chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
社会人1年目日記 https://timotimo.hatenadiary.jp/

2020年4月に東京で新社会人となり、一人暮らしをしている著者が、日常で起きたコト、感じたコトを徒然なるままに書いていきます。貯金にも興味あり!

timotimo99
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/09

arrow_drop_down
  • 1か月1万円生活5日目

    本日の支出、0円。 資格の試験を受けた。 会社が求める必須資格であるため、そこから生じる絶対に落ちられないというプレッシャーは怖いものがある。 まぁ、受かってると思うから良しとしよう。 日曜に試験があったせいで土日が一瞬でなくなってしまった。 嗚呼。 日曜日は早く寝よう。 春日の1か月1万円生活みたくなったな。 YouTubeに上がってたら布団の中でみよう。 残り金額 5,182円

  • 1か月1万円生活4日目

    今日は朝から病院へ。 9時過ぎだというのに多くの人がいた。 30分くらいの滞在だったが、ちゃんと診察台としてお金を払った。 そして、薬局で下記金額もつかった。 いやー、参った参った。 1万円生活を始めた途端お金ばっかり使ってしまう。 ネタじゃ無いんだけどなぁ、不思議なもんだ。 そして、お昼は友達に誘われランチへ。 750円の漬けマグロ丼をたべた。 しかし、友達が払ってくれた。 奢ってもらったという認識でいいのだろうか。 合計使用金額 4,818円 残り金額 5,182円

  • 1か月1万円生活3日目

    本日の支出0円。 3日目にしてお金を使わない日を作ることができた。 在宅勤務だったため、無意識にコンビニに行く危うさがあったものの、問題はなかった。 しかし、午後からアポが入っていたため電車に乗った。 駅へ向かう途中、定期券を忘れたことに気づく。 家に引き返せば待ち合わせに遅れてしまう。 かといって引き返さなければ自腹で切符を買う必要が出てくる。 お金をとるか、仕事をとるか。 よりにもよってこのチャレンジをし始めたらこの様だ。 あぁ神様、俺は何か悪いことしましたか? 俺は仕事をとることを選び、家には向かわず駅へ歩いた。 結果的に、ジャケットの胸ポケットに定期券が入っておりことなきを得た。 運も…

  • 1か月1万円生活2日目

    今日のお昼は同期とカレーを食べた。 ナンが美味しかった。もう3回もこのお店に行っているが、相変わらず自分のことを覚えてくれなくてもどかしい。 そんなに覚えにくい顔してるかなぁ でも美味しいからまたこよう。 お昼にはコメを食べたいところだけどナンがおかわりし放題だから目を瞑っておこう。 それよりも、今日のカレー代金は950円。 2日で千円を超えてしまった。 お昼代金から見直していかないと1万円なんて余裕で使ってしまう。 まだ2日目。 もうこんなことやめたい。 ただ飯が食いたい。

  • 1か月1万円生活1日目

    今日はワイシャツ4枚をクリーニングに出した。 ビール飲みたいな。もう冷蔵庫に一本しかないや。 こんなところでコンビニに行くわけにはいかない。 しかしさ、性病検査っていくらかかっちまうんだろうか、 残り金額 9,582円

  • ポジティブ過ぎる人と話すと相手がバカに思えてきた話

    初対面の人と2時間くらい話す場面があった。 スケジュール的にどうしても必要な場面だったので、せっかくならということで喫茶店で話した。 一つ年上の女性だったこともあり、話す内容は世代的には割と合っていたと思う。 ただ、少し話し始めるとだんだんと違和感を覚えてきた。 彼女は異常なまでのポジティブ思考の持ち主。 とにかくこっちの話をなんでもポジティブに変換してくる。 どんなネガティブなことを言ってもポジティブに返してくる。 「でも私だったら〜」 「そういう時の考え方としては〜」 俺が一言いうたびに長い長い自分論のお話が始まる。 最初は「前向きだな」と思ってたが、 途中で「こいつはバカだ」と感じてしま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、timotimo99さんをフォローしませんか?

ハンドル名
timotimo99さん
ブログタイトル
社会人1年目日記
フォロー
社会人1年目日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用