chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆ~すけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/06

arrow_drop_down
  • 和牛ガパオ?&炙り牛寿司に諸々セットで880円!

    @大塚「タイ料理牛肉専門店 GINGFAR(ギンファー)」にてメニュー表記に従い「牛肉ガパオを辛めで!」オーダーしたところ「【ワギュウ】ガパオ カラクチ オマタセシマシタ」とサーブされたコチラ、肝心なガパオ(ホーリーバジル)もしっかり香り、ミンチじゃなく包丁で粗めに叩いた感じの牛肉をスパイシーに炒め合わせた一皿と、メニューのセット内容としては記載されて無いんでいつまで続くのか知らんが冒頭の炙り牛寿司もサービス...

  • Buna Ghosh & Gobi 65でサクッと一献!

    蓮根駅から高島通り⇒中山道経由で徒歩10分チョイの立地に店を構える「Indian Restaurant Aburi&Ruchi」にて緊急事態宣言下の営業時間でも仕事をキッチリ定時で上がれば、ウチからこの辺までは歩いて来れるなと思いつつ同店初訪な今回のオーダーはコチラ↓敢えて「カレー」じゃなく「サイドメニュー」カテゴリでの掲載だったんでツマミとして単品オーダーしてみたものの、これならナンやライスとセットでフツーにカレーとして楽...

  • コレがウワサの鳥肉入りチャーハン!

    緊急事態宣言の有無に関わらず10:30~18:30という独特な営業形態なこともあり、だいぶ前の「カレー中華丼」以来ひっさびさに再訪の「博雅」@新高島平にてテレワーク中のランチ利用な今回のオーダーはコチラ↓カットは大振りながらアッサリとした味わいの鳥ムネ肉がチャーハン表面はモチロン、中にもゴロゴロ埋もれてる「鳥肉入りチャーハン」を、たっぷり青菜入りで優しい味わいの中華スープとともにガッツリ平らげ、ご馳走様!...

  • 涼拌麻辣竹笋からの孜然羊肉!

    @高島平「四川料理 川城」にてまずオーダーしたコチラ、「口水鶏」の細竹Verといったレシピの「涼拌麻辣竹笋」からの、羊肉&クミン以外の食材は毎度アバウトな冒頭の「孜然羊肉」にも箸を伸ばしつつ、キーンと冷えたビールをグビグビッと!...

  • 小鍋でグツグツ「シュクメルリ」!

    「銀だら屋」の隣、旧「蕎麦処くさま」跡地で2,3年前から営業中の「松屋 高島平駅前店」にて去年は三田店で食べた表題の復刻販売メニューを今年はココでガツンとニンニク&チーズとろける濃厚なソースが鶏&サツマイモに絡み、固形燃料付きの小鍋でグツグツ煮え立つジョージア料理「シュクメルリ」をメインに、生野菜/ライス/味噌汁で一通りの「シュクメルリ鍋定食」をガッツリ平らげ、ご馳走様!...

  • マトンチョエラ&モモでサクッと一献!

    アジアなのにサハラ?と謎の店名ではあるが、少なくともディナーメニューの構成は明らかにネパール料理推しの「Asian Foods Restaurant SAHARA(アジアン料理 サハラ)」@志村三丁目にてメニュー上の日本語表記ではラムorチキンの二択だったんでラムのほうをオーダーしたところ「マトン?マトンチョエラ?」と念押しが入った「チョエラ」(ココのはボイルじゃなくグリルした肉のスパイスマリネ)からのトマトの酸味爽やかなモモ・...

  • 濃厚魚介に麻辣バッチリ胡麻味噌担々!

    「なごみ」の隣に店を構える「欣家」@西台にてココも先日の「インディラ」と同じく、かな~り久々に再訪した今回のオーダーはコチラ↓0~3の4段階で指定出来る辛さ(辣)MAXのインパクトより、「あり」or「なし」の2択なシビレ(花椒由来の「麻」)のほうがビリビリ暴走気味ながら、ドッシリ濃厚な魚介出汁や香ばしい胡麻の風味も負けてない麻辣胡麻味噌スープ&中太縮れ麺の組み合わせ+ホロホロな厚切チャーシュー/メンマ/ワ...

  • 豚/海老/羊でハートランド!

    ココも「華丸」と同じく、緊急事態宣言下の19:00アルコールLO目指して仕事が早くひけた日の駆け込み用にアクセス至便な「春蘭」@高島平にて去年10月以降、久々に再訪した今回のオーダーはコチラとりあえず冷菜で、こんもり盛り付けられたモヤシを下敷きに「薄切り豚肉のニンニク辛しソースかけ」こと「雲白肉」からのメニュー写真ではドライな感じだったんだが、ペッパーソース炒め的なレシピで登場の「海老とアスパラの黒胡椒炒...

  • ひっさびさに辛口チキン!

    欧風カレーの超有名店「ボンディ」の創業者が独立前にココで働いていたという「インディラ」@高島平にて過去logを検索してみたところ約10年ぶりの再訪っぽい同店でのオーダーは、やっぱり表題のコチラ↓皮目パリッと香ばしく焼き上げた大振りなチキンがゴロゴロ入り、甘みの後にガッチリ辛さも追いかけてくる「辛口」オーダーのチキンカレーをチーズ/らっきょ/福神漬トッピングなライスに適宜ぶっかけつつ、付け合わせのポテトと...

  • 近所の町中華で怪味猪、秘醤炒魷花、辣味鮮青蟹!そして・・・

     これまではラーメン/チャーハン/各種定食etcランチでの利用がメインだったものの、卓上メニューにも面白そうな一品料理多々な「華丸」@高島平にて さしたる効果も無い飲食店イジメの「非常事態宣言」下において、たまに仕事早く終わったとき駆け込むのに便利な同店でのココ最近のオーダーはコチラ↓ 身入りのイイ胴体部分を殻ごとバリバリ齧って美味い「辣味鮮青蟹(ワタリガニのピリ辛炒め)」にガッチリ麻辣な四川レシ...

  • Newa Khaja Set&Alu Tama Soupでサクッと一献!

    入店時点で結構な客入りだった店内の他テーブルには日本人が見当たらなかった「 ネパール民族料理店 ネワーダイニング (Newa Dining) 」@大久保にて同店初訪な今回のオーダーは表題のコチラ↓写真右手前のマトン・チョイラ(スパイスマリネ)から時計回りに、アル・サデコ(ジャガイモのスパイス和え)/ゆで玉子バラ(甘味のない豆粉のパンケーキ)/ブータン(羊ホルモン炒め)/ボリ・フライ(黒目豆炒め)/ムラ(大根)や...

  • バングラレシピなルイフィッシュ+ボルタ2種+ダル&ライスにチャイもセットで魚定食600円!

    リトルバングラデシュ化が着実に進行中の十条エリアに昨年末ニューオープンの「ARSHI RESTAURANT」@東十条にてまだ綴じられてないバラバラなメニューが他にもたくさん&同じ料理が複数のページに掲載されてたりして全容は不明ながら、チョイと拾い読みしただけでも美味そうな料理が手頃な3桁価格で勢揃いな中から今回オーダーしたのはコチラ↓皮目カリッと焼き付けたルイフィッシュに濃厚なグレイビーが絡むフィッシュカレーをメイ...

  • カサゴ、数の子、カキフライ!そして・・・

    緊急事態宣言再発後は土曜日以外の選択肢が無くなってしまった「城喜元」@新橋にてドスンと巨大なカサゴ煮付けに今年は正月に帰省せず敢えて自分で買って食べることも無かったんで、店主まっちゃん謹製の出汁で仕込んだコイツで食感シャクっと正月againな数の子♪そして、ぷっくり大粒で薄衣のカキフライ×4にバター香るコーン入りスクランブルエッグ添えな一皿に毎度お馴染みの刺身三点盛にも箸を伸ばしつつ「とりあえずビール!」...

  • 今日の気分はメカジキ×MarkⅡ!

    @新宿三丁目「エピタフカレー」にて以前ゴールデン街の一画で間借り営業してた頃以来、独立後の新店舗には初訪な今回のオーダーはコチラ↓辛口スパイシーなグレイビーにホロホロなメカジキが浮かぶ「メカジキのチェティナードフィッシュ」にメニュー上は「中辛」表記ながら、その特徴的な酸味も相まってインパクトばっちりな「ポークビンダルーMarkⅡ 」とライスの傍らに添えられたキャベツのピクルスで一通り=ポークビンダルーがMa...

  • 「冬のカレー」でダルバート!

    @池袋「こせり」にて同店をランチで初訪な今回のオーダーはコチラ↓最初「え?ネパール料理にチキンティッカ?」と思いきや、しっとり柔らかな焼き上がりで意外に侮れない写真右下の逸品から時計回りに、サグ(青菜炒め)/アル(ジャガイモ)&ムラ(大根)のミックスアチャール(スパイス和え)/ネパール山椒「ティムール」香るゴルベラ・コ・アチャール(トマトディップ)そして、パパド(豆粉煎餅)に、別途単品でメニュー掲載の...

  • 台湾レシピなマコモダケからのローバー丼!

    新宿三丁目駅C8出口からすぐのところに店を構える「台湾小皿料理 荘園」にて同店初訪な今回、まずオーダーした「シジミ醤油漬」が売切れとのことで、いきなり出鼻を挫かれてしまったものの、卓上メニューの「健康野菜が主役」カテゴリで見つけた「マコモダケと豚肉炒め」で、とりあえずビール!からのチト「つゆだく」に過ぎるのが玉に瑕ではあるがw、同店のメニュー表記では「ローバー丼」こと「魯肉飯」もガッツリ平らげ、ご馳...

  • 煮込み、やきとん、ハラミステーキで昼ビール!

    土日祝は先日の「源希」より2時間早い13:00開店の「やきとん泰希(たいき)」@成増にて食感プリっと鮮度が光る「レバー」からの「豚2頭分の直腸、大腸、小腸を味噌ベースで半日煮込んだものになります。 もつを楽しんで頂けるようあえてこんにゃくしか入れてません。」(by 同店公式Twitter)との「特製煮込み」に肉汁滴るジューシィな「かしら」表面パリッと焼き上げられた「シロ」特に各串の塩/タレの指定をしなかった今回、...

  • 上タン塩からの和牛A5ヒレ&ヘッドカルビで100 円生ビール!

    緊急事態宣言発令後は「毎日が肉の日!」と独自セールを連発中のSAMKYU@大山にて20:00までの時短営業開始前日の1/7に七草粥そっちのけで駆け込んだ今回のオーダーは、ココ最近「分厚いタン」からコチラに浮気してる「上タン塩」と昨年末然り、タイミングによっては【和牛A5とび】等級が入荷してたりするシャトーブリアンが手頃な価格過ぎる故、その陰で霞んでしまい今回爆安価格での大放出となった和牛A5ヒレ1,500円(肉質は文句...

  • ひっさびさにトプカのポーク!

    過去に神田本店には何度か行ったことあるが、池袋サンシャインシティ店は今回が初訪な「カリー専門店 トプカ」にて先日の「ポーク×20!」に「豚キャベツしょうが焼き風カレー」とポークカレーの出番が多めな今日この頃、久々に食べたかった「キマカリー」がピンポイントに売切だった今回も同店メニュー筆頭のコチラ↓をチョイスで固めに炊いたライスにシャバシャバな辛口グレイビーの組み合わせで、ゴロッと入った豚バラ角切の他、...

  • モウカの星&真鱈ほっぺにアン肝ポン酢!そして・・・

    この3連休中は毎日15:00開店の「酒処 源希」@下赤塚にて同店初訪な今回、開店と同時にカウンターの端に陣取り、まずオーダーしたコチラ↓以前「ひらの」で食べて以来、久々にメニューに載ってるのを見た「モウカの星」にフリッターのような衣でサクッと揚がった「真鱈ほっぺ(頬肉)の唐揚」とその見た目通り脂ノリノリな「アン肝」!そして、お通しの万願寺唐辛子にも箸を伸ばしつつ「とりあえずビール!」からの この辺りの日本...

  • 北海道産ボタンエビ&本鮪中トロからのアンコウ唐揚!そして・・・

    @蓮根「旨いもん酒場 ぐいぐい」にて前回以降ひっさびさに同店再訪な今回まずはボタンエビ×5本に本鮪中トロもサービス!な「北海道産ボタンエビ刺身」からのサクッとプルッとジューシィな「アンコウ唐揚」にアツアツなミニ鉄板上でバチバチ音を立てながら運ばれてきた「豚トロネギ塩炒め」と お通しのタラコ煮にも箸を伸ばしつつ、キリンラガーやら小西酒造「スノーブロンシュ・ジャパン・ホワイトエール」やらグビグビッと!...

  • その名もCHIKYU MASALA!

    先日の「半月」や「幸楽」と同様、ココも基本的には土日祝休なので年末年始にようやく行けた間借りカレー「CHIKYU MASALA(チキュウマサラ)」@新宿三丁目にてチョイと出遅れた今回は残念ながら「あいがけ」売り切れとのことで、オーダーは実質一択のコチラ↓スパイスの風味よりカシューナッツの濃厚な味わいが勝るマイルドなグレイビーにチキンがゴロゴロ入ったカレーをメインに、スパイスライス上の塩レモンアチャールやら傍らの...

  • 立ち呑み限定「赤星大瓶」税込410円!

    ・・・ってな謳い文句に釣られて「やぶ」帰りにフラっと吸い込まれてしまったw、2020/12/15ニューオープンの「ふれあい酒場 ほていちゃん 巣鴨店」にて「牛煮込みと玉ねぎと煮込んでチーズオムレツにかけました」と若干日本語が怪しいがw、そんなん美味いに決まっとるやんといったレシピの「牛がけチーズオムレツ」330円にサッパリと「春菊サラダ」190円などツマミつつ以前、芝大門店でやってた「お試し価格」然り、毎度インパク...

  • 町の蕎麦屋で葱が鴨背負って・・・

    以前は大塚にあった店舗が庚申塚に移転し2020/9/20オープンの「そば切り やぶ」にて間違いなく蕎麦屋激混みな大晦日は外して年明けに同店初訪な今回まずは、甘~い焼き葱を下敷きに登場のジューシィに肉汁滴る「鴨焼き」からのそこそこ大振りな海老に、白身魚/ナス/大葉/サツマイモ/レンコン/カボチャで一通りの天盛!そして、チョコンと突き出しの蕎麦味噌もツマミつつ「とりあえずビール!」からの歯触りシャキッと香り高く...

  • チキン×トマトキーマにサバエッグ!

    先日の「幸楽」と同様、「普段土日祝休な店も年末年始なら!」シリーズで初訪な「半月」@大久保にて今回オーダーしたのは「今日のCURRY」をA,B両方楽しめるコチラ↓シャバシャバなグレイビーにチキンがゴロっと「チキンカレー」にセミドライタイプの「トマトキーマ」と、同店の一部のレビューをみると「スパイス控えめ」といったコメントもあったが、イヤイヤまるでそんなことはなく華やかにスパイス香るカレー二種にキャロットラ...

  • 秘伝ダレよだれ鶏に羊肉串、回鍋肉!

    @池袋「蜀一蜀二」にて実はココ、12/23-1/4の期間限定で西武渋谷店の「偏愛食堂」に出展してるのを見て、その存在を知った店だったりするんだが、正月三が日のデパートのレストランフロアとか120%混んでるに違いないという独断と偏見に基づきw、池袋の本店の方を初訪な今回オーダーしたのはコチラ↓特製の麻辣タレで、しっとり柔らかな蒸し鶏が美味い「秘伝ダレよだれ鶏」680円に葉ニンニクが欠片も入ってなかったのは片手落ちなが...

  • チキンとチンゲン菜×豚キャベツしょうが焼き風で2種盛カレー!

    大久保駅から徒歩数分、小滝橋通り沿いの雑居ビル2F「Rock Inn DICE」で昼のみ間借り営業中の「CURRY DICE」にて様々なカレーやビリヤニを日替わりでラインナップしてる同店初訪な今回のオーダーはコチラ↓豚しょうが焼きを彷彿とさせる甘辛味ながら後味は確かにカレーな「豚キャベツしょうが焼き風カレー」にもう一方は比較的辛めに仕上げてある「チキンとチンゲン菜カレー」&間仕切り的に盛り付けられたライスの上の唐揚、サグ(...

  • 生牡蠣、カツ玉、自家製カラスミ!そして・・・

    前回の2週連荘から12/26&昨年最終営業日12/30と、年の瀬は比較的頻繁に顔出してた「城喜元」@新橋にてまずは、自家製ポン酢で粒選り生牡蠣&毎度お馴染み刺身三点盛(12/26分はチョイとイレギュラーな盛りにしてもらったので写真非掲載w)にそういえば一昨年も仕上がりは年末だった自家製カラスミ&サッパリと辛子醤油和えで日本酒とも好相性なローストビーフ!そして、温菜系ではサクッと揚がった肩ロースのカツに卵黄&醤油ベー...

  • モツ煮&やみつきセロリでサクッと一献!

    この年末年始は休み無しで真っ昼間っから営業中の「大衆酒場ろくふみ」@大山にて次の予定までの時間調整で「晩杯屋」出身の店主が営む同店へぷらっと立ち寄った今回主役のモツに豆腐/コンニャク、ネギをタップリ散らして辛味噌添えで供される「モツ煮込み」にセロリ+塩昆布+胡麻油+白胡麻=「やみつきセロリ」などツマミつつ、キーンと冷えたビールをグビグビッと!...

  • 居酒屋メニューで葱爆羊肉からの小龙虾拌麺!

    例年通り、年末年始でも何処かしら開いてるだろうという安心感がある大久保エリアの雑居ビルB1Fに2020/10/27オーブンの「居酒屋 小満 新大久保店」にて 同店初訪な今回、まずオーダーしたコチラ↓茹でて下処理してるような柔らか食感の羊肉と葱のピリ辛炒め=「葱爆羊肉」からの 注文の都度パスタマシンみたいな製麺機のハンドルを手回しして作る平打麺に、頭でっかちで思いのほか可食部が少ないが、食感プリッとエビのような味わい...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆ~すけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆ~すけさん
ブログタイトル
エンゲル係数Infinity 3rd
フォロー
エンゲル係数Infinity 3rd

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用