chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ハーフマラソン3時間6分で完走しました

    こんにちは😊11月6日は、沖縄県南城市で第19回尚巴志(王)ハーフマラソンが開催され、参加してきました。 尚巴志王とは、琉球王朝時代に南北の地域を統一させた王のことで沖縄では歴史に残されている偉大な人物のことで、今回、生誕650周年記念ということやコロナで中止になっていて3年ぶりの開催ということもあり、5000人近くが参加し、盛大でした。 僕自身、かなり数年ぶりのマラソンでして、尚巴志ハーフマラソン自体は初出場でした。練習は、約3ヶ月ほど練習し、元々、かなり運動不足だったため、とりあえず完走を目標にしてきました。結果は、3時間15分の制限時間に対し、3時間6分で残り9分というギリギリセーフのゴ…

  • 9月から新しい会社に入社し、断酒3ヶ月になりました

    お久しぶりです。僕は元気にしています。 5月以来、更新が止まっておりましたがブログのことを忘れていたわけではありません。 僕の近況報告ですが、9月から新しい食肉加工会社に入社して働いています。報告が遅くなってしまいましたが、まあまあ順調な日々を過ごしております。 11月6日には、かなり数年ぶりに出場するハーフマラソンを控えており、完走を目指して練習に励んでいます。練習をしていて思うことは、完走ギリギリもしくは完走できず、といったところでしょうか。 元々、数年ぶりの出場ということや、練習も2、3ヶ月での出場のため、運動不足の感じは否めなく、完走もラインぎりぎりかという感じです。 仕事は、食肉加工…

  • 精神閉鎖病棟へ再入院していました

    こんにちは。久しぶりの更新です。 前回の更新からかなり空いてしまいましたが、実は精神閉鎖病棟に再入院していました。 断酒7ヶ月を超え、これからというところだったんですが、4月12日頃からスリップしてしまい、22日から9日間、緊急入院していました。またかーって感じなんですが、入院生活のことなど、また、書いていきたいです。 ↓にほんブログ村ランキングに参加登録しています。応援が励みになります。クリックしていただけたら幸いですm(__)m

  • 断酒半年の壁

    お久しぶりです。 アルコール依存症のnaoです。今年初の更新になります。 (断酒の道は、どこまでも続く) なかなか更新できずにいたのですが、気付いたら断酒してから今月末で半年です。 日頃、お酒のことを考えることがかなり減ってきており、今のところ強い飲酒欲求はありません。 心療内科への通院も2週間ペースから3週間ペースになり、抗酒剤シアナマイドは毎朝欠かさず服用しているので、断酒継続の最大の要因と言えそうです。と言っても、強い飲酒欲求はないので、徹底的に飲まないための保険としての抗酒剤の役割になっています。 それから、ジム通いも4ヶ月になりました。筋トレ、ジョギング、順調にいってます。少しずつ、…

  • お酒より、プロテインが断然良い

    久しぶりの更新です。 2021年も残りわずかとなりました。 僕は、今月いっぱいで断酒4ヶ月になります。 ここまで飲まずにいられるのも、あまりお酒のことを考えることがなくなったからでしょう。仕事や趣味に集中できていることが余計なことを考えることなく、お酒が自然と離れてるような気がします。 ですが、アルコール依存症は「常に危険と隣合わせ」ということを忘れてはいけませんね。年末年始は、飲酒機会も増えていくだろうし、気を引き締めて取り掛からねばなりません。 あ、そうそう、トレーニングジムに通い始めて2ヶ月ですがプロテインも飲み始めました(笑) 実感することは、プロテインも高価ですがお酒を飲むよりは断然…

  • 断酒3ヶ月

    久しぶりの更新です。 12月に入りましたね。 11月末でようやく、ちょうど断酒3ヶ月になりました。 精神病棟を退院して、よくここまでたどり着いたなというのが率直の感想です。 日頃、もう入院のことはかなり薄れてはきてるのですが、こうやってブログを書く時やたまには思い出し、断酒継続につなげています。 飲酒欲求は、自然な感じでお酒のことはほとんど考えることがなくなりました。自然にフッと脳をよぎることはありますが、すぐに忘れるようにしています。 相変わらず、毎朝の抗酒剤の徹底は続いています。 ジム通いも1ヶ月を過ぎました。 12月というと、全国的にコロナウイルスも落ち着いてきてるようで年末年始の飲酒機…

  • 体重・体脂肪率ともに微減

    11月も半ばにさしかかり、今年ももうあっという間に終わるのではないでしょうか。 ジムに通い始めて約2週間が過ぎましたが、微々たるものではありますが変化が出てきました。 体重が約1.2㌔減の75.7㌔ 体脂肪率が1.3%減の21.8% となりました。 ジムは、週に3回ほど通い、マシンウォーキング、腹筋、背筋、足腰の筋トレなど全体をまんべんなくこなしてるんですが、これも微々たるものですが「少し筋肉がついてきたな」と実感してます。 継続が大きな力になるので、本当に、微々たるものです(笑) TANITAの体重計を使っていて、こんなことはあまり言いたくないのですが、当てにならないとジムのトレーナーから教…

  • 運動や筋トレで幸福ホルモン放出

    トレーニングジムに通い始めて1週間ほど経過しました。 アルコール依存症の僕に厄介なのは飲酒欲求です。 調べたところ、1滴でもお酒を飲むと飲酒欲求のホルモンが大量に放出され、自分ではコントロール不能になるようです。断酒は今、2ヶ月を少し超えたのですが、飲酒欲求ホルモンは抑えられているが、少量のホルモンが放出します。昨日や今日、明日と考えるだけでも波があり、連続飲酒の時ほどではないにも関わらず、多くの飲酒欲求ホルモンが放出される時もあります。 2ヶ月トータルで見ると、飲酒欲求を抑えてくれる薬の効果もあるだろうが、やや抑えられてはいると見ていいかもしれません。ただ、日頃、飲酒欲求が出た時に、それを押…

  • え!?もう11月!?

    11月になりました。 個人的には、「え?もう11月!?」って感じがします。 僕にとって、今年は、すでにブログで報告している閉鎖病棟への入院が最大の出来事になるでしょう。 振り返るの早いですかね??? でも、残り2ヶ月、よっぽどのことがない限り、そうなるでしょうね。 再入院とか言ったらダメですよ?(笑) でも、まあ、そうならないために今、日々を過ごしてるんですが年末は不安だな・・・。 でも、毎年のようにほぼ誘いはないし、あっても全部断ってるから周りとの距離感というのは差を感じますよ。 自助グループに通い始めてるので、僕はそっちを大切にしたいですね。 飲んで再入院となるか!?平凡だけど、その平凡を…

  • 運動前のブラックコーヒーは痩せるは本当か!?

    僕は、1年ぐらい前から痩せるためには「運動する約30分くらい前にブラックコーヒーを飲むとダイエット効果が上がる」との雑誌や宣伝記事で読んだことがあり、物は試しようだと思い、実践しています。 コーヒーには、カフェインが含まれるので覚醒作用や集中力が高まり、運動前に飲むと脂肪燃焼効果が高まるという。 全国の医師100名を対象にアンケート調査を行ったところ90%が有用性を認定(2021年9月 先端医療医学会調べ) というのも引用してみました。 また、パフォーマンス力を上げるため、4人中3人のトップアスリートがコーヒーを摂取するという。 医師100人と言われても少ないし、トップアスリートと言われても真…

  • 本日のワークアウト(バイクランに挑戦しました)

    バイクランに挑戦しました。 6分11秒 2.1㌔ 時間、距離短すぎですね。 まあ、最初だから、こんなもんかな? 歩きました こういうのは継続が大切ですね♫ ↓にほんブログ村ランキングに参加登録しています。応援が励みになります。クリックしていただけたら幸いですm(__)m

  • 本日のワークアウト

    今日は、トレーニングジムに体験入学してきました。 マシントレーニングをメインに少しずつ慣らしていこうと思います。 初日は、ウォークマシンで約30分ほど歩きました。いきなり、無理はできません。 それから、腹筋マシンで腹筋を少し鳴らしました。 体重76.9㌔ BMI27.6 体脂肪率23.1% 筋肉量56.1㌕ 内蔵脂肪率12.5レベル 基礎代謝量1660㌍ やはり、BMI(肥満度)、体脂肪率、内臓脂肪ともに高い数値となっています。 筋肉量は、なかなか多いようです(^^) 当面の目標は、体重70前半、BMI25以下、体脂肪率20%以下、内臓脂肪率10前後としたいです。 アルコール依存症なので、あま…

  • ブログ村参加カテゴリーとブログタイトルを変えました

    ブログ村の参加カテゴリーとブログタイトルを変えました。 これまでは、「アルコール依存症」「禁酒・断酒」「仏教」の3つに登録していましたが、考えた結果、僕の課題に向き合うため、「仏教」を外し、「運動ダイエット」に変更しました。 タイトルを「断酒道〜仏教に学ぶ生き方〜」から、「断酒と体脂肪減量への挑戦」に変えました。 仏教カテゴリーについては、ほぼ仏教については書いてないにも関わらず、毎回、人気記事トップ10に入るような感じでしたが、理由を理解ください。申し訳ありませんm(__)m 仏教については、好きな分野ではあるのですが、それについて書くとどうしても読者に教示するような記事になってしまい、今は…

  • 脳の検査は異常なしでした

    断酒して、もうすぐ2ヶ月になります。 今日は、外来通院日でした。診察前に、脳のMRI検査を受けました。 脳の検査は、ベッドに仰向けになり、円筒の中に全身を入れ、正方形の頭部ヘルメットをかぶるという約20分の不慣れな検査でしたが、検査前に言われていた「ガンガンガン」など大音量のうるささで耳が痛かったです。よく分からないのですが放射線検査なので、脳の中身を見るために機械から音を出して検査するようです。 そんなことはあまり大切ではなく、肝心の検査結果をドクターからパソコン画面で自分の脳画像の説明を受けたところ、「脳萎縮は見られず、脳内出血など異常もない」との所見をいただきました。 画像解析は、コピー…

  • 脳のプログラミングは書き換えられる?

    諦めの悪い僕は、よく節酒について考えることがあります。 ドクターからは、「○○さんは、もう飲めないよ。諦めてください」って言われたりするんですが、どうも、心に決着がつかないようである。 コントロールができたらアルコール依存症ではないのは承知しており、無理だと言うのは分かっているが、いつも、どうにかなるだろうと甘えの気持ちで飲んでしまう。 どうにもならないのが結末であり、今回も入院でしか止められなかったので、その事実は重く受け止めるべきだろう。 次回の外来通院で、脳のMRI検査があるのですが、飲酒による脳萎縮が少し心配です・・・。 ドクターによると、軽度の脳萎縮は断酒により回復するが、重度だと元…

  • 自己憐憫

    自己憐憫 僕が通い始めたばかりの自助グループAAでは、毎回、テーマを設けて体験談を話したり、議論が行われるんですが、よく「自己憐憫」について上がるようです。 自己憐憫について、僕自身は「飲み友達」について上げます。 プロフィールにも書いてあるんですが、現在38歳独身です。ちょうど30歳頃にアルコール依存症の診断名を下されました。 18歳頃から飲み始めたんですが、20代半ばぐらいまではよく飲み会にも参加していました。仲間との飲み比べにも負けず、一気飲みなど頻繁にしていました。 いわゆる価値観をお酒の強さに置いていた時期があります。 それはそれで楽しかったのですが、少しずつ体も壊し、少しずつ価値観…

  • 退院後3回目の外来通院

    今日は、退院後3回目の外来通院日でした。採血をして肝機能の変化を見ました。 検査結果です。 写真左から、[検査項目][基準値][1ヶ月前の結果][本日の結果]です。 課題となっていた、肝臓に脂肪が付着していることを表す【ALT】(検査項目の上から2番目) を見てみると、 入院最終日の約1ヶ月前には174H 本日の結果では50Hまで下がりました。 分かりにくくてすみません・・・。 基準値が10H〜42Hのため、約1ヶ月前には174Hと、かなりオーバーしており、今日の結果が50Hなので基準値まで、もう少しといったところです。 お酒を飲まないだけで、そんなに変わるものかと予想以上の結果でした。断酒だ…

  • 積み重ねるのは大変だが落ちるのは簡単

    断酒して40日になりました。 相変わらず、抗酒剤シアナマイドと断酒補助薬レグテクトは日々、欠かさず、服用しています。 やはり、入院前の連続飲酒中や入院中の苦しみに戻りたくないことがモチベーションになっています。 前回までの断酒と違う点は、入院初経験からの退院後ということや、代替飲料としてノンアルコールビールを飲むことがあったがノンアルコールビールもやめ、喉がかわいた時は炭酸水やカロリーゼロのコーラなどで飲酒欲求をかわしています。 ノンアルコールビールもやめた理由は、ドクターが勧めていることです。なぜ、すすめているかと聞いてみると、「アルコールが入っていないのはほぼ間違いないと思うんだけど、ビー…

  • 自助グループAAデビュー

    前回の記事で、自助グループがコロナの影響で休止していたことを書いたが、今朝、再開していたことが分かり、参加してきた。 地元の断酒連合会とAAはメンバー重複もあり、約3年半ぶりの参加だったが、以前のメンバーもいれば初対面のメンバーもいて新鮮な空気を味わえた。 AA(アルコホーリクス・アノニマス)は、以前から名前や活動は知ってはいたが、やはり、12のステッププログラムを教えてくれた。 1、私たちはアルコールに対し無力であり、思い通りに生きていけなくなったことを認めた2、 自分を超えた大きな力が、私たちを健康な心に戻してくれると信じるようになった3、私たちの意志と生きかたを、自分なりに理解した神の配…

  • 自助グループ参加を検討

    僕は、断酒の自助グループへ参加を検討してるんですが、どうも、全国的にコロナの影響で休止している会場が多いようです。 断酒3本柱に、 ①医療機関への入院・通院 ②抗酒剤の服用 ③自助グループへの参加 この3つがあるのを勉強しており、①と②は使っているんですが③が今のところ、ありません。 地元の1番近い会場に連絡してみたところ、やはり、休止中となっており、コロナが落ち着いたら再開予定らしいのです。 個人的には、断酒は時間を待ってくれないし、こういう活動はマスク厳守や対策をした上でやっても良いんじゃないかと思いますが、色々、制限があるのは仕方ないことかもしれません。 ちなみに、今、検討しているのは、…

  • 退院後2回目の外来通院

    今日は退院後2回目の外来通院に行ってきました。 退院後4週間経過しており、入院前の連続飲酒約3週間に比べ、だいぶ楽になってきたことを報告しました。「連続飲酒の時の苦しみに戻りたくない気持ちです」と伝えました。 主治医も安堵した様子だったが、「アルコール依存症は常に危険と隣合わせなので、常に危機感を持つことの大切さ」を共有できました。 入院中に検査した結果では、「脂肪肝」が指摘されたため、「運動したりして、やせる努力もしてほしい」とアドバイスもいただきました。 170センチに78㌔なので、やはり、肥満体質なのだそう・・・。ピーク時は86㌔あったので、やせてきてはいるんですが、もっと減量がほしいの…

  • コロナワクチン接種2回目終了

    昨日は、2回目のコロナワクチン接種をしてきました。 今朝のニュースでは、感染者が減少傾向にあることから今月末に全国の緊急事態宣言を解除するようですね。 1回目は、注射ヶ所の痛みが1日あっただけで特に大きな問題はなかったです。 さて、昨日の2回目。ちまたでは、2回目の副反応が強いとか言われてますよね? そのため、不安で念のために解熱剤や痛み止めを準備していましたが、僕は2回目も痛みは出ましたが1回目の方が痛かったです。薬は、飲むほどじゃなかったので飲みませんでした。 3回目があるとか、ワクチンの効果は半年ほどでなくなるとか、色々、言われていて先が見えません。 ただ、言えるのはアルコールを飲んでい…

  • 抗酒剤の徹底

    断酒して1ヶ月を超えました。 だいぶ、飲酒欲求も落ち着いてきました。 僕が今、実践していることは主治医からも厳しく指摘された、毎朝の抗酒剤を徹底していることです。 抗酒剤には、 ①24時間作用するシアナマイド(液体) ②1週間ほど作用するノックビン(粉末) があるのはアルコール依存症で医療機関にかかったことがある方なら知っているでしょう。 僕は、過去にノックビンが効かないことが判明し、シアナマイドを服用しています。 シアナマイドは冷蔵保存しなければいけない上、作用時間が1日のみなので面倒で不便だが、ノックビンは常温保存可能で作用時間も長いことからノックビンを選び、服用してきました。 だが、効か…

  • 連続飲酒約3週間を振り返る

    僕は、8月24日〜8月31日まで8日間、閉鎖病棟に入院していたことは書いた通りですが、さらにさかのぼり、入院前の連続飲酒約3週間について何人かの読者から質問があったため、書こうと思います。 まず、連続飲酒に突入したきっかけです。 僕は、過去に断酒約2年、1年、半年のように飲んだり飲まなかったりを繰り返してきました。一見、「とても良い飲み方」のように錯覚して見えますが、飲む時は果てしなく飲み、平均して500ml×4本(2リットル)を1日に飲みます。 再飲酒する時は、いつも決まっていて、いつも、どんなに良い状態でも「精神的に低め安定」のため、その状態に加算して、「飲んだら気持ちよくなるだろうな」と…

  • 写経

    久しぶりに般若心経の写経をしてみました。 ブログタイトルにあるように、元々、僕は仏教を勉強したり、学んでます。 今回、入院したこともあり、写経を書くことで精神統一が図られ、願いを届ける意味があります。 入院は、神様のお告げだったのかもしれないです。入院して、自省する気持ちが必要だったのかもしれないですね。 良い方向に向かうように♫ 健康第一♫ 連続飲酒の時は、書こうという気持ちも起こらなかったのですが忘れちゃいけないですね。 ↓にほんブログ村ランキングに参加登録しています。応援が励みになります。クリックしていただけたら幸いですm(__)m

  • 閉鎖病棟入院8日目(最終日)

    最後まで、僕のつまらない駄文に付き合っていただいたみなさん、ありがとうございます。 最終日は、特に何もなく、だらだらと過ごしていた感じなので、他の患者のこともあるので、主治医や看護師にお世話の言葉を述べ、荷物をまとめ、午後1番に足早に退院していったので、まとめの感想にします。 まず、1番に退院後が大切であり、退院と言っても手放しで喜ぶことはできず、何のために入院したのかを考え、断酒継続につなげていきたいと思っています。 最後まで、これといった驚きの内容はなかったと思います。 はっきり申し上げまして、日常生活で考えたら8日間なんてあっという間で、入院にしても超短期でした。 ただ、恥ずかしい話、閉…

  • 閉鎖病棟入院7日目

    この日は、朝から採血、午後から腹部の超音波検査やレントゲンの予定が突然、組まれた。入院前には、ありとあらゆる検査を一通りやっており、1週間後の結果を見る目的だった。 この日だけに限ったことではないのだが、この病棟は閉鎖だけあって、看護師たちが交代交代で24時間、各部屋を見回りしている。 僕が少し、嫌だなと思ったのが、夜中の3時や5時でも突然、部屋に入ってきて、「体調どうですか?」とか、体温を計ったり、血圧を計ったりしてた。 点滴をしていた時、朝の5時に看護師がきて起こされ、点滴を始めたことも何回かあった。 看護師たちも休めず大変なのは重々承知していたが、「普通、こんな時間にやることかな?」って…

  • 閉鎖病棟入院6日目

    この日は、個室から大部屋への移動が告げられた。 この病棟では、大部屋は5、6人の患者がいるのだが個室にいる間、主治医や看護師と少しは会話をするものの、やっぱり、入院していると退屈で患者の誰かとしゃべりたかった。 僕が入院中に話をした2人の患者を紹介する。 案内された大部屋では、隣の患者と話をした。Sさんとする。 Sさんは、僕より長い入院歴約3ヶ月で、アルコール依存症ではないものの、やはり、何らかの精神疾患があるようだった。 正直、僕は超短期入院なので気まずさがあり、嫌われると思ったが、それでも、気さくに話をしてくれた。 その中で、僕がアルコール依存症であることを説明すると、Sさんから「依存は大…

  • 通院日

    昨日は、8月31日に退院して以来の通院日でした。 退院後の調子について聞かれたが、断酒は継続しており、ほんの少しずつ回復しつつあることや仕事も再開できていることを伝えた。 主治医の先生は、断酒継続について、「来てるぐらいだから飲んでないよね」って普通の様子だった。そして、「入院中にも言ったけど断酒は頑張るとして、早いうちに内科の受診もしましょう」とアドバイスも受けました。 それは、僕としてはこれまでも健康診断などで毎年、内科を受診してきたんですが、今回は悪いピーク時よりは良いものの、やはり、お酒の怖さを改めて気付かされました。 それから、前回の記事で、連続飲酒約3週間と入院2、3日までの記憶が…

  • 閉鎖病棟入院5日目

    朝一、飲酒検査(よく警察官がやるやつ)と体温を計り、お酒は残っておらず、体温も36度台まで下がったことで個室から出る許可が出された。 ただ、そんなことで喜んでいるようではダメだと自分に言い聞かせる。 正直、入院前の連続飲酒約3週間+入院2、3日ぐらいまでの記憶があいまいだ・・・。 この日あたりから、まだ完全ではないものの、だいぶ脳もクリアになってきており、連続飲酒初日からを振り返っても、空白期間とでも言うべきか、なぜ、そのようなことになったのか自問自答を繰り返す。 連続飲酒の時は、「もう死にたい」「どうでもいいや」っていう風にしか考えることしかできなかったのだが、なぜか薄れてきている。 でも、…

  • 閉鎖病棟入院4日目

    今日も朝から点滴が続く。 これまで、3日間で6本の点滴を続け、今日で2本打てば一応、点滴は終了となるだけに自由に見動きが取れる。 熱も下がってきたし、明日から個室から出る許可も出た。個室から出られないだけでも辛いし、退屈すぎる。ちょっとした、みんなで使う広場があり、テレビを見たり、雑誌も読めるし、全然、良い。 もちろん、まだ、病棟からは出られない・・・・・。 朝のラジオ体操や入院患者が自立できるような作業(音楽聞いたり、マンガ読んだり、)にも参加できる。 この日は、主治医と2人でアルコール依存症について勉強をさせてもらった。とても親切な先生なんだけれど、アルコール依存症の病気について、脳に与え…

  • 閉鎖病棟入院3日目

    入院前に38度超あった熱がなかなか下がらない。まだまだ、休養が必要だ。ベッドに横になっておこう。 普通の人なら、もう、すでにお酒は抜けて脳もクリアなはずだが、アルコール依存症の僕は離脱症状や倦怠感で脳がまだまだボーっとしている。 ほとんど食べずに浴びるような飲酒を約3週間続けてきたから、緊急入院というのを頭で理解はしている。 僕の入院計画は、「休養」ということで点滴を1日2本×4日間=合計8本だと言われた。これがどういう数字か看護師に聞いてみたところ、かなり多いらしい。 それだけ、僕の体は限界にきていたということだろう。 1本で約5時間かかるから1日10時間は点滴でつながれた状態というわけだ。…

  • 閉鎖病棟入院2日目

    入院2日目の朝を迎える。 初日の前日は、夜9時頃からの即入院で環境にも慣れず、なかなか眠りに入れず、寝不足の状態だった。 朝食は午前8時から。少量の白米に味噌汁、漬物、おかず、牛乳が出された。 僕は、入院前にお酒を浴びるように飲み、食欲がないことを伝えていたので、まずは少量の食事から始めるよう言われた。 病棟には、個室と大部屋があるのだが、僕はお酒が完全に抜け切れていないことや離脱症状、発熱などから、「個室からは一切、出ないように」と指示を与えられていた。 というのも、ベッドとトイレ、洗面台しかない個室の上、スマホなどの通信機器、財布の管理をスタッフにされているため、退屈で仕方なかった。 病棟…

  • 閉鎖病棟入院初日

    僕が閉鎖病棟に入院したのは、8月24日〜8月31日までの合計8日間。アルコール依存症というと、一般的に約3ヶ月プログラムのようだが、閉鎖病棟に入院するほどだったことは間違いなく、反省点は多い。 僕は、入院前に約3週間の連続飲酒が続いており、朝昼問わず、夜中でもコンビニに酒を買いに行き、飲酒していた。ご飯は、ほとんど食べていなかった。アルコールで、脳が麻痺していたのだろう。食べなくても、満足感はあった。 だが、連続飲酒3週間の終盤にくると、さすがにこたえた。空腹にもかかわらず、食欲もなく、顔色も悪く、倦怠感もひどかった。 主治医「あなた、このままだと死にますよ。まず、10日間でも入院してお酒を抜…

  • 閉鎖病棟への入院を終えて

    かなりお久しぶりにブログを更新します。 直近の僕は精神科の閉鎖病棟に入院をしていました。理由は、アルコール依存症で連続飲酒が止まらなかったからです。 更新をやめようかと思いましたが、入院生活も含めてこれからブログにつづり、再開させたいと思っています。 ↓にほんブログ村ランキングに参加登録しています。応援が励みになります。クリックしていただけたら幸いですm(__)m

  • 祖母が他界(天寿を全うしました)

    お久しぶりです。ずっと、仕事が忙しく、趣味に没頭したり、なかなか更新できないでいました。更新しない間にも、アクセスされているみなさん、本当にありがとうございます。 さて、今日は突然の訃報なんですが僕の父方の祖母が3月12日に他界しました。享年98歳。 何年も病院に入退院を繰り返しながら闘病生活を続けており、時おり元気な姿も見せてはいたのですが、ついに力尽きてしまいました・・・。 親族の間では、「98まできたのだから、ここまできたら100歳まで長生きしてほしい」との思いがありました。闘病とはいえ、医者いわく、年齢的に相応の病気なのだそうです。延命措置を取るかどうかの判断がありましたが、祖母の病体…

  • 断酒100日(千里の道も一歩から)

    気付いたら断酒100日になりました。 抗酒剤や断酒補助薬レグテクトを飲んでいるため、お酒は飲めませんし、飲酒欲求も安定してきているようです。 仕事も変わらず、順調ですし、まずまず体も動けています。 新年も、もう20日過ぎたかと思うと、早いなあと思うんだけど、これは毎年、しかも年を重ねるごとに早くなってきてるんだけど、みなさんは、どうでしょうか??? しかし、時間が早く感じるというのは何かに集中して取り組めたり、充実感で満たされたりしてる時に感じるようですね。 僕が充実しているかといえば、人間欲深いのであまり実感はありませんが、あくまでも僕の場合、少なくともお酒を飲んでいては充実感は得られないと…

  • 幸せや成功を得るコツ

    僕が年末年始に読んでいる本を紹介します。 何回か、このブログには登場しているんですが僕が尊敬している大愚和尚こと大愚元勝さんが書いた【最後にあなたを救う禅語】です。 この本の中には、50の禅語が紹介されているんですが特に良かったと思う禅語を紹介します。 六根清浄(ろっこんしょうじょう) 六根とは、①目②耳③鼻④舌⑤身⑥意(意識)のことで、僕たちの身体感覚を表します。清浄は、字のごとく、浄化ですね。 この身体感覚こそが快楽や欲を求めたりします。快楽や欲を求めること自体は自然のことなんですが、この快楽や欲を自分にだけ向けるのではなく、誰かに向けて功徳を施していくことを意味する禅語です(著書より)。…

  • あけましておめでとうございます

    2021年あけましておめでとうございます。 去年は、新型コロナウイルスの世界的大流行により、大変だった1年だったのではないでしょうか。 外出自粛、ステイホーム、リモートワークなど新しい用語も次々と生まれました。 感染者の増加がとどまることなく、第一波、第ニ波、第三波と押し寄せており、今年も同じような流れが続くと専門家の間では予測されています。 一方、外出自粛やステイホームなどにより、現代では希薄になりつつある家族間の絆も深まったという悪い話ばかりではないようです。 誠に勝手ながら、そんな時こそ、仏教の教えを学び、実践していくことが大切なのではないかと僕は思います。 例えば、平常心や自然体です。…

  • 書道を始めて半年になりました

    僕が書道を習い始めて約半年になりました。 書道を始めたきっかけは、「禅」が好きで禅にまつわる「禅語」に触れるのが好きだからです。 禅語には、人生の生き方や考え方などを教えてくれる多くの言葉があります。 週に2回、教室に通っているのですが、まだまだ半年ということもあり、なかなか難しいです。少しずつ上達していこうと思います。 禅語を2つ紹介します。 「ふっと心が癒される禅のことば」より 「ふっと心が癒される禅のことば」より 行雲流水と一期一会です。知ってる人も多いと思います。 行雲流水とは、雲や水のように自由であるがままに生きていきたいという意味があります。 一期一会は、一生に一度しかないであろう…

  • 約3年会っていない断酒会メンバー(始まりの終わり)

    さかのぼること約6年前の話。 僕は、自助グループ「断酒会」の門戸を叩いた。僕は、決して、憂鬱ではなく、飲酒に苦しみ一人もがいていたのだが周りの支えもあり、ようやく1歩が踏み出せたという感じだった。 当時、僕はアルコール依存症を否認していた。絶対に、お酒はやめないし、断酒会なんて行かないって気持ちだった。 しかし、葛藤があったにも関わらず、その葛藤はすぐに消えた。すぐに、親切な仲間たちが出迎えてくれ、心が救われた気になったからだ。 断酒会には約3年通った。そのうち 、最初の1年は断酒できなかったが、後の2年は仲間の支えもあり、断酒することができた。 しかし、僕が再飲酒してしまったことにより、仲間…

  • 時は早いもので師走の候

    こんにちは。 アルコール依存症のnaoです。 気付いたら、かなり久しぶりのブログ更新となってしまいました。今年の7月30日の更新を最後に約4ヶ月も経過してしまいました・・・。 正直、このままブログをやめようかと思っていましたが、その間にも当ブログにアクセスしてくれる読者がおり、1人でも役に立てればとの思いで再開を決めました。 実を言うと、この4ヶ月の間、 再飲酒をしてしまい、さらに、再断酒もしているところです。 前回は、300日近く断酒をしており、1年を目標にしていたため、心残りがあります。 しかし、断酒は日数も大切ですが自分がどういう人生を歩みたいかにあるように思います。目標や目的を明確にし…

  • 心療内科と薬の服用

    僕は現在、2週間に1回、心療内科に通院しています。去年の11月から通っているのですが1ヶ月に1回だったものを6月から通院ペースを上げています。 というのも、この夏、とても暑く、飲酒欲求の高まりが予想されるので、万全の対策を取るためです。 僕が心がけていることは、薬の服用の徹底です。 今、飲んでいる薬は、①抗酒剤ノックビン②断酒補助薬レグテクト 併用しています。 それから、疲労回復薬の③漢方薬ホチュウエッキトウ 合計で3種類を飲んでます。 日頃、飲酒欲求についてはそんなに強くはないのですが、やはり、薬を徹底することで、より確実な断酒継続を目指していくことができると考えています。 そんなに強い飲酒…

  • スティーブ・ジョブズ氏を影で支えた禅僧・乙川弘文さん

    アップル創設者のスティーブ・ジョブズ氏を影で支えた日本人禅僧 アップル創設者でiphoneの設計も手がけたジョブズ氏(1955年~2011年、享年56歳)が「生涯の師匠」と仰いでいる日本人禅僧の故人・乙川弘文さん(1938~2002年、享年64歳)を紹介します。 ジャーナリストの柳田由紀子さんが書いた著書「宿無し弘文」(集英社インターナショナル)を参考にしています。 乙川さんは、ジョブズ氏を影で支えた立役者とされ、ジョブズ氏自身も乙川さんを尊敬しているという間柄だ。柳田さんは、そんな乙川さんを長年、追いかけ、取材してきた。 酒に溺れ、家族の崩壊 結末から先に書くと、乙川さんは、海外で三回結婚し…

  • ニーチェに学ぶ「運命愛」

    ドイツの哲学者フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ(1844年~1900年)は、著書「曙光」で次のように語っている。 「人間と物。なぜ人間は物を見ないのか?彼自身が妨害になっている。彼が物を蔽っている」 ここで、概念と観念という分類がされている。 概念→世間一般的な共通認識 観念→個人の主観的な考え方 ニーチェが言う「物」とは、物質的なものだけでなく、事象、現象のことであり、それには死も含まれているという。 僕ら人間は、概念や観念というフィルターを通して物を見ており、それらが妨害になっていると指摘している。 何の妨害か。 物事や事象を正確に事実に基づいて見るための妨害だ。 例えば、死について言…

  • 断酒9ヶ月(飲酒欲求と共存する)

    去年の11月1日から始めた断酒生活なのですが、もうすぐで断酒9ヶ月(270日)になります。 このブログは、断酒生活を継続させていくことが第一の目的ですが、にほんブログ村の「アルコール依存症」と「禁酒・断酒」の2つのジャンルにランキング参加登録させていただいており、週に1回は更新するようにしています。 仕事をしていたり、趣味に打ち込んだりしてなかなか更新できない時もありますが、それでも読んでくれている読者のみなさんには感謝です。 さて、断酒9ヶ月になるところですが僕が気付いたことを一つ紹介しますね。 【飲酒欲求は完全に消し去ることはできない】 これは、どういうことかと言うと、【消し去ろうとすれば…

  • エゴを捨て、すべての幸せを願ってみる

    前回の記事に引き続き、大愚元勝(大愚和尚)さんが書いた本「苦しみの手放し方」の内容を一部抜粋しながら紹介します。 苦しみはすべて自分自身からもたらされる お釈迦様は、苦しみの解放宣言として四諦・八正道を悟ったとされています。 四諦とは、 ①苦諦(人生は苦しみにあふれており、思い通りにはならないこと)②集諦(苦をもたらす原因は心の汚れであることを知り、それを観察する)③滅諦(苦を滅することができれば、心の平安を得られる)④道諦(苦を滅するための実践方法が存在する) この4種類があり、苦しみとは、他者からもたらされるものではなく、自分から生じるといいます。 八正道とは、人生は苦しみの連続であり、そ…

  • もはや時代はノンアルコール(世界の潮流)

    ノンアルコール市場の成長 今さら書く話題でもないのですが、ノンアルコールビール市場が世界で拡大しているという。 【2019年ノンアルコール飲料レポート】によると、10年前と比較して約4倍に売り上げが伸びているらしい。 内訳を見てみよう。 18年統計の市場では、ビールテイスト、カクテル、チューハイなどは約2209万ケースで前年比103%伸びた。 19年は約2265万ケースで前年比103%と伸びた。 飲料離れ、健康志向の生活様式 アルコール、ノンアルコールと言えば、キリン、サントリー、サッポロ、アサヒの4大メーカーがあるがいずれも【機能性表示食品】や【特定保健用食品】など消費者庁が「健康に効果があ…

  • 雑草魂のように生きる

    テーラワンダ仏教長老のアルボムッレ・スマナサーラさんが書いた「怒らない 落ち込まない 悩まない」を紹介します。 (表表紙) (裏表紙) 雑草魂のように生きる 表と裏の2つの写真を見ていただければ内容は少し把握できますが、それとは別に僕が大切だと思った言葉は雑草魂のように生きるです。 雑草って、どれだけ踏まれても抜いても生えてきます。生命力がすさまじいですよね。 僕たち人間も雑草魂のように腐れることなく、へこたれることなく、何度でも立ち上がって挑戦していくことが大切だと言います。 断酒も同じことが言えます。何度失敗しても、また、挑戦していけば良いんだと思います。ただ、アルコール依存症の場合、何度…

  • 今この瞬間を生きる教え【一夜賢者の経】

    先日、このブログで紹介し、読み進めていた本の内容を一部紹介します。 断酒半年(新たなステージへ) - 断酒道~仏教に学ぶ生き方~(5月9日) 大愚元勝さんの「苦しみの手放し方」です。素晴らしいと思った言葉なので引用いたします。 一夜賢者 過去は追うな。未来を願うな。過去はすでに捨てられ、未来はまだ来ない。だから、ただ現在のことをありのままに観察し、動揺することなく、よく理解して、実践せよ。ただ今日すべきことを熱心になせ。明日、死のあることを誰が知ろうか。かの死神の大軍と会わないわけはない。このように考えて、熱心に昼夜怠ることなく励む人、このような人を一夜賢者といい、寂静者、寂黙者と人はいう。 …

  • フラッシュバックやトラウマから回復

    酒を飲むと自信や勇気が出るという幻想 僕は、過去にフラッシュバックやトラウマといったものがあります。数年前の飲酒時代の話にさかのぼるが幻覚を見るようになりました。 幻覚というと、アルコール依存症の中でも典型的な症状と言われていますが僕にも当てはまることが分かりました。 もちろん、友人や知人らとワイワイと楽しく飲酒できた初期の頃もあるが終末期になると1人薄暗い部屋で飲酒するようになりました。やめたくてもやめられない悪循環に陥り、自殺願望まで抱くようになったのです。 よくお酒を飲むと、勇気や自信が出るなどというが全くの幻想です。 霊感 僕は、体質的に霊感を持っています。霊感というと、全くない人にと…

  • 手塚治虫さんの「火の鳥」に学ぶ死生観

    手塚治虫さんが書いた漫画「火の鳥」をご存知だろうか。 手塚さんと言えば、戦後の漫画家の代表的存在として誰もが知っていると思います。 代表する漫画に、「火の鳥」、「ブラックジャック」、「鉄腕アトム」、「ブッダ」など多数ありますが、いずれも戦後から1980年代頃までに人気を博しました。 その「火の鳥」に関連して、「ネガティブな世界からの羽ばたき方」(手塚治虫著 ・プレジデント社1430円税込)を紹介します。 作品では、火の鳥の血を飲めば永遠の命が手に入るなどという代表的シーンがある。 手塚さんは作品の中で次のような有名なセリフや写真のような漫画を取り入れています。 そんなこと言ったって無理ですな …

  • 酒やめて水分補給と塩分チャージを

    6月に入り、連日30度を超える猛暑日が続いています。まだ6月だというのに、この暑さが続くと先が思いやられそうです。 そんな時は、飲酒欲求に注意ですね。ぐいっとビールを飲みたくなります。 しかし、僕は飲まない方が楽なのを分かっているので飲みません(^^) 僕が暑い時にビールを飲んだらどうなるか。ひどい二日酔いになり、アルコールから分解される有害物質アセトアルデヒドが不快な気分にさせ、なおさら、アルコールやアセトアルデヒドが含まれた不快な汗をかくようになり、嘔吐、頭痛など体調不良に陥ります。 なので、暑い夏こそ、水分と塩分の補給を大切にしたいものです。 ↓にほんブログ村ランキングに参加登録していま…

  • 断酒7ヶ月(貯金10,8000円)

    タイトルの数字は何かと言いますと、これまで断酒してきた期間のおおよその断酒貯金のことです。 僕は、これまで1日にビールやチューハイの500mlを約4本飲んできました。 1本当たり約150円なので、150円×4=600円(1日当たり)600円×210日(7ヶ月)=12,6000円 ほぼ毎日とは言っても飲まない日もあるので、日数を30日ぐらい引きます。 600円×180日=10,8000円 これだけの貯金ができたんじゃないかと思ってます。 こうやって数字にしてみると、これだけのお金を使って健康を害していることを考えるとこれからもお酒を飲む気持ちにはなれないですね ↓にほんブログ村ランキングに参加登…

  • やっとプロ野球が始まる

    コロナウイルスの緊急事態宣言が全国で解除されました。皆様いかがお過ごしでしょうか? 被害に見舞われた方々のご冥福と一刻も早い回復、そして、一日も早い終息を願いたいと思います。 さて、僕はプロ野球が好きなのですがコロナウイルスの影響で延期となっていました。しかし、6月19日から開幕することが決まったようで楽しみが出てきました。 プロ野球と言えば、球場にビール売り子というのがいてよく観戦していた時期がありました。 もう、そんなことはできませんが昨日も書いた通り、ノンアルコールビールで充分なので暑い暑い夏をみなさんと共に乗り切りたいと思います。 ↓にほんブログ村ランキングに参加登録しています。応援が…

  • ノンアルコールビールで充分

    僕の住む沖縄では、もうすでに梅雨入りし、雨の日や晴れの日が交互に続いたりしています。 これから、どんどん気温も上がり、暑い日が続いていくのでしょう。 昨年の11月から断酒をスタートし、夏を迎えるのは初めてなので、これから飲酒欲求も上がっていくのかもしれません。 そんな中、僕はコンビニやスーパーで売られているノンアルコールビールを飲みますが、それで充分です。 ↓にほんブログ村ランキングに参加登録しています。応援が励みになります。クリックしていただけたら幸いですm(__)m

  • 何もないという錯覚

    僕は、去年の6月から8月までお寺で修行していました(←2回目?) もう、1年ほど前なのですが滅多にできる経験・体験ではないと思っていて今での鮮明に記憶に残り、今後の人生においても良き経験として残っていくことは間違いないです。 東京都檜原村にある天光寺というところなんですが、周りには山に囲まれ、民家もなく、人里離れたポツンとした環境にありました。 こんな感じです(笑) お寺の修行なので、今まで当たり前だと思っていたものが突然、遮断された感じでものすごく不便を感じました。 第一に孤立したような環境(人も車も電車も全くないような環境) 普段、食べていた肉や魚などの動物は、まず食事には出てこなく、野菜…

  • 写経(般若心経)で邪念や雑念を取り払う

    僕は日頃、瞑想を大切なルーティンにしているのですがもう1つ大切にしているものがあります。 般若心経の写経です。定期的に、書いています。 これは、僕が書いたものなんですが般若心経は全文で漢字276文字あり、仏様の教えがまとめられています。 筆で書くのですが1枚仕上げるのに約1時間半~2時間ほどかかります。 もちろん、早く書けば早く仕上がりますがそういう問題ではないんですね。 綺麗さは問題ではないのですが、漢字1文字1文字をじっくりと丁寧に書いていくことが大切だと言われているんです。 代表4句に 色即是空(しきそくぜくう) 空即是色(くうそくぜしき) があります。 読み解いてみます。 この世は一切…

  • 命を全うして生きる

    天上天下唯我独尊 みなさんご存知の通り、仏教ではお釈迦様が天上天下唯我独尊という言葉を残しました。 はるかなる広大な宇宙があり、私たち1人1人は尊い命である。人生には、楽しみや喜びもあり、苦悩や不安もあるが命を全うしていきましょう 今さら言うまでもないことなのですが、このように説かれています。 さらに、仏教では人生に意味などないとも言われます。 この意味をどう取るかは人それぞれではありますが、確実なのは私たちはいつか必ず遅かれ早かれ1人で死んで行くということではないでしょうか。 決して、捨て身を主張しているわけではありません。 苦悩や悩みも楽しみや喜びのためのプロセスだと捉えれば、人生もより楽…

  • お酒では何も解決できない

    僕がお酒を飲むピーク時(ひどい時)の話です。 毎日のように朝から飲むようになり、寝ても覚めても部屋にはビールやチューハイの空き缶が散らかっているような状態が続きました。 何よりも飲酒を優先してしまうため、仕事や他の趣味どころではなくなり、「酒で死ねれば本望」のような思考癖までついてしまいました。 不安や悩みからアルコールに逃げてしまう傾向にあり、確かに一時期は解決してくれるかもしれませんがその後の不快感は二倍にも三倍にもなって返ってきます。 離脱症状もひどく、挙げ句の果てには、手が震えるという症状まで現れるようになりました。 常にアルコールを体内に入れていないと、不安や悩みがますます増してしま…

  • コロナの第2波がやってくる!?

    コロナウイルスの感染者が少しずつですが減ってきて終息に向かいつつあるように思います。 緊急事態宣言もこれから少しずつ解除されていくのでしょうか。 僕は専門家ではないのですが、専門家によると緊急事態宣言が解除されても、というか、解除されたら第2波がやってくると言われています。 なぜかというと、緊急事態宣言や外出自粛要請により、全国民がそれに従い、減っているだけで解除されたら、まだまだコロナウイルスに対して免疫力、対応力が備わっていないからだというのです。 じゃあ、ずっと解除しないままでいるかと言うと、おそらく、それは限界かもしれませんね。 よく共存共栄という言葉が使われていますが、まさしくその通…

  • 滝行パワースポット

    僕の趣味の1つに滝行というのがあります。 滝行とは、滝に打たれることで心身の浄化を行い、自分の成長を高めてくれる効果があります 趣味というと誤解がありそうですが、結構オススメのスポットなんですよ。 場所は、東京都檜原村にある天光寺です。 天狗滝という名前の滝場です。 仏教の教えによると、山には山の神=山王大神滝には水の神(龍の神)=龍王大神 このような神様がいるとされています。 この写真は、僕が去年の6月から8月に合計10回ほど行った滝行です。 指導してもらった住職の先生や修行僧の話によると、 滝に打たれることで苦悩や雑念、邪念を取り払うことにつながるといいます 僕が行った時は夏場の梅雨時期だ…

  • 無限の可能性(断酒にゴールなし)

    断酒して半年間、変わったことがあります。 自分軸を持てるようになった 心身ともに健康になった 好きなことや趣味に取り組めるようになった お酒をやめ続けていくというのは決して容易いことではないと思うのだが、半年間やめられた自分に対して自信が持てるようになり、ブレない自分軸で生きられるようになりました。 断酒前に87㌔あった体重も7㌔減り、80㌔まで落ちましたし、食欲も旺盛です。食欲は体調のバロメーターの1つですし、運動や仕事もしているので摂取カロリーと消費カロリーのバランスを上手く維持できています。 お酒を飲んでいる時は、何よりも飲酒が優先になっていたし、他に何もできませんでしたが断酒することで…

  • 僕が強く影響された本

    僕は、日頃から読書が好きでよく本を読むのですがその中の1冊を紹介します。 心理カウンセラーの中島輝さんが書いた自己肯定感の教科書です。 この本を読んだきっかけは、僕自身、自己肯定感が弱く、周りの目を気にしたり、不安になったりすることが強かったからです。 しかし、この本は的確に分かりやすく書かれており、僕自身の自己肯定感を高めてくれるものとなっています。 自己肯定感を高めていけば自分にも周りにもオッケーを出すことができ、正のオーラを輝かせ、人生を幸せにいきていけるといいます このブログを読んでいるみなさんが幸せになるよう願っています。 読んでいただき、ありがとうございました。 ↓にほんブログ村ラ…

  • 瞑想は最強のルーティン

    僕は、去年の6月から8月まで仏教のお寺で修行をしていました。 その中のメニューの1つに瞑想があります。 その時に教わった住職の先生によると、上のイラストのようなイメージではありますが体全体の神経を集中させ、何も考えない無我の境地を目指すというものです。 そのお寺では、毎日のように約1時間から2時間行っていましたがすぐに実現できるようなものではありませんでした。 無意識の状態を目指そうとする時に、自分は何を悩んでいて何が不安なのか自覚できるようになるといいます。 このご時世、瞑想を行っている方は多いと思いますが僕は毎日、約10分ぐらい寝る前に行い、習慣化させています。 断酒期間の半年ぐらい続けて…

  • 断酒半年(新たなステージへ)

    早いもので断酒を始めてから半年を越えました。今日で190日目になります。 初めまして。アルコール依存症のnaoと申します。アメブロから移行してきました。 ここまで続けられた要因を自己分析してみようと思います。 ①心療内科への通院(抗酒剤服用の徹底) ②仕事とプライベートのバランス(オンとオフのバランス) ③仲間の協力 大きくこの3つが挙げられます。 本を買いました。大愚元勝(大愚和尚)さんの「苦しみの手放し方」(ダイヤモンド社1650円税込)です。 大愚和尚は、仏教を学ぶ上で僕の大好きなお坊さんの1人です。生きる術を教えてくれるとても良い本なので読み進めていきます。 内容についても少しずつ紹介…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、naoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
naoさん
ブログタイトル
断酒と体脂肪減量への挑戦
フォロー
断酒と体脂肪減量への挑戦

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用