朝の日本茶。ゆっくり淹れたい日もあるけれど時短で淹れたい日もあって。。。なので、ダイソーで購入した「だしパック」に夜のテレビタイム中、詰める。酸化防止のために冷凍庫に入れて保存。カップにポイッと入れるだけで、美味しいお茶が飲めます。お出かけのお茶も簡単に
手放したもの。リビングのゴミ箱。床置きでコンパクトだったけど、ゴミ箱本体の掃除が面倒だと感じ、10年使ったゴミ箱を捨てました。かわりに、壁にフックを取り付け紙袋を設置。紙袋が汚れたら捨てればいい。手放すことで家事を時短。「ゴミはゴミ箱に捨てるもの」と言う固
庭を見ながら台所仕事がしたくて、カーテンの裾を大幅カットしました。
カーテンは窓のサイズと同じ、が常識。あれ?常識ってなに?日本人の90%が常識って言うから常識なだけでそんな法律もはければ、常識を守る必要もない。世間が言う常識に縛られて、行動範囲を狭め苦しむ人がいる。昔の私もそうだったな。常識は社会で生きていくために大切な
風もない穏やかで暖かい朝は。。。お庭のベンチで、10歳男子とオット二人、ゆっくり朝食。家でいただくより、はるかに美味しいね。私はのんびり、リビング兼仕事部屋でいただく。静かな朝食に癒されます。にほんブログ村
コロナで外出が制限されているいま、出来る限り自宅で過ごしているけど我が家の10歳男子、パワー溢れまくり持て余す。そんなときは山。旧県道の峠道。車の往来も数台で、車が対向するのも怖い県道だけど誰もいない。小鳥のさえずり、小川の音、木々の音がなんとも心地よい。
このブログは、友人には一切お知らせしていません。なぜかと言うと。。。友人の評価が気になる。良い子に見られたい意識が働く。そうすると、思ったことが投稿できない。気にしなければいいのに、やっぱり気になる自分。他人の評価なんて、雑音なのにね。今から「他人の評価
大根おろし。大根の酵素の力でダイエットと栄養管理。大根の葉、青ネギ、納豆、あおさ。ボリューム満点です。自分のしたいことだけに集中する。その大切さに気が付きました。時間は限りがあるから、やりたくないことはしない。自分の気持ちに正直に素直に。わがままとは違う
「ブログリーダー」を活用して、チッチさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。