真っ赤なもちもちほっぺがトレードマークのほっぺちゃん(0歳)とりりー(ママ)と夫くん(パパ)一家の日常や育児を漫画とイラストで描いています。
外出自粛中でも赤ちゃんと一緒にお庭テントでレジャー気分を味わった話。
こんにちは!インドア派だけど、キャンプ大好きな新米ママのりりーです! 北海道もだいぶ暖かくなってきましたね。 なんだか年々夏が来るのが早まってきているような気がします。本格的な夏はまだですが、 夏といえば、海、山、花火、そしてキャンプ!!!そう、何を隠そう我々は妊娠前までは毎年何度もキャンプに行くキャンプ大好き夫婦でした!しかし去年は妊娠で行けず、今年はステイホームで行けず、 (いやそもそもほっぺちゃんを連れて行くのはまだ無理か…)でもせっかくいい気候なのにもったいない…5月の北海道だというのに20度越えの気温…うん、もったいなさすぎる…ということで、お庭にテントを張ってBBQしながらキャンプ…
自分の写真を見て喜ぶ^^ 生後7カ月、絶賛つかまり立ちブーム ほっぺちゃん、7カ月になりました。なんとハイハイ未習得にもかかわらず、 先につかまり立ちを披露してくれました!すごいすごいー!生まれてこのかた今まで床に張り付いていた赤ちゃんがその2本の足を地につけて立ち上がるというのは感慨深いものがありますね!しかし寝姿勢から立ち姿勢になると、なんだか一気にベビーからキッズへの階段を駆け上がった感じがします。過ぎてみるとあっという間のねんね期でしたね。成長が嬉しい反面、もっとゆっくり赤ちゃんでいて欲しいようなさみしい気持ちもあり。 この気持ちはもう何回も感じているし、これから先もずっと感じるんだろ…
[産後ママの脳は萎縮する!?]産後ポンコツ脳でも強く生きる。
産後ポンコツ脳あるある。 産後の女性の脳は萎縮する。 こんにちは! 漢字が書けない以前にカタカナすらわからなくなってしまったポンコツママりりーです。産後は慣れない子育ての疲労や寝不足のせいでぼーっとしたり頭が回らなかったりするものですが、 そもそも妊娠出産で母親の脳は萎縮するそうです。アメリカでは「マミーブレイン」と呼ばれ、産後の女性は記憶力や思考力が低下し、脳の働きが鈍くなるものと考えられています。 実際私も、妊娠出産前には考えられないような失敗を産後はいろいろとやらかしてしまっています。。。 たとえばこんな・・・ あー・・・ ポンコツ期間は一時的なもの 出産から半年が経ちましたが、未だにポ…
ママ友とzoomでオンラインお茶会をしました!とっても気軽に複数人でビデオ通話をする方法と感想。
こんにちは。 娘のズリバイ行動範囲が急激に広がってお部屋のアップデートに悩み中のりりーです!せっかくのGWですが、外出自粛でどこにも出かけられず、 相変わらずお家で娘と遊ぶ日々です。そうじゃなくても産休育休中は家族以外の大人と話す機会ってそもそも少ないですよね。毎日0歳児と家の中で過ごしていると、大人との会話に本当に飢えています。。。 そこで!Twitterのママ友さんたちと、今ちまたで話題のオンラインお茶会をしちゃいました! オンラインお茶会のやり方 今回使用したのは、『ZOOM』という複数人でテレビ通話が出来る、オンラインミーティングアプリです。 1.準備するもの まずはデバイス 私はiP…
「ブログリーダー」を活用して、りりーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。