小2の双子自閉症児ひか・まめと、小4のHSCの娘を子育て中です。放課後等デイサービスで働く保育士であり、3児の母Ribbonが、あなたのお悩みを乗り越えられるきっかけになれるような、お手伝いができたらと思います。よろしくお願いします。
特別支援級に毎日片道30分歩いて登下校しています。 長男ひかは、単語数語で要求を伝え気持ちは大きくなっていますが、出口となる言葉が伴わず、自傷に他害がひどく、次男は本人がわかりやすい言葉でなら会話ができますが、自分の頭の中に強い思いがあり、それと現実が違うとかなり混乱します。2人の様子や、姉のHSCの子育てもブログで書いています。スケジュールや写真、イラストカードなどを使っています!
「抑肝散」を飲みやすくするベスト3食材!自閉症児の漢方ライフ
長い夏休み、やっと?1週間が過ぎましたね。夏バテしていませんか? 我が家のふたごの息子たちヒカとマメは毎日元気に過ごしています。 先日Twitterで、「漢方薬」を子どもに無理なく飲ませる方法をお聞きしたところ、たくさんのかたの貴重なご意見をいただきました。 突発的な怒りがひんぱんに起こり、かんしゃくのコントロールがしにくい長男ヒカは、「エビリファイ3ミリ」を飲んでいました。 なかなか効果が感じられず、先回の病院受診で「漢方を試してみましょう」と抑肝散と甘麦大棗湯とプラスでリスパダールが処方されました。 大人でも飲みにくい漢方を子どもに飲ませ続けるには、どんなものと混ぜると飲みやすくなるのか、…
「ブログリーダー」を活用して、Ribbonさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。