chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北欧スウェーデンの生き方 幸せの国スウェーデンのエッセンスを届けます  スウェーデン報 https://blog.goo.ne.jp/sweden-po

北欧スウェーデンの生き方、幸せの国スウェーデンのちょっと楽になる考え方を生活者目線で、お伝えします。 へ〜、ほ〜、なるほど〜と楽しんでください。 でも、勉強しようとは思わないでね。

Peco
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/08

arrow_drop_down
  • 鍛冶屋の作品

    こんな壁掛け。鉄製の細工に塗料を塗って、黒い重たい風格のある作品になります。素敵でしょ。鍛冶屋の作品

  • 鍛冶屋の壁掛け

    スウェーデン帰国以来、我が家にはスウェーデンコーナーなる場所ができた。つまりスウェーデンで買ってきたグッズをまとめて飾ってあるところ。その一つに、このスコーネの風景を鋳物で作った壁掛けがある。以前、紹介した記憶もあるのだけど、偶然、見つけた田舎の鍛冶屋さんでスコーネ(スウェーデン南部の地方)の風景を壁掛けや置物に作っていた。私の知る限りではスコーネでもわずか2軒だ。来客が訪れると案内して、スウェーデンのお土産としてすすめていた。写真のようなスコーネの柳の風景や、木にとまっている鳥や、馬蹄を使った壁飾りなどなど・・・1000円程度からある。私も日本に帰る時は一つお土産にしたいと、帰国目前に立ち寄った。田舎なのではるばる行かなくてはならないのですよね。す、すると、普段は壁にいっぱい懸かっているはずの、お目当て...鍛冶屋の壁掛け

  • ルンドの中心部

    スウェーデン南のルンドの町の画像。ルンド大学は伝統のある大学です。西のロンドン大学、東のルンド大学と並び称されたようです。日本からの留学生も多く、石畳の雰囲気は抜群。難点は人気がありすぎて、住むところが見つからないこと。この一角にあるアイスクリーム屋さんはいつも列ができる人気店でした。ルンドの中心部

  • 家の建て方2

    昨日の続きです。日本でしたら、セメントを流して、べた基礎とかぬの基礎とかするのでしょうが、床下にはこんなボードを敷いていました。湿気がすくないからかなあ。で、この続きの画像を探したのですが、みつかりません。次に行った時には、あっという間に完成形に近くなっていて撮影しそこなったのでした。もしかして、過程が分かるかと期待してた方・・・ごめんなさいっ!家の建て方2

  • 地震のない国の家の建て方

    近所で家を建て始めました。基礎はこんな感じ。石の家の作り方が順を追って紹介できるかも・・・と、パチリ。地震のない国の家の建て方

  • 洋服回収

    古着回収用の箱です。スーパーの駐車場などにおいてあります。捨てるには惜しいけど・・・という時、便利だと思います。しかし、この国では、リサイクルショップで、日本ではゴミになるようなものまで、売られています。ということは、この箱に入っている衣料って・・・どのレベルなんだろう・・・・洋服回収

  • 雪の中の憲兵

    この年はチェコ経由でルクセンブルグの友達のところで新年を迎えました。チェコ、プラハの街中に立っている憲兵雪の中で微動だもしないで立ってました。なかなか楽な仕事じゃないなあ。雪の中の憲兵

  • リキュールショップ

    酒屋繋がりでドイツの街角で見つけた酒屋。もちろん国営ではありません。いろいろな種類のリキュールを自分の好みの瓶に詰めて売ってくれます。色がとてもきれいです。味は・・・う~ん。好みかなあ。リキュールショップ

  • 酒屋内部

    Systembolagetの内部です。左のガラスケースの中に見本が並んでいます。右のカウンターで欲しいものをいうと店員が、奥からそろえてきてくれます。こんな料理に合うワインは?なんていう質問にベストアンサーを出してくれるプロの店員たち。多くのスーパーがそうですがこんなに重い酒瓶でも袋をくれません。必要な人は袋代を払って買います。酒屋内部

  • SystemBolaget(スウェーデンの酒屋)

    スウェーデンの酒屋さんです。すべての町にあるわけではありません。スウェーデンの酒類はこの店で一手販売です。仕入れも組織的にやるので品質も値段もそこそこで国民には評判のようです。明日は、内部の画像をご紹介。SystemBolaget(スウェーデンの酒屋)

  • ヤドリギと北欧神話

    クリスマスにつきものの植物といったら「やどりぎ」ご存じ寄生植物だ。宿木と書く。緑が少なくなる冬でも常緑なので、生命のシンボルともされている。クリスマスにはヤドリギを飾る家も多いクリスマスの誕生花は「ヤドリギ」なんだって。北欧神話で絶対神のオーディンの子供のバルドル。お母さんのフリッグが、溺愛して世界中の生物・無生物にバルドルを傷つけないように約束をさせた。でも、若かったヤドリギだけがその約束をしてなかったので、北欧神話の悪役ロキの陰謀で、ヤドリギをぶつけられて死ぬ。(投げたのはロキではなく異母兄弟のへズだけどね)なんていう重要な役割の植物でもある。冬になって木の葉が落ちるとこんなふうにヤドリギが目立つようになります。ヤドリギと北欧神話

  • 鳥のためにもクリスマス

    鳥のためにもクリスマス実のついた麦を飾ってありますちょっと、ほっこりするシーン鳥のためにもクリスマス

  • 屋外での暖のとり方

    オレスンド橋経由で、35分程度でマルモからコペンハーゲンにいける。8キロしかないのだ。コペンハーゲンの駅前にあるチボリ公園は、北欧的なテーマパーク。北欧的ということは、冬の間は閉館している。けれど、クリスマスシーズンは特別に開く。クリスマスマーケットで賑わう。でも、寒い。で、あちこちに、こんな原始的なストーブが置かれていた。子供が触ったりするとかなり危険だと思うのだけど、今でもあるのだろうか?屋外での暖のとり方

  • 本格式中華鍋をスウェーデンで食す

    ショーリンは、SFI(移民のためのスウェーデン語学校)の同級生。日本に住んでいたこともある国際派。かなり上手なこなれた日本語も話す。そして、旅先で知り合ったスウェーデン人の彼と結婚した文化も似ているし、日本語も使えるし、サバサバした性格だし・・・ということで、家族ぐるみでご飯を招待し合う仲。今回は火鍋本格的な火鍋を食べたのは初めてだったので、感激した。簡単にできる調味料も教えてもらって、我が家ではしばらく火鍋にはまった。似たようなものがAmazonで1000円ぐらいで売っていた。あ〜ん、この陰陽の形をした鍋が欲しいなあ〜〜〜流石にそれは1000円では付いてこない本格式中華鍋をスウェーデンで食す

  • クリスマスとアマリリス

    クリスマスごろになると、スーパーでアマリリスの水栽培のキットを販売するイギリスでもそうだったからアマリリスはクリスマスの花なのかしら?プレゼントでもらうこともあるでも、球根から花がさくまでは、2ヶ月ぐらいかかるから、春を待つ花なのかもねクリスマスとアマリリス

  • Januarirea 一月のセール

    クリスマスが終わると、ヨーロッパでは大バーゲンセールが始まる。街の中にREA(安売り)のポスターがペタペタと貼られる。2月21日からはBOKREAと呼ばれる本の安売りも始まる。スウェーデンでは本が高いので、年に一度のBOKREAは楽しみにしている人も多い。REAの文字が見えるととりあえず覗いてみちゃう性分になってしまったわ。ということとは関係なく日の出の画像をさがしたんだけど、日没の画像しかなかったJanuarirea一月のセール

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Pecoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Pecoさん
ブログタイトル
北欧スウェーデンの生き方 幸せの国スウェーデンのエッセンスを届けます  スウェーデン報
フォロー
北欧スウェーデンの生き方 幸せの国スウェーデンのエッセンスを届けます  スウェーデン報

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用