こんにちは、フリーマンです。 自分って何やってもできないなと思ってる人は世の中に結構いると思いますが、僕もその一人です誰かに嫌われたくないやどうせ自分には無理と思い何も行動しませんでした。ですが、今は昔ほど考えが縛られる事もなくなってきたので昔の自分をユーザーの方たちだと思い解決策を提案できればと思います。 自己否定がもたらすデメリット 承認欲求により他者の評価に縛られる 子供の時に辛い体験をしたからトラウマに縛られているはウソ? 自分の幸福度を上げる3つの条件 自分はいつでも変われる 自己否定がもたらすデメリット まず、やる気がなくなります。仕事や人間関係の悩みで不安になりやすい。 失敗した…
お題「#おうち時間」 こんにちは、フリーマンです。 コロナ影響に関して自分はあまり気にせず過ごしてましたが、私事で恐縮ですが自分の嫁さんが切迫流産の疑いにより緊急入院となり、1ヶ月は絶対安静となってしまいました。ですので、娘と二人でいま生活してますが、「家事」「育児」の大変さを改めて痛感してます。僕自身、家事や料理は全部自分でできると思ってましたが、そこにさらに子供を見ながらっていうのがかなり難しいです。嫁さんもこんな中色々やってくれてたと思うと感謝しかありません。娘にイライラすることも多々ありますが、でもそれ以上に娘からもらう言葉やモノは自分を癒してくれます。お風呂上りに娘が自分から言ってく…
こんにちは、フリーマンです。 今回は、集中力は誰でも持っているのか?について簡単に解説させて頂きます。 集中力って何? 集中できるような環境 自分の集中力を知る 集中力向上するには? 集中力って何? 集中とは、何か一つの事に没頭して作業をし時間を忘れている状態の事を意味します。なので、集中力とは、その力をどれほど持っているか?になります。 集中できるような環境 集中力は、環境にかなり左右されやすいです。心理学的研究にて、Aグループはキレイな部屋での作業、Bグループではモノが散らかった部屋での作業で、集中力はどちらが続くかの実験結果は、Aグループのほうが集中が続いたみたいでした。となると、モノが…
こんにちは、フリーマンです。 今回は、お家時間に読書をして自分の頭に知識を入れやすくなる方法をお伝えさせて頂きます。 受け身な読書は頭に入ってこない 歩きながら読書する 誰かに解説するように言葉を出しながら読む 質問形式で読んでみる 以上の方法で解説させて頂きます。 受身な読書は頭に入ってこない 購入してすでに満足してしまい、最後まで読めないなど参考書や難しい専門書などでは多々あると思います。これでは、お金の無駄になってしまうので、明確に目標を持って購入したほうが読めるようになると思います。後は、ただ読んで終わりではなく常に考える事です。日常生活や、仕事でどれが使えると考える事です。 歩きなが…
こんにちは、フリーマンです。 信頼 今回、自分が人生において得をするにはどう行動するかを考えてみたいと思います。 皆様の考える手助けになればと思います。 自分の利益を優先すると? 必ず自分が損をする 相手に信頼されにくい 自己成長できない 1.必ず自分が損をする 想像してみてください、皆様一度は経験あると思いますが、自分の事しか考えずお願いをされたり、話をされた時、何を感じましたか?正直とても嫌な気持ちになりましたよね?この方たちは、基本自分の得にになる事で意思決定してしまっているので、気づいたら周りに誰もいない状況になるかもしれません。 2.相手に信頼されにくい そもそも、自分の利益ばかりを…
こんにちは、フリーマンです。 今回は、やらないといけないことを後回しにしてしまう方に、3秒でできる解決方法をお伝えします! 仕事でも使えると思いますので是非お試しください。 なぜやらないといけない事を後回しにしてはいけないのか? 寝る そもそもなぜやる事を後回しにしてはいけないのか? やらないといけないなーと考えているだけでも実は、神経を使っているのです。頭の片隅にやらないといけない事があるだけで、その物事に縛られており、常に神経を使ってるので、いざやるときにはパフォーマンス力も下がっている状態となります。 即行動できるようになる方法”3秒カウントダウン” では、どうしたら即行動に移せるように…
こんにちは、フリーマンです。 今回、自分が子供の時にハマったテレビゲームを3つほど紹介させて頂きます。あくまで自分主観の意見ですのでご了承ください。 .30代男性なら”スーファミ”のゲーム ゲーム やはり、自分の小学生の時はスーパーファミコン全盛期でしたので、やっていて楽しかったのはここが始めですね。今でこそ、グラフィックなど向上して映画のようなゲームが当たり前になってきましたが、スーファミはそことは違う良さというのもありました。では、ここから自分が今でも鮮明に記憶に残っているゲームタイトルをご紹介します。 クロノ・トリガー クロノトリガー このタイトルは、今でも絶大な人気があるタイトルです。…
こんにちは、フリーマンです。 皆さん瞑想と聞くと何を想像しますか? 瞑想 このような姿を思い浮かべている方が多いと思いますが、「正直なんか怪しい」や「スピリチュアル的な事?」と感じたかもしれませんが、メンタル改善に効果があります。なので瞑想が与えてくれる効果をお伝えしていきます。 瞑想により変わるメンタル この現代社会でメンタルが凹まない人はほぼないと思います。「会社で失敗してしまった」、「人間関係で苦労している」、「自分は何やってもできない」、など理由を上げればキリがないほどあります。私たちは、その中でも日々自分を騙しながら何とかやってるとおもいます。私自身もそうです。なんなら、普通の人より…
こんにちは、フリーマンです。 今嫁さんが、ニンテンドースイッチの「あつまれどうぶつの森」にはまっているみたいですが、テレビを見ていると世の中でもかなり流行ってるみたいでしたのでわからないなりに聞いた情報をお伝えしようと思います。 #この記事は攻略記事ではありません。 どんなゲーム? あつ森 自分の聞いた中では、マイクラに近いゲームかと感じました。(主の偏見です) 自分で島を好きなようにカスタマイズできたり、主人公を自分好みの服装にしたり、通信などで友達とお互いの島を行ったり来たりもできたり、自分の島をSNSで投稿して来てもらうなどもできるようでした。なので、コロナウィルスで自粛になっているので…
こんにちは、フリーマンです。 今コロナウィルスで、お家時間があるので参考書やテキストを読み勉強をしようとしてる方もいらっしゃると思いますが、どうしても本を開いただけで終わってしまうという方に読書法をお伝えします。 自分が読んでメリットになる事を3つ書き出す 今自分が、読もうとしている本の目次などを見て自分に与えてくれる知識やメリットを本を開いた1ページ目に3つ書き出し、興味がなくなってきたら書いたページを見て自分に必要な事だと再認識する。 本の目次を見て自分の興味のあるページから読む 興味を沸かす事も重要ですので、目次を見て自分が読みたいページから読み始めそこを読み終わったら、次に興味のあるペ…
原油先物価格? 世界中で外出自粛になっているので、ガソリン使用量などが減っています。 原油自体は、温泉みたいに湧き出ているものなのでどんどん原油の貯蔵が溜まってしまい保管場所がなくなるので、余っている原油をタダでも渡したいが保管をするのにも維持費などコストがかかってしまうので、支払いをして原油を渡す事により価格がマイナスとなってしまう。 では、ガソリンなどもタダになるのかというとそういうわけでもないみたいです。 なぜなら、ガソリンも作るのにコストが掛かってくるのでタダでは、提供されないみたいです。 まあガソリン代はやすくなるかもしれません。 少ない知識なので伝わりづらくてすいません
こんばんは。 自分は、ブログ初心者でライティング力も訴求する文章力もなく今パソコンに向かいブログを更新し続けてますが正直、今自分のブログと他のブログ投稿者方と比べると力の差が違い過ぎると実感してますが、それは当たり前だと思いました。 先ず経験の差もありますが、皆さんやっぱり自分の時間を削りユーザーの方に役に立つ知識を届けているという点で、自分の自己満ではブログを見てくれる人がいないという点で、まだまだ自分には努力や知識量が圧倒的に足りないです。 ですので今この場は、自分の経験の場として活用させていただきいつか必ず皆様に役立つ情報をお伝えできるようになれるよう今は1つ1つ確実にスキルアップに努め…
こんばんは。 フリーマンです。 マーケティングの3つの定義 自分の売りたい物の価値は? 顧客のニーズ 他の商品との比較 1、自分が売ろうとしている物の価値は、どれぐらいか? まず自分が作ろうとしている商品はどれほどのコストがかかり顧客へ届けれるか? どのターゲットに売りたいかの考察。 2、顧客のニーズ 自分の売りたいものが、顧客の求めているものに合っているのか? 世の中の流れを調べる事や、直接ヒアリングする事で情報を得る。 3、他の商品との比較 自分が参入しようとしている市場での大手や人気商品を徹底的に調べデータかや共通事項の考察や分析を行う。 マーケティングの狙いは、顧客というものを良く知っ…
お題「#おうち時間」 こんばんは! フリーマンです。 コロナウィルスやばいぐらい影響出てますね。 自分は飲食店に勤めてますが急遽、休業となり2週間ぐらい、 お休みになり、筋トレや読書など自分のスキルアップを頑張ってます。 以前の自分なら、1日の大半を動画やネットサーフィンで費やしとても充実したお家時間とは、言いがたかったですが今では、瞑想と運動を生活習慣に組み込んだ事によりなかなか、 自己コントロールができるようになり、動画など見てもそこまで 時間を費やさなくなりました。 スマホ上手く使い生活に役立つようにしないと、皆様の大事な時間をどんどん奪われてしまいますので瞑想をお勧めします。
こんばんは。 フリーマンです。 2児の父親奮闘日記です。 今回は、掃除の習慣化についてお話します。 普段掃除をしない方は、かなり大きい課題のように感じますが、 そんなに、生活リズムを変えるわけではないので安心してください。 まずは、いらない物を捨てる事です。 先ず物が多いと片付けるのも大変です。 では、なにがいらないのかの基準ですが、 一週間以内に使った記憶のないものは、普段の生活に必要ではないので捨てるかクローゼットに入れてください。 これをするだけでかなり部屋の状況は変わるはずです。 後は、空いてる時間に一箇所づつ片付けるだけです。 ただそれをするだけで気持ちにも余裕が生まれてきます。 後…
こんばんは。 フリーマンです。 2児の父親奮闘日記頑張ります。 唐突ですが皆様の生活しているスペースはキレイですか? 多分、1人暮らしの方はドキッっとしてるかもしれませんね。(笑) 僕自身も、子供の時から汚部屋で育ってきたので、 部屋が汚くても全然抵抗はありませんでした。 ですが、最近色々と情報を調べていると汚部屋で生活する デメリットが、めちゃくちゃやばい事に気づきました。 3つに分けて紹介していきます。 先ず一つ目は、やる気が起きないです。 私たちは常に視覚から情報を脳に伝達してますが 部屋が汚い=物が散らばっている という状態だと、脳への情報量が多すぎて家にいる時 常に脳を酷使している状…
こんばんは! フリーマンです。 2児の父親奮闘日記です。 皆様の日常に少しでも役立つ知識を提供できればと思います。 皆様は、自由と聞くとなにを思い浮かべますか? 多分、何にも縛られない事だと思い浮かぶと思います。 では、この現代社会で何が自由と言えるのか? 僕自身の、今最大の目標でもありますが、それは お金に不自由しない事です。 自分は、昔子供の時にかなり不遇な体験をしてきました。 片親で、母親一人の力により育ててもらいましたが 一人で頑張って精神的に病んだり、身体がボロボロ になる姿を近くで見ていてとてもつらかったし とてもわがままを言える状況ではなかったので 僕は、耐えるという選択肢を選び…
こんばんは! フリーマンです。 2児の父親奮闘日記です。(笑) 更新遅くなり申し訳ありません。 なるべく毎日更新で頑張りますのでよろしくお願いします。 今回は、職場における人間関係について自分の気づき をお伝えします。 僕自身、居酒屋で2店舗の責任者を任せて頂いてますが、 正直、自分は理解力が低く、上に立つ人間としてのスキルを 持っていません。 運が良くてとしか言いようがない状況で、 1年ほど責任者をやらせて頂いてますが、そこまでやる気もなく 日々の業務も怠り生きるために働いている状況で 子供2人目の妊娠がわかって、このままでは自分はダメだと思い 色々自分なりに考え動いてますが、 今一番行き詰…
こんばんは! フリーマンです。 2児の父親奮闘日記頑張って更新していきます。 今回は、スマホでYouTubeに動画を投稿するにあたって 感じた感想をお伝えします。 正直、僕自身は副業で、月いくらかの収益を目的としているので 本気でやろうと考えている方には、参考にならないかもしれませんので ご了承ください。 まず、スマホ(iPhone)1台のみでのyoutube投稿は少々ネットや動画を見れば 誰でも簡単にできると思います。 ただ、一番必要なスキルは編集技術です。 いくら、イイ動画を撮れても編集技術がなければ、自分の納得できる動画には ならないと思います。 僕は、いかにスマホ1台で簡単に動画投稿が…
こんばんは! フリーマンです。 今回は、ダイエットの方法についてお伝えしていきます。 今の時代、ネットで検索すれば方法はいくらでも出てきます。 糖質制限、ランニング、呼吸法、エクササイズなど いっぱいありますが、途中で挫折してしまう事がほとんどだとお思います。 では、なぜ挫折してしまうのか? それは、習慣化できてない事が原因だと思います。 皆様もよく耳にすると思いますが、「継続は力なり!」 といいますが、正直続ける事は環境や時間がないなどにより 左右される事が多々あると思います。 では、習慣化するにはどうすればいいのか? 簡単です! 日々の生活リズムに無理なく組み込んでしまう事です。 最初から…
こんばんは! フリーマンです。 今回は、僕が-10キロ減量に成功した方法を 紹介したいと思います。 先ず第一に大事なのは、目的です。 自分が、減量を成功させた先になにを得るのかが、肝になってきます。 ダメな例としては、 「おなか出てきたからやせようかな」は、 9割がた成功しない目的となります。 僕自身、専門家でもなければ知識すらありませんでしたが 一ヶ月で減量に成功できました。 では、どんな目的があれば成功できるか具体例を言うと 「痩せたら今まで着れなかった服が着れる」 「痩せる事で自分の自信に繋がる」などです。 これを目的とすることで、自分の痩せた先のセルフイメージも イメージしやすくなりモ…
こんばんは! フリーマンと申します。 前回、自分の自己紹介のみでしたが 今回は、なぜ副業をしようと思いたったかの きっかけを伝えようと思います。 自分は、つい数ヶ月前まで日々何もやる気がおきず 仕事に行っては何も考えず目標すらなく日々を生きてました。 しかし、ある日上司から 「結果ばかりを見ずに一歩づつ確実に足元を固めていけばそれが大きなことに繋がる」 と言う言葉を聞き半信半疑で、寝る前に一時間だけ何でもいいから 興味のある事を、勉強してみようと思いメンタリストDaiGoの YouTubeチャンネルを見るようにしました。 チャンネルの概要としては、 心理学、恋愛、ダイエット、人間関係、お金の知…
初めまして。 フリーマンと申します。 この度、ブログ初デビューしました! 簡単に自己紹介させて頂きます。 今、一児のパパで7月にはもう一人生まれる予定です。 今現在収入もあまりないのでネットにて副収入で生活を安定させたいと 考えブログを書き始めました。 嫁、子供の生活を不自由なく暮らせるようにを目標としてます。 まだまだ、知識や経験はないですが、自分が体験してきた事や 色々勉強していく過程を発信し、皆様のお役に立てればと思います。 次回は、自分の考え方や価値観など教えてくれたdaigoさんの お話を予定させていただいてますのでよろしくお願いします。
「ブログリーダー」を活用して、フリーマンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。