小牧市小牧3丁目にヘアサロン「Lega(レガ)」がオープンしています。場所はラピオの隣(北側)。写真左側に見えるセジュール小牧というマンションの1階。1階部分には他にCHILL eyelash 小牧が入っています。6月17日オープン。最大の特徴は、22時まで営業している点。
22時まで営業のヘアサロン「Lega」がオープンしてる(小牧市小牧)
小牧市小牧3丁目にヘアサロン「Lega(レガ)」がオープンしています。場所はラピオの隣(北側)。写真左側に見えるセジュール小牧というマンションの1階。1階部分には他にCHILL eyelash 小牧が入っています。6月17日オープン。最大の特徴は、22時まで営業している点。
7/13(日)の9:00~12:00で『あおぞら市場』が開催。桃ヶ丘小学校正門前にて(小牧市桃ヶ丘)
小牧市桃ヶ丘であおぞら市場が7/13(日)の9:00~12:00で開催されます。開催場所は桃ヶ丘小学校前の緑道。(桃ヶ丘小学校)桃ヶ丘小学校区地域協議会が東部地域での新たな取組として、「地域の農家さんと地域住民がふれあえる場、交流できる場を創出すること」を目的に
「いつか見たあのお店の開店情報の記事、どこにあるのかな...?」「開店・閉店情報が見たいけど、探しづらい、、、」といった際に確認できるように、小牧市とその周辺地域(と言ってもほとんど小牧)の開店・閉店情報を月別でまとめました。これを見れば「あのお店
「焼肉ホルモン 炎魔」が7/11(金)グランドオープン(小牧市多気中町)
小牧市多気中町に「焼肉ホルモン 炎魔」がオープンします。左側が焼肉ホルモン炎魔の店舗。国道41号線からちょっと入った所で、トルコ料理店と中西電機のすぐそば。今年の3月末頃まではぼく亭が営業していました。店舗外観は看板は変わりましたが、大きな変化はなし。
「麺屋もり田 小牧店」ができるみたい。場所は田縣神社の隣のリュウホウビル(小牧市田県町)
小牧市田県町に「麺屋もり田 小牧店」ができるようです。田縣神社の隣(北側)にあるリュウホウビル。写真には入っていませんが、CoCo壱もあります。求人サイトの情報によると、このリュウホウビルに麺屋もり田ができるとのこと。おそらく、有頂天の所にオープンするの
6/30(月)~7/6(日)の小牧のニュースや出来事をピックアップ【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(6/30~7/6)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上2本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市と周辺のいろんなニュースをお届け!◆2月
落合公園の『納涼まつり2025』は7/19(土)に開催。花火も復活
今年の『納涼まつり』は7/19(土)に開催されます。昨年から花火が無くなるということで話題になりましたが、今年から復活。当初の発表だと「これからはもう花火はやらない」といったニュアンスでしたが、すぐに復活となったのは大きく来場者が減ったことが影響。2023年の18
落合公園の『納涼まつり2025』は7/19(土)に開催。花火も復活
今年の『納涼まつり』は7/19(土)に開催されます。昨年から花火が無くなるということで話題になりましたが、今年から復活。当初の発表だと「これからはもう花火はやらない」といったニュアンスでしたが、すぐに復活となったのは大きく来場者が減ったことが影響。2023年の18
明日7/6(日)昼12時放送の『おぎやはぎテラス』に小牧が登場!
7/6(日)昼12時放送の『おぎやはぎテラス』に小牧山城が登場します。↓予告動画今回は清洲城から生放送されるとのこと。番組内の東海3県低山巡りでは、おぎやはぎの二人が小牧山を訪れている様子が放送されます。地元の皆さんご存知、“小牧のソウルフード”である有名
「たこ焼きとお好み焼きの店 ふみ」に行ってきた。6月23日にオープンしたお店(犬山市楽田大橋)
犬山市楽田大橋にオープンした「たこ焼きとお好み焼きの店 ふみ」に行ってきました。こちらの左側の建物が店舗。犬山公園小牧線沿いで、小牧市久保一色の不二家やマツキヨから少し北に直進した場所です。10年以上前に閉店したヘアサロンを改装した店舗。6月23日にオ
しまむらグループの「バースデイ 小牧店」が8月上旬にオープン予定。ウエルシアの跡地(小牧市郷中)
小牧市郷中に「バースデイ 小牧店」がオープンするようです。場所は買取王国のすぐ近く。複合商業施設のフェスティバルガーデン小牧内になります。ホットヨガLAVAとコインランドリーの間。今年の1月末まではウエルシア小牧郷中店が営業していた所。少し前から改装
7/6(日)に開催される『まちこうばフェス』の時間帯が変更に。暑さ対策のため
7/6(日)に小牧駅前広場で開催される『まちこうばフェス』の時間帯が変更に。↓こちらのイベント元々は7/6(日)10:00~15:00の予定でしたが、厳しい暑さの中で長時間は危険ということで7/6(日)9:00~12:00に変更になったとのこと。緊急🚨7月6日(日)に予定しています『まちこ
7/6(日)は猫の譲渡会!小牧勤労センターにて14:00~16:00で開催(小牧市上末)
「春日井さくら猫の会」が主催する『猫の譲渡会』が7/6(日)に行われます。7/6(日)に小牧勤労センター内の「2階中会議室」で開催されます。時間帯は14:00~16:00の2時間。また、7/19(土)にも春日井市総合福祉センターで開催される予定です。譲渡会には、子猫・成猫の色ん
「ローソン 春日井田楽町店」が改装工事のため休業中。7/9(水)朝7時リニューアルオープン(春日井市田楽町)
春日井市田楽町の「ローソン 春日井田楽町店」が休業中。住友理工から東に進んだ場所にあるローソン。ちょうど田楽交差点の所で、春日井西高のすぐそば。今回は普通にコンビニを利用しようとしたら、工事のため休業中でした。汗6月30日から改装工事のため休業していると
7/4(金)12:00~20:00で『Waibeeee Night』が開催。にぎわい広場にて(小牧市中央)
7/4(金)12:00~20:00で『Waibeeee Night』が開催されます。小牧市中央図書館前のスペース小牧市にぎわい広場にて開催されるキッチンカーが集結します。すっかり定例イベントとして定着してきたWaibeeee Night。今回は8時間のロング開催です!開催日時は7月4日(金)12:00
6月27日の『第3回 篠岡地区の学校を考える会』で説明された内容についての簡易まとめ【小牧東部地域の学校再編】
6月27日の『第3回 篠岡地区の学校を考える会』で説明された学校再編計画案についての簡易まとめです。前回までの内容・小牧市東部(旧篠岡村エリア)は2027年度に現在の5小3中から2小2中へ・篠岡小中、陶小、大城小は閉校に・学校が遠くなる生徒も出てくるため、スクー
ラピオ通り商店街の「花や 美鈴」が休業中。6月中旬頃から(小牧市小牧)
小牧市小牧三丁目、ラピオ通り商店街の「花や 美鈴」が休業中。2022年12月にオープンした花や 美鈴。今年4月からは、間々原新田のBIGLIVE併設の花屋(元花ふわり)も花や美鈴の運営店舗になっていました。店舗外に、「しばらくお休みします」と書かれた看板が出ており、6月
こまき楽の湯の男湯内に「飛行機サウナ」がオープン。塩サウナがリニューアル(小牧市郷中)
小牧市郷中の「こまき楽の湯」で飛行機サウナがスタート。✈️飛行機サウナのこだわり、実はここにも——窓の外が明るく見えるのは、時間にあわせて光を調整してるから☀️🌙朝は明るく、夜はほんのり。「いま、空の上を飛んでるとしたら…」そんな空気感を味わってもらえ
「JA愛知北 犬山ライスセンター」ができるみたい(犬山市羽黒栄)
犬山市羽黒栄で何やら工事中。こちらの左側。正面奥に見える大きな施設はエナジーサポートアリーナ(犬山市体育館)です。周辺は田んぼが広がっているエリアで、工事面積は結構大きめ。ちょうど基礎工事をしている様子でした。何ができるのかな?と思っていると、JA
6/23(月)~6/29(日)の小牧のニュースや出来事をピックアップ【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(6/23~6/29)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上2本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市と周辺のいろんなニュースをお届け!◆小牧
『まちこうばフェス』が7/6(日)に開催。小牧駅前にぎわい広場にて(小牧市中央)
7月6日(日)に『まちこうばフェス』が開催されます。場所は小牧駅前にぎわい広場。町工場が数社集まって行われるイベント。開催日時は7/6(日)10時~15時。※暑さ対策のため9時~12時に変更になりました。※雨天中止・ねじブロックのネジットくんで遊ぼう!・絵を描
国道41号線沿いにつくってる「ファイントラスト 小牧南インター店」が随分と完成に近づいてる。8月頃オープン予定(小牧市川西)
小牧市川西で新築工事中のファイントラスト小牧南インター店。ファイントラストは中古車販売のお店。今年の1月下旬に記事にしていますが、その時はまだ更地でした。今は、、こんな感じで随分と完成に近づいています。この時点ではまだ仮囲いがしてありましたが、結構大き
アサイーとグリークヨーグルトの「Hau'oli」が6/28(土)にグランドオープン(犬山市羽黒新田)
犬山市羽黒新田にアサイーとグリークヨーグルトの「Hau'oli(ハウオリ)」がオープンします。6/28(土)11時グランドオープン。インスタDM(@hauoli.cafebaru)、もしくは電話でテイクアウトも可能。場所は旧国道41号線から少し入った所になります。駐車場は建物横に数台
「西松屋 アピタパワー岩倉店」が7/10(木)にオープン予定。ニトリデコホームの跡地(岩倉市旭町)
岩倉市旭町のアピタパワー岩倉店内に「西松屋」がオープンします。岩倉駅南側にあるアピタパワー岩倉店。元々ピアゴでした。2015年から何度かリニューアルされ、2021年11月にアピタパワー岩倉店としてオープンしました。写真の左側のテナントに西松屋がオープンしま
Seria小牧店の跡地は「ソエルガーデン小牧」に。住宅型有料老人ホーム(小牧市岩崎)
小牧市岩崎のSeria小牧店跡地で工事がスタート。犬山公園小牧線沿い。ここをもう少し真っ直ぐ行くと、コメダやマクドナルドがあります。結構長い期間更地となっていたこの土地。2022年12月14日までSeria小牧店が営業していました。閉店後半年ほど経過してから解体され、
小牧市北外山に「松陰塾 小牧北外山校」が開校しています。昨年12月頃に県道25号線沿いに完成した「第23御幸オフィス」という賃貸事務所・店舗。5月上旬の時点で不動産屋、古着屋、美容サロンが入っており、4テナントのうちの3つが埋まっていました。気づけば最後の1つも学
『バラ・アジサイまつり』のフォトコンテストの募集期間は6/30(月)まで
市民四季の森の『バラ・アジサイまつり』のフォトコンテストの募集期間は6/30(月)までです。5月1日~6月30日までの期間で撮影したものを作品として応募可能。優秀作品に選ばれると記念品が贈呈され、市役所に展示されます。市民四季の森にて。 pic.twitter.com/NGQne7
CoCo壱の跡地には横浜家系ラーメンの「刀-かたな-」ができるみたい(豊山町青山)
豊山町青山のCoCo壱跡地にはラーメン屋ができるようです。国道41号線沿い、名古屋方面に向かう途中です。小牧市から豊山町に入ってすぐの場所。駐車場が広いセブンイレブンの隣にある茶色い建物。今年の2月末までは「カレーハウスCoCo壱番屋 豊山店」が営業していま
6/16(月)~6/22(日)の小牧のニュースや出来事をピックアップ【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(6/16~6/22)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上2本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市と周辺のいろんなニュースをお届け!◆小牧
現在工事中の「ドラッグコスモス小牧岩崎店」のオープン予定は12月17日(小牧市岩崎)
小牧市岩崎で新築工事中のドラッグコスモス小牧岩崎店。場所は昨年10月末までパチンコ店の「フィット小牧店」があった所。建物解体後しばらく更地となっていた時期を経て、今春からドラッグコスモスの新築工事がスタートしています。↓現在の現地の様子見た感じ、基礎
本日6/20(金)19時放送のPS純金は、小牧市vs春日井市 最強弁当作りバトル!
本日6/20(金)19時放送のPS純金は、小牧市vs春日井市 最強弁当作りバトル!https://www.ctv.co.jp/psgold/小牧市代表の糸井嘉男さんと春日井市代表の内山信二さんによる弁当作り対決だそう。明日の #PS純金 は #小牧市 VS #春日井市最強弁当作りバトル🔥小牧市代表 #
先日オープンした「星乃珈琲店 小牧山東公園店」へ。スフレパンケーキを堪能(小牧市小牧)
小牧山東公園(こまき山イーストパーク)敷地内の星乃珈琲店に行ってきました。星乃珈琲店 小牧山東公園店。6月1日に公園と同時にオープンしました。星乃珈琲店は名古屋市には結構ありますが、近隣だと北名古屋市に1店舗あるくらいですね。オープン直後はしばらく混み
新品種の桃『こまきゴールド』の出荷が6/19(木)からスタート。今年は『こまきゴールド極』も登場
新品種の桃『こまきゴールド』の出荷が6/19(木)から始まります。/新品種「こまきゴールド」の出荷が6月19日から始まるぴょん🍑\桃のシーズン初期には珍しい黄桃の品種✨今年は、選果機を導入して、糖度やサイズ、色などを自動で選別します😳「ファーマーズマーケットぐ
『第3回 篠岡地区の学校を考える会』が6/27(金)に開催。東部市民センター講堂にて【小牧東部地域の学校再編についての説明会】
6/27(金)に『第3回 篠岡地区の学校を考える会』が開催されます。会場は東部市民センター。(桃花台ニュータウン)少し前に小牧つーしんでも扱いましたが、篠岡地区(小牧市東部)の少子化の影響で児童が減ったことによる学校再編の説明会です。6/27(金)19時から開催される
「ごとうクリーニング ピエスタ店」が6月30日で閉店(小牧市城山)
小牧市城山の「ごとうクリーニング」が閉店するようです。 ピエスタの2階の北側にあるクリーニング店。居酒屋のいなちゃんや理容室のセントマークスがある方です。6月30日(月)をもって閉店。近くで代わりとなるクリーニング屋を探す場合、隣のピアーレ内にある名鉄ク
6月19日(木)はフードドライブ!ご自宅に眠っている食品はありませんか?
6月19日(木)に小牧市役所本庁舎1階展示スペースでフードドライブが実施されます。「買い過ぎちゃったな、、、」「賞味期限までに食べきれそうにない、、、」こういった自宅で眠っている食品を寄附してみませんか?食品ロスの削減にも繋がります。対象となるのは、
6/9(月)~6/15(日)の小牧のニュースや出来事をピックアップ【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(6/9~6/15)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上2本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市と周辺のいろんなニュースをお届け!◆愛
「小牧にじいろ歯科」が6/17(火)にオープン(小牧市堀の内)
小牧市堀の内に「小牧にじいろ歯科」がオープンします。すでに公式ホームページもあり、オープン日は6月17日(火)。虫歯の治療から義歯、歯周病の治療やメンテナンス、小児のフッ素塗布、審美診療、ホワイトニングなどを包括的に行う歯科医院とのこと。写真が古いですが
できるのはしまむらグループのお店?ウエルシア跡地で改装工事中(小牧市郷中)
小牧市郷中に新たなお店ができるようです。場所は、買取王国のすぐ近くにある複合商業施設・フェスティバルガーデン小牧の一角。奥側のホットヨガスタジオとコインランドリーの間で店舗改装工事中。1月末に閉店するまではウエルシア小牧郷中店が営業していた所ですね。噂では
『市制70周年記念 こまき令和夏まつり』のキッチンカー出店者を募集中。6月27日(金)17時まで
8/23(土)に開催される『こまき令和夏まつり2025』のキッチンカー出店者を募集しています。(2024年開催時) 『こまき令和夏まつり2025』の開催日時は8月23日(土)15:00~21:30(販売15:00~21:00、撤去完了21:30)。※雨天決行キッチンカーエリア30台を募集中。募集
岩倉市にある千村動物病院の分院?ライムライト跡地で動物病院の新築工事が始まってる(小牧市小牧)
小牧市小牧2丁目で新たな動物病院の新築工事がスタート。コチラの写真右側の場所。ちょうど小牧小学校西交差点の所で、喫茶店のライムライトが入っていたビルがありました。ビルは昨夏に解体され、それ以降はしばらく更地の状態に。動物病院が新築されるというのは昨年
小牧市東田中の新金井戸橋東交差点南側が少し前から通行可能になっています。国道155号線(北尾張中央道)沿いの所。昨秋から用水路の工事をしており、通行止に。用水路が強化されたうえ、橋も新しくなりましたね。よく抜け道として使われている道路ですが、新しくなっ
6/14(土)は猫の譲渡会!小牧勤労センターにて(小牧市上末)
「春日井さくら猫の会」が主催する『猫の譲渡会』が6/14(土)に行われます。6/14(土)に小牧勤労センター内の「2階中会議室」で開催されます。時間帯は14:00~16:00の2時間。また、6/28(土)にも春日井市総合福祉センターで開催される予定です。譲渡会には、子猫・成猫の色
6/13(金)12:00~20:00で『Waibeeee Night』が開催。小牧市にぎわい広場にて(小牧市中央)
6/13(金)12:00~20:00で『Waibeeee Night』が開催されます。『Waibeeee Night(@waibeeee)』は、小牧市中央図書館前のスペース小牧市にぎわい広場にて開催されるキッチンカーが集結するイベント。すっかり定例イベントとして定着してきましたね。今回は8時間のロング開
三菱重工業光ヶ丘寮の跡地にできる複合商業施設の中にローソンができるみたい(小牧市光ヶ丘)
小牧市光ヶ丘の三菱重工業光ヶ丘寮の跡地。ピアーレやピエスタがある桃花台中心部の交差点から少し北側に来た場所。この場所は、・元々は三菱重工光ヶ丘寮↓・昨秋に解体工事がスタートし、今春頃に解体完了↓・新たな複合商業施設に向けて工事中という流れ。飲
養老軒の出張販売が6/11(水)~6/17(火)の期間で開催。イオン小牧店1階食品売場付近
イオン小牧店1階で養老軒の出張販売が6/11(水)~6/17(火)までの期間で行われます。※開催時間は11:00~18:00(ふるーつ大福)岐阜に本店がある養老軒。中でもふるーつ大福は有名ですね。出張販売も色んな場所で行っていて、たまにイオン小牧店にも出店。今回の出張
今年も大山川のホタルが見頃に。↓市民四季の森の近くにあるホタルの里。この辺りは、大山川ホタルの会の方々の手によって綺麗に保たれています。大山川で見れる蛍は、ゲンジボタルとヘイケボタル。見頃は毎年6月上旬~中旬頃。ホタルを見れるのはホタルの里だけではな
ルコアキッズが『一時預かり保育』と『病後児保育』をスタート。6月から(小牧市中央)
小牧市中央のルコアキッズが『一時預かり保育』と『病後児保育』をスタート。※6月から企業主導型保育園のルコアキッズ。小牧駅から少し東側に来た建物(ルネスコザワマンション)に入っています。1階が一時預かり保育と病後児保育で、2階は月極保育。★一時預かり保育(※
「cafe3」でコーヒーを飲んでほっと一息。複合施設ルミライズ内に先日オープンしたカフェ(小牧市小牧原新田)
小牧市小牧原新田の「cafe3(カフェスリー)」に行ってきました。場所は小牧原小学校のすぐ東側。西松屋やミニストップの横の細い道を入っていきます。cafe3は、フットサル場のクラブハウスを改修した複合施設「Lu・Miirise(ルミライズ)」内にあるカフェ。5月30日にオー
6/2(月)~6/8(日)の小牧のニュースや出来事をピックアップ【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(6/2~6/8)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上2本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市と周辺のいろんなニュースをお届け!◆20
「とりから御殿 小牧店」が6/8(日)をもって閉店。MEGAドン・キホーテUNY小牧店の1階
MEGAドン・キホーテUNY小牧店の1階の「とりから御殿 小牧店」が閉店します。こちら。唐揚げのテイクアウト専門店で、オープン当初に買ったなぁという記憶があります。色んな唐揚げを売っていたイメージ。2021年の3月7日までは「寿司御殿」が営業していました。6月8日で
久しぶりに小牧オアシスの現地を見に行ってきました。前回は法面の工事をしているのを見かけたりしましたが、メイン部分は長い間変わらず。目に見える変化はなし。X(旧Twitter)でも、「動きがない...」「いつできるんだろう」といった声が出ていますが、予定されていた今年
6/8(日)10時~15時で『あおぞら親子フェス』が開催。こまき山イーストパークにて
6/8(日)に『あおぞら親子フェス』が開催されます。会場は先日オープンしたばかりのこまき山イーストパーク(小牧山東公園)。できたばかりの小牧山東公園で開催される親子で参加できるイベントです。イベントの内容は、・親子でヨガ体操・わくわく!アドベンチャー(ト
「公文式 高根二丁目教室」ができてる。無料体験学習実施中。ナフコ不二屋桃花台店2階(小牧市高根)
小牧市高根のナフコ不二屋桃花台店2階に「公文式 高根二丁目教室」ができています。ナフコ不二屋桃花台店の建物の横にある階段を上っていきます。水色ののぼりが目印。階段を上った後、中に入ります。公文の教室は少し奥に行った左側。6月オープン。5月に何度か教室
小牧市東部(旧篠岡村エリア)は2027年度に現在の5小3中から2小2中へ。篠岡小中、陶小、大城小は閉校に【学校再編】
篠岡地区(小牧市東部=旧篠岡村エリア)は2027年度に現在の5小3中から2小2中になります。※篠岡地区という言葉は、篠岡小中学区のことではなく小牧市東部(旧篠岡村エリア)全体のことを指します。少子化による学校再編日本の少子化は1970年半ばから始まったと言われ、
B&Dドラッグストア小牧藤島店が「ツルハドラッグ」に変わってる(小牧市藤島町)
小牧市藤島町のB&Dドラッグストア小牧藤島店が「ツルハドラッグ」に。看板が変わっただけで、大きな変化はない様子。昨年、ビーアンドディーは親会社のツルハに統合されました。その影響で既存のB&D店舗はツルハドラッグに変わっていく流れ。6月1日に変わったとのこ
国道155号線が6月2日~6月20日と6月30日~7月4日の期間は夜間交通規制に
小牧市東田中の東田中交差点。国道155号線(ピーチライナー線路跡がある方)。葬儀屋のシオンやENEOSがある交差点です。こんな告知看板が。どこからどこまでの区間か分かりませんが、6月2日~20日と6月30日~7月4日の期間は交通規制(夜間)があります。看板のスケジュー
5/26(月)~6/1(日)の小牧のニュースや出来事をピックアップ【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(5/26~6/1)のトピックスはこちら↓★パートナーのお知らせ★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!パートナーのお知らせ■竹藤商店小
今年から宅配予約がスタート。小牧市特産のブランド桃『しのおかの桃』
小牧市特産のブランド桃『しのおかの桃』の宅配予約が今年からスタートします。予約方法にはネット予約と店頭予約があり、・ネット予約:JAグループの通販サイト「JAタウン」で6月2日に開始。・店頭予約:6月8~13日の各日午前9~11時に受付。※小牧東部営農生活
6/1(日)に小牧山東公園が供用開始。星乃珈琲店も同日オープン(小牧市小牧)
6/1(日)から小牧山東公園が供用開始。星乃珈琲店も同日オープンします。本日5/31(土)にオープニングセレモニーが行われ、その後は公園は利用可能になっていました。ピカピカの新公園。コミュニティ空間のような公園で、駐車場は2時間無料。大きな屋根の下には
「焼肉ホルモン炎魔」が6月15日にオープン予定(小牧市多気中町)
小牧市多気中町に「焼肉ホルモン炎魔」がオープンするようです。場所は国道41号線沿いの中西電機や丸亀製麺のすぐそば。少し前までは「ぼく亭 小牧店」が営業していた所。数日前の時点ではまだ前店時代の外観のままでしたが、そろそろ工事が始まると思われます。求人
エアポートウォーク3階の「ガシャココ」が6月1日で閉店(豊山町豊場林先)
豊山町のエアポートウォーク名古屋3階の「ガシャココ」が閉店するようです。こちら。2021年6月にオープンしたカプセルトイ専門店。ここ何年かでよく見るようになった、数多くのガチャガチャだけが設置されているお店です。6月1日(日)をもって閉店となります。ちなみに
「サロン・ド・マルシェ」が6/4(水)OPEN!お惣菜専門店(小牧市小牧)
小牧市小牧4丁目に「サロン・ド・マルシェ」がオープンします。こちら。小牧駅から少し西側に来た場所。シンボルロード沿いで、ほていやの隣。以前は脱毛サロンが入っていた物件になります。小牧駅近くのワインレストラン「NONE NAME」が運営するサロン・ド・マルシェ。
「ファディー イオン小牧店」が5月31日をもって閉店(小牧市東)
小牧市東のイオン小牧店内にある「ファディー イオン小牧店」が閉店するようです。(ファディー イオン小牧店)2022年の12月にイオン小牧店2階にオープン。AIマシンを使ったパーソナルトレーニングの店舗。最近流行りのフィットネス・トレーニング系です。 こ
5/30(金)12:00~20:00で『Waibeeee Night』が開催。小牧市にぎわい広場にて(小牧市中央)
5/30(金)12:00~20:00で『Waibeeee Night』が開催されます。『Waibeeee Night(@waibeeee)』は、小牧市中央図書館前のスペース小牧市にぎわい広場にて開催されるキッチンカーが集結するイベント。すっかり定例イベントとして定着してきましたね。今回のWaibeeeeNightは8時間
『第1回 かっぱまつり』が6/1(日)に開催。妙禅寺にて(小牧市多気北町)
小牧市多気北町の妙禅寺で『第1回 かっぱまつり』が6/1(日)に開催されます。妙禅寺にて開催されるかっぱまつり。今回が第1回となります。キッチンカー、室内販売、実演販売、ワークショップ、境内販売で構成されるイベント。会場内には河童が出没するようです。出店す
ファミリーマート小牧中央三丁目店の隣に「SPACE24」というコインパーキングができてる(小牧市中央)
小牧市中央に新たなコインパーキングができています。こちらの左側。小牧駅から少し東側に来た場所。先月リニューアルしたファミリーマート小牧中央三丁目店の隣です。ここは以前は更地だった場所で、その前はかとう皮フ科クリニックの第2駐車場でした。かとう皮ふ科クリ
小牧市光ヶ丘の三菱重工業光ヶ丘寮の跡地。昨秋にスタートした解体工事はすでに終わった様子。数日前に見た時は塀も無くなっており、現場がよりオープンになっていました。今は造成工事中。そして、やはり商業施設になるようです。複合商業施設で、飲食・物販・サービス
5/19(月)~5/25(日)の小牧のニュースや出来事をピックアップ【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(5/19~5/25)のトピックスはこちら↓★パートナーのお知らせ★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!パートナーのお知らせ■竹藤商店小牧
小牧グルメ横丁の跡地は「DADA FOOD LAB.」に。近日オープン?(小牧市小針)
小牧市小針に新たな飲食店の姿が。写真の左側の建物です。2023年10月末までは「小牧グルメ横丁」があった所。閉店後もしばらくは宅配弁当の店舗として営業していましたが、気づけば新たなお店に。ちなみに、小牧グルメ横丁の前はヴォーノイタリアでした。店名はDADA
トリミング&ペットホテルの「I's Dog」が6月にオープン予定。清水屋小牧店内(小牧市郷中)
小牧市郷中の清水屋小牧店内に「I's Dog(アイズドッグ)」がオープンするようです。ペットサロンのI's Dog。現在、愛知県を中心に7店舗を展開しており、オープンを控えている店舗が3店舗あります。求人サイトに記載がありますが、清水屋小牧店内に6月にオープン予定。少
小牧山の中にある「小牧市 青年の家」が2026年3月末で閉館し解体へ(小牧市堀の内)
小牧市堀の内の「小牧市 青年の家」が解体されるようです。https://www.komaki-bunka.or.jp/seinen/青年の家は小牧山の中にある研修・宿泊施設。南側(市役所側)から少し上った所にあり、小牧山の自然に囲まれています。建通新聞には、「青年の家は2026年3月末に閉館し
石仏駅の北西側に「ゲンキー 石仏店」ができるみたい。100mほど離れた場所ではスギ薬局の新築工事中(岩倉市石仏町)
名鉄犬山線・石仏駅のすぐそばに「ゲンキー 石仏店」ができるようです。石仏駅のすぐそば(北西側)。ちょっと前までゲンキー石仏店が冬頃オープン予定と書かれた告知看板が立っていましたが、写真を撮った時には見当たりませんでした。元々は民家と広めの駐車場があった
6/8(日)に『令和7年度 介護展』が開催。小牧市公民館にて(小牧市小牧)
6/8(日)に『令和7年度 介護展』が開催されます。6/8(日)の11:00~15:00(最終受付14:30)で開催。会場は小牧市公民館(小牧市民会館併設)です。①相談・介護相談「介護」のどんな事でも相談に応じます。・施設相談会スタッフが介護施設やサービス内容等を紹介・
話題の「丸亀うどーなつ屋」に行ってきた。うどん生まれの新食感ドーナツ(春日井市西山町)
春日井市西山町の「丸亀うどーなつ屋」に行ってきました。春日井市民病院から少し東に行った場所にある丸亀製麺春日井西山町。その敷地内に5月15日にオープンしたテイクアウト専門の丸亀うどーなつ屋。この店舗が1号店で、X(旧Twitter)でも話題になっていました。
「一刻魁堂 小牧下末店」が改装のため休業中。5月28日リニューアルオープン予定(小牧市下末)
小牧市下末の「一刻魁堂 小牧下末店」が休業となっています。つい数日前に、敷地内に無人餃子販売所の50年餃子がオープンしているという記事を出したばかりですが、その際に「今日、足場が組まれていたよ」という声をいただきました。行ってみると、確かに足場が組ま
5/25(日)は猫の譲渡会!小牧勤労センターにて(小牧市上末)
「春日井さくら猫の会」が主催する『猫の譲渡会』が5/25(日)に行われます。5/25(日)に小牧勤労センター内の「2階中会議室」で開催されます。時間帯は14:00~16:00の2時間。譲渡会には、子猫・成猫の色んな猫がお家を求めて参加します。(※当日のお渡しは無し)(小牧勤
『沼るしぇ』が5/25(日)9:00~15:00で開催。小牧駅前にて(小牧市中央)
5/25(日)に小牧駅前で『沼るしぇ』が開催されます。5/25(日)9:00~15:00で開催される沼るしぇ。金魚、多肉植物、アフリカンインポートの展示販売、金魚すくい等のイベント。数台のキッチンカーも出店します。↓当日の出店図23店が出店します。会場は小牧駅西側の芝
5/12(月)~5/18(日)の小牧のニュースや出来事をピックアップ【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(5/12~5/18)のトピックスはこちら↓★パートナーのお知らせ★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!パートナーのお知らせ■竹藤商店小牧
一刻魁堂の敷地内に「50年餃子」がオープンしてる(小牧市下末)
小牧市下末の一刻魁堂の敷地内に無人餃子販売所がオープン。道路沿いの一刻魁堂の看板に、餃子無人販売所のオープンを知らせる旗が。清水屋小牧店のATMコーナー前に設置されていた無人餃子販売所と全く同じ50年餃子。今は清水屋の方は、円風餃子という真っ赤な外観の無人餃
5/18(日)9:30から『市制70周年記念式典』が開催。小牧市市民会館にて
明日5/18(日)9:30(開場は8:45)から『市制70周年記念式典』が開催されます。★式典の内容市制70周年の記念すべき節目を、こまきに関わるすべての皆様とともにお祝いするため、市制70周年記念式典を挙行します。小牧市を拠点に活動する「小牧市民吹奏楽団」及び「小牧少
炭火焼肉屋さかいの跡地にできるのはローソン?(小牧市北外山)
小牧市北外山の炭火焼肉屋さかいの跡地で工事がスタート。こちらの写真左側が現地。ちょうど北外山交差点の所で、昨年の9月19日まで炭火焼肉屋さかいが営業していました。その後、昨年11月頃に店舗建物が解体されて更地に。解体後はしばらく更地のままでしたが、最近新
『こまき産業フェスタ2025』が5/24(土)25(日)に開催。会場はパークアリーナ小牧
『こまき産業フェスタ2025』が5/24(土)5/25(日)10:00~16:00で開催されます。会場はパークアリーナ小牧。毎年この時期に開催されている恒例のイベント。メインアリーナでは、地元企業による展示・実演・販売、SDGsクイズラリー、記録に挑戦!チョーク立て等が行われます
先日オープンした「SAN 春日井店」へ。フルーツタルトをテイクアウト(春日井市岩野町)
春日井市岩野町に先日オープンした「SAN 春日井店」へ。(写真はグランドオープン直前時のもの)店舗外観。春日井市総合体育館の近くで、パチンコ店のキクヤのすぐ横。以前はにくよしがあった所で、昔はサークルKでしたね。SAN春日井店は4月28日にグランドオープン。フル
5/14(水)15時過ぎ頃に航空自衛隊の練習機が入鹿池に墜落。隣接する明治村は5月15日(木)は臨時休村に
5/14(水)15時10分頃に航空自衛隊の練習機が入鹿池に墜落しました。(入鹿池:3月下旬頃)墜落した練習機T4は航空自衛隊新田原基地(宮崎県)所属。15時6分に小牧基地から新田原基地に向けて離陸、その後中部国際空港のレーダーから消えたとのこと。15時10分頃に入鹿池
小牧山東公園(こまき山イーストパーク)は6月1日供用開始予定。公園内の星乃珈琲店も同日オープン(小牧市小牧)
小牧山東公園(こまき山イーストパーク)と公園内にオープンする星乃珈琲店。公園と星乃珈琲店はすでに完成しています。ほぼ予定工期通りに完了した様子。元々は旧図書館と幼稚園(保育園?)があった場所ですが、すっかり様変わり。駐車場はアイビーパーク。入庫から
『こまコロ アーリーサマーフェス』が5/17(土)10:00~16:00で開催。小牧コロナワールドにて(小牧市村中新町)
5/17(土)に『こまコロ アーリーサマーフェス』が開催されます。上のイベントチラシ画像に詳細が載っていますが、・イリュージョニストDAIKI マジックショー・とっぽ&がーこ 大道芸で防災を学ぼう!・大声コンテスト・鉄道模型体験・野菜特売・キッズエリア(スー
ピアーレ3階に「iサポート」という会社のオフィスができてる(小牧市古雅)
小牧市古雅のピアーレ3階に「iサポート」という会社のオフィスができていました。長年営業している風まつりの隣です。ちょっと前に何かできそうな気配がありましたが、iサポートという会社のオフィスに。昔、ヤマハ音楽教室があった所?(記憶が曖昧)オフィスの
5/13(火)から小牧山の麓から山頂までの送迎バスが運行スタート。期間限定かつ指定日限定。自力で登頂する事が困難な方が対象
5月13日(火)から小牧山の麓から山頂まで送迎バスが出ます。(期間限定かつ指定日限定)(シンボルロードから撮った小牧山)2024年に石垣が復元され、これまでとは違った小牧山城を見ることができます。送迎バスは、山頂まで自力で登頂することが困難な方が対象。【送迎
5/5(月)~5/11(日)の小牧のニュースや出来事をピックアップ【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(5/5~5/11)のトピックスはこちら↓★パートナーのお知らせ★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!パートナーのお知らせ■竹藤商店小牧
【2025年4月】小牧つーしん月間人気記事ランキングTOP5
早くも今年も5月に入りました。徐々に暑くなってきましたね。以下は、2025年4月の月間人気記事ランキングTOP5になります。★第5位2025年4月13日の記事。復活した「これだ!!製麺」に行ってきた。肉そばを堪能(小牧市岩崎)↓こちらからどうぞ第5位は、復活した
「お食事処 角屋」が5月26日〜8月10日の期間は休業に。店舗改装のため(小牧市久保一色)
小牧市久保一色の「お食事処 角屋」が店舗改装するようです。角屋は旧国道41号線沿い、田県神社前駅のすぐ西側にあるお店。小牧つーしんでも2年ちょっと前に記事にしています。Instagram(@komaki_kadoya)によると、店舗と厨房設備の老朽化に伴って改装工事を実施するこ
旧国道41号線沿いに整備中の園路広場はもうすぐ完成?(小牧市久保本町)
小牧市久保本町に整備中の園路広場。こちらの写真左側。旧国道41号線(県道27号線)沿い。すぐそばを名鉄小牧線が通っており、田県神社前駅と味岡駅の中間くらいの位置です。ここはずーっと空き地というか、原っぱのような場所でした。何年か前(コロナ禍よりも前)に導
5/11(日)はピアーレ桃花台の屋上駐車場で天体観測。星を見る会
今週土曜日の夜は、天体観測。ということで、5/11(日)に『星を見る会』が開催されます。開催場所はピアーレ桃花台の屋上駐車場。申込不要・参加費無料のイベントで、直接会場に行けばOK。開催日時は5/11(日)19:00~20:00。(※雨天中止)中学生以下の方は保護者の同伴
石仏駅のすぐそばに「(仮称) スギ薬局 岩倉石仏店」ができるみたい。秋頃オープン予定(岩倉市石仏町)
岩倉市石仏町に「(仮称)スギドラッグ 岩倉石仏店」ができるようです。場所はこちらの左側。名鉄犬山線・石仏駅からちょっとだけ北東に来た所。名神高速道路沿いで、ここを少し真っ直ぐ行くと小牧市(三ツ渕)に入り、左に曲がるとすぐ一宮市になります。小牧と一宮はギリ隣
8月に開催される『芸術フェスティバル 2025』の出演者を募集中。募集期間は5/17(土)まで
『芸術フェスティバル 2025』の出演者を募集しています。8月24日に小牧市市民会館大ホールで開催される芸術フェスティバル。中学生以上の個人、またはグループが応募可能。ジャンルはダンス・楽器演奏・コーラス・舞踊・漫才・バンドなどの舞台芸術です。募集期間は5/
地盤が出来上がった小牧市農業公園。施設整備工事は10月から(小牧市野口)
小牧市野口で工事中の(仮)小牧市農業公園。地盤が完成。桃花台の北側にできる農業公園写真左側が農業公園の場所。桃花台を北側方面に出てすぐです。向かい側には中村鉄工所があり、この先の突き当りは鷹ヶ池。少し前に地盤整備が終わったようで、広い平面な地
『第3回 犬山城まつり』が5/10(土)10:00~16:00で開催。余遊亭にて
5/10(土)に『第3回 犬山城まつり』が開催されます。今回が3度目となる犬山城まつり。フードコーナー、クイズラリー、遊び(輪投げ、的当て)、ワークショップ、体験コンテンツ、学び、犬山グッズの販売など。開催日時:5/10(土)10:00~16:00会場:余遊亭↓詳
自才前交差点の近くで住宅型有料老人ホームの新築工事をしてる。オープン予定時期は12月(小牧市小牧原新田)
小牧市小牧原新田の自才前交差点の近くで住宅型有料老人ホームの新築工事をしています。場所はこちらの右側の赤丸の箇所。自才前交差点すぐそばの松浦歯科やジャパンレンタカーからちょっとだけ東に来た所。周りには住宅が並んでいるエリアです。ちょっと前に現地を見た時
賃貸事務所・店舗の「第23御幸オフィス」に気づけばいくつかのお店が。簡単に紹介(小牧市北外山)
小牧市北外山の第23御幸オフィスにいくつかのお店が入っています。コチラの左側。向かい側には焼肉のまつ屋がありますね。ここを真っ直ぐ行くと、しまむらや元町珈琲がある交差点に出ます。昨年12月頃に完成した、第23御幸オフィスという1階建ての賃貸事務所・店舗。
「ブログリーダー」を活用して、こまつーさんをフォローしませんか?
小牧市小牧3丁目にヘアサロン「Lega(レガ)」がオープンしています。場所はラピオの隣(北側)。写真左側に見えるセジュール小牧というマンションの1階。1階部分には他にCHILL eyelash 小牧が入っています。6月17日オープン。最大の特徴は、22時まで営業している点。
小牧市桃ヶ丘であおぞら市場が7/13(日)の9:00~12:00で開催されます。開催場所は桃ヶ丘小学校前の緑道。(桃ヶ丘小学校)桃ヶ丘小学校区地域協議会が東部地域での新たな取組として、「地域の農家さんと地域住民がふれあえる場、交流できる場を創出すること」を目的に
「いつか見たあのお店の開店情報の記事、どこにあるのかな...?」「開店・閉店情報が見たいけど、探しづらい、、、」といった際に確認できるように、小牧市とその周辺地域(と言ってもほとんど小牧)の開店・閉店情報を月別でまとめました。これを見れば「あのお店
小牧市多気中町に「焼肉ホルモン 炎魔」がオープンします。左側が焼肉ホルモン炎魔の店舗。国道41号線からちょっと入った所で、トルコ料理店と中西電機のすぐそば。今年の3月末頃まではぼく亭が営業していました。店舗外観は看板は変わりましたが、大きな変化はなし。
小牧市田県町に「麺屋もり田 小牧店」ができるようです。田縣神社の隣(北側)にあるリュウホウビル。写真には入っていませんが、CoCo壱もあります。求人サイトの情報によると、このリュウホウビルに麺屋もり田ができるとのこと。おそらく、有頂天の所にオープンするの
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(6/30~7/6)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上2本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市と周辺のいろんなニュースをお届け!◆2月
今年の『納涼まつり』は7/19(土)に開催されます。昨年から花火が無くなるということで話題になりましたが、今年から復活。当初の発表だと「これからはもう花火はやらない」といったニュアンスでしたが、すぐに復活となったのは大きく来場者が減ったことが影響。2023年の18
今年の『納涼まつり』は7/19(土)に開催されます。昨年から花火が無くなるということで話題になりましたが、今年から復活。当初の発表だと「これからはもう花火はやらない」といったニュアンスでしたが、すぐに復活となったのは大きく来場者が減ったことが影響。2023年の18
7/6(日)昼12時放送の『おぎやはぎテラス』に小牧山城が登場します。↓予告動画今回は清洲城から生放送されるとのこと。番組内の東海3県低山巡りでは、おぎやはぎの二人が小牧山を訪れている様子が放送されます。地元の皆さんご存知、“小牧のソウルフード”である有名
犬山市楽田大橋にオープンした「たこ焼きとお好み焼きの店 ふみ」に行ってきました。こちらの左側の建物が店舗。犬山公園小牧線沿いで、小牧市久保一色の不二家やマツキヨから少し北に直進した場所です。10年以上前に閉店したヘアサロンを改装した店舗。6月23日にオ
小牧市郷中に「バースデイ 小牧店」がオープンするようです。場所は買取王国のすぐ近く。複合商業施設のフェスティバルガーデン小牧内になります。ホットヨガLAVAとコインランドリーの間。今年の1月末まではウエルシア小牧郷中店が営業していた所。少し前から改装
7/6(日)に小牧駅前広場で開催される『まちこうばフェス』の時間帯が変更に。↓こちらのイベント元々は7/6(日)10:00~15:00の予定でしたが、厳しい暑さの中で長時間は危険ということで7/6(日)9:00~12:00に変更になったとのこと。緊急🚨7月6日(日)に予定しています『まちこ
「春日井さくら猫の会」が主催する『猫の譲渡会』が7/6(日)に行われます。7/6(日)に小牧勤労センター内の「2階中会議室」で開催されます。時間帯は14:00~16:00の2時間。また、7/19(土)にも春日井市総合福祉センターで開催される予定です。譲渡会には、子猫・成猫の色ん
春日井市田楽町の「ローソン 春日井田楽町店」が休業中。住友理工から東に進んだ場所にあるローソン。ちょうど田楽交差点の所で、春日井西高のすぐそば。今回は普通にコンビニを利用しようとしたら、工事のため休業中でした。汗6月30日から改装工事のため休業していると
7/4(金)12:00~20:00で『Waibeeee Night』が開催されます。小牧市中央図書館前のスペース小牧市にぎわい広場にて開催されるキッチンカーが集結します。すっかり定例イベントとして定着してきたWaibeeee Night。今回は8時間のロング開催です!開催日時は7月4日(金)12:00
6月27日の『第3回 篠岡地区の学校を考える会』で説明された学校再編計画案についての簡易まとめです。前回までの内容・小牧市東部(旧篠岡村エリア)は2027年度に現在の5小3中から2小2中へ・篠岡小中、陶小、大城小は閉校に・学校が遠くなる生徒も出てくるため、スクー
小牧市小牧三丁目、ラピオ通り商店街の「花や 美鈴」が休業中。2022年12月にオープンした花や 美鈴。今年4月からは、間々原新田のBIGLIVE併設の花屋(元花ふわり)も花や美鈴の運営店舗になっていました。店舗外に、「しばらくお休みします」と書かれた看板が出ており、6月
小牧市郷中の「こまき楽の湯」で飛行機サウナがスタート。✈️飛行機サウナのこだわり、実はここにも——窓の外が明るく見えるのは、時間にあわせて光を調整してるから☀️🌙朝は明るく、夜はほんのり。「いま、空の上を飛んでるとしたら…」そんな空気感を味わってもらえ
犬山市羽黒栄で何やら工事中。こちらの左側。正面奥に見える大きな施設はエナジーサポートアリーナ(犬山市体育館)です。周辺は田んぼが広がっているエリアで、工事面積は結構大きめ。ちょうど基礎工事をしている様子でした。何ができるのかな?と思っていると、JA
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(6/23~6/29)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上2本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市と周辺のいろんなニュースをお届け!◆小牧
小牧市野口に現在整備中の農業公園。場所は写真左側。桃花台を出てすぐの所です。中村鉄工所の向かい側。ここを真っ直ぐ行った突き当りは鷹が池。今まさに雑木林の開拓中...!5月にもこちらの記事で現地の状況をお伝えしていますが、この少しの期間で見違える状態に。木
小牧市北外山の生鮮館やまひこ小牧店。他のスーパーと比べると、変わった商品が置いてあったりする印象がある生鮮館やまひこ。7/12(金)〜7/14(日)の期間で周年記念セールが開催!https://www.instagram.com/p/C88RMiCPPIn/3日間の周年記念セールのうち、7/13(土)
小牧市久保一色の不二家 小牧久保一色店。言わずと知れた超有名キャラクター「ペコちゃん」の看板が目印。少し前に、スイーツの自販機が設置されたという情報をいただいて現地に来てみました。ちょうど看板の隣に自販機の姿が。FUJIYA CAKE's STANDという名前の
小牧市岩崎に新たにオープンするスギドラッグ小牧岩崎店。場所は、岩崎のマクドナルドすぐそば。かつ条の跡地。奥側に少しだけ写っていますが、スギドラッグの隣には「平打ち手もみ中華そば おおむら」が7/17(水)にグランドオープン予定。2月から工事が始まり、もうほぼ
今週は、小牧がたくさんテレビに出ます!https://www.nhk.or.jp/nagoya/lreport/article/004/98/NHK名古屋の『まるっと!』(月~金 午後6:10)と『ぐるっと!』(月~金 午前11:30)が、7月8日(月)から12日(金)まで“小牧市ウイーク”として小牧の特集を放送。小
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(7/1~7/7)のトピックスはこちら↓★パートナーのお知らせ★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!パートナーのお知らせ■伊藤次郎商店
小牧市小針にある、「あ・うん」にランチに行ってきました!石の壁の特徴ある外観は皆さんご存じなのではないでしょうか。魚料理が特に美味しいと評判のお店。日曜のお昼ということもあり、混み合っていましたので予約してから行くのがオススメです。お座敷、テーブル席、カ
小牧市久保一色東のかっぱ寿司が営業していた建物が解体されています。ローソンの斜め向かい側。写真右側の方に重機が2台見えますね。6月19日まで「かっぱ寿司 久保一色店」が営業していましたが、すでに建物の姿は見えず。閉店後、割とすぐに解体工事に入った様子。解
ピアーレ(MEGAドンキ桃花台)を出た所にある桃花台センター駅跡。こちら。かつて運行していたピーチライナーの駅の1つ。ずーっと放置されている廃駅舎です。ちょっと前に看板が立てられているのを発見。アーケードを撤去するということで、7月8日から工事が始まると
小牧市岩崎に「平打ち手もみ中華そば おおむら」がオープンするようです。場所はこちら。奥に見えるマクドナルド小牧岩崎店の隣。6月20日までは「これだ!!製麺 総本家」が営業していた所です。現在は新店オープンに向けて店舗を改装中。とはいえ、もう新店の看板も付い
小牧山山頂に「頂(いただき)の茶屋」が7/6(土)から期間限定でオープンします。茶屋では熱い中登っていただく観光客の方にに涼を感じてもらえるよう、冷たいかき氷やくず氷、ソフトドリンクを販売するとのこと。また、日にちによっては茶屋を利用いただいた子供(
小牧市東新町で何かの新築工事を発見。工事をしている場所は、みどり台北交差点から少しだけ東に歩いて右手側。すでに建物の姿も見えてきていますね。Googleストリートビューで確認したところ、以前は駐車場だった所です。何ができるのか、看板をチェック。(仮称) 家
小牧市小牧原にリラクゼーションサロン「OHANA」がオープンするようです。旧国道41号線沿い。お店の場所は写真右側。ヤマダデンキとファミリーマート小牧原新田店のすぐそばです。すでに外観は出来上がっている様子。駐車場は店舗前に2台ほど停められる感じでした。
小牧市堀の内の「MEGAドン・キホーテUNY小牧店」が全館停電のため一時休業しているようです。小牧のドンキが停電だって!?— Hi. NONOGAKI (@xplntr) July 1, 2024 ドンキ小牧停電で営業停止中😗 pic.twitter.com/uzxVWJzmVW— みやび('ω') (@YQ_enfield) July 1, 2024
昨年秋に小牧山東公園が整備されることが明らかになった旧図書館跡地。その後、公園敷地内に星乃珈琲店がオープン予定であることや公園イメージが明らかになりました。↓こちらの記事そして、今回は愛称募集。正式名称である小牧山東公園とは別に、公園の愛称が付
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(6/24~6/30)のトピックスはこちら↓★パートナーのお知らせ★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!パートナーのお知らせ■伊藤次郎商店
犬山市梅坪町に「ココトモ茶屋」ができるようです。場所はこちら。ちょうどスターバックスの隣。ココトモファーム犬山梅坪店も2021年12月にオープンした新しい店舗。ココトモファームは犬山城下町にも店舗があり、バウムクーヘンが看板商品のお店です。敷地内に新た
小牧市下小針天神の「丼の市まつ/天ぷらの天神」が現在休業中。国道41号線沿いの店舗。2022年3月にオープン。その前は桶狭間タンメンというお店があった場所です。1つの建物の中に、「丼の市まつ」と「天ぷらの天神」の2つのお店が入っています。リニューアルのための休業
小牧市小牧5丁目に6月22日にオープンした「フォーセブン」に行ってきました。ベトナム料理のフォー専門店です。お店の場所は、小牧市民病院や小牧市保健センターの近くにあるタウン小牧ビルという建物の2階部分。赤丸で囲ってある所です。駐車場は、タウン小牧ビルの共同駐
今月上旬にこちらの記事でお伝えした小牧市内2店目となるコストコ再販店のオープン告知記事。近日中オープンという事しか分からずでしたが、店舗に看板が付いていました。店名はコストゴー。田県神社の隣のリュウホウビルという建物の1階。CoCo壱がある場所ですね。コス