chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ハレノワ近くで味噌ラーメン

    ハレノワの近くにある「鶴将」で味噌ラーメン tabelog.com 味噌だとコチュジャンを入れるか聞かれる。チャーシューは一枚ずつ焼いてくれる。

  • 岡山駅前で博多ラーメン

    岡山駅前の「にこいち」で博多ラーメン tabelog.com 麺細めのいわゆる博多ラーメン。紅ショウガ、胡麻、高菜は好みで。

  • 岡山商大前でネパール料理

    岡山商大近くの「ダルバート」でネパールカレー。 tabelog.com スパイスたっぷり。

  • 牛バラとキャベツのコチュジャン炒め

    【概要】 牛バラとキャベツを炒めてコチュジャンで味付けしたもの 【材料】 (1)牛バラ肉 薄切り 150g (2)キャベツ 1/4個 (3)玉ねぎ 1/2個 (4)にんにく 2かけ (5)サラダ油 小さじ2杯 (6)紹興酒 20cc (7)マヨネーズ 適宜 (8)コチュジャン 適宜 (9)塩 適宜 (10)胡椒 適宜 (11)胡麻油 適宜 【手順】 (1)肉に塩胡椒をふっておく。 (2)フライパンに油をひき、薄切りしたにんにくを熱する。 (3)薄切りした玉ねぎを炒める。 (4)スペースをあけて肉を焼く。 (5)ざく切りしたキャベツを入れ、紹興酒をまわしかけ、ふたをしてしばらく蒸し焼きにする。 …

  • イタリアン焼きうどん

    【概要】 焼きうどんをトッピングでイタリアン風にしたもの。 【材料】 (1)キャベツとシーフードミックスとソーセージの蒸し焼きの残り汁 お玉半分 (2)冷凍うどん 1食分 (3)生ハム 適宜 (4)イタリアンパセリ 乾燥粉末 適宜 【手順】 (1)フライパンに残り汁を入れて沸かす。 (2)レンチンしたうどんを入れてからめながら焼く。 (3)皿に取り、生ハムをのせ、イタリアンパセリをふって完成。 【ポイント】 (1)うまい生ハムを使うとうまい。 【反省点等】 (1)粉チーズをふるとよりイタリアンになりそう。

  • 豚肉とほうれん草とたけのこと卵の炒め物

    【概要】 豚肉とほうれん草とたけのこと卵の炒め物 【材料】 (1)豚バラ薄切り 150g (2)冷凍ほうれん草 ふたつかみ (3)たけのこ土佐煮 1パック (4)卵 2個 (5)サラダ油 大さじ1杯 (6)料理酒 20cc (7)醤油 適宜 (8)白ごま ふたつまみ (9)塩 適宜 【手順】 (1)フライパンに油をひき、豚肉とたけのこを炒める。 (2)ほうれん草を足し、蓋をして溶かしながら蒸し焼きにする。 (3)料理酒をかけ、醤油をまわしかける。 (4)卵を割り入れてよくかき混ぜる。 (5)塩で味を整え、胡麻をふって完成。 【ポイント】 (1)たけのこの土佐煮をスーパーのお総菜コーナーで買って…

  • キャベツとシーフードミックスとソーセージの蒸し焼き ブルーチーズ味

    【概要】 キャベツとシーフードミックスとソーセージを蒸し焼きにしてブルーチーズで味付けしたもの 【材料】 (1)キャベツ 1/4玉 (2)ソーセージ 1パック (3)冷凍シーフードミックス 1パック (4)玉ねぎ 1/2個 (5)にんにく 2かけ (6)ブルーチーズ 50g (7)塩昆布 ひとつまみ (8)白ワイン 20cc (9)オリーブオイル 大さじ1杯 (10)胡椒 適宜 【手順】 (1)鍋にオリーブオイルをひき、適当に切ったにんにくと玉ねぎとキャベツ、ちぎったソーセージ、シーフードミックス、塩昆布をいれ、蓋をして弱火で熱する。 (2)野菜の水分が出てきたら白ワインをかけ、ブルーチーズを…

  • 牛肉と茄子とトマトのブルーチーズ炒め

    【概要】 牛肉と茄子とトマトを炒めてブルーチーズで味付けしたもの。 【材料】 (1)牛肉細切れ 200g (2)茄子 1本 (3)ミニトマト 1パック (4)にんにく 2かけ (5)ブルーチーズ 50g (6)オリーブオイル 大さじ1杯 (7)塩 適宜 (8)胡椒 適宜 (9)赤ワイン 20cc 【手順】 (1)牛肉に塩胡椒をふっておく。 (2)フライパンに油をひき、薄切りしたにんにくを熱する。 (3)斜め切りした茄子をいれて炒める。塩をかるくふる。 (4)茄子に油がまわったらスペースをあけて肉を焼く。 (5)肉が色づいたら赤ワインをかけてアルコールを飛ばす。 (6)ブルーチーズを入れて溶かす…

  • ソーセージとゴーヤとレンコンのバター炒め

    【概要】 ソーセージとゴーヤとレンコンのバター炒め 【材料】 (1)ソーセージ 1パック (2)ゴーヤ 1本 (3)冷凍レンコン 1パック (4)にんにく 2かけ (5)バター 適宜 (6)塩 適宜 (7)胡椒 適宜 (8)白ワイン 30cc (9)オリーブオイル 大さじ1杯 【手順】 (1)フライパンに油をひき、みじん切りにしたにんにくを熱する。 (2)ソーセージをちぎり入れ、適当に切ったゴーヤと冷凍レンコンを入れて炒める。 (3)十分炒まったら白ワインをかけてアルコールを飛ばす。 (4)バターを溶かし入れる。 (5)塩胡椒をふり、よく混ぜ合わせて完成。 【ポイント】 (1)レンコンとバター…

  • 豚バラとパプリカとインゲン豆のトマト缶炒め煮

    【概要】 豚バラとパプリカとインゲン豆を炒めてトマト缶をいれたもの 【材料】 (1)豚バラ肉 薄切り 200g (2)パプリカ 小粒 1パック (3)インゲン豆 1パック (4)玉ねぎ 1/2個 (5)ブラウンマッシュルーム 1パック (6)にんにく 2かけ (7)唐辛子 1本 (8)トマト缶 1缶 (9)オリーブオイル 大さじ1杯 (10)塩 適宜 (11)赤ワイン 30cc 【手順】 (1)フライパンに油をひき、にんにくと唐辛子を熱する。 (2)薄切りした玉ねぎと半分に切ったパプリカとマッシュルーム、筒切りにしたインゲン豆を入れて炒める。 (3)赤ワインをかけてアルコールを飛ばす。 (4)…

  • 他人丼

    【概要】 豚肉と卵の丼 【材料】 (1)豚肉切り落とし 200g (2)冷凍ゴボウ 1パック (3)冷凍ほうれん草 ひとつかみ (4)卵 4個 (5)サラダ油 大さじ1杯 (6)魚の煮付けの煮汁 お玉1/2杯 (7)白飯 1膳分 【手順】 (1)フライパンに油をひき、豚肉を炒める。 (2)肉の色が変わったらゴボウとほうれん草を入れる。 (3)ゴボウとほうれん草が溶けたら煮汁を入れてすこし煮る。 (4)溶き卵を入れて固める。 (5)白飯にのせて完成。 【ポイント】 (1)ゴボウがいい感じ。 【反省点等】 (1)山椒があう。

  • あっさり豚汁

    【概要】 炒めないあっさりめの豚汁 【材料】 (1)豚バラ肉 薄切り 150g (2)昆布 1かけ (3)小松菜 1/2パック (4)玉ねぎ 1個 (5)味噌 適宜 (6)水 適宜 【手順】 (1)鍋に水と昆布を入れて沸かす。 (2)小松菜と玉ねぎと豚肉を入れてしばらく煮る。 (3)味噌で味付けして完成。 【ポイント】 (1)最初に具材を油で炒めないのであっさり味。 【反省点等】 (1)七味があいそう。

  • オクラの胡麻和え

    【概要】 オクラの胡麻和え 【材料】 (1)オクラ 1パック (2)白ごま 適宜 (3)醤油 適宜 【手順】 (1)オクラをゆがいて適当に切る。 (2)白ごまを足してよく混ぜる。 (3)醤油をひとさしし、混ぜ合わせて完成。 【ポイント】 (1)オクラの味がストレートに出る。 【反省点等】 (1)胡麻油をかけてもよさそう。

  • じゃこと小松菜とお揚げの炒め物

    【概要】 じゃこと小松菜とお揚げの炒め物 【材料】 (1)ちりめんじゃこ ひとつかみ (2)小松菜 1/2パック (3)お揚げ 1枚 (4)サラダ油 大さじ1杯 【手順】 (1)フライパンに油をひき、ちりめんじゃこを炒める。 (2)切った小松菜とお揚げを入れて炒める。 (3)全体が炒まったら完成。 【ポイント】 (1)味付けはちりめんじゃこの塩味。 【反省点等】 (1)卵を入れてもよさそう。

  • 鶏と野菜の梅イチゴジャムコチュジャン炒め

    【概要】 鶏を梅イチゴジャムに漬けて野菜と炒めてコチュジャンで味付けしたもの 【材料】 (1)梅イチゴジャム 適宜 (2)鶏もも肉 カット 300g (3)三豊茄子 1個 (4)万願寺とうがらし 1パック (5)玉ねぎ 1個 (6)サラダ油 大さじ1杯 (7)コチュジャン 適宜 【手順】 (1)鶏もも肉と梅イチゴジャムをビニール袋に入れてよくもみ込んでおく。 (2)フライパンに油をひき、玉ねぎと茄子を炒める。 (3)(1)を入れる。 (4)万願寺とうがらしを入れる。 (5)コチュジャンを入れ、よく混ぜ合わせて完成。 【ポイント】 (1)ジャムの甘みと酸味、コチュジャンの辛みがまざっていい感じ。…

  • 梅イチゴジャムバターパン

    【概要】 梅イチゴジャムとバターをフランスパンにのせたもの。 【材料】 (1)梅の実 300g (2)砂糖 300g (3)イチゴ 1パック (4)バター 適宜 (5)フランスパン 適宜 【手順】 (1)梅の実と砂糖をビニール袋に入れて数日置く。ときどきかき混ぜる。 (2)梅の実をとりだし、イチゴといっしょに潰してジャムにする。 (3)パンにバターとジャムをのせて完成。 【ポイント】 (1)イチゴの酸味が効いている。 【反省点等】 (1)ベーグルやクラッカーにのせてもよい。

  • 秋田のイチゴ

    夏イチゴ農園ストロベリーファームのイチゴ www.sfarm.co.jp 小粒で酸味強め

  • モーツァルトのケーキ

    岡山県庁近くの「モーツァルト」のケーキ tabelog.com 色とりどりの諸氏

  • 大雲寺前でホットドッグ

    大雲寺駅近く、繁華街の中にある「ホット・ドッグ」でホットドッグ。 tabelog.com ミックスとウインナーと辛口ウインナー。

  • 鶏ときのこのスープカレー

    【概要】 水炊きに鶏肉ときのこを足してコンカリーを加えたもの。 【材料】 (1)水炊きの残り 適宜 (2)鶏肉 カット 300g (3)しめじ 1パック (4)コンカリー 1瓶 (5)五穀米 適宜 【手順】 (1)水炊きの残りを鍋に入れ、鶏肉としめじを入れてしばらく煮る。 (2)コンカリーを入れてよくまぜあわせる。 (3)炊いた五穀米にかけて完成。 【ポイント】 (1)色々だしが効いていてうまい。 【反省点等】 (1)きのこをもっと入れてもよかった。

  • バターのいとこ

    バターのいとこ butternoitoko.com あっさりこってりいい感じ

  • コナとスパイスのカレーパン

    コナとスパイスのカレーパン konatospice.com カレーたっぷりでうまい。

  • 新宿御苑でお好み焼き

    新宿御苑近くの「山本」でお好み焼き。 tabelog.com 広島焼きとねぎ焼き。うまい。

  • 羽田空港で讃岐うどん

    羽田空港の「般若林」で生醤油うどん tokyo-haneda.com しっかりしたうどん

  • ゴーヤと生ハムとツナ缶のサラダ

    【概要】 ゴーヤと生ハムとツナ缶を混ぜ合わせたもの。 【材料】 (1)ゴーヤ 1/2本 (2)生ハム 適宜 (3)ツナ缶 1缶 (4)塩 適宜 【手順】 (1)薄切りにしたゴーヤを塩で揉んで水にさらし、よく絞る。 (2)ツナ缶とちぎった生ハムとあわせて完成。 【ポイント】 (1)生ハムの塩味とツナ缶の油とゴーヤの苦みがよくあう。 【反省点等】 (1)チーズを入れてもよさそう。

  • トンテキ ゴーヤ卵炒め添え

    【概要】 トンテキにゴーヤと卵の炒めものを添えた 【材料】 (1)豚肉 トンテキ用 食べるだけ (2)ゴーヤ 1/2本 (3)卵 2個 (4)サラダ油 大さじ1杯 (5)塩 適宜 (6)胡椒 適宜 【手順】 (1)肉に塩と胡椒をふっておく。 (2)フライパンに油をひき、肉の両面を焼いて皿にとる。 (3)半月切りにしたゴーヤを入れて炒める。 (4)卵を入れて混ぜながら固める。 (5)塩で味をととのえて皿に盛って完成。 【ポイント】 (1)豚肉を焼く前に常温に戻しておく。 【反省点等】 (1)醤油を入れてもよかった。

  • じゃこねぎ卵炒飯

    【概要】 ちりめんじゃことねぎと卵の炒飯 【材料】 (1)ちりめんじゃこ ふたつかみ (2)冷凍刻みネギ ひとつかみ (3)白飯 1食分 (4)卵 3個 (5)サラダ油 大さじ1杯 【手順】 (1)フライパンに油をひき、ちりめんじゃことネギを炒める。 (2)溶き卵を入れ、白飯をのせ、ほぐしながら炒める。 (3)十分炒まったら完成。 【ポイント】 (1)しっかり炒める。 【反省点等】 (1)醤油や胡椒をいれてもよかった。

  • 五島の鬼鯖鮨

    五島の鬼鯖鮨 www.onisaba.com 鯖がしっかりしていてうまい

  • 鶏と白菜の水炊き

    【概要】 鶏肉と白菜の水炊き。 【材料】 (1)鶏もも肉 カット 200g (2)鶏手羽中 300g (3)白菜 1/2玉 (4)昆布 1枚 (5)しょうが 1かけ (6)乾燥しいたけ 刻み ひとつまみ (7)水 適宜 【手順】 (1)鍋に水と昆布と乾燥しいたけを入れてしばらく置いておく。 (2)鶏肉を入れ、蓋をして沸かし、しばらく煮る。 (3)ざく切りした白菜を入れてしばらく煮る。 (4)白菜に火が通ったら完成。 【ポイント】 (1)出汁醤油などをかけながら食べる。 【反省点等】 (1)きのこ類をもっといれるとよさそう。

  • ねぎみょうが納豆豆腐

    【概要】 ねぎとみょうがと納豆をのせた豆腐 【材料】 (1)豆腐 1パック (2)小ネギ 1/2束 (3)みょうが 1パック (4)納豆 2パック 【手順】 (1)納豆に付属のたれをかけてよく混ぜる。 (2)器に豆腐を入れ、納豆、刻んだ小ネギとみょうがをのせて完成。 【ポイント】 (1)みょうががよい。 【反省点等】 (1)オクラもあいそう。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けいたいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けいたいさん
ブログタイトル
けいたい日記
フォロー
けいたい日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用