2023年5月
昨年大田区と川崎の銭湯を全湯制覇しましてフィンランド大使館に行ってきました〜。 大使館のサウナには入れなかったのですがTwitterの相互の方が居たりして。 今グルテンフリーのビールだなんてあるんですね。 当分の楽しみはフェスまでお預けかもしれません。 あ、明後日から一泊サウナに行くのがすっかり抜けていました〜。
一枚目クロネコちゃんが横切りました〜。 久しぶりに建築物で感動しました。是非カフェも。 昔の帝国ホテルを担当したフロイドの作品で日本では芦屋にも。旧帝国ホテルは移築した明治村まで観に行ったなあ。
最近はまた美術より建築の方に再熱。 こういう蔵書とか堪りません〜!
ご近所で名店に出逢えました🎵 例えばこれが美味しかったね!とかあるけれど順位が付けれない、全て美味しかった…。 他の写真を撮るのを忘れた程よ。 やはり改めて美味しいご飯屋さんを開拓するべきだなあと思いました。 この歳でご飯屋さん何処かおすすめある?と訊かれて答えられないのはどうかと。 いくつか提案できる人でもありたい。
今年は黒の組織メインだったので映画館で数年ぶりに観に行きましたよ🎵 そして池袋のサンシャインで謎解きゲームが開催されていたのでこちらにも。どうやら展望台はリニューアルしたようで。大学一年生の正月に同期達と初日の出に行き貧血を起こした以来でした(笑) しかし展示には凄くテンションが上がりました🎵哀ちゃんと赤井さんとベルモットが好き〜。
まあ独身で子どもをいないわけですがタイトル通りで。 というのも日経電子版を何年か取っていたんですよ。まあ高いのに読める記事は速報には敵わないし有料で、どうしても読みたかった記事もなかったのですよね。人事くらい?途中から私の履歴書も興味が薄れたし。 で雑学・雑談的に良いのは…そうだ小学生の頃に取ってた、こども新聞だと。 これが意外と大ヒットでして!トランクルームの契約を周りに勧めた以来の感動(笑) ※実際それで周りで契約した人が知ってるだけで二人も! もうね、そもそも小学生で新聞を取る家庭なんて意識が高いし(中学受験組)コンパクトに要点をまとめているのですよ。で広告費なんて受験の為の塾が多数出し…
前々から行きたかったこちらに。女性ソロは私だけでしたね。 早起きして行ってきましたが漢達の背中が熱かったです。本当かっこよかったです。多分道ですれ違ってもそう思わないけど。 中華ラーメン屋さんは空いていましたが朝から食べれないので食事はしませんでした。
2023年5月
「ブログリーダー」を活用して、Pontaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。