HSCかつギフテッドの娘との日常を綴っています。不登校になり、今はホームスクーラーとして活躍(?)しています。ホームスクーラーに切り替えたことで、輝きを取り戻した娘と、そのパワフルさにふりまわされて疲労困憊の母のブログです。
オーナーが「医学部に編入しようかな」と言い出して固まったふわ子です。いや、行動力ありすぎる人なので、実現可能なミッションなのですよ。以前は東大の院にいたし、資格マニアか!?というような感じの人です。パン屋とカフェはどないすんねーん!!そんな
娘が自分でそんなことを言ってきました。ことの発端はとある事件。(事件だらけの人生)カフェでバイトするようになってから、コーヒーをちゃんとドリップするようになりました。娘もそれができるようになり、私より上手にいれたりします。私はいつもそこそこ
今年はまたピティナに出てみました。去年お休みしたこともあって、やる気を取り戻したのでしょうか。我が家のピアノ事情、ちょっと変わってきました。ピアノのコンクールには年長さんくらいから出ています。ピアノをはじめたのは4才。コンクールに出たいと言
ちょっと続編を書くのを躊躇していたんですが・・・今更ですね!さて、わりと小さいな不安には認知行動療法ごっこが功をなして、自分で対処できるようになっています。ピアノのレッスンも何事もなかったかのように通えていますし、数学塾も昨日行きましたが、
以前、強迫観念がみられた際に導入した認知行動療法ごっこ。あくまで「ごっこ」です。専門家じゃないので。これが意外と効果があり、強迫行動がほぼなくなったので、今回の不安発作に対してもやってみることにしました。・数学塾が行けなくなった。・ピアノの
「ブログリーダー」を活用して、ふわ子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。