chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 信楽焼福たぬき画シリーズ

    信楽焼福たぬき画シリーズ信楽焼福たぬき画シリーズ

  • サムホール画(F1号)に着手

    体調管理もありなかなかポストできませんでしたが、久しぶりポストです。サムホール画(F1号)に着手。考案に手間取り、やっと構図を作成することができました。さっ、これからあれやこれやと思考錯綜しながらキャンバスに描き、本番の着色にかかっていきます。サムホール画(F1号)に着手

  • 柴犬描画依頼承り

    柴犬描画依頼承り愛犬である柴犬の作画を承り、完成しました。ご依頼主やお知り合い・友達の方々に大変喜んでいただき、作者の私も感無量・嬉しくて感謝しています。またご依頼主さんの肖像画も同時にご依頼頂き完成しましたが、肖像画は肖像権の関係もありますので、さすがに投稿はできません(^_^;) <水彩色鉛筆画です。>柴犬描画依頼承り

  • 観光滋賀

    観光滋賀観光滋賀

  • 信楽焼冬たぬき

    <作品説明を一部変更して、再度出品しました>信楽焼冬たぬき長い間何も出品できませんでしたが、ZINEgalleryさんの「冬の0号展」に出品し、ご観覧頂いた方々から高評価を頂き気分も高揚。ということで久しぶりに出品します。作品の紹介としては、作品を見て頂いた通りのイメージですので、お客様が色々と想像して頂き、楽しんで下さい。長年、自分が描きたいテーマを決められず、様々な作品を描いてきましたが、仲の良い知り合いの、信楽焼狸をメインに製造・販売していらっしゃる『狸宗苑』さんのご協力・アドバイスもあり、許可を頂き社名屋号を出させて頂きました。狸宗苑さんのおっちゃんが信楽焼狸のことを色々と教えて下さり、「よし!今後は信楽焼たぬきをメインに描いていこう!!」と決意!!!ということで出品。creemaハンドメイドショ...信楽焼冬たぬき

  • 信楽福たぬき八相縁起

    creemaハンドメイドショップ通販https://www.creema.jp/item/17482429/detail長い間何も出品できませんでしたが、ZINEgalleryさんの「冬の0号展」に出品し、ご観覧頂いた方々から好評価を頂き気分も高揚。『信楽福たぬき八相縁起』画を描きました。「冬たぬき」に引き続き出品します。作品の紹介としては、作品を見て頂いた通りの縁起物たぬきの八相縁起です。お客様が色々と想像して頂き、良い縁起を期待しつつ楽しんで下さい。長年、自分が描きたいテーマを決められず、様々な作品を描いてきましたが、仲の良い知り合いの、信楽焼狸をメインに製造・販売していらっしゃる『狸宗苑』さんのご協力・アドバイスもあり、許可を頂き社名屋号を出させて頂きました。狸宗苑さんのおっちゃんが信楽焼狸の八相縁...信楽福たぬき八相縁起

  • 信楽焼福たぬき画家

    明後日は鉛筆デッサン講座日。新規に女性の方が見学・受講に来られます。親切丁寧なアドバイスを心がけます。時折厳しいアドバイスもしますがネ(親しく笑いを折り混ぜですよ😅)途中入講されている男性の方にはランボルギーニを、遠近・陰影をしっかりアドバイスしながら、描いて頂こうと思います。信楽焼福たぬき画家

  • 信楽散策 SD(480p)

    信楽散策SD(480p)信楽散策SD(480p)

  • 滋賀湖北琵琶湖 SD(480p)

    滋賀湖北琵琶湖SD(480p)滋賀湖北琵琶湖SD(480p)

  • スピーカー、ダイソウで購入

    https://youtube.com/shorts/32UNv41od4I?si=Z4QPXACjKUOGIWcTBluetoothスピーカー、ダイソウで購入しました。 SDカードにコピーしてMP3しか再生しませんが、結構重宝してます😄スピーカー、ダイソウで購入

  • 謹賀新年

    https://youtube.com/shorts/H8wb6NW02us?si=MKw1BNcPdE2UtErN 謹賀新年

  • ハヤブサ

    甲賀市信楽の飯道神社上り参道の枯れ木で休んでいた「ハヤブサ」。この写真は私が撮ったものではなく、地元の写真撮影を依頼したプロカメラマンが偶然撮影したものです。ハヤブサ

  • 信楽焼福たぬき画家 / 鉛筆アート画家

    『X』フォロー繋がりでスピナート様にアーティスト活動を紹介して頂きました。マルシェルもリンクして頂きました。信楽焼福たぬき画家/鉛筆アート画家スピナートでの私のページです。↓https://www.spinart.jp/artists/shigarakiyakifukutanukigaka.html信楽焼福たぬき画家/鉛筆アート画家

  • 「season.09めちゃ大きいフキ」

    いろんな方々に観て頂きたいので、再度UPします。水彩色鉛筆で画用紙に描いた作品です。タイトル「season.09」です。ハンドメイドショップ「ハンズ・ギャラリー・マーケット」に出品しています。↓ショップURL(各部を拡大した写真も掲載していますので、ご興味おありの方、ぜひぜひご覧ください。)https://hands-gallery.com/shop/kiot9/exhibits/143309決して怪しいサイトではありませんので、上記URLをクリック・タップしてご来店ください。「season.09めちゃ大きいフキ」

  • ボックリだらけの松発見

    取引先・依頼先で、ボックリだらけの松発見!後方には紅葉も😉信楽町大小屋様に「信楽たぬきこんぺいとう」を設置販売していただいてます。ボックリだらけの松発見

  • 鉛筆デッサン講座

    youtubeにも投稿してます。https://youtube.com/shorts/KQuCDz0etzk?si=tyV4jrAsIzN_f2wD12月当初の鉛筆デッサン講座は、少し変わった方法で、色鉛筆で作画して頂こうと思います。写真は参考的に荒く適当に雑に描いたものですが、講座当日にはこれを参考に、講座生さん達にしっかりアドバイスしながら、自由に作画して頂きます。#甲賀市シルバー人材センター#信楽焼福たぬき画家#鉛筆デッサン講座#塗り絵講座鉛筆デッサン講座

  • 信楽火鉢・朝宮茶・冬たぬき

    『信楽火鉢・朝宮茶・冬たぬき』が完成しました。これでミニスケッチブックに5作品が描けました。後、信楽たぬき八相縁起や、ちょっとしたラフスケッチ的な作品を描き足しつつ、一冊で完成作品にする予定ですが、色々な方から「バラして1作品にすれば?」とか「外国の方が日本文化を欲しがっているよ」とか、様々な助言をいただいてますので、一冊1作品にするのか、バラして単独作品にするのか、悩んでいます。YouTubeもご覧下さい。チャンネル登録よろしくお願いします。https://youtube.com/shorts/1Aa7sHM2BNM?si=Fb56laIOxE1R74Nz信楽火鉢・朝宮茶・冬たぬき

  • 信楽火鉢・朝宮茶・冬たぬき #Shorts

    信楽火鉢・朝宮茶・冬たぬき「信楽火鉢・朝宮茶・冬たぬき」背景を想像しながら描いていたら、思いのほか時間がかかり、やっとここまで描けました。後は「信楽焼福たぬき」画の描画および仕上げだけとなりました、が、まだしばらく日時を要しそうな感じです(滝汗)仕事、病院通院等も含めながらも、頑張って描いていきます。信楽火鉢・朝宮茶・冬たぬき#Shorts

  • 読売新聞のしが県民情報紙に掲載

    読売新聞のしが県民情報紙に掲載読売新聞のしが県民情報紙に掲載

  • 芋掘たぬき

    信楽焼福たぬき冬バージョン『あさみや茶たぬき』を描き始めましたが、その前に少し解りづらかったと思われる秋バージョン『芋掘たぬき』の写真を撮り直し、再度投稿します。芋掘たぬき

  • あさみや茶たぬき

    茶処『あさみや茶たぬき』の下描きができました。この後、本番彩色にかかっていきます。 ※余談ですが、先週読売新聞様から取材のご依頼が有り、読売新聞に織り込まれるしが県民情報紙の掲載にあたり、私自身と作品の取材をさせていただけませんかとのことで、昨日10月16日(月)、読売新聞社様の取材がありました。リアルな取材内容で、大変嬉しくありがたく取材して頂きました。掲載紙の折込日は近日との事で、印刷物は私の元に郵送して下さるとの事で、手元に届きましたらスキャンして投稿します。あさみや茶たぬき

  • 芋掘たぬき

    ミニスケッチブックに描きしたためている『信楽焼風たぬき画』のうち、秋バージョン(秋 芋掘)が完成しました!この後は冬バージョンたぬきを描く予定で、すでに下描きはできています、が、なかなか彩色作業に辿り解けない気がしています。しかし頑張って年内には仕上げて公開したいと思っています。芋掘たぬき

  • 鉛筆デッサン講座・塗絵講座 再開

    鉛筆デッサン講座・塗絵講座再開鉛筆デッサン講座・塗絵講座再開

  • 鉛筆デッサン講座 明後日4日開催

    先般病院を退院し、まだ通院治療は継続中ですが、長い間休講していた鉛筆デッサン講座・塗り絵講座を甲賀市シルバー人材センターで、この9月6・7日から、お試し体験講座として再開しました!10月からは第1水曜日と第2水曜日の午後から月2回、塗り絵講座と鉛筆デッサン講座を再開します。再開初日のリニューアル講座のテーマとして、私の過去の絵画作品『みずたまり』を描いて/塗って頂きます。10月は4日水曜日と11日水曜日の2回甲賀市シルバー人材センター内二階にてPM1:30から約2時間程度開催します。受講ご希望の方、ご興味・関心のお有りの方は、甲賀市シルバー人材センター電話0748-63-0872までお問い合わせ下さい。鉛筆デッサン講座明後日4日開催

  • ミニボールペーパー額作成

    初めて自分で作った額は、5.5cm角のボールペーパーを利用したもので、ガーベラを色鉛筆で描いてみた。額にも彩色を施してみた。昔お世話になった人とか、色々教えてもらった人、アドバイスして頂いた人に機会があれば差し上げようと思う。https://www.youtube.com/shorts/pTsSPUiVLoQミニボールペーパー額作成

  • 下描き作業

    下描き作業YouTubeにチャンネル登録よろしくお願いします。下描き作業

  • 鉛筆デッサン講座&塗り絵講座➡︎本番前体験講座開催

    甲賀市シルバー人材センターにて、鉛筆デッサン講座&塗り絵講座➡︎10月からの本番前体験講座を開催しました。ケーブルTVの取材もあり、塗り絵・鉛筆デッサン講座ともに大盛況でした!受講生さんたちには、塗り絵は一寸法師、鉛筆デッサンはオムライスを描いて頂きました。10月からは『鉛筆デッサン講座・塗り絵講座』(教室です)を同日同時開催しますので、受講されたい方は甲賀市シルバー人材センターまでお電話し、ご予約下さい。TEL. 0748-63-0872鉛筆デッサン講座&塗り絵講座➡︎本番前体験講座開催

  • テッポウユリ

    私67歳(男)になって、我が家では今まで見たことのない、生えたこともないテッポウユリが敷地内に1本生えています。私自身病気治療中・療養中で、暑もあり草刈りも木の選定もできない状況での、まさかの新花が咲きました。とにかく悪体調と暑さの中での新花なので、療養中の励まし花として、このままテッポウユリの季節が終わるまでジックリ見守っていきたいと思います。テッポウユリ

  • 信楽焼福たぬき『ぼっくり』君

    67歳になって今年から描きかけた『信楽焼福たぬき』画。主人公名は「ぼっくり」君。プロフィールもご覧下さい。信楽焼福たぬき『ぼっくり』君

  • オムライス

    オムライスオムライス

  • 操作ミスyou tube チャンネル再作成😭

    『なつだスイカだ』信楽焼福たぬき画家チャンネル操作中、間違ってクリックしたみたいで、youtubeチャンネルが全て削除してしまいました。1から作り直しています。とりあえず1投稿しましたのでチャンネル登録お願いします。新規youtubeURLです。気を付けて操作しないと、せっかく作り上げた投稿記事が全て水の泡になってしまいますので、youtubeチャンネル持たれておられる方は気を付けて下さい。こんなアホなことしているの、私だけ?かもしれませんネ😓よろしくお願いします。https://www.youtube.com/channel/UCKyE_yJF0lEqlbK_CLTbMjA操作ミスyoutubeチャンネル再作成😭

  • you tube チャンネル削除

    MYyoutubeチャンネルに不具合が生じ、何も悪い事はしていないのですが、残念至極ですが削除せざるを得なくなり、完全に削除しました。また改めて新規youtubeチャンネルを近日作成していきます。この作品は『ミニスケッチブック作品』の夏バージョン「なつだスイカだ」です。この次には秋バージョンを作成します。youtubeチャンネル削除

  • なつだスイカだ

    なつだスイカだ一昨日、二度目の内視鏡ポリープ切除施術を受け、昨日一泊入院を終え帰宅。これで多分ポリープは全部?多分全部切除できた?来月の担当医師の説明に受診する。ミニスケッチブック作品集、最新作『なつだスイカだ』です!なつだスイカだ

  • 野生動物がうごめいて

    田舎とは言え、結構家々が立ち並ぶ在所ではあるが、我が家の周り、近隣にはいろんな野生動物がうごめいている。・鹿・猿・狸・狐・穴熊・ハクビシン・イタチ・オオスズメバチ・黄色スズメバチ・クマバチ・他蜂多種・メジロ・キツツキ(種類不明)・フクロウ・遠くを飛ぶワシタカ類、鵜・近隣河川にカモ類・かなり近くまで寄って来る野鳥ハマヒヨドリ?かも。隣の工場屋根下に巣を作ってる節がある・他各鳥多種・ホタルがたまに・カミキリムシ、カブト、クワガタがたまに・蝶々多種・他多種虫極たまに家横の側溝排水路(キレイ)にサワガニマイ絵画作品『もりのようせい』野生動物がうごめいて

ブログリーダー」を活用して、kio.tさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kio.tさん
ブログタイトル
忍び。つどい。
フォロー
忍び。つどい。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用