今年も桃花台の恒例夏イベント『桃花台まつり』が開催されます。桃花台中央公園にて、コロナ禍の時以外はこれまで毎年開催されている桃花台まつり。今回が39回目となり、今年は7/26(土)27(日)の16:30~21:00で行われます。子供から大人まで楽しめる夏の風物詩。気づけ
間内駅の近くに「松林東公園」ができるみたい。2025年度予算が確保でき次第、施工スタート(小牧市北外山)
小牧市北外山に「松林東公園」ができるようです。場所は間内駅の少し北側公園ができるのは、名鉄小牧線・間内駅の少し北側。線路沿いの空き地にできます。線路の向こう側はすぐ春日井市になっており、小牧と春日井の境界線付近。小牧南土地区画整理事業としての公
「愛知中央美容専門学校」を運営していた親会社の元社長ら男3人を逮捕。粉飾決算で約2億円融資詐取の疑い
昨年5月に突然閉校した小牧市高根の愛知中央美容専門学校。(愛知中央美容専門学校)学校側が閉校前に「学費のほとんどを返金できない」と発言したり、大きなニュースに。生徒の方々は別の学校への編入や就職を余儀なくされました。年末頃には、別の運営会社が引き継い
小牧市新町の「GLASS MONKEY(グラスモンキー)」が閉店していました。(グラスモンキー外観) (グラスモンキー店内)小牧市民会館から北に行った所で営業していたおしゃれな雰囲気のダイニングカフェ&バーで、当サイトでも2023年6月に記事になっています。1年半ぐら
「ウイングいちご」で“いちご摘み取り体験”をしてきた。リトルワールドから北に進んだ場所にあるいちご農園
今回は犬山市のリトルワールドや日本ゲーム博物館から北に進んだ場所にある「ウイングいちご」での“いちご摘み取り体験”についてのレビュー記事。2022年12月にスタートした“いちごファーム”ウイングいちご(中電ウイングファーム)は、2022年12月にスタート。ビニ
『Fリーグ2024-2025 ディビジョン1 ファイナルシーズン 小牧ラウンド』が2/14(金)~2/16(日)にパークアリーナ小牧で開催(小牧市間々原新田)
2/14(金)~2/16(日)に『Fリーグ2024-2025 ディビジョン1 ファイナルシーズン 小牧ラウンド』が開催されます。会場はパークアリーナ小牧。Fリーグ(日本フットサルリーグ)の試合が小牧で...!ディビジョン1所属の全12チームが小牧に集結。元々、パークアリーナ小牧は
明日1/29(水)はステーキガスト小牧店で“ステーキ食べ放題”イベント!
小牧市川西のトリコガーデン小牧内にある「ステーキガスト 小牧店」でステーキ食べ放題が開催されます。(ステーキガスト 小牧店)肉の日イベントはステーキガストの恒例。1月29日(水)にステーキ食べ放題が実施されます。制限時間は90分でコースは2種類。ドリンクバーやサ
国道41号線沿いの空き地には「ファイントラスト 小牧南インター店」が8月にオープン予定(小牧市川西)
小牧市川西、国道41号線の空き地にファイントラストができるようです。こちらの左側の空き地。真っ直ぐ行くと名古屋方面。数年前までは玉村運輸の物流施設がありましたが、2022年冬頃に少し離れた場所に新倉庫が完成して移転済み。旧倉庫は解体されて更地に。隣に
1/20(月)~1/26(日)の小牧のニュースや出来事をピックアップ【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(1/20~1/26)のトピックスはこちら↓★パートナーのお知らせ★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!パートナーのお知らせ■伊藤次郎商店
生搾りオレンジジュースの自販機「IJOOZ」が清水屋にも登場。50年餃子は閉店?(小牧市郷中)
小牧市郷中の清水屋小牧店に、生搾りオレンジジュースの自販機「IJOOZ」が登場。着実に増えているIJOOZもうご存知の方が多いと思いますが、シンガポール発の生搾りオレンジジュースの自販機。各地で増えており、小牧でも昨年9月にMEGAドンキ小牧店内に初上陸。
明日1/26(日)は小牧シティマラソン。(ファミリーマート小牧岩崎店前)言わずと知れた毎年恒例のマラソン大会。鍛え抜かれたランナーや学生の方々が小牧市内を駆け抜けます。元体操競技日本代表で五輪2大会出場の寺本明日香さんもゲストランナーとして参加!↓交通規制図・
CBCテレビ「花咲かタイムズ」の特別公演が3月22日に小牧市民会館で開催!
CBCテレビ「花咲かタイムズ」の特別公演が小牧市で開催されます。https://www.city.komaki.aichi.jp/admin/soshiki/dantai/event/1/1/47044.html小牧市制70周年と小牧市市民会館リニューアルオープンを記念してのイベント。愉快なトークとアーティストのセッションなど、
1月末に閉店するウエルシア小牧郷中店で“閉店売り尽くしセール”開催中。本体価格より25%OFF(小牧市郷中)
小牧市郷中の「ウエルシア小牧郷中店」で売り尽くしセールが開催中。ウエルシア小牧郷中店は1月31日で閉店複合商業施設・フェスティバルガーデン小牧の中にあるウエルシア。買取王国のすぐ近くですね。1月31日をもって閉店することに関しては、すでに年明けに記事にし
いよいよ1/25(土)から始まる自動運転バスの実証実験。各バス停もバッチリ
いよいよ明日1/25(土)から、小牧市2度目となる自動運転バスの実証実験が始まります。期間は2月14日まで昨年2月に実施された小牧市街地での実証実験に続き、2度目。今回は舞台を桃花台に移し、前回よりも規模を大きくしての実施。各バス停には自動運転バス用の看板
「焼き鳥 こいちゃん」ができてる。西友味岡店の隣(小牧市小松寺)
小牧市小松寺に「焼き鳥 こいちゃん」がオープンしています。亀ちゃんがリニューアル少し前からリニューアル工事をしていたお店が完成。味岡駅の近くで、西友味岡店の隣です。以前もやきとり屋で「亀ちゃん」というお店が営業していましたが、昨年末に閉店済み
小牧スマートクリニックが4月に『リウマチ科』と『整形外科』を新設予定(小牧市新町)
小牧市新町の小牧スマートクリニックが診療科を拡大予定。場所はスギ薬局小牧新町店の2階小牧スマートクリニックの場所は、スギ薬局小牧新町店の2階部分。2024年4月に小牧初の乳腺外科専門のクリニックとして開院しました。大きく「乳腺外科」と書かれたピンク色の
養老軒の出張販売が1/22(水)~1/28(火)までの期間で開催。場所はイオン小牧店1階(小牧市東)
イオン小牧店1階で養老軒の出張販売が1/22(水)~1/28(火)までの期間で行われます。※開催時間は11:00~18:00(ふるーつ大福)岐阜に本店がある養老軒。中でもふるーつ大福は有名。出張販売も色んな場所で行っていて、たまにイオン小牧店にも来ていますね。今回の出
小牧市農業公園の造成工事がそろそろ完了。供用開始予定は2027年度のできるだけ早い時期(小牧市野口)
小牧市野口で行っている小牧市農業公園の造成工事が完了しそうです。写真左側が現地。桃花台を北側方面に出てすぐの場所。向かい側には中村鉄工所があり、この先の突き当りは鷹ヶ池になります。造成工事の期間は元々は昨年10月頃までとなっていましたが、2回ほど延長し1
「居酒屋屋台わいべー」が1/24(金)16:00~20:00で開催。小牧市にぎわい広場にて
小牧市にぎわい広場にて「居酒屋屋台わいべー」が1/24(金)16:00~20:00で開催されます。久しぶりの開催。これまで何度も開催されてきたマルシェ「WaibeeeeNight」の番外編です。夜ご飯に夜食にちょい飲みに🍶居酒屋🏮屋台わいべーとして屋台ブースを設置寒い中で食べる
ラピオ5階に「ヘルスラボ・こまき」が誕生。利用無料で健康管理が可能(小牧市小牧)
小牧市小牧三丁目のラピオ5階に「ヘルスラボ・こまき」ができています。ヘルスラボ・こまきがオープンしました!ラピオ5階のスポーツ広場のトレーニングジムエリアが昨年9月末に閉鎖に。※アリーナ、フィットネススタジオは引き続き継続その跡地に“誰もが気軽に
1/13(月)~1/19(日)の小牧のニュースや出来事をピックアップ【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(1/13~1/19)のトピックスはこちら↓★パートナーのお知らせ★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!パートナーのお知らせ■小牧スマートクリ
自才前交差点に歩道橋が掛かってる。供用開始はもう少し先(小牧市小牧原)
小牧市小牧原の自才前交差点に歩道橋が掛かりました。新たに歩道橋が掛かる自才前交差点は国道155号線と犬山公園小牧線が交わる所。かつややタイヤ館がある交差点です。横断歩道もありますが、かなり交通量の多い交差点なのでより安全に。特に小学生の方の登下校
小牧市中央の中華料理店「長城飯店」に行ってきました。左側の建物が長城飯店。ナフコ二重堀店や餃子の王将のすぐ近く。お店の存在は随分前から認知していましたが、来るのは初めて。赤い看板が目印です。店内は老舗の中華食堂っぽい雰囲気。テーブル席がいくつか並び、
小牧市温水プールがそろそろ見納め?解体に向けて着々と進行中(小牧市野口)
2021年秋から休業し、現在は閉鎖となっている小牧市温水プール。(小牧市温水プール)昨年3月には解体されることも明らかになったのは記憶に新しいです。今はまだ施設は残っていますが、こんなニュースが。解体設計を大建設計(東京都品川区)が担当しており、3
牡蠣&海鮮BBQ!小牧コロナワールド駐車場で『能登牡蠣祭』が開催中。2/24(日)まで(小牧市村中新町)
小牧コロナワールドの駐車場で『能登牡蠣祭』が開催されています。石川県から直送の『能登牡蠣』を中心とした海鮮BBQを楽しめる、期間限定のお店が出店中!開催期間は延長予定で、2/24(日)まで開催されるとのこと。昨年も同時期に開催されていましたが、昨年よりも開催期間
【オープン前日の様子】1/17(金)にジモティースポット小牧店がオープン。予約不要で不用品の持ち込み・購入ができるリユーススポット(小牧市小牧)
1/17(金)にジモティースポット小牧店(ラピオ2階)がオープンします。予約不要で不用品(※1)の持ち込みができる(※2)リユーススポットで、持ち込まれたモノはリーズナブルな価格で購入することも可能。※1 まだ使えるモノに限る※2 持ち込みは小牧市民のみ可能オー
『小牧スポーツフェス2025』が2/2(日)に開催!参加無料で要予約。会場はロコスフットサルパーク小牧(小牧市小牧原新田)
2/2(日)の9:00~16:00で『小牧スポーツフェス2025』が開催されます。会場は小牧市小牧原新田のロコスフットサルパーク小牧。2種類のスポーツ体験教室JPCスポーツ教室(@jpcsports_komaki)とヨゴスポーツ(@yogo_sports)が、それぞれスポーツ体験教室を開催。参加無
ラピオ2階にオープンするジモティースポット小牧店。明日1/16(木)から不用品の持ち込みが可能
1月17日(金)にラピオ2階にオープンするジモティースポット小牧店。名古屋店に続き、愛知県2つ目のジモティースポットです。持ち込みは1月16日(木)から可能ラピオ2階のダイソーの隣にオープンします。オープン前日の1/16(木)から不用品の持ち込みが可能。オープン日の1/1
6年ぶり!3/14(金)にプロ野球オープン戦『中日ドラゴンズvs埼玉西武ライオンズ』が開催。小牧市民球場にて(小牧市上末)
3/14(金)に小牧市民球場でプロ野球オープン戦『中日ドラゴンズvs埼玉西武ライオンズ』が開催されます。(小牧市民球場)以前は小牧市民球場で毎年のように中日のオープン戦が行われていましたが、令和になってからは初めての開催。2019年3月以来ということで、6年ぶり
こまき楽の湯が『Instagramフォロ割』を実施。1/14(火)~1/17(金)まで(小牧市郷中)
小牧市郷中のこまき楽の湯が『Instagramフォロ割』を実施するようです。たまに行われているフォロ割イベント。Instagram(@komaki_rakunoyu)を新たにフォローした方はもちろん、すでにフォロー済みの方もフォロー画面を見せるだけで入泉料が200円安くなります。温泉好
『美しい私へのステップ -乳腺と膝のヘルスケア-』が1/25(土)に開催。参加費無料で要予約。会場はフィットネスクラブHear'V(小牧市岩崎)
乳がんと膝のことを知れる『美しい私へのステップ -乳腺と膝のヘルスケア-』が1/25(土)の15:30~17:00(受付開始は15:15)で開催されます。会場は小牧市岩崎のフィットネスクラブハーブ。2024年4月にオープンした乳腺外科専門の「小牧スマートクリニック(スギドラッグ小牧新
「うなぎのうな泰 小牧店」が2月にオープン予定。丸源ラーメンの隣(小牧市堀の内)
小牧市堀の内に「うなぎのうな泰」ができるようです。場所はこちら。スポーツデポや丸源ラーメンと同じ敷地内。ちょうど丸源ラーメンの隣で工事中。駐車場の一部分を少し削って行われています。少し前から何らかの工事が始まりそうな雰囲気はありましたね。何ができ
1/6(月)~1/12(日)の小牧のニュースや出来事をピックアップ【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!(田県神社前駅ロータリー)今週(1/6~1/12)のトピックスはこちら↓★パートナーのお知らせ★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!パートナーのお知
「こまき山イーストパーク」のロゴマークが決定してる。公園の供用開始予定時期は2025年6月頃(小牧市小牧)
現在、旧図書館跡地に整備中のこまき山イーストパークのロゴマークが決定しています。旧図書館跡地にできるPark-PFIを導入した公園(https://www.city.komaki.aichi.jp/admin/soshiki/toshiseisakubu/kouen/3/42713.html)2020年12月30日に閉館した旧図書館(小牧市立
「ex-select BIS」が2月5日にオープンする模様。MEGAドンキUNY桃花台店の2階(小牧市古雅)
小牧市古雅のMEGAドン・キホーテUNY桃花台店の2階に新たなお店がオープンするようです。こちら。ガチャガチャコーナーの隣。昨年11月30日までboutiquePIOがあった所で、新店オープン告知の貼り紙が出ていました。オープンするのは、「ex-select BIS」という婦人服のお店
『ReGoMe(リゴミー)』が小牧市で運用開始に。1月6日から
小牧市で1月6日から『ReGoMe(リゴミー)』の運用スタートしたようです。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000110.000112940.htmlごみ収集サービスのリゴミーは、位置情報プラットフォームを活用してゴミ収集管理業務を効率化するクラウドシステム。これまで紙
「やきとり こいちゃん」が1/17(金)にオープン予定。西友味岡店の隣(小牧市小松寺)
小牧市小松寺に「やきとり こいちゃん」がオープンするようです。以前は亀ちゃんだった所場所は味岡駅の近くで、西友味岡店の隣。以前はやきとり亀ちゃんだった所です。把握できていませんでしたが、昨年末に閉店したとのこと。見ての通り、現在はリニューアル工事中。
2025年度にパークアリーナで改修工事が行われるみたい。2026年度開催のアジア競技大会に向けて(小牧市間々原新田)
小牧市間々原新田のパークアリーナ小牧で改修工事が行われるようです。(パークアリーナ小牧)2026年に名古屋市をメインに開催される4年に1度のアジアの総合競技大会『アジア競技大会』ですが、パークアリーナ小牧もバレーボールの試合が実施される会場になっています
小牧市内に100円ショップのSeriaは何店舗ある?【こまきクイズ】
小牧のさりげないことが知れる【こまきクイズ】コーナーです!以前はたまにやっていたクイズですが、気づけば最後にやったのが2023年6月ということで1年半ぶり。今回のクイズはこちら。Q.小牧市内に100円ショップのSeriaは何店舗あるでしょう?a.2店舗b.3店舗c.4店舗d.5店
自動運転バスの実証調査が1/25(土)から桃花台ニュータウンで実施。乗車は無料。1/15(水)から予約受付スタート
2025年1月25日(土)~2月14日(金)までの期間で、桃花台ニュータウン内にて自動運転バスの実証調査が実施されます。こまき巡回バス「こまくる」の将来的なサービス水準の維持に向け、懸念される路線バスの運転手不足に対応するため、自動運転に関する情報収集や分析及び検討
小針公園の近くで行われている大規模工事は物流倉庫の新築工事(小牧市小針)
小牧市小針2丁目で行われている何やら大きな工事。右側の広い敷地で行っている大規模工事。ここを真っ直ぐ行くと、豊山町方面です。地図で見るとココ↓小針公園の近くになります。現在は地盤の工事をしている段階。かなり広めの土地なので、田畑だったところかな?
またも出会った焼き芋自販機。今回は買ってみた。田県神社前駅にて(小牧市田県町)
来ました、小牧市田県町の名鉄小牧線・田県神社前駅。すぐ近くの田県神社で毎年3月15日に開催される豊年祭の時には、外国人観光客を含む多くの方で賑わう駅。少し前に味岡駅に焼き芋の自販機が設置されたという記事を出しましたが、田県神社前駅にも設置されているとい
2025年最初の『猫の譲渡会』が1/11(土)14:00~16:00で開催。会場は小牧勤労センター(小牧市上末)
「春日井さくら猫の会」が主催する『猫の譲渡会』が1/11(土)に行われます。新年最初となる譲渡会は、1/11(土)に小牧勤労センター内の「2階中会議室」で開催。時間帯は14:00~16:00の2時間。また、1/26(日)にも春日井市総合福祉センターで開催されます。譲渡会には、子猫
小牧市田県町の田縣神社。毎年3月15日に開催される豊年祭が有名な神社です。昨日1月4日(土)に初詣へ行ってきました。何度も来たことある神社ですが、初詣のタイミングで訪れたのは初めて。寒い中いくつか屋台も出ており、多くの方々で賑わっていました。キッチンカーも良いで
愛知県内2店舗目となる「ジモティースポット」が1月中旬にオープン予定。場所はラピオ2階(小牧市小牧)
小牧市小牧3丁目のラピオ2階にジモティースポットが1月17日にオープンするようです。(写真はジモティースポット名古屋店)ジモティーはご存知の方も多いと思いますが、不要品(まだ使えるものに限る)や地元の情報などを掲載・交換できるサービス。ジモティースポッ
「ウエルシア 小牧郷中店」が1月31日をもって閉店(小牧市郷中)
小牧市郷中の「ウエルシア 小牧郷中店」が閉店するようです。県道25号線沿いで、買取王国のすぐ近く。結婚式場の跡地にできた複合商業施設・フェスティバルガーデン(2020年オープン)の一角。ドラッグストアのウエルシア。小牧市には2店舗あります。ウエルシア小牧
小牧市城山の旧ピーチライナー桃花台東駅跡地が整備されていました。解体工事をしていた頃の様子桃花台東駅には駅舎とループ線があり、2019~2020年頃に駅舎が解体されました。その後、駅舎を解体したスペースとその手前のスペースを合わせて作業場として利用し、2024年
昨年5月に突然閉校した愛知中央美容専門学校。2025年4月スタートは難しいものの、再開目指し準備中(小牧市高根)
小牧市高根にあった愛知中央美容専門学校。(愛知中央美容専門学校)出資をしていた企業が2023年の秋までに経営破綻し、新たなスポンサーも見つからず。2024年5月に入ってから5月末での閉校を決定。「学費のほとんどを返金できない」という説明があり、生徒や保護者から
誉高校のパーカー制服が好評のようです。(誉高校)最近は同じ学校でも複数種類の制服から選択できるパターンが増えています。そのため、以前のように「この制服は○○学校だ!」といった予測は難しくなりましたね。そんな中、誉高校は昨年度からパーカー制服を採用。全
あけましておめでとうございます。小牧つーしん2025の本格スタートは1月4日から
あけましておめでとうございます。昨年も多くの方に見ていただき、ありがとうございました。2月に月間48万アクセスを記録(※)し、その後は月間30万~アクセスという感じでした。※正直これは運が良かった(昨年12月は36万ページビュー。)また、年間を通じて多くの情報
「ブログリーダー」を活用して、こまつーさんをフォローしませんか?
今年も桃花台の恒例夏イベント『桃花台まつり』が開催されます。桃花台中央公園にて、コロナ禍の時以外はこれまで毎年開催されている桃花台まつり。今回が39回目となり、今年は7/26(土)27(日)の16:30~21:00で行われます。子供から大人まで楽しめる夏の風物詩。気づけ
小牧市下小針天神に「マルサ水産」と「丸明」ができるようです。国道41号線沿いのかつやの南側・東側まずはこちらの写真の左側、仮囲いがされている所。かつや愛知小牧南インター店の南側です。以前はかっぱ寿司があった場所ですね。先週頃から工事が始まったので、
ピエスタ広場で5/5(月)5/6(火・振休)に『ふれあい動物園イベント』が開催されます。かわいい動物たちが大集合!ということで、5/5(月)5/6(火)の2日間開催されます。開催時間は、・11:00~12:30・13:30~15:00・15:30~17:00の3部制。ピエスタ専門店街で当日のお買上げレシ
小牧市岩崎にオープンするトリミング施設のTeTe。マクドナルド岩崎店の向かい側。今年2月頃から工事をしていました。現在は、ほぼほぼ完成しているという状態。店舗横には駐車場も完備。このトリミングサロンTeTeは、道路を挟んで隣にあるおおはし動物病院のトリミ
小牧市が国勢調査員を募集中。国勢調査は5年に一度、日本に住むすべての人と世帯(外国人の方も含む)が対象となる統計調査。自分のペースで活動可能で、他の仕事との兼業もできます。業務期間は、おおむね2025年8月上旬~10月下旬頃の予定とのこと。1調査区で約4万
小牧市小牧原新田に複合施設「ル・ミライズ」がオープンします。(完成イメージ)小牧原小学校のすぐそば(東側)にある「ロコスフットサルパーク小牧」のクラブハウスを改装した複合施設。施設内には、・体操教室・カフェ・レンタルスタジオの3つが入ります。5/30(金)オ
5/3(土)5/4(日)10:00~15:00で『春の葡萄酒まつり』が開催されます。会場は小牧ワイナリー。(温水プールの近く)↓イベントポスター表面↓裏面愛知県小牧産ぶどう100%のワインの発売。さらに小牧ワイナリーカフェや多数のキッチンカーやワークショップ、ワイナリー
小牧市小牧5丁目で整備中のこまき山イーストパーク(正式名称:小牧山東公園)がほぼ完成。愛称は「こまき山イーストパーク」(写真は4月29日時点)工事期間は4月30日までとなっており、ほぼ完成している様子でした。敷地内にカフェがある公園は小牧初?遊具メインでは
小牧市郷中の清水屋のATMコーナー前に餃子無人販売所「円風」がオープン。2023年11月にオープンした無人餃子販売店「50年餃子」が入っていたコンテナ型店舗。今年1月頃に看板が外れていたんですが、店内の冷蔵庫等は置いてあったので「何か別の販売所になるのかな?」と
イオン小牧店の2階にある「子どものあそびば」でイベントが開催されます。イベントが行われるのは、5/3(土)~5/6(火・振休)の4日間。各日それぞれ違うイベントが開催され、初日の5/3(土)は小牧市のマスコットキャラクターであるこまき山がやって来ます。お子さんが楽し
小牧市岩崎の「岩崎清流亭の藤」が見頃のようです。写真の左側です。旧国道41号線沿いで、味岡駅のすぐ近く。今は手前と奥で分断されている状態ですが、以前はズラーッと繋がっていました。2023年と2024年にそれぞれ強剪定と一部撤去(おそらく河川工事のため)が行われ、
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(4/21~4/27)のトピックスはこちら↓★パートナーのお知らせ★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!パートナーのお知らせ■竹藤商店小牧
エステサロンの「Beauty salon Lily(ビューティーサロン リリー)」が小牧市本庄に移転するようです。移転場所はこちらの左側。ファミリーマートがある文津交差点から少し東に来た所で、2023年12月頃に完成したMelioraという商業施設内です。ちょっと前に工事をしてお
イオン小牧店2階に「くふうイエタテカウンター」がオープン。こちら。4月19日にオープン。昨年9月にオープンしたプリクラコーナー「Nature Print Studio」があった所で、プリクラの機械はエスカレーターを挟んで向かい側のゲームセンター(ピーターパンと仲間たち)に移
小牧市小牧4丁目の「西町の稲荷堂」は伽藍(がらん)整備工事中。小牧1丁目東交差点からちょっとだけ南側に来た所です。昨冬から工事中。間違えて工事期間にまでモザイクを入れてしまいましたが、解体工事期間は2025年5月末までとの記載がありました。全体事業期
ピーチライナーの愛称で親しまれた桃花台新交通桃花台線をゲームで復活させようとする高校生が現れました。初めまして。桃花台新交通桃花台線をRobloxというゲームで復刻させようと思っています。実際、私自身はピーチライナーに乗ったことはなく、現在残っている当時の写
小牧市新町に「焼肉割烹 金造」がオープンしています。完全予約制の焼肉店お店の場所は写真左側。犬山公園小牧線沿い。以前はいざかやWISH!があった所で、スギドラッグ小牧新町店の斜め向かい側です。店舗自体は昨年の11月12月頃には完成している様子でした。い
将棋棋士の藤井聡太竜王・名人が小牧に!『伊藤園お~いお茶杯 第66期王位戦第1局 こまき対局』が小牧市で開催されます。(合掌レストラン 大蔵)以前から市制70周年事業として誘致を進めていることが明らかになっていましたが、7/5(土)7/6(日)に小牧での開催が決定。
5/11(日)に『Bubblism Jam(バブリズム ジャム)』が開催されます。“泡と音楽の無料イベント”である『Bubblism Jam(バブリズム ジャム)』が5/11(日)の11:00~23:00の時間帯で開催されます。場所は小牧山史跡公園の芝生広場(小牧山東側麓)。【スケジュール】
小牧市堀の内にオープンした「炒王(チャオ) 小牧インター店」に行ってきました。国道41号線沿いにオープン国道41号線沿い、昨年8月末に閉店したリンガーハットの跡地に4/18(金)オープン。現在、全国に7店舗。愛知県内では新守山店に続き2店舗目。店内はこんな感じ
小牧市小木に「ほしぞら整体院 小牧岩倉店」ができていました。場所はココ。小木5丁目交差点の所で、ファミリーマート新小牧小木店の斜め向かい側。↓こちらの建物。 店舗は、この3階建ての佐藤ビルの1階部分。入口。ほしぞら整体院と書かれた表札が付いてま
小牧市郷中の清水屋小牧店内に「ニトリ デコホーム」ができます。現在、営業を続けながらもリニューアル作業中の清水屋小牧店。特に1階はかなり広い範囲が作業中になっています。そして、https://nitori-recruit.jp/jobfind-pc/job/All/225264「ニトリ デコ
ピエスタ広場で5/3(金)5/4(土)に『ふれあい動物園イベント』が開催されます。かわいい動物たちが大集合!ということで、5/3(金)5/4(土)の2日間開催されます。開催時間は、・11:00~12:30・13:00~15:00・15:30~17:00の3部制。ピエスタ専門店街で当日のお買上げレシー
旧図書館跡地に整備予定の小牧山東公園。2020年12月30日に小牧市立図書館(旧図書館)は閉館。2021年3月27日に小牧駅前に小牧市中央図書館が開館。旧図書館跡地は2022年夏頃には更地になっていましたが、昨年秋に小牧山東公園になることが明らかになりました。そして
小牧市中央に「釣り船 髙宝丸(たかほうまる)」というお店がオープンするようです。場所はこちら。イオン小牧店から少し西側に来たところ。今年の2月末に閉店するまでは、「鮨 つづみ」が営業していました。ちなみに、鮨つづみは名古屋市新栄に移転して営業再開予定となっ
5/3(金)5/4(土)10:00~15:00で『春の葡萄酒まつり』が開催されます。会場は小牧ワイナリー。(温水プールの近く)↓イベントポスター表面↓裏面愛知県小牧産ぶどう100%のワインの発売。さらに小牧ワイナリーカフェや多数のキッチンカーやワークショップ、農作業体
小牧市常普請にあるらーめん縁屋に行ってきました!元らーめん花月だったお店です。店内は外から見る印象よりも広く、座敷多め。7.8人座れる座敷もあるのでグループやファミリーも使いやすいです。台湾ラーメンやニンニクゴロゴロラーメンが名物だそうです。もちろん辛くない
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(4/22~4/28)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★パートナーのお知らせ★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市と周辺のいろんなニ
小牧市文津に新たな公園「天王塚公園」ができています。こちらの右側が天王塚公園の場所。住宅街の中なので分かりにくい位置ですが、東罐興業やセッツカートンの工場近くです。住宅街の中にある公園としては、結構広め。多目的に使えるちょっとした広場と、奥には
本日4/27(土)は『桃の花 花火大会』の開催日。ということで、いざ現地へ。会場である小牧市民球場横の総合運動場 陶グランドへ向かいます。会場まで歩く方の多さにちょっとビックリ。結構ギリギリまでドンキ桃花台店の屋上駐車場から見ようか迷っていたんですが、現地で
小牧市常普請にオープン予定の「ゲオ 小牧常普請店」の外観が完成していました。場所はこの写真の左側。清水屋やジョーシン、洋服の青山の近く。今年1月8日に閉店するまでは「三洋堂書店 小牧店」が営業していた建物。少し前に新店オープンに向けての工事が始まり、
小牧市岩崎の「岩崎清流亭の藤」が見頃です。こちら。河川工事の影響なのか、少し前に随分と規模縮小しました。それ以前は、横長にズラーっと連なっていましたが、今は三か所に点在といった感じ。1961年に愛知県の天然記念物に指定。樹齢は300年以上とのこと。以前
小牧市中央の「天ぷら なが田」にランチに行ってきました!小牧駅から東へ徒歩5分、加藤皮膚科クリニックの向かいにあります。店内はテーブル4卓、カウンター8席ありました。一人ランチでも入りやすい雰囲気です。ランチメニューは天丼もしくは天ぷら定食。1000円以下で天ぷ
本日4/25(木)午前11時30分頃、小牧市大草の小牧ヶ丘老人憩いの家付近で『カミツキガメ』が目撃されたようです。小牧ヶ丘老人憩いの家付近でカミツキガメが目撃されました目撃があった小牧ヶ丘老人憩いの家付近というのは、先日記事にした太良まめなしの里付近です。
小牧駅西広場にて「居酒屋屋台わいべー」が4/26(金)16:00~20:00で開催されます。まだあまり聞き慣れないイベントですが、これまで何度も開催されてきたマルシェ「WaibeeeeNight」の番外編。夜ご飯に夜食にちょい飲みに🍶居酒屋🏮屋台わいべーとして屋台ブースを設置寒
小牧市堀の内のダイソー小牧南店跡地に新たな動きが。場所はこちら。小牧市役所から少し西側に進んだ所で、一番軒・山ちゃんやNEWドリームと同敷地内。今年2月12日に閉店するまで「ダイソー 小牧南店」が営業していた建物。すでに工事が始まっており、早々と次のお店
小牧市常普請の「炭火焼肉 いわむら」が閉店しています。お店の場所はこの道沿い。買取王国の向かい側になります。こちらが炭火焼肉いわむら。2020年10月にぶた福跡地にオープン。昨年7月にランチの記事も更新しています。情報提供をいただいたので現地に来てみると確
すぐに出すべき情報の提供がありましたので、共有しておきます。お宝一番館 尾張小牧店小牧山の南側にある「お宝一番館」でUFOキャッチャーのフリープレイイベントが開催中。4/26(金)までの期間限定。★★イベント情報★★本日4/22(月)から4/26(金)までの期間限定❣
春日井市如意申町の「THE BOSS CAFE(ザ ボスカフェ)」へ行ってきました!季節のフルーツを贅沢に使ったパフェとタルトの専門店です。鈴木ビルという3階建ての建物の1階部分になります。ダークトーンのおしゃれなカフェ。以前から、色とりどりのフルーツが並ぶインスタグラ
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!多気十二柱神社(小牧市多気中町)今週(4/15~4/21)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★パートナーのお知らせ★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!今週のニ