chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
dの日記 https://desuke41.hateblo.jp/

峠あがりでレース活動後、大型バイク免許取得、ツーリングを楽しむ。猫4匹の動画を撮りYouTubeかけだし。 #yzf-r1 #猫 

desuke
フォロー
住所
福島市
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/05

arrow_drop_down
  • 📮転送サービス、無料は本当にあたりまえ?

    自分のプラットフォームだからこそ書ける話題。今日は、私が所属する郵便局で日々扱っている「転送サービス」について考えてみた。 引っ越しの際に旧住所宛ての郵便物を新住所に転送するこのサービス、実は日本では1年間無料。そしてさらに、再申請をすれば事実上エンドレスに使える。調べてみると、戦後から無料で提供されているらしい。確かにありがたいサービスだが、今の時代には「違和感」を覚える場面も少なくない。 ◇行政と誤解される現状 「郵便局は行政とリンクしている」と思い込んでいる人もいるけど、現実はそうじゃない。日本のアナログな行政システムを見ればわかるように、郵便局がマイナンバーや住民票と連動してるなんてこ…

  • 福島駅伝の魅力を考えた

    福島駅伝は、1989年から続く「福島県市町村対抗県縦断駅伝競走大会」です。福島県を縦断する全行程200キロ以上の道を、各市町村の代表選手たちがタスキを繋いで走るこの大会は、まさに地域の誇りをかけた熱い戦い。そのゴール地点である県庁を、仕事中に通りかかるたびに感じるのは、応援する人々の熱気や地域全体の一体感でした。 母と駅伝 駅伝といえば、私の母は昔から駅伝やマラソン中継をよく観ています。特に年末年始の箱根駅伝や、福島駅伝のような地域の大会は欠かさず観ていました。ランナーの苦しさにも見える表情を見て何が楽しいのだろう⁈ 他のスポーツと比べてどこが見どころなんだろう…私は見応えがあまり感じないスポ…

  • 掃除機は国産メーカーに決定⁈その理由とは?

    約3年前、コロナ禍の真っ只中に購入した『ダイソンSV12』。 その吸引力の強さやコードレスならではの使い勝手の良さに、「掃除が楽しくなる!」と感動したのを覚えています。 ところが最近、バッテリーの劣化が進み、クリーナーヘッドを動かすとわずか1~2分でバッテリーが切れてしまう状態に…。これは掃除好きな私にとって、かなりの試練です。 正直なところ、「キャニスター型に戻したほうがいいのかな…?」なんて頭をよぎる瞬間もありました。でも、やっぱりあの重い本体を引きずりながら掃除をするのは正直しんどい。階段や狭いスペースの掃除を考えると、やっぱりコードレス掃除機がいいんですよね。 バッテリーの問題さえ解決…

  • その場しのぎの求人に違和感を覚える

    新聞チラシで見かけた求人広告。短期の事務補助で時給1,000円、採用予定人数は60人とある。ちょっと考えればわかるけど、これって今の時代に本当に集まるのかな?ふとそんな疑問が湧きました。 その場しのぎの雇用に感じたこと 求人内容を見ると、必要なのは“その場だけ”の人手だと伝わってくる。でも、これで応募してくる人はどれだけいるだろう?たしかに、学生アルバイト向けなのかもしれない。でも、時給1,000円で短期間。しかも単純作業。これで学生たちが『やってみたい』と思うだろうか? 一昔前なら、『お金になるならなんでもやる』という考え方もあったかもしれない…でも今は違う! 時給1,000円では生活費を補…

  • 2024年の終わりに考える、これからのブログのこと

    気づけば2024年もあと少し。 今年もいろんなことがありましたが、それをこうしてブログに書き留めてこれたことは、振り返るとやっぱり楽しいし、自分にとって大切な時間だったなと思います。 思えばこれまで書いてきた内容は、本当に自分の日常そのもの。バイクやツーリングの話、猫たちのちょっとした出来事に友人とのエピソード。 自分が感じたことや考えたことを、素直に言葉にするのがこのブログのスタイルだった気がします。 でも2025年を迎えるにあたって、少しだけこれからのブログの方向性について考えてみようと思いました。「これからもこの調子でいいのかな」「来年はもっと工夫してみてもいいかも」なんて思うことが最近…

  • 安全意識の欠如が招く悲劇

    関越道で事故 バイク女性死亡…料金所でツーリング仲間が精算後、待つ女性ら発進 先頭に続いた女性に車が|埼玉新聞|埼玉の最新ニュース・スポーツ・地域の話題 東北道で事故 バイク男性が死亡…前方のバイクに衝突 追い越し車線を走行中だった2台、なぜか男性が追突…さらに中央分離帯にぶつかる 衝突された人も転倒し負傷 息を引き取った男性は会社役員51歳(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース 【続報】大型バイクと乗用車が出合い頭に衝突 大型バイクの男性(50代)が死亡 信号のない交差点、車側に一時停止の標識(BSS山陰放送) - Yahoo!ニュース ◇バイク業界全体に問う命の重さ 最近バイク事故のニュー…

  • 旅にぶっ込むひとりカラオケ

    一人カラオケに挑戦! 先日の訪れたいわき市。 夕食後の買い出し時、少し時間があったので普段はあまり行かない「一人カラオケ」に挑戦してきました。移動の運転も控えていたので、アルコールは無し、1時間だけの短時間カラオケ。 歌ってみたかった曲を練習がてらにいくつか歌ってみました。 『装甲騎兵ボトムズ』の世界観に圧倒される 今回のメインは、アニメ『装甲騎兵ボトムズ』の主題歌「炎のさだめ」。あの作品の世界観、特に「100年戦争」という設定には圧倒されます。歌詞に浸りながら、「戦争はもういいんじゃね?誰か言えよ…」とついツッコミを入れたくなるような壮絶さ。でも、それでも戦いが続くからこそ、この作品には独特…

  • 平日2連休でのプチ一人旅

    ◇いわき市『Hace』さんでの初ゲストハウス体験 平日に2連休をもらう機会があったので、「最近凝り固まってきている自分にリフレッシュを!」と思い、いわき市常磐湯本町にあるゲストハウス『Hace』さんで一人旅をしてきました。Haceさんの存在を知り、「県内にこんな素敵な場所があるんだ!」と興味が湧き、今回の旅を決めました。 Haceさんは古い建物をリノベーションしたゲストハウスで、外観はどこか懐かしい雰囲気。しかし中に入ると、広々とした空間とおしゃれなインテリアが広がっていて、リラックスしつつも刺激的な空間。こうした空間を作れるって、センスですね。 ◇まさかの一人貸し切りと、オーナー不在の少し残…

  • 我が家の専属ニャルソック、ボス猫コテツ

    当ブログにたびたび登場する猫のコテツ。 小さい頃の画像を見つけたので、飼い主兼、下僕である私の気持ちを書きました。 「dの館」専属のセキュリティ担当、それが白と黒のヤツ、“コテツ”。 その姿はまるで小さなシャチ🐟。いや、そう見えるのは私だけかもしれないけれど(笑)。 コテツはナワバリ意識が強く、彼のルールを守るべく、先住猫たちを追い払うこともしばしば。 私たちが「やめなさい!」と叫んでも、聞く耳持たず(><)。人間のお願いなんて、彼には関係ないのです。 頭の良さは一級品。見方を変えればちょっとズル賢い?でも、そのしたたかさが「ボス猫」としての風格を引き立てているのかもしれません。 そんな彼だか…

  • 『お好み焼き会で学ぶ“追い油”』

    夜のお好み焼きミーティング、いつもとはちょっと違う雰囲気で 一昨日、バイク仲間とお好み焼きミーティングに行ってきた。 夜の集まりだけど今回はお酒なし。 それもあってかいつもより穏やかな雰囲気で、それぞれが思い思いに話しながらのんびり楽しむ感じだった。 ◇お好み焼きの達人が見せてくれた「追い油」の技 お好み焼きやモンジャ焼きが大好きな仲間が一人いて(今回初めて知る😳) 彼がリーダー的存在で焼き手を担当。 手際が良くて、まるで職人みたいに鉄板の上で焼き上げていきます、その焼き方を見ていると「プロってこういう感じなんだろうな」と思うほど。 特に印象に残ったのは、「追い油」というテクニック。焼き上がり…

  • 福島市の黄金に輝く秋のイチョウ並木

    この季節、福島市の『あづま総合運動公園』では、見事なイチョウ並木が黄金色に染まり、多くの人々の目を楽しませています。 通りがかりにこの光景がふと目に入ると秋の深まりに、やがて訪れる冬の気配を感じずにはいられません。 妻とバイク二人乗り、山の方に近づくにつれ身体に当たる風は冷たくなっていく。 日も短くなり、どこか心がセンチメンタルに傾くこの時期。 今年はやり残した目標の振り返りをし、来年の計画をどのように実現するか、改めて考えてみたいと思います。 誰にとっても平等に与えられた時間。 その大切な時間を、どう使うかが自分の人生の豊かさに直結するはずです。 秋はどこか寂しさも漂いますが、読書や掃除に最…

  • 初めてのタリーズコーヒー体験 ☕️

    「いつもと違う」をテーマに、今年オープンしたばかりのタリーズコーヒーに足を運んでみました。 車で10分圏内にスタバ、コメダ、そしてタリーズが揃っているので、カフェ好きの自分としては嬉しい限りです。 店内に入ると、コラボキャンペーン中のハリーポッターの音楽が静かに流れ、平日のガラ空きの店内と妙に合いましたね 笑 そして、コーヒーで思わずホッと一息。なんでしょうか、魔法にかかったようなひとときでした。 「いつもと違う」一日を感じながら、たまにはこんな風に新しい場所でのんびり過ごすのもいいものです⭐︎ ランキング参加中個人の日記

  • 「ジム通いの本末転倒?数字で見る自己改革の必要性」

    体重は増え、筋肉量は減少…ジムに通いながらも、この結果には思わず苦笑してしまいます。 具体的には、2年前と比較して体重が64.3kgから66.7kgに増加し、体脂肪率も14.9%から18.5%へと上昇しました。一方で、筋肉量は51.2kgから50.9kgに微減。 1枚目(49歳、64.3 kg) • 体重: 64.3 kg • BMI: 22.2 kg/m² • 体脂肪率: 14.9% • 体脂肪量: 9.6 kg • 筋肉量: 51.2 kg • 骨格筋量: 30.7 kg 2枚目(51歳、66.7 kg) • 体重: 66.7 kg • BMI: 23.1 kg/m² • 体脂肪率: 18…

  • 彼らの日常はわたしの癒し

    うちには、「兄貴」なコテツと「子分」気質のちびすけ、2匹のヤカラキャットがいます。 茶色のちびすけと、白いコテツ。男同士だけど、いつも一緒につるんでる姿がなんとも可愛いんです⭐︎ 朝の恒例行事といえば、やっぱり「チュールタイム」!2匹とも毎朝しっかりと待ち構えてて、あの目の輝きは見てるだけで笑っちゃいます。 チュールを味わった後は、なぜか2匹揃って外の景色を眺めるのが日課みたいで、リフレッシュタイムって感じでなのでしょうか。 しかも、エアコンからのほんのり暖かい風が届く場所で、まったりしてる姿がこれまた愛おしいんですよ^ ^ コテツがどっしり構えてると、ちびすけがそっと隣に寄り添って、気が向け…

  • “おいしいバイト”がもたらす危険な現実

    連日のように新聞やニュースで目にする「闇バイト」。この“バイト”ってライトな表現が、軽率な判断と行動をしてしまうのでしょうか。 強盗に関わったら(簡単な見張り役であっても)実刑をくらって年単位で社会に戻ることはできないんですよ!数ヶ月で戻ってこれる感覚!?いやいや戻ってきても社会から信用を取り戻すのは、ものすごく大変なことだと思います。 SNSからの勧誘や家庭の事情で行き場を失い、行き着いたコミュニティだったのかもしれません。 目先の高収入に釣られて無くす人生、明らかにリスクの方がでかいのに…。貴重な若い時期を犯罪で無駄にしてほしくない想い、年長者として持っています。 でもぱっと見高収入のおい…

  • バイクレースのサインボードに込められた緊張感

    ユルユルで締まりの無いサインボード、ゴムを交換し“パチン!”と返せるようになりました。 特に使う予定もないのですが…いざ使うときダルダルのゴムだと、気持ち上がりませんよね^^; 自分がボードを出す機会は少なかったと改めて思い返す。 タイムを確認してするのが目的のサインボードだが、チームのパワーを感じるのと同じくらい、タイムから走りを見られてると感じます。 そのプレッシャーをどう活かすか…そんなサインボードだと感じます。

  • 晴天の日に心地よい窓掃除

    先日、雲一つない晴天の振替休日に、寝室の窓掃除をすることにしました。 ちなみに文化の日は明治天皇の誕生日でもある。 どこに行っても混み合うことが予想されました。そんな日だからこそ、掃除に浸るのも悪くないなと思ったのです。 内窓も外窓も、丁寧に拭き上げ、ガラス専用の洗剤を使ってみたのですが、どうしてもスジが残ってしまい、完璧にはなりませんでした。 それでも明らかに綺麗になった窓を見て、達成感がありますね⭐︎ さらに網戸やその枠の汚れもひどく、ブラシでゴミをかき出すと、その量の多さに驚きました。一面の窓を掃除するだけで2時間近くかかりましたが、それでもこの労力が快適な暮らしにつながっていると感じま…

  • 馬渕睦夫『ウクライナ戦争の欺瞞』を読み始めて感じたこと

    最近、馬渕睦夫氏の『馬渕睦夫が語りかける腑に落ちる話 ウクライナ戦争の欺瞞 戦後民主主義の正体』を読み始めました。まだ読了はしていませんが、すでに彼の主張には独自の視点と深い考察が見え隠れしており、一般的なメディアでは得られない「密度」を感じています。著者が元ウクライナ大使という経歴を持っているため、その背景が彼の視点に信ぴょう性を与えているとも思います。 陰謀論への冷ややかで客観的な視点 私は元々、陰謀論的な主張には苦手意識があり、どちらかといえば冷ややかに見ています。物事をできるだけ客観的に捉えることを心がけており、軽々しく影響を受けるのではなく、距離を持って眺めるのが自分のスタンスです。…

  • 2羽の雄ニワトリが同じカゴに入ると…

    今では当たり前のように「パワハラ」や「セクハラ」が社会問題として騒がれていますが、20年ほど前はまだ昭和の名残もあり、こうした問題も日常的な出来事として見られがちでした。 会社組織においては、数字が出て利益が出ていれば、社員同士が気が合うかどうかは二の次。たとえ人間関係がバラバラでも、外から見て上手くまわっていればそれで良しとされることが多いものです。 ◇1人くらいは“苦手な奴”がいたほうが良い。 職場には、どうしても合わない人が1人くらいいたほうが良いかもしれません。ここで言う「苦手な奴」は、いわゆるパワハラ的な人ではなく、根本的に馬が合わない人を指します。職場は仲良しクラブではないので、む…

  • ニャルソック警備隊、コテツのパトロール日誌

    今日も我が家の頼れる警備員、猫のコテツが「ニャルソック」として活躍してくれています。彼の縄張り意識はとても強く、家の中のあらゆるものに目を光らせているのが日課です。 最近、コテツが気になっているのは、リビングに置かれた空気清浄機。 静かに動き出すと、コテツの目が鋭くなり、まるで「何か怪しいものでも出てきたのか?」とでも言わんばかりに身構えます。特に空気清浄機から出る風が気になるようで、その風の動きにもしっかりと注目しています。 私たちから見ると、ただの空気清浄機の風かもしれませんが、コテツにとっては「チェックポイント」。 家の平和を守るために、風の動きひとつも見逃さない、頼もしい存在です。 そ…

  • 中須賀克行選手へのリスペクトと鈴鹿で感じた課題

    大嫌いだった中須賀さんですが、数年前からdガレージにはポスターを貼るくらい尊敬しています。 1. 1コーナーで見せた勝負のカッコよさ 全日本最終戦、鈴鹿サーキットでのレース。あのセーフティーカー退去後、1コーナーで勝負に出た中須賀さんの走りには痺れました。 レースにおいて瞬時にリズムを取り戻す難しさは想像以上ですが、その局面でも勝負をかけられる姿に感動し、改めてカッコいいと思いました! 2. 現代レースタイヤの課題とセーフティーゾーンの現状 近年のレースタイヤは温度や内圧に非常にシビアで、あの場面でもタイヤの表面はもちろん、肝心の内圧変化がレーススピードに瞬時に対応できていなかったように見えま…

  • 友人からの依頼

    先日、友人の一人が「今の仕事だけでは収入の波がある為、スポット的に働ける場所を探している」と相談してくれました。 そして、私が勤務する仕事に興味があるとのことで、「一度職場に打診してみてくれないか」と頼まれました。 本を読む事、今まで生きてきた自分と照らしあわせ、気づきとこれからの目標も生まれる。 明日死んでしまうほどの切羽詰まった感までとは言いませんが、先の未来を描く事が困難なように感じました。 翌日、早速職場の総括に声をかけてみましたが、総務に確認してからの返事になるそうで、少し時間がかかる様子。友人にもそのことをLINEで伝えました。 その直後に、友人からの返事があり、「了解、ありがとう…

  • 鈴鹿から戻りました^ ^

    昨夜0時に無事帰宅しました。8時間にわたる長距離運転で、妻と交代しながらとはいえ、さすがに疲れが出ましたね。 サービスエリアで見かけた、交通事故防止を呼びかける力強い書道の作品。「安全第一」という言葉が心に響きました。安全運転の大切さは、こうした言葉から改めて感じます。 ただ、ふと考えると、人生においては「譲り合い」だけでなく、時には自分がリーダーシップを発揮し、リスクを背負うことで成長することも必要なのかもしれません。そう思うと、安全と挑戦、その両方がバランスよく存在するのが理想的だなと、今更ながら感じています^ ^ 鈴鹿、また来たいです!

  • 鈴鹿周辺のローカル発見

    同じ組織でありながら、熱量の違いを感じた『日本郵便』のサポーターのみなさん。和気あいあいで一致団結じゃん〜明らかに東北支社には足りない面^^; ちょうどライダートークショーもあったので集結。 社員証提示で応援グッズを手に入れることができます。もちろん私も手に入れたい、何度かTシャツを変えての応援ですね! そこまで力を注いでいないスズキさんですが、小規模ながらブースを発見! メカメカしいスタイルに楽ちんポジション👍8R 鈴鹿周辺もなかなかの田舎です。 宿泊地の亀山市には飲食店はあるのか??ローカルな景色から生まれた不安でしたが、たくさんのお店があり、ナイスな居酒屋さんで美味しく疲れを癒せました⭐…

  • 鈴鹿サーキットへ応援の旅 〜早朝出発から清水PAの驚き〜

    今回、鈴鹿サーキットへ足を運んだ理由は、日本を代表する歴史あるコースで挑戦する仲間への応援です。 YouTubeなどで観戦もできますが、実際に現場に訪れることで1ミリ…いやハガキ1枚分の厚みかもしれませんが、力を送れる気がします。また、生で観戦することで五感で感じ、オートバイから人生の活力が得られればと思っています。 自宅を出発したのは早朝4時。 無理して寝ずに運転するのは避け、妻にも運転を協力してもらいました。慣れない三車線ではアクセルの加減が難しいようで、隣に座る私にとってはちょっとしたアトラクション(笑)。安全を第一に、大半の工程は私が担当しました。 東名高速に入ると、富士山が目に飛び込…

  • レーシングサウンドを再び!鈴鹿サーキット観戦の旅

    10/26・27 全日本ロードレース最終戦、応援と観戦のため鈴鹿サーキットに行ってきます^ ^ ライダーやチームにとって、今年度の集大成。転倒なく思いっきり走ってほしいです。 思い返せば、もてぎや筑波に並んで私にとって苦手なコース。この鈴鹿でもあまり良い思い出はありません〜とは言え、東日本のサーキットにはないスピードアベレージや、コーナーをつなげるテクニックに学びがあります。さらに、S字コーナーで感じる縦Gには身体がびっくりします。 2024 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ第8戦 第56回 MFJグランプリ スーパーバイクレースin鈴鹿|鈴鹿サーキット 新しくできた道路もあるので、以前…

  • まだ3話だけど…『美味しんぼ』にハマり始めました!

    アニメ『美味しんぼ』は全136話もあり、すべてを視聴するにはかなりの時間がかかりそうです(笑)。 現在、私はYouTubeで3話ほど観たところで、すっかりこの作品にハマっています。 昭和の時代背景を楽しみながら、食の知識も少しずつ学べたらいいなと思いながら視聴を続けています。 ランキング参加中個人の日記

  • 『給料袋』

    今回、屋根裏を掃除していて発掘されたのは、約40年前の中学時代に新聞配達をしていた時の給料袋でした! もちろん、中身が入っているわけではありません(一応、確認しましたが笑)。 当時の私は給料の袋を保管することで、労働の対価を形として残しておきたかったのかもしれません。 現在の職場では、今年度から紙の給料明細が廃止され、WEBのマイページから給料明細を確認する形式に変わりました。 必要であればPDFで保存することもできます。 もちろん明細を確認することは今もできますが、現金を手渡されるときのあの実感や、紙の明細を受け取るときの感覚とはまた違ったものですよね。 昔の給料袋には、ただのお金以上に、「…

  • テント🏕️

    先日のMotoGP観戦からようやく落ち着き、キャンプ道具の片付けも完了しました。 天気が悪くてなかなか広げて乾かすタイミングがなく、少し時間が経ってしまいましたが、いざ広げてみると既にカラッと乾いていたのには驚きました。 このテント、1990年代にLOGOSから発売されたプレミアムモデルで、現在の最新機能が詰まっています。 設営が簡単なのはもちろん、その居住性の高さが一番の魅力。前室はないものの、ポールで幕を立てるだけで小さなテーブルを出して調理ができました。また、インナーを取り外すとスクリーンタープとしても使えるのが便利です プレミアム リバイバルキャビンテント L-BB ギア テント シン…

  • 公共交通機関で見える、地方都市の不便さと高齢者の生活

    ◇ 車がない生活のリアル “車のない24時間を過ごす” 2年に一度やってくる車検の日、今回は代車を借りずに1日だけ車なしで過ごすことにしました。歩いたり、公共交通機関を使うことで、普段の生活を少し違う目で見てみようという、私なりの「お決まり行事」です。 例えば、県庁所在地である市でも、車で30分も走れば田畑や山が広がるエリアに行けます。今回は車検を出した店舗から自宅までの約10キロを、バスと徒歩で帰ることにしました。車なら30分もかからない距離が、バスと徒歩で約2時間。バスの本数が少ないことや停留所までの距離もあり、日常的に利用するのは正直難しいと感じました。 電車の本数も少なく、特に通勤・通…

  • 箕輪スキー場閉鎖で感じたこと

    イケイケなバブル期を感じさせる建物やレストラン、少し高いけど雪質がいいスキー場でした。 シーズン中はそれなりに賑わってたけど、やっぱり全盛期に比べたら客足はかなり減ってたんだと思います。その影響でリフトの待ち時間は短く、ランチタイムもすぐに食事が提供されて、快適にゲレンデを楽しめました。それでも利用者が減少して収益が落ち込み、結局閉鎖に至ったというわけです。 第三セクターで再生可能エネルギー会社の出資の記事を見たとき、これは閉鎖は避けられなかったのかなと感じました。 近隣のスキー場と比べると、箕輪の来客数は明らかに少なかったようです。上質なプレミアムスノーと最高のロケーションを売りにしていたん…

  • 初体験!生で落語聴いてきました!

    ネットや地元新聞の広告で見かける落語舞台。歴史ある日本文化に触れたい気持ちはあったけど、なかなか現場に足を運べませんでした。 テレビで『笑点』を観たことはあるんですが、若い時の自分には、どうも笑いどころが分からずでした。 しかし今回生で舞台を聴いて、めちゃくちゃ面白く感じることができた! きっかけはVoicyパーソナリティ木下さんの話であった、“話を盛り上げる人、話を盛り下げる人”の回で「落語聴いてみるの良いよ!」の一言でした。自分の話し方って“つまらない”感じがするのは若い時からありました。この先の人生、1ミリでも面白く話ができるきっかけになればとチケットを購入しました。 ◇舞台の開催は多い…

  • 衆議院選挙と国民審査について考える

    衆議院選挙の際に同時に行われる『最高裁判所裁判官国民審査』。 この審査は、選挙の投票用紙とともに突然現れ、どの裁判官に「×」をつけるかを問われますが、国民にとって判断材料が限られているのが現実です。 最高裁判所裁判官の国民審査2024 経歴と注目裁判での判断は|NHK 最高裁判所の裁判官が適任かどうかを決めるこの制度だけど実際のところ、一般市民がその裁判官について知っている情報は非常に少なくないですか?? これでは、裁判官にとっても不公平に感じるのは無理もありません。裁判官の判例や職務内容を知る機会が少ないため、多くの人は直感的に「×」をつけてしまうことも少なくありません。 幸い、現代はインタ…

  • ヘルメット購入(Arai ラパイドネオ)

    控えめで落ち着いたネオレトロ風のヘルメットを購入しました^ ^ 単色で渋めのデザインが気に入っています。 ストリートでの低速域を走るのにぴったりで、SS以外のバイクならどれでも合いそうな感じです。乗りたい気持ちがじわじわと湧き上がってきますね。 派手なレプリカや目立つカラーから、こういう落ち着いたデザインに惹かれるようになったのは、年齢を重ねたからかもしれませんね〜 ヘルメットを購入するのは…8年ぶり⁈ サーキットを走るとなれば、また別に機能に優れたものが必要。こちらもおとなしめのカラーになりそうです。

  • “Sliding Spring”

    In the spring of 2003, at Tsukuba Circuit, during a high-speed turn, the rear almost slid out on me. I felt a tightening sensation in my gut, and I finished my run with a shaky, timid performance.

  • 『成瀬は天下を取りにいく』を読みました。

    成瀬が「天下を取りに行く」姿に共感しながら、小説を読みました。 主人公の信念と貫くスタイルは、言葉を選ばなければ「変わり者」と一蹴されるかもしれません。しかし、強弱はあれどパーソナリティを築く上で、10代の頃なら誰もが抱く考え方や行動がそこにはあると思います。 登場人物が滋賀県大津市と結びついていく中で、主人公・成瀬の物語の点と点が線となり、つながっていく様子はとても面白く感じた。 ストーリーを追いながら、若い頃の自分を重ねてしまったのです。 ふと、勉学にも励んでいれば違った世界観や広がりを持てたかもしれないと感じることもあります。成瀬のように、周囲に流されないで生きることの大切さを学んでおけ…

  • アメリカ西海岸:修学旅行の思い出

    修学旅行の季節という事で、自分の修学旅行を思い出してみました。 私が通っていたのは、私立の男子校でした。当時は、手がつけられないヤンキーや、私のようにおとなしいけど勉強が苦手な生徒が集まる学校というイメージがありました。入学前の見学で、「ここは学ぶ場所じゃないな」と感じたほどです。とはいえ、滑り止め的な学校で、普通科のほかに、当時珍しい「英語科」なんてものもありました。ヤンキーでも頭のいい生徒がいるとは驚きでした(笑)。 そんな学校の一番の魅力は、修学旅行が『アメリカ西海岸・サンフランシスコ』だったことです。正直、その旅行があったから退学せずに通おうと思えました。 その後、自分は中退してしまい…

  • 『MotoGP日本グランプリ観戦記③カッコよさと観戦スタイルの選択』

    『現場で感じるカッコよさ』 “憧れを抱かずにはいられない、このカッコよさ” そう言っても過言ではありません。小雨が降る中、スリックタイヤを選ぶという大胆な決断には驚かされました。ギリギリの状況下で要求されるメンタルの強さは、さすが世界レベルのライダーとチームのものだと感じます。 『来場者は8万人※3日間で』 今回のイベントには、3日間で8万人が来場したとのこと。 コースマーシャルだけで約200人、さらにシャトルバスの運行、場内の警備、施設管理など、茂木町全体で運営を支える大規模なイベントです。これだけの人手と経費がかかる中で、サーキット側は黒字化を達成しているのでしょうか? 観客数は多くても、…

  • 「MotoGP日本グランプリ観戦記②手を抜かない走りと、日本のイメージに笑う」

    【手を抜かない走り】 時折小雨が降る不安定な天候で、路面コンディションも微妙。しかし、フリープラクティスのアウトラップから全開で攻めるライダーたちの走りには、“手を抜かない”という気迫が感じられました。 【日本人から見ると少し違和感】 今大会のパネル画像は、これでもかと言わんばかりの“日本”を象徴する要素が詰め込まれていました(笑)。海外の方々から見える“JAPAN”のイメージが、まさにここに集約されている気がします。 【快適なキャンプ駐車場】 今回の観戦では、競争率の高いキャンプエリアの駐車券を手に入れることができました。S字コーナーが見渡せるこのエリアは、通常の駐車券の10倍の価格ですが、…

  • 「MotoGP日本グランプリ観戦記①世界レベルの走りと氣志團のライブで感じた一体感」

    今年もこの日がやってきました。 『2024 FIM MotoGP™ 世界選手権シリーズ 第16戦 MOTUL 日本グランプリ』 栃木県のモビリティランドもてぎに、三日間観戦に来ています! 世界最高峰のライダーたちの走りから受ける刺激と、大会を彩るエンターテインメント性を楽しみながら、じっくりと観察していきたいと思います。 1年ぶりのコースを最初からガンガン攻める姿には鳥肌が立ちました。特にmoto3ライダーたちのコーナーリングスピードには圧倒されます。排気量が小さいクラスだと軽視しがちですが、実際に目の前で見るとその実力がよく分かります。正直、自分がその走りを経験しなかったことを少し後悔しまし…

  • 理不尽な職場経験を乗り越え、気づいた『なんとなくアンテナ』の大切さ

    仕事において、私たちは多くの時間を過ごし、様々な出来事に直面します。 時には、良い方向に進むこともあれば、思いがけず悪い方向に進むこともあります。 自分ではどうにもできない理不尽な状況も避けられないでしょう。そんな中で、私は「なんとなく良い方向に進んでいる環境に身を置くことが大切だ」と感じるようになりました。 ◇トラブル続きの職場からは離れよう 仕事においてトラブルや問題に直面することは誰にでもあります。しかし、その頻度があまりにも多い場合、問題の解決が困難であったり、自分の労力が無駄に感じるような職場は、長く居続ける場所ではないかもしれません。 私も過去に、しょっちゅうトラブルが発生し、その…

  • 保冷バックで暖かく

    収まれば保温力がある保冷バックで、心地よく過ごせる季節になりました。 2階にいる輩コンビに邪魔される事なくすっぽり^ ^ “ルーク殿” 親分と子分はぴったり寄り添い暖かく。 そんな季節になってきた。

  • 彼の居場所

    猫もパーソナルスペースが必要なようです^ ^ この爪研ぎハウス、そろそろ替え時かなぁと考えていました。 退去願いを伝えるのが心苦しいですね😂

  • 結論!紅生姜がいないと始まらない!

    紅生姜がなければ、牛丼はただの甘い肉料理になってしまう。紅生姜があってこそ、牛丼の深みと満足感が味わえる。 他にも焼きそば・炒飯・たこ焼き・冷やし中華など、脇役ながら彼の活躍する場は多彩です。しかし際立つポジショニングとしては、“牛丼”にドカンとのせちゃうのが“らしさ”を出せる^ ^ 紅生姜を自分に例える。 社会的弱者でありながら、尖を持ち活動する場所によっては属人性の味出せるのでは…そんな希望を感じながら牛丼を味わいました。 君が(紅生姜)いないと始まらない! そんな存在で生きていきたい。 吉野家さんにすき家さん、メインの牛丼はもちろん美味しい!そして紅生姜も超絶美味しいんですよね😋

  • 私のアイドリング

    「暑さも彼岸まで」と言われますが、ここ数日は急に寒さを感じるほどの気温で、体がなかなか対応しきれていません(^^;; 先週に続いての三連休。この時期、私たちの仕事では“溜まる”という現象がどうしても起きます。もちろん仕事を進めればいずれ片付いていくものですが、スタートダッシュを決めるには、まずフィジカル面での準備が欠かせません。 年齢の影響もありますね^^; 休日にしっかり体を休めることも大切ですが、昼過ぎまで寝て、だらだらスマホゲームに時間を費やすような消極的な過ごし方は避けたいところです。 いつもと同じ時間に起きて、読書から一日をスタートさせ、身の回りの整理整頓をして、カフェでリフレッシュ…

  • 足りないのはパッション

    「結実な消費と貯蓄が正義か?」という問いは、家族や個人の価値観やライフスタイル、将来に対する考え方によって異なります。老後に対して不安を感じ、消費と貯蓄のバランスについて意見することは、「べき論」という見方もできますが、背景には将来への安心感を求める気持ちや、経済的安定を重視する価値観がある可能性が高い。 chatGPT かつてサーキットで走っていた頃、私は「安い走りはしない」という信念を持っていた。 小さな規模ながらも、その情熱は周囲を巻き込み、強いパワーを生んでいた。 今の私には、その情熱が足りていないのかもしれない。 年齢を重ねることで、徐々に死に向かう準備に時間を費やすようになる…それ…

  • 月明かりとともにコンビニ散歩

    月が🌕明るく輝く季節になりました。 夜の暑さもようやく和らぎ、近くのコンビニまで散歩がてら買い物に出かけました。 今日は仕事とジムのおかげで、カロリー消費・スタンド・エクササイズの目標をすべてクリアしていたので、ハイボールで自分にご褒美をあげることにしました。 運動のバランスも考えて徒歩を選んだわけです。 ちょうどお気に入りのパーソナリティが配信している「Voicy」のライブを聴きながら、気持ちよくウォーキング。 ちょっとしたコンビニへの買い物ですが、健康を意識するなら徒歩も悪くない選択。ただ、イヤホンで音楽を聴く際は、周囲の音や車の接近に気を付けないといけませんね。

  • MなのかLなのか

    バイク用ヘルメットを新調したいと考えています。 フィッティングを確認するために、現物が置いてある2りんかんさんにおじゃましました。昨年オープンしたばかりの綺麗なお店です。 バイク本体とライダーが身につけるギアの販売に力を入れている印象を受けました。 私は基本的にMサイズの頭なのですが、Lサイズも当然入ります。悩みどころは、どちらのサイズもしっくりくることです^ ^ ただ、Lサイズの方は頬が少し緩い感じがしますが、頭周りはMサイズと変わりません。体調や時間によって変わる顔の大きさを考えると、どちらが良いか悩みまくってしまい、選べずにいます。 ちなみに、アライヘルメットは10月から値上げされるよう…

  • 刺さった文章

    読書がこれからの人生で役に立つことになると感じていましたが、自分なりに語源化することが出来ませんでした。 将来稼げる人になる為には本を読むこと。 ↓糸でつながることで、人生の想像力が生まれる。 「本を読むことで、知識、技術、経験のカケラがナナメの糸でつながっていくのです。」 「パチンコをせず、電車の中でケータイゲームにもはまらず、かわりに文庫本を手にする」

  • Kindle Unlimitedを利用します

    いつからか私はビジネス書を読むことが好きになりました。 自分の肯定感を育てるだけでなく、変化する社会に柔軟に対応するための一つの手段だと考えています。 これまでは、紙の本の方が「スッと」頭に入りやすい印象がありました。しかし、スマホやタブレットで読む場合、わからない漢字と言葉に出くわしたときに、その場でサッと画面から辞書検索できるのは非常に助かります。手間が省けて、読み進めやすい!! 月額980円でさまざまなジャンルの本が読み放題! 普段手を伸ばさない分野にも、新たな発見があるかもしれません。更には物理的な本の重さも気にせず、どこでもサッと読めるのが便利だと感じたからです。

  • 前向きな時間と場所の力

    休日の午前、こうしてカフェにいるということは、心に余裕があり、平和な時間を過ごしている証です。 とはいえ、ただ時間を過ごすだけでなく、少し先の予定を立てたり、読書にふけったりすることで、能動的に自分の時間を活用していると感じます。 特に大切なのは、前向きなオーラが集まる場所に身を置くこと。Macを開いて勉学に励む若者や、分厚い本を読みながら学び続ける女性、そして未来に希望を抱く若いカップル。その姿には、初々しさと未来への期待しか見えません。 以前もブログで触れたが、ここにはネガティブな考えは存在しない。 ギャンブルや喫煙を否定するわけではない。それらはその人が選ぶ生き方だ。 しかし、悔しさや後…

  • 受け入れると言うこと

    9月8日、国内最高峰のバイクレースである全日本ロードレースにおいて、またしてもアクシデントが発生しました…このニュースを知り、私は大変ショックを受けています。 毎年誰かが命を落とす現実に直面するたび、胸が詰まり言葉が出ない。 以前もブログで触れたように、私もかつてレース活動を行っていました。今では観戦側に立ち、地方選でのサポートを通じて現場の緊張感を感じています。その緊張感は日常では味わえないもので、レースの迫力やライダーたちの強烈なオーラが五感を刺激し、時には人生のエネルギーとなることもあります。 しかし、こうした事故が起こるたびに、「モータースポーツとは一体何なのか?」と自問せざるを得なく…

  • 「小説の世界で味わう疑似体験」

    小説を通じて、まるで自分が体験しているかのような疑似体験ができるものですね。 特に最近読んだ『ランチ酒』という作品では、アラサーのバツイチ女性が主人公。 深夜の見守り屋として働き(都会にありそうな職業⁈) 朝ご飯を兼ねたランチタイムに立ち寄るお店で、豪快にランチ酒を楽しむ姿が描かれています。 人生には苦難もあるけれど、食べて呑めば元気が湧いてきて、良い方向に進んでいくんじゃないかと思えるような前向きさが感じられました。 この作品に登場するお店は実際に存在するようで、続編もあるとのこと。 料理の描写が非常にリアルで、読んでいるだけで想像が膨らみます。 普段あまり小説を読まない自分ですが、この作品…

  • 自分にぴったりのスペックを選んで

    非常時の電源確保やアウトドアでの快適さを求めて、ポータブル電源を購入しました。 最近は以前に比べて手頃な価格帯の製品が増え、手に入れやすくなっていますね。 大容量のフルスペックモデルは確かに魅力的ですが、キャンプなどでの持ち運びには少し不便かもしれません。 今回購入したモデルは、“真ん中ぐらい”のスペックですが、私の使い方にはこれが最適だと感じています。価格も店舗によっては定価の半額近くで手に入ることがあり、コスパも抜群です。 EcoFlow RIVER 2 Pro|リバー2 プロ – EcoFlow Japan 来月、二泊三日のキャンプで実際に使ってみるのが楽しみです。

  • 老舗の味と温かさ:ホルモン焼と餃子の夜

    昨夜、老舗の居酒屋でホルモン焼と餃子を楽しんできました。 もともと地元で人気のお店ですが、最近ではテレビ番組で紹介され、ますますその人気が高まっているようです。 やはり噂通り、予約なしでは難しく、18時を少し過ぎた頃にはすでに満席でした。 70分間のコース料理は、期待を裏切らず、どれも非常に美味しかったです。テーブルには、すでに野菜とホルモンがセットされており、すぐに調理を始められる状態。コースには、冷やっこ、漬け物、枝豆(大盛り)、ホルモン焼、餃子が含まれていて、私はセルフでホルモン焼をするのは初めてでした。店主から簡単なレクチャーもありましたが、見た感じだと意外と簡単そう(笑)。 コース料…

  • 波長が合う

    今朝の出勤途中で10万キロに達しました! これからも乗り続けます。

  • 個人事業主への憧れと苦手意識

    私は個人事業主として独立している方々に対して、憧れと同時に少し苦手意識を感じています。 **目次**1. スタンスの違い2. 個人事業主との関係性3. 起業した2人の友人4. 共存する生き方 ◇スタンスの違い 個人事業主の「立ち位置」は、会社員に比べて非常に明確で強いと感じます。 『やるかやらないか』というシンプルな選択に迫られることが多く、そのためか、芯の通った魅力的な人格が形成されやすいように思います。自然とコアなファンも集まりますが、同時に敵も多いのが特徴です。 ◇個人事業主との関係性 個人事業主の強い意志やスタンスは、他者との接し方にも表れます。仕入れ業者に対しても強めの態度を取ること…

  • 野菜を楽しむランチタイム『菜々家』の魅力

    休日の1人ランチ、今までは糖質&タンパク質多め傾向でした。 年齢的にでしょうか、野菜と食物繊維を食べたくなる。 そんなわけで惣菜バイキング付き『菜々家』で食べてきました! [銀ひらすの西京焼き] “カリッと”した焼き具合で中はふっくら、大根おろしと一緒に食べると引き立ちます!これ美味しい! メインはお肉料理や揚げもの。 野菜も食べればバランス取れますw 『菜々家』の魅力は、メインの肉料理や揚げ物に加えて、その日の気分で選べる多彩な惣菜バイキング。野菜もたっぷり摂れるので、栄養バランスもバッチリです。 何度も訪れているお店ですが、最近は1人ランチでも野菜を意識して選ぶようになり、食生活の変化を感…

  • 「郵便配達員として考えるべき責任と組織の課題」

    昨日の新聞記事で、郵便物を隠匿した配達員が郵便法違反の疑いで取り調べを受けているという報道がありました。 私たち郵便配達員は、差出人から受け取った郵便物を責任を持って受取人に届けるという重要な使命を担っています。郵便物の「放棄・隠匿」は、明らかな犯罪行為であり、社会的にも、自分の家族や周囲にも多大な迷惑をかける行為です。 これは絶対に許されるべきではありません。 社内ではこのような行為を防ぐために、定期的な教育や、抜き打ちでの持ち物検査やロッカー点検が実施されています。それにもかかわらず、全国のどこかでこうした事件が定期的に発生しているのが現実です。今回の事件も朝のミーティングで共有されました…

  • 読んでみた

    『いつも幸せな人は2時間の使い方の天才』 1日の中で、最高のひとときを作る為に、意外にも簡単で自分大好き、自分にフォーカスを当て充実した人生にしようと感じました。 著者は何かを達成したとき、“ガッツポーズ”をするって、大変共感できる事です^ ^ ドーパミン効果ですね! 2、3日かかり読み終えましたが、最初の方忘れちゃいますね〜 もう1回読んでみます。

  • 小さなガッツポーズ

    競争に勝ったときや、困難な目標を達成したとき、私は腰元で小さくガッツポーズをするのが癖です。 その瞬間は、自分を肯定し、達成したことを喜ぶ貴重な時間。 しかし、喜びは瞬間的なもので、すぐに過ぎ去ってしまいます。 周囲に気づかれない程度で構わない。 自分が「やった!」と感じたとき、その小さなガッツポーズは心に深く刻まれ、未来への自信と支えになると感じています。 短期的な達成感 vs. 長期的な達成感 1ヶ月の売上目標の達成や、1年間の家計管理が成功したとき、または車や住宅ローンの長期返済が完了したとき。これらは長期的な達成感であり、その瞬間に「やったー!」と感じるというよりも、困難を乗り越えたと…

  • 「あの嫌いな店主の店で食べてみた」

    ある配達先に、季節の旬な食材を使った料理を提供する飲食店がある。 ポストがなく、配達の際は店内の棚のようなところに置くのだが、以前お客さんの近くに配達物を置いたら、「邪魔だ!置くんじゃねぇよ!」と罵声を浴びせられた。 他の人もバイクの停める位置について怒鳴られたことがあるという。 確かにお客さんの邪魔になる行為だったのかもしれないが、外にポストを設置してくれたらと思う。でも言わないけどねw 多くの飲食店に郵便ポストがないことも事実だ。 私が担当する日はランチタイムを避け、休憩時間に“そっと静かに”配達するようにしている。怒られるとメンタルに響くからだ。 ◇なぜムカつく店に食べに行ったのか 事前…

  • 霞ヶ城ミニバイクミーティング

    台風接近が心配された天気も、イベント中は晴れ間がのぞき、雨の影響もなく無事に開催されました! ただし、蒸し暑さには少々参りましたが…^^; ◇初開催にして240台以上が集結 驚くべきは、集まったバイクの数!SNSや道の駅に貼ったポスターの効果でしょうか? 私が予想していた40〜50台をはるかに超える、240台以上が集まりました。125cc以下のバイクであればジャンル問わず、個性的なカスタムや丁寧にレストアされた車両が多数。オーナーたちの情熱とセンスが存分に感じられるイベントとなりました。 ◇エモさと地域活性化を感じるイベント 昭和や平成初期の車両に懐かしさを覚える方も多かったのではないでしょう…

  • 出勤前に上げる⤴︎

    出勤前にお気に入りの場所で気持ちを上げる。 少し先の予定を考えたり、読んでいる本を開いたり…自宅と職場にワンクション入れる時間が好きです。

  • ゲリラ的キングで焼肉🔥

    世間的にはお盆休みの終盤でしょうか、 仕事から帰宅して一息ついた19時50分にLINEがくる。 『焼肉キング、一緒に食べにいきませんか!?』 先日のsugo JP250 4時間耐久でも同じチームから参加した仲間からの連絡^ ^ 反省会も兼ねる集まりになりそうだ!即参加の返事をした…しかし急だわ。 店は混み合っているが、あと30分で案内されるようだ。 すでにアルコールを飲んでいた自分は、妻も巻き込み移動手段を手にいたのだ。 短い時間(70分) 反省会らしい事はできなかったけど、食べ放題というエンタメに参加しなが楽し時間を過ごせました。 彼が言うには、『豚のタンはカロリー低めだから全然オッケー!太…

  • ガパオ航海記

    久しぶりにガパオライスを作ってみました^ ^ 今回はガパオソースやナンプラーが、パックになっているタイプを使ってみました。パンチのある辛みに、後からかけるナンプラースタイルがいい感じに効きましたね^_^ まだまだ旅の途中です、長い船旅になりそうですね…立ち寄った地で、みなさんに振る舞えるようなガパオライスを作れるよう精進していきたいと思います。

  • 近場でチャーハンを食べてきた

    駐車場の停め方は縦列駐車、レトロ昭和の香りがする店内で、美味しい炒飯を食べてきました^ ^ 油っぽくなく程よいパリッと感、大変美味しかったです! 地域のお客さんや現場仕事系、ヤカラちっくなお客さんが多く感じました。 レトロな店内とヤカラって、なんか合うんですよね(笑) 自然と視界に入らないような席をチョイスするのは自分らしいトコですハイ(^-^; 吉倉食堂(地図/福島市/食堂・定食) - 楽天ぐるなび

  • おじさんのウブ

    利用するスポーツジムのカウンターには、キャンペーンの案内や生活にスポーツジムを取り入れることで健康になろうなどのポスターが貼ってあります。 たまたま目に入った文字だけの案内・・ん? 『各店舗のスタッフは施設内のサービスのみ、それ以上のご要望は・・』 のような注意書きを読みました。 これってもしかして・・私の推測ですが、おじさん会員が若い女性スタッフに好感を持たれたいために、必要以上に接近してくる事案が多発しての注意喚起ではないかと感じます、更には若い男性会員の可能性もゼロとは言えません。 私からみたウブ 当然ながら男女ともに最初はみんなウブです、経験を重ねればおのずと分かることが多くなると思い…

  • 失敗の本質

    終戦記念日も近いという事で、読んでみます。 組織に属し、更にはこの先の人生をより良くする為のヒントがありそう。

  • このアニメ面白い!

    TVアニメ『ラーメン赤猫』公式サイト 妻が録画していたもの、チラッと観たら面白い!猫がラーメン屋ってw

  • サーキットで真剣に楽しく

    先日参加した「2024 JP250/open 4時間耐久レース」 結果は36台中11位、JP250クラスでは3位と完走でき入賞することも出来ました! サポートして頂いたチームメンバー、一緒に走ってくれたライダー2人、ホント暑い中ありがとうございました! 結果より1発のタイム 耐久レースなんだから、まず完走する事が大事なんです! ですが気持ちは1発のタイムを狙いたい。 サーキット経験者ではありますが、50歳で滅多に走りもせず、初めて乗るJP250マシンで凡人の自分にできるわけがない…分かっています。 結果3人の中で1番遅く、目標にしていた“1分50秒”を切る事も出来ませんでした(>_<) でもね…

  • きっかけは、あの炒飯が食べたい⭐︎

    YouTubeで炒飯を炒めてる動画見るのが好きです^ ^ で、実際そのお店に食べに行って来ました!! 1泊でしたので、気になる観光地にも立ち寄ることが出来ました。 日本の中心“東京”で感じる、都会で必要なサバイバル能力。 網羅する地下鉄に人の多さ、立ち並ぶ高層ビル…もうジャングルです。 夫婦共に初ではありませんが、しばらくは上を見上げキョロキョロと田舎もん丸出し。 【龍朋】 地下鉄を降りて徒歩1、2分、歴史を感じる風貌です。 首を伸ばし厨房を眺めてたけど、炒める様子は見れません〜 フライパンを振っているであろう音は聞こえましたけど(笑) サラリーマンに地元民、自分たちのような観光で来てる客で満…

  • 人生100年時代と健康寿命

    2日前に妻の母親(82歳)が亡くなりました。4月に癌で治療入院、早期発見で安心だったのですが、先週退院し自宅に戻った数日後永眠されました。 こないだまで普通に元気だったのに…あっという間の出来で信じらません。 マニュアル軽トラを乗り回し、家庭菜園から、アクティブにパークゴルフや木球と力強さを感じるお母さんって印象が強かった。 たくさんの人に見送られる 棺にたくさんの人が集まるって、愛されていたんだ…感極まるものがありました。 お母さんには3人の娘(妻含む)がいます、みんな生前のころから高齢のお母さんを気にかけ、寄り添っていたように見えました。 ひっぱる長女に、控えめな二女、まとめる妻みたいな。…

  • 駅前再開発で感じたこと

    わたしの住む福島県福島市 『福島駅前再開発』 現在、昭和の古い建物をぶっ壊して更地にしているところ。 県庁所在地の見栄なのか500億円以上かかるどデカいビルを建てるようなんですが、テナントの勧誘も苦戦しているようです。(2029年完成予定) 最近ではアドバイザー(コンサルティング?)外注でお願いしたようです…私から見ても失敗の方向に向かっているような気がします。 箱デカすぎる(o_o) サクッと自然豊かな場所に行け、歴史のある温泉街もあります。 福島市の魅力を、地域経済につながるような開発が望ましいと思います。 郡山市や仙台市にマウントをとるのは無理ゲーです。 それと関心が無さすぎる福島市民も…

  • オートバイと共に歩む人生

    先月、所有していたスーパースポーツのバイク「ぶっ飛ばす系1000cc」を手放しました。 これは、利用頻度の低下や車両の劣化、スピードに対するリスク認識の変化などが理由です。 しかし、妻がゆっくり乗れるバイクはまだ所有しているため、完全にバイクのない生活になるわけではありません。 若い頃、単純にカッコよさや自己表現としてバイクに魅了され、走り屋からサーキットへと進みました。 生活の中心はレース活動であり、その後も趣味として仲間たちとのツーリングやバイクならではの景色を楽しんできました。 現在の人間関係もオートバイを通じて形成されたもので、赤いバイクを使った仕事にも従事しています。 このように考え…

  • 取り急ぎの報告になります

    Apple Watchの心拍数警告が2回ありました(初)どんだけ緊張したか… これバイクレースと同じ感じです。 お祭りゲームのプレイヤーとして参加した 【安全運転コンテスト2輪】 コンテストの結果は惨敗…まさかの一本橋を脱輪(T . T) なにを言っても言い訳になります。 クヨクヨせず前だけ見て、来年リベンジします!

  • あと9日

    あのイベントが近くなってきました…職場で開催される 【安全運転コンテスト】 昨年は指導をする立場の、役職者メインの参加でした。 今年はどんなメンツが出場するんだろう…自分は一昨年前、四輪の部で東北大会までいく事ができた。 点検や筆記問題を何回も練習した身としては、気になる時期です。 そんな思いが管理者に届いたようです。 「え⁈二輪の部で参加しろって?」 コンテストまで9日間しかないんですが(笑) 1回出場してるし、なんでオレなわけ〜 貧乏くじ感が生まれましたが、“喜んで参加します!”とひきつった表情で答えました。 ◇逃げたく無い いきなり出現した“壁”できれば避けて通りたい、全開で拒否すれば今…

  • メタ思考を読んでみた

    生活に“本”を読む事を取り入れ、これからの人生を凝り固まった思考ではなく、気づきを受けてアップデートしていきたいと意識しています。 【メタ思考】 読んで印象に残ったポイント 物事を俯瞰的に考え、余人をもっても代えがたい存在を目指すこと。 現在の所属する組織以外で“自分の好き”から個性を強める。 外のものさしを持ち、自分のメタ思考をトレーニングする。

  • 古い本からの発見と学び

    カフェで出会った本、やっと読み終わりました^^; 前半に書いてあった文章が、私にとって印象的でした。 「人生の目的の第一歩は、生きること、である。何のために、という答えは、あとからついてくるだろう。運命と宿命を知り、それを受容して、なお生きること。 それこそが“人生の目的”ではないか」 『人生の目的』 五木寛之 25年前の本。 著者の五木さんが戦時中の体験から、人生とはなんぞやという内容。 当時日本が支配していた満州の移民計画という時代背景を感じ、古きものにも発見があると感じた。 まず書いた五木さん、私まったく知らなかった方。 戦時中のこと書いてるしと調べたらご存命だった(91歳)なんなら週刊…

  • chat GPTに歌詞を考えてもらう

    私がいつも口ずさむ言葉、『ラルークの呪文』をサビに採用し、AIに歌詞の制作を依頼しました!なかなかいい感じです。 曲は自分で制作しよう!そっちの方が難しいそう^ ^ 「ラルークの絆」 🎵ラズとルークのサバトラ猫 二匹でいつも遊び回る ラズは俊敏、ルークはのんびり 一緒にいると楽しいね (サビ) ラルークの呪文を唱えて〜 不思議な力が溢れてくる 二匹の絆は魔法のように 輝く毎日が始まるよ 朝日は窓から差し込み ラズは毛づくろい、ルークはお昼寝 二匹の時間はゆっくり流れ 幸せな日々が続くよ (サビ) ラルークの呪文を唱えて〜 不思議な力が溢れてくる 二匹の絆は魔法のように 輝く毎日が始まるよ 夕暮…

  • 主張の強い車から身を守る

    “主張”って実社会、人生で大切なこと。 私がこれから書く主張とは、車社会で見られるものです。 運転マナーや、車種のドレスアップ、さらに細かく言えば希望ナンバーも主張と感じています。 私の車はどノーマル^ ^ ◯車社会で“主張”するドライバーは危険をはらんでいる。 もちろん全てのカーライフを送るドライバーに当てはまるとは言いません。 あくまでも私から見た“主張”のオーラをだしまくりで走行してくる車の傾向って話なんです。 それはオラオラの圧をかもしだしており、よってこの手のドライバーが運転する車には近づかないようにしています。 ◯一見合理的なチューニングの影 ただ車高を下げるだけじゃなく、有効スト…

  • 食べてみてください!吉野家の親子丼!

    期間限定(6月まで)ということで、食べてみました。牛丼屋さんで親子丼を食べるって…回転寿司でラーメンを食べる感覚⁈それってどうなんだろうと思いながらも食べてみところ… 『超絶美味しい‼︎』 以前も期間限定での販売あったようです、 牛丼でないから通年でのせるメニューではないのでしょうか?? “限定”って買いてあると食べなきゃって感じになるし(笑) 普段休日ランチで利用する吉野家、 牛丼もさることながら、白ごはんも紅生姜も美味しいんです。 いつもは限定メニューを選ぶ事は少ない自分の親子丼との出会い^ ^ あと少しで期間終了、もう一回食べに行きたいです。

  • 労働時間ぶっ込み型にトランスフォーム

    結論、収入を上げる為に副業を始めます。 ぶっちゃけ20年前と年収はさほど変わりないんです…。 睡眠時間が減り本職の質が下がるのは、本末転倒。 社会勉強も兼ねて、軽めのアルバイトをしたいと思っています。 “なぜ?” お金で解決できる事ってあります、 全てではありませんよ!でも大体は解決するできるって日々感じる。 『24時間戦えますか⁈』 このフレーズ聞いたことありますか? バブル時代にテレビCMで流れていたリゲインですよ!! 今聴けば、まぁブラックなワード(笑) とは言え、昔24時間働いていた身としては、“時は金なり” 供給制約は更に深刻になる昨今、副業の選択も増えています。 本職+勝手に稼いで…

  • 人生に朝ラーは外せない

    喜多方の食文化“朝ラーメン”あっさり目の優しい味^ ^ 早朝からのツーリングに合わせると、走りもお腹も満足になります! バイクに乗ってるならオススメのツーリングプランです⭐︎ 早い時間は交通量が少なく、ワインディングを快適に走れます。 競争でなく技量・周囲の状況を考慮した速度。 『ゆっくり🟰安全?』 だからと言って、スピードを上げることは義務ではない。 なぜSSを駆るのか⁈ゆっくり走ることは楽しい?満足できる? 私たちは楽しみながら且つ、危険な領域に達しないライディングスキルを持つベテラン。 土砂崩れで通れなかった、久しぶりのレークラインを仲間と走る…。 日常と感じる反面、いずれ出来なくなる年…

  • 時が経っても受ける刺激

    GW中に開催された、 『SUGOロードレースR1』 仲間の応援、微力ながらチームのお手伝いに行ってきました! 私がサーキットを走る機会はめっきり減りました。若い頃情熱を注いだ場所に未練はありませんが、訪れると毎回懐かしさを感じます。 そして今ここで走るライダーの情熱と緊張感が好き。 今回もサーキットで感じたことを書いてみました。 ◇20㎏痩せた人 以前も書いた昔のチームメイトに半年ぶりに同じこのサーキットで再開。 驚いたのは20キロ体重減していた…こないだまで、どうしようもない体型をしていたのに…おじさんになれば“色あせるモノ”まさにそれと感じていた。 しかしストイックなメンタルはあの頃と変わ…

  • ライフスタイルの宝探し:フリーマーケットで見つけた新たな価値

    フリーマーケットでの販売は、単なる商品の売買ではなく、古くは石器時代から始まる物々交換の本能が息づく一種の生活体験だ。 バイクイベントでのフリーマーケットは、バイク用品だけでなく家庭用品やスポーツ用品、ニッチなジャンルの商品が並び、その多様性に興味が湧く。 TEAM PRO-TECとサトちゃんのブースをお借りしました。信用度が増して販売に繋がったと感じています。 お客様の表情や反応を観察する中で、貴重な経験。 私が感じたのは、「バイク・カッコいい・アウトドア」よりも、人生の時間に価値があるモノ×掘り出し物=満足いくライフスタイルを提供するアイテムにこそ真の魅力があるということだ。 この経験から…

  • ガパオライス挑戦記:魅力に取り憑かれた日々

    昨年の私の挑戦、『50回ガパオライスを作る』、目標に向かって進んでいるつもりが、今回で14回目に到達しました。 まだそんくらいの数(^_^;) このガパオライスの調理方法は、驚くほど簡単なんです。料理の魔法のようなものを感じてしまいます。 毎回の挑戦は、新たな発見と料理の魅力に取り憑かれた日々。 食で『好き』を極める喜びを感じる旅が、まだまだ始まったばかりです。 みなさんに振る舞える未来、現実になるかもしれません! 私がガパオライスを調理してるので、可能性はありますよ!

  • 風に乗って、相馬の隠れた魅力を巡るバイク旅

    風がやや強めで曇り空、金曜日の平日だけに車の流れに戸惑う。ミニバイクだから通りたくなりルート、小回りが効くだけに立ち寄りたくなるポイント、よく行く相馬市だが初めましてのスポットで新たな発見ができた。 メインの目的地は昭和レトロ喫茶店『サントップ』。創業50年の歴史を誇るその店は、ナポリタンや多彩なコーヒーで人々を魅了する。 サントップ 珈琲店〒976-0042 福島県相馬市中村桜ケ丘29 0244-36-2442地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/fr3hw…

  • 時代が変わる、私の理髪店体験記

    髪の毛の量と頻度が若い頃から変化してきました。 20代の頃はスポーツ刈りで、月に1回ほど床屋さんに通っていました。そこでは、古風な手法でチョキチョキとハサミで髪を切ってもらっていました。しかし、歳を重ねるにつれて、整髪料を使ってオシャレな髪型にこだわるようになり、手頃なサロンでのメンズカットが主流となりました。 たまに理髪店に行くこともありましたが、どこかおじさんくさい雰囲気に違和感を感じていました。そんな中、最近では自宅から数分の理容店で切ってもらうようになりました。マスターは自分よりも少し年上で、怖い顔つきながらも他のお客さんとの会話を楽しんでいる姿が面白く、店内にはバイクが飾られており、…

  • 「全日本ロードレース観戦日誌:感動と振り返り」

    出発のはずが… 金曜の夜に出発し、早朝のゲートオープンでサーキット入りするはずが、人間ドックの予定が入ってしまいました。出遅れ感漂う中、尿と便を忘れる…汗 妻に提出を頼み、順番をキープできた。 全日本ロードレースに感動 土曜日、JSBレース1には何とか間に合いました。高温の晴天の下、レーシングスピードで走るライダーたちを見て、あの頃の思い出が蘇り、涙が溢れました。 モビリティリゾートもてぎの魅力 広大なモビリティリゾートもてぎ。今回はホテル側にシャトルバスが運行されていましたが、コース外周は徒歩での移動が必要でした。残念ながら地下道は閉鎖されており、車で移動することになりましたが、他の駐車場か…

  • カフェでの学習体験

    最近、自宅で勉強するための机を買おうか検討中です。 しかし、普段から通っているお気に入りのカフェ、『スターバックス』のテーブルで学習することの魅力に気づきました。 あの空間で学ぶことが最適ではないかと思います。

  • 冬に思いを馳せる冒険者

    福島市が桜に包まれ、春の陽気で車内は快適なエアコンの中。 でも心は早くも冬を待ち望む。 カツカレーはどこのスキー場で食べても美味しい!! スノーボードに魅了され、普段の生活でも雪景色が恋しくなる不思議な気持ちに駆られる。 しかし、季節はすでにフェードアウトへと向かいそうな予感だ。 自分の冒険が始まったばかりで、積雪の少なさと同じく、心の高揚も控えめだ。 挑戦のテーマを持ちながらも、年齢のせいにはしたくないが、まだまだグラトリ技術の向上が必要。 来シーズンも、変わらず新たな挑戦を続けたい。

  • スピードと安全を模索して

    私は20年前、速くなりたい情熱と憧れから、バイクレースで全日本まで上り詰めた。 現在は“趣味”としてオートバイと関わっている。 車両はスーパースポーツ1.000cc、 スロットルを開ければ一瞬で魂が置いていかれる速度に達する。 法外で危険な一面もある乗り物だが、自分の持つスキルとアドレナリンで軽く麻痺するやみつき感覚がある現実。 現在50歳になり、少なからず違和感を感じている。 利便性0、土下座するポジションでアドレナリン全放出…“生”を感じ若づくりの源とも言えるスポーツライディングだが、動体視力・フィジカル 的にも衰えはある。 まだ出来ることだが、交通事故リスクにつながると感じている。 バイ…

  • 猫にも注意!道路での事故で見えてきたもの。

    今日、とても悲しい出来事がありました。 妻の実家の猫が、車に跳ねられて亡くなりました。その猫は、家族の一員として大切にされてきました。 この出来事を通じて、道路での安全について考えさせられることがありました。 私は車やバイクを運転する時、道路の脇から人ではなく『猫』が飛び出してくる“かもしれない”運転をしています。 ぶっちゃけ人より猫に注意!動きが早く予測できない動きに構えれば、人も轢きません。 でも、猫にはそれが難しいですよね。予測できない動きが、私たちにとっても猫にとっても危険です。 この事故が起きたことで、猫だけでなく、他の動物や人にも同じことが起こる可能性があることを再認識しました。 …

  • 雪上の疾走:スノーボード冒険記!

    今回のスノーボード体験は本当に素晴らしかったです。 トップシーズン並みの雪質に驚きました。 朝から昼過ぎまで仲間と一緒に楽しい時間を過ごせて、本当に幸せ! コース脇の地形で遊ぶ中で、転倒してしまいましたが、その時にヘルメットの重要性を改めて感じました…首のムチウチ程度で済んで良かったですが、やはり安全第一ですね。 初心者のパパ、3回目のゲレンデ体験も楽しかったです。中級者の私たちに付いてくる姿勢には感心しましたが、傾斜のあるコースでの苦戦もありました。 それでも、誰もが通る道と転倒も楽しみに変え、最後はターンをこなすことが出来るって凄さを感じました! 祝日でありながら来場者が少なく、リフトもす…

  • 城下町の息吹を感じる、私の日常からの逃避

    上山城近くのオートキャンプ場に足を運ぶと、そこには屋根付き施設や周辺の公衆浴場、コンビニがあり、目の前にはから味噌ラーメン屋が立っています。 これが、日本人の私にとって理想的なお手軽キャンプスタイル。普段は仕事やスポーツジム、帰宅すれば掃除やYouTube視聴などで忙しく、時にはムダな忙しさに疲れる日々が続きます。 しかし、今私が感じるのは「暇」。 ゆっくりと過ぎる時間を味わうことも、時には必要なのではないでしょうか。 城下町の息吹を感じながら、短い時間ではありますが、テントで過ごすことに心が落ち着きます。

  • キャットハウスの支配者:こてつの世界

    「こてつ」、この館の支配者とも言える存在。彼はキャットハウスを独自の領域とし、その中で孤独な黄昏時を過ごす。 彼が私たちが用意したアイテムを受け入れ、それを使ってくれることは、我々にとって大きな喜び。 彼の世界は静かだが、その中には深い情熱と無限の探求心が息づいている。

  • 東日本大震災からの思い出

    毎年、この日を迎えるたびに、あの日の出来事が思い出されます。 地震が起きた後に降り始めた雪。国道の信号機は停電で機能せず、自販機の水は売り切れ、自宅では停電と断水が続きました。 当時のスマートフォンはバッテリーの持ちが悪く、情報収集はカーナビのテレビに頼るしかありませんでした。 電話も通じない状況で、何もできない無力感がありました。 この次の日、宮城県は三陸海岸へ旅行の予定でした。 1日ずれて地震が発生していたら…。 この日は、防災の重要性を改めて感じさせられる日でもあります。 地震や災害への備えを忘れず、常に意識を向けることが大切。

  • コテツのコタツ:歴史の証言者としての猫

    dの館の支配者、コテツ。彼はいつもコタツの中で悠然とくつろいでいる。猫がへそ天を見せる光景は、時代の変遷を感じさせる。 それを目撃した私は歴史の舞台裏に立つ証言者となるだろう。 これこそが究極の癒し、日常の中にある平和。この瞬間を大切にし、彼らを守りたいという思いが再び湧きました。 ※これは事件ではありません。

  • 車のエンジンオイル交換と愛車のメンテナンス

    車のエンジンオイル交換を行いました。今回は自分で交換しましたが、悪天候とスノーボードでの使用日が重なり作業が遅れました。通常は5,000キロごとに交換するところですが、今回は7,000キロ以上走行していました。 走りに重みを感じ、エンジンの振動がアクセルペダルからつま先に伝わり違和感を感じます。 廃油の処分には少々手間取りました。 新聞紙やウエスを使いすぎてしまい、ゴミが増えるし…作業の手際がまだまだ不慣れです。 また、タイヤの状態もチェックしました。スノーボードのシーズンが終わり、タイヤの摩耗が気になります。 タイヤの交換を検討する必要がありますが、予算の面で悩みどころです^_^ 愛車の総走…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、desukeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
desukeさん
ブログタイトル
dの日記
フォロー
dの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用