chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ヘビーローテーション

    ヘビーローテーションと言ってもAKB48のヒット曲ではなくて、以前書きました僕の「一日のルーティーン」の続編です。子供のころは夏休みや冬休みになると何日もかけて計画表を作ったものだが、その計画表が実行されたことは一度もなかった。計画表が出来た段階で、すでに満足してしまってやった気になっていたのだろう。それが占い師になったとたん、あらゆる面で行動を管理してルーティーンを作り出してしまった。そうしないとある一定の(自分が納得できる範囲)パフォーマンスを維持できないことに気付いたからだ。そうなるとこれがやっかいなもので、そのルーティーンが乱れるとどうにも気分がすぐれない。日常生活をするにあたって、自分の作り出したルーティーンを守り続けるのは至難の業なんだわ。まぁそうは言っても、できるだけその流れを乱さないように...ヘビーローテーション

  • 預かり犬「チャッピー」が昨日亡くなりました

    5年前に藤野に引っ越してきて、1年後に近所のおばあさんが施設に入ることになり色々あった後に彼女が飼っていた15歳になるシュナイザーの老犬「チャッピー」がうちで預かることに(預からなければ保健所で処分という話を聞いたので)それから4年。最初の1年はちょっとしたことで吠える子で、雌とは思えないほど低い声で吠え続けるのでほとほと参ってしまいましたが、だんだん慣れるにしたがってあまり吠えなくなり、ただうちに来た時から目があまり見えない状態だったので(15歳でしたから)うかつに手を出すとびっくりして噛む子でした。おばあさんも一生懸命に飼っていたと思いますが、なにせトリーミングとか行っていなくてとにかく汚い子でしたね(もちろんうちで飼う以上トリマーには毎月行きましたが)近所でも「あらぁー、チャッピーちゃん奇麗になって...預かり犬「チャッピー」が昨日亡くなりました

  • 結論だけを知りたがる人は同じ失敗を繰り返す

    魔法人での直接鑑定やズーム鑑定では必ず「結論に至る理由」を説明するようにしている。なぜそうなったのか・それを回避するためには・などだが、簡単に説明する場合もあるし、くどいほどそこに至る過程を話すこともある。その違いはどこにあるかというと、相手が結論だけを知りたいのか結論に至る過程までも知りたいのかの差だ。「彼とはこれからどうなりますか?結婚できますか?」「転職する時期を知りたい」など質問は多岐にわたる。世の中には結婚を2度も3度もする人がいるが(本人のせいばかりではもちろんない)そういった人たちの共通する特徴は、うまくいかなかったことだけに注目してそこに至った流れを顧みないところにある。原因とその流れを知ろうとしないから、同じ失敗を何度もしてしまうのだ。かつての(30歳前後の時)僕がそうであったように、転...結論だけを知りたがる人は同じ失敗を繰り返す

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サラ先生オンリーワンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サラ先生オンリーワンさん
ブログタイトル
魔法人の憂鬱
フォロー
魔法人の憂鬱

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用