chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
DCC館 http://maison-dcc.sblo.jp/

片方のブログの画像容量が最大まで達してしまいましたので、 新しくブログを立ち上げました。 ツイッターにあげたものをまとめたりDCCについての日記を書いています。 https://twitter.com/masashi_214

あやの
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/12

arrow_drop_down
  • Mac mini Apple M1 に、Parallels Desktop17をインストールして LokProgrammerを動かすお話

    ■概要 Mac mini Apple M1 に、Parallels Desktop17をインストールして Windows 11 Home ARM版をインストールしてLokProgrammer 5を動かすお話(長い) ■環境について Mac mini (M1,2020) macOS Monterey バージョン 12.3.1 チップ Apple M1 ■Mac mini Apple M1 にParallels Desktop17をインストール 早期ゴールデンウィーク プロモーション Parallels Desktopが 25%オフというダイレクトメールに釣られてました…

  • FL12Nの両極性化

    ■概要 FL12Nは2FXタイプなので両極性タイプのヘッドライトユニットの取り付けは簡単にできません。 そこで、両極性化基板を使用します。 FL12Nからヘッドライト・テールライト・12Vを取り出して、両極性化基板に接続します。

  • FL12Nを捌いていくぅ

    ■概要 KATOから新作ヘッドライトデコーダのFL12Nが発売されました。 特徴はスロットル減光とファンクションボタンによる減光ができるようになりました。 ■外観

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あやのさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あやのさん
ブログタイトル
DCC館
フォロー
DCC館

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用