。