前回換金時から1か月が経過したAdobeStockですが、有難い事に31回目の換金を迎えました。 報酬額は31.46$でした。 感謝です。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
資産運用と副業収入の結果まとめ【ほぼ不労所得】【2024年9月】
先月に引き続き、資産運用結果と副業収入について記事にしていきたいと思います。 結論から言うと、資産運用は譲渡益が-20,238円、配当金・分配金・スワップは10,565円でした。 副業収入のほうは、ストックフォト、ストックオーディオ、ブログ、お小遣いサイト、不用品販売が合わせて11,232円と196.08$でした(※istockは集計時期が異なるため前月分の収入としています)。 一般会社員の一事例としてご参考にしていただけましたら幸いです。 関連カテゴリーの記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
換金の記録[MotionElements]27回目【2024年10月】
前回から1か月が経過したMotionElements🔗ですが、有難い事に27回目の換金を迎えました。 報酬額は5.31$でした。 感謝です。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
換金の記録[Adobe Stock]25回目【2024年10月】
前回換金時から1か月が経過したAdobeStockですが、有難い事に25回目の換金を迎えました。 報酬額は28.22$でした。 感謝です。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
動画販売の記録[Adobe Stock]43回目【2024年10月】
Adobe Stockで動画が販売されました。 内容は新幹線の動画です。 金額は26.25$となりました。 感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
StandFMにて音声ラジオを収録してみました。 お時間等ございましたらご訪問頂けましたら幸いです。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
局名印は必ずしも1行に収まるとは限らない?複数行を使う局名印の事例をご紹介【郵便局巡り】
旅行貯金について、次のようなことでご興味がおありの方はいらっしゃらないでしょうか。 変わった局名印(ゴム印)(以下、局名印)があれば知りたい ということで今回は、複数行を使用する局名印について簡単に記事にしていきたいと思います。 複数行を使用する局名印の事例をご紹介 複数行を使用する局名印に出会ったときの対処法 旅行貯金を楽しもう 複数行を使用する局名印の事例をご紹介 局名印に複数行ってどういうこと?という方もいらっしゃると思いますので、実際に写真をご覧いただきながら簡単にご紹介していきたいと思います。 こちらは八戸湊郵便局という青森県八戸市にある郵便局ですが、局名印には2行を使用していました…
「スマホアプリでのFX裁量トレードをやめた話」 今回は、スマホアプリでのFX裁量トレードをやめた話です。 先日のスマホアプリでのFX裁量トレードで1万円ほど損をしました。 1万円と書くと、額としてはあまり大きくないと感じられる部分もあると思います。 しかしそれ以上にこんな手軽で短時間で簡単にお金が無くなってしまうものなのかというところに、見切りをつけたという感じですね。 筆者は自宅PCでのFX裁量トレードをしていますが、スマホアプリでのトレードの勝率は低いことが多いです。 何より仕事の合間で集中力が散漫だったり、電波が悪いときがあったりして乗り遅れてしまうのですね。 以上、今回はそんなお話でし…
換金の記録[AudioStock]16回目【2024年10月】
前回換金時から1か月が経過したAudioStockですが、有難い事に16回目の換金を迎えました。 振込手数料と源泉徴収を差し引いた後の報酬額は3,707円でした。 感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
「婚活に興味が出てきたのは一人暮らしの経験が原点だった話」 今回は、婚活に興味が出てきたのは一人暮らしの経験が原点だった話です。 筆者は休み入れつつも婚活をしていますが、そもそも婚活に興味が出てきたのはなぜだろうと考えると、大学院時代の一人暮らしの経験が大きかったと振り返ります。 一人暮らしの最初はとても自由な印象でした。 誰にも干渉されずに自身のスケジュールで動けるし、何時まで寝ていても文句を言われない。 でもそんな自由さを魅力に思ったのは初めの数か月間のみでした。 一人暮らしの過半は、寂しさが勝りました。 特に出かけるときに「いってきます」といっても誰もいないし、帰宅して「ただいま」といっ…
年老いても続けられる趣味を若いうちから始めることのメリット・デメリットと趣味の具体例18選【随時更新】
次のようなことが気になるという方はいらっしゃいませんでしょうか。 年老いても続けられる趣味を知りたい 年老いても続けられる趣味を、若いうちから始めることのメリット・デメリットが知りたい ということで今回は、年老いても続けられる趣味を若いうちから始めることのメリット・デメリットと趣味の具体例●選を記事にしていきたいと思います。 年老いても続けられる趣味を若いうちから始めることのメリット5選 生涯を通して趣味を持つことができる ずっとプレイヤーでいられる 極めることができる 同年代の趣味仲間が年を重ねるごとに増えていく可能性がある 幅広い年代の方と会話ができる 年老いても続けられる趣味を若いうちか…
会いすぎてもう話すことないよねといいながらもまた会える友人も貴重だと思っている話
「会いすぎてもう話すことないよねといいながらもまた会える友人も貴重だと思っている話」 今回は、会いすぎてもう話すことないよねといいながらもまた会える友人も貴重だと思っている話です。 筆者は登山の友人とよく話すのですが、最近よくでる話題として、もうお互い会いすぎて話すことがないよね、ということがあります。 初めて話題に挙がった時は次のようなシチュエーションでした。 ある日の夕方、居酒屋にいて、登山友人のもう一人の到着を待ちながら、一通り話し終えてお互い無言の時間があったとき。 話題がないことを先に話題に出したのは友人からですが、筆者もうすうすと感じていたところなので、その話でむしろ盛り上がりまし…
「人に優しくするにはまずは自分を満たす」思考はほどほどで良いと思っている話
「「人に優しくするにはまずは自分を満たす」思考はほどほどで良いと思っている話」 今回は、「人に優しくするにはまずは自分を満たす」思考はほどほどで良いと思っている話です。 人間関係の考え方の一つに「人に優しくするにはまずは自分を満たす」という考え方があります。 例えるならコップの水のイメージで、自分のコップに優しさという名の水が注がれて溢れたならその溢れた分は、人のためにおすそ分けしていきましょうというところだと思います。 筆者も考え方としては理解できますし、その通りだと思います。 一方で同時に難しいところがあるなと思うのは、「自分が満たされた」のをいつ自分でそう認定するかというところです。 結…
換金の記録[Adobe Stock]24回目【2024年9月】
前回換金時から0か月が経過したAdobeStockですが、有難い事に24回目の換金を迎えました。 報酬額は28.33$でした。 感謝です。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
料理教室に興味があるが、次のようなことが気になるという方はいらっしゃいませんでしょうか。 男性限定の料理教室がおすすめな理由を知りたい ということで今回は、自身も男性限定の料理教室に通う筆者が、男性限定の料理教室がおすすめな理由6選を記事にしていきたいと思います。 男性限定の料理教室がおすすめな理由6選 初心者でも緊張しないで料理を楽しめるから 出会い目的だと勘違いされることがないから 浮気を疑われないで済むから 人生に余裕のありそうな方が多いから 共通の話題を落ち着いて話せるから どことなく自分と似たような雰囲気の人ばかりで安心するから 男性限定の料理教室に通ってみよう 男性限定の料理教室が…
換金の記録[Photolibrary]6回目【2024年9月】
前回換金時から1年9か月が経過したPhotolibraryですが、有難い事に6回目の換金を迎えました。 報酬額は3,180円でした。 感謝です。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
実際ストックフォトはどう使われた?販売素材の具体的な使われ方6選【随時更新】
ストックフォトにご興味がおありの方で、次のようなことが気になるという方はいらっしゃいませんでしょうか。 ストックフォトが実際にどのように使われているのか具体的に知りたい ということで今回は、筆者が確認した販売素材の具体的な使われ方6選を記事にしていきたいと思います。 ストックフォト会社はどう想定している?販売素材の使われ方に関する記載を確認 実際ストックフォトはどう使われた?販売素材の具体的な使われ方6選 WEBページ 出版 動画 テレビ パンフレット メルマガ ストックフォト会社の想定との間にずれはあったのか ストックフォトを楽しもう ストックフォト会社はどう想定している?販売素材の使われ方…
動画販売の記録[Adobe Stock]42回目【2024年9月】
Adobe Stockで動画が販売されました。 内容は自然の動画です。 金額は28$となりました。 感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
思いがけずの再会?販売素材がパンフレットの背景画像になっているのを見つけた話【ストックフォト副業】
「思いがけずの再会?販売素材がパンフレットの背景画像になっているのを見つけた話」 今回は販売素材がパンフレットの背景画像になっているのを見つけた話です。 先日いつものようにストックフォトの使われ方を検索していたところ、面白い使われ方をしていた場面に遭遇しました。 具体的にはパンフレットの背景画像でした。 その背景画像のうえに、発行主体の活動内容が書かれているような感じですね。 いろいろな方に、いろいろな使い道で関われているような気がして、有難いことですね。 以上、今回はそんなお話でした。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
換金の記録[Adobe Stock]23回目【2024年9月】
前回換金時から1か月が経過したAdobeStockですが、有難い事に23回目の換金を迎えました。 報酬額は162.3$でした。 感謝です。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
換金の記録[MotionElements]26回目【2024年9月】
前回から1か月が経過したMotionElements🔗ですが、有難い事に26回目の換金を迎えました。 報酬額は3.68$でした。 感謝です。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
登山をしたいが、次のようなことが気になるという方はいらっしゃいませんでしょうか。 登山道が草原になっている山を知りたい 登山道が草原になっている山は視界が開けているので歩いているだけで解放感に浸れますよね。 ということで今回は、登山道が草原になっている関東周辺の山々10選を記事にしていきたいと思います。 ※最新の情報にご注意ください。 ※所要時間は参考であり、実際とは異なる場合があります。 ※登山時はご無理をなさらず、自己判断にてお願いいたします。 登山道が草原になっている関東周辺の山々10選をご紹介 明神ヶ岳(箱根外輪山) 箱根駒ヶ岳(箱根外輪山) 丸山(霧降高原) 王ヶ頭(美ヶ原高原) 車…
簡易郵便局にもお宝印はあるのかどうか記事にしてみた【郵便局巡り】
旅行貯金について、次のようなことでご興味がおありの方はいらっしゃらないでしょうか。 簡易郵便局にもお宝印があるのかが気になる ということで今回は、簡易郵便局にもお宝印はあるのかどうかについて記事にしていきたいと思います。 結論:簡易郵便局にもお宝印はあります 旅行貯金を楽しもう 結論:簡易郵便局にもお宝印はあります 早速結論ですが、簡易郵便局にもお宝印はあります。 筆者も過去に簡易郵便局でお宝印を押していただきました。 ちなみに栗真簡易郵便局は三重県津市にある簡易郵便局ですね。 旅行貯金を楽しもう ということで今回は、簡易郵便局にもお宝印はあるのかどうかについて記事にしてきました。 少しでもご…
休日は半日登山がおすすめな理由ー吾妻山公園を登山したときの模様をご紹介ー【気分転換】【アウトドア】
休日にどこかに出かけたいが、次のようなことでお悩みではありませんでしょうか。 行き先が決まっていない 半日は別のことをしたい そんな方におすすめなのが、半日登山です。 ということで今回は、休日は半日登山がおすすめな理由を記事にしていきたいと思います。 ※最新の情報にご注意ください。 ※登山時はご無理をなさらず、自己判断にてお願いいたします。 ※一部別日に撮影した写真を含んでいます。 半日登山がおすすめな理由 吾妻山公園を登山したときの模様をご紹介 半日登山を楽しもう 半日登山がおすすめな理由 半日登山がおすすめな理由は、気軽に登頂の達成感と運動不足改善が見込めるからです。 終日ではなく半日なの…
「カンフル剤的にならゲームをやるのもありだなと思っている話」 今回は、カンフル剤的にならゲームをやるのもありだなと思っている話です。 皆さまは、やりたいことがあるのにどうしてもやる気が出ないというコンディションのときってありませんでしょうか。 筆者は時々そうした場面に遭遇するのですが、身体を休めると決めた日以外は、ゲームを少しだけ思い切りやるようにしています。 理由は、やる気のないときに不足しているものの正体が、物事に対する没頭や集中の状態なのではと気づき始めたからです。 没頭や集中がない状態というのは、なかなかにしんどいです。 複数の物事を同時に考えていて、あの点ではいいがこの点ではだめとい…
シャワーのお湯が出始めるまでの水を溜めて観葉植物の水やり用に使っている話
「シャワーのお湯が出始めるまでの水を溜めて観葉植物の水やり用に使っている話」 今回は、シャワーのお湯が出始めるまでの水を溜めて観葉植物の水やり用に使っている話です。 突然ですが、シャワーをお使いの方で、お湯が出始めるまでの水がもったいないなとお感じになられた方はいらっしゃないでしょうか。 少なくとも筆者はそうでした。 いままでは軽くお風呂を洗ったりしてなんとなく活用してみたのですが、もともとそれほど汚れていないので、なんとなくもやもや。 であれば、今使うのではなく、使いたい時のために溜めておけばよいのでは?と思うようになりました。 しかし、飲用に使うほど綺麗な感じもしないし、洗濯機やトイレ用に…
動画販売の記録[Adobe Stock]41回目【2024年9月】
Adobe Stockで動画が販売されました。 内容は鉄道の動画です。 金額は14$となりました。 感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
早朝の海岸散歩がおすすめな理由2選ー江の島を訪問したときの模様とともにご紹介ー
旅行に行きたいが、次のようなことでお悩みの方はいらっしゃらないでしょうか。 一日を有意義に過ごしたい 散歩を楽しみたい 自然を感じたい そんな方には、早朝の海岸散歩はいかがでしょうか。 ということで今回は、早朝の海岸散歩がおすすめな理由2選を、江の島を訪問した時の模様とともにご紹介していきたいと思います。 早朝の海岸散歩がおすすめな理由2選 清々しい気分になれるから 海気浴ができるから 江の島を訪問したときの模様を紹介 気軽に早朝の海岸散歩を楽しもう! 早朝の海岸散歩がおすすめな理由2選 清々しい気分になれるから 一つ目は、清々しい気分になれるから、です。 早起きしてすっきりした頭で散歩するこ…
「結局一緒に居て落ち着く人が友人になっていた話」 今回は、結局一緒に居て落ち着く人が友人になっていた話です。 突然ですが、皆さまのご友人はどんな方が多いでしょうか。 一緒に居て楽しい、向上心がある、悩みを共有できるなど、タイプは様々かと思います。 筆者の場合は、結局、一緒に居て落ち着く人が友人になっていたなと思います。 普段何気なく、この前こんな良いことがあったとか、人生そんなこともあるよね、とかをさりげなく共有できる間柄といいますか。 反対にあまり居ないなと思うタイプは刺激的な人ですね。 普段から派手な遊び方をしたり、しきりにマウントをとってきたり、礼儀がなってないとかというタイプはほぼいな…
「ブログリーダー」を活用して、Yossan(旧Nonbirijin)さんをフォローしませんか?
前回換金時から1か月が経過したAdobeStockですが、有難い事に31回目の換金を迎えました。 報酬額は31.46$でした。 感謝です。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
Adobe Stockで動画が販売されました。 内容は車窓の動画です。 金額は3.5$となりました。 感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
Adobe Stockで動画が販売されました。 内容は車窓の動画です。 金額は4.2$となりました。 感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
Adobe Stockで動画が販売されました。 内容は車窓の動画です。 金額は8.4$となりました。 感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
前回換金時より10か月経過したモッピーですが、有難い事に11回目の換金を迎えました。主な案件としては証券口座開設になります。報酬額は10,893円でした。感謝です。 副収入を得たサイト ▷モッピー(新規入会300P) 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
前回換金時から2か月が経過したAdobeStockですが、有難い事に30回目の換金を迎えました。 報酬額は27.92$でした。 感謝です。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
次のようなことが気になるという方はいらっしゃいませんでしょうか。 東京ゲートブリッジを徒歩で渡ったときの様子が気になる 東京都区部で混雑しない観光地に行きたい ということで今回は、東京ゲートブリッジを徒歩で渡ってみたときの模様をご紹介する記事を書いていきたいと思います。 東京ゲートブリッジを徒歩で歩いてみようと思ったきっかけ 東京ゲートブリッジを徒歩で渡ってみたときの模様をご紹介 東京ゲートブリッジを徒歩で渡ってみよう 東京ゲートブリッジを徒歩で歩いてみようと思ったきっかけ まずは、東京ゲートブリッジを徒歩で歩いてみようと思ったきっかけについて簡単に書いていきたいと思います。 それは、今年3月…
次のようなことでお悩みの方はいらっしゃらないでしょうか。 moomoo証券の特定期間の実現損益を簡易的に確認したい ということで今回は、moomoo証券の特定期間の実現損益を簡易的に確認する方法について記事にしていきたいと思います。 ※投資は自己判断にてお願いいたします。 ※本記事はあくまで私の体験談であり、個人によって向き不向きがございます。 ※本記事によって損害が生じた場合においても一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。 対処法:特定口座源泉徴収計算書の譲渡損益を確認する 特定期間の実現損益を簡易的に確認しよう 対処法:特定口座源泉徴収計算書の譲渡損益を確認する 早速対処法になりま…
先月に引き続き、資産運用結果と副業収入について記事にしていきたいと思います。 結論から言うと、資産運用は譲渡益が52,712円、配当金・分配金は5,530円でした。 副業収入のほうは、ストックフォト、ストックオーディオ、ブログ、不用品販売が合わせて8,599円と40.89$でした。 一般会社員の一事例としてご参考にしていただけましたら幸いです。 関連カテゴリーの記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
「くよくよ悩むとは悩むだけの暇があるということだと思っている話」 今回は、くよくよ悩むとは悩むだけの暇があるということだと思っている話です。 自分にも身の回りの人にもいえることなのですが、くよくよ悩むときというものがあります。 気になることがあるけど、ああだったらどうしよう、こうだったらどうしよう、みたいな感じですね。 その時に思うことは、今は悩むだけの暇な時間があるということなんだ。選択肢があるだけ贅沢なんだということですね。 人生がかかっていて慎重にならなければならないときは除きますが、小さいことであればやるだけやってみて、大体あとでどうにか軌道修正できると思いますので。 ということで、今…
「テレビのニュースを何気なく見続けていると馬鹿になると思っている話」 今回は、テレビのニュースを何気なく見続けていると馬鹿になると思っている話です。 数年前からの習慣ですが、私は普段テレビのニュースを見ません。 理由は、ネガティブになるからということもありますが、それ以上に、最近のテレビのニュースというのは警戒感をもって見る必要のある存在であって、気軽に見られる対象ではないことが改めてわかったからです。 端的にいえば、信じられないから、疑ってかかる必要があるからですね。 特に政治絡みの話題は本当にやりたい放題です。 特定の人を徹底的に糾弾しておいて、のちのちにそれが誤報道だったとしても、謝罪も…
Adobe Stockで動画が販売されました。 内容は鉄道の動画です。 金額は7.84$となりました。 感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
前回から1か月が経過したMotionElements🔗ですが、有難い事に33回目の換金を迎えました。 報酬額は11.82$でした。 感謝です。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
前回換金時から2か月が経過したAudioStockですが、有難い事に19回目の換金を迎えました。 振込手数料と源泉徴収を差し引いた後の報酬額は4,330円でした。 感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
前回換金時から2年7か月が経過したPIXTAですが、有難い事に4回目の換金を迎えました。 諸々差し引いた後の報酬額は4,810円でした。 感謝です。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
「商売っ気のない地元の靴屋さんに結局通ってしまう話」 今回は、商売っ気のない地元の靴屋さんに結局通ってしまう話です。 平日は出社が常のこの頃ですが、在宅勤務をしていた時よりもビジネスシューズを消耗するのも早くなりました。 ちょっとくたびれてきたかなと思っても履けるだけ履いてみますが、雨の日にすぐに浸水するとさすがにもう履けないなと思って別れを告げます。 そして新しい靴をと思って靴屋さんに出掛けるのですが、購入先はいつも地元の靴屋さんにしています。 理由は、地元がトカイナカで店舗が広いということはあるでしょうけれども、それ以上に商売っ気のない店員さんがいるところが惹かれる要因になっています。 ふ…
次のようなことが気になるという方はいらっしゃないでしょうか。 結婚式(披露宴含む)に参加するのが苦手 筆者も先日参加してきましたが、やっぱり結婚式は苦手だなと思います。 ということで今回は、結婚式に参加するのが苦手な人が結婚式を楽しむ方法について記事にしていきたいと思います。 結婚式に参加するのが苦手な理由 前準備が大変だから ご祝儀代が高いから マナーや常識を試される場面がたくさんあるから 雰囲気に乗り切れないから 結婚式に参加するのが苦手な人が忘れてはいけないこと 結婚式の主役は二人である あなたを招待してくれている 結婚式に参加するのが苦手な人が結婚式を楽しむ方法 友人の自分以外の人間関…
Adobe Stockで動画が販売されました。 内容は夜景の動画です。 金額は3.5$となりました。 感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
「外出するのに2つ以上の理由がないとあまり出かける気が起きなくなってきた話」 今回は、外出するのに2つ以上の理由がないとあまり出かける気が起きなくなってきた話です。 これは最近というか、ここ5年くらいの傾向ではあるのですが、一つの理由のためだけのために外出するというのが、本当に難しくなってきました。 いわゆる腰が重いというようなところでしょうか。 例えば平日休みの日に家でまったりしていた1日の外出するという理由として、郵便局から荷物を送りたい、ということだけで自宅と郵便局の間を往復するというだけではなんだかもったいない気がしてしまうわけです。 でもこの用事を、お昼時に済ませたいとなった場合には…
Adobe Stockで動画が販売されました。 内容は鉄道の動画です。 金額は7.84$となりました。 感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
「実に4年ぶり?葉焼けでダメージを負ったモンステラがついに数年間の沈黙を破った話」 今回は、葉焼けでダメージを負ったモンステラがついに数年間の沈黙を破った話です。 筆者の趣味の一つである観葉植物育成は今年で8年になりますが、最初期にダイソーで購入した鉢の一つがモンステラでした。 あれから時が経ち、鉢はみるみる成長。 大きくなるのが楽しみになって眺めていたら、気づけば自身も大学、大学院、社会人へ立場が変化。 同じ時を刻んだ、ある種の相方だったなと気づくわけですが、4年ほど前のとある夏の日のことだったでしょうか。とある私のうっかりによりダメージを負わせてしまいました。 具体的には葉焼けです。 いつ…
StandFMにて音声ラジオを収録してみました。 お時間等ございましたらご訪問頂けましたら幸いです。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
Adobe Stockで動画が販売されました。 内容は自然の動画です。 金額は35$となりました。 感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
先月に引き続き、日本株の運用結果と副業収入について記事にしていきたいと思います。 結論から言うと、日本株は譲渡益が36,640円、配当金・分配金は7,361円でした。 副業収入のほうは、ストックフォト、ストックオーディオ、ブログが合わせて1,709円と44.94$でした(※istockは集計時期が異なるため前月分の収入としています)。 一般会社員の一事例としてご参考にしていただけましたら幸いです。 関連カテゴリーの記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
iStockで動画が販売されました。 内容は温泉地の動画で、0.1$でした。 感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
iStockで動画が販売されました。 内容は自然の動画で、0.96$でした。 感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
前回から1か月が経過したMotionElements🔗ですが、有難い事に23回目の換金を迎えました。 報酬額は8.22$でした。 感謝です。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
満員電車に縁のある方であれば、時折なんだかなと思うような人に出会ったことはないでしょうか。 筆者はそうした時に、人間ではない何かだからしょうがないと捉えることがストレスを軽減させる方法かなと思っています。 ということで今回は、そんな電車の中にいるよくわからない人々8選についてご紹介していきたいと思います。 ※なお少々表現にとげがありますので気分を害される方はご注意ください。 電車の中にいるよくわからない人々8選 ここは俺様の席なんだー仕切りが一人分に区切ってあることの意味が理解できない大開脚魔人 何何何?ー他人の動向が逐一気になるキョロキョロミーアキャット ドア横からは絶対に動かないぞー人の流…
旅行好きの方で次のようなことでお悩みの方はいらっしゃいませんでしょうか。 旅行先のフリーパスの情報は探しつくしたが、お得な情報をまだ探したい 旅費を少しでも節約したい そんな方におすすめしたいのが、少しだけフリーエリア外にまたがってしまうフリーパスを検討することです。 ということで今回は、少しだけフリーエリア外にまたがってしまうがお得になるフリーパスについて、休日おでかけパスを例に記事にしていきたいと思います。 少しだけフリーエリア外にまたがってしまうがお得になるフリーパスとは 使用時の注意点 終わりに 少しだけフリーエリア外にまたがってしまうがお得になるフリーパスとは 少しだけフリーエリア外…
「月曜日は仕事は行くのがしんどいのがデフォルトだと思えば逆に気楽になる話」 今回は、月曜日は仕事は行くのがしんどいのがデフォルトだと思えば逆に気楽になる話です。 巷では休み明けの月曜日がしんどいとかの話聞きますが、最近個人的には全然しんどく感じていません。 というのはこちらの認識次第なのではということに気づき始めたからです。 休み明けの月曜日は仕事に行くのがしんどいのがデフォルト。当たり前。 一週間というのは毎週やってきますので、それがわかっているのであれば早めに対策したほうが精神的に楽です。 また、しんどいという感情が思い浮かんでいるのは、自らに選択肢という名の分岐が存在するからともとらえて…
「休日に仕事のことを思い出しそうになったときの対処法の話」 今回は、休日に仕事のことを思い出しそうになったときの対処法の話です。 筆者は休日は仕事のことは一切考えないことを心がけていますが、ふと思い出しそうになるときがあります。 例えばそれはふとした瞬間とか気が抜けたときですね、お風呂に浸かっているときとか。 リラックスしたいときになんでいま?笑という風な感じで頭を覗かせてくるので、とっさに次のように唱えることで対処しています。 「知らん知らん知らん知らん知らん、今日は休日今日は休日。地獄は地獄になったときに考えれば良い。」です。 文字に起こしてみるとなんだか仰々しいことになっていますが、これ…
「疲れている人は自分からネガティブを集めているのではと思った話」 今回は、疲れている人は自分からネガティブを集めているのではと思った話です。 先日筆者の身近な人と話していた時に、この前あれがこうなって、それがこうなって大変だったという内容を聞きました。 そしてそんな話を聞く最中にも何か気になることがあって、またこんなことが起きただから、、と続いたわけですが、この一連を見聞きしていて気付いたことがあります。 それは疲れている人は自分からネガティブを集めているのではないかと思ったことです。 疲れたらよく休む。よく寝る。 そんなところからリセットされるのかなと思いました。 以上、今回はそんなお話でし…
ブログやSNSなどで物販アフィリエイトをされている方で、次のようなことに気になったことはありませんでしょうか。 物販アフィリエイトにおけるラッキーパンチとは何かを知りたい ということで今回は、物販アフィリエイトにおけるラッキーパンチとは何かについて調べたことを記事にしていきたいと思います。 物販アフィリエイトにおけるラッキーパンチとは何か ラッキーパンチだったかどうかを推測する方法 終わりに 物販アフィリエイトにおけるラッキーパンチとは何か まず結論に入る前に記載しておきたいことですが、これは正式な定義ではなく、あくまで筆者の認識レベルである点はご承知おきください。 というのも、いろいろと情報…
AudioStockで販売をしている、または検討中の方について、次のようなことでお悩みの方はいらっしゃらないでしょうか。 AudioStockで定額制販売をするべきかどうか迷っている ということで今回は、AudioStockで定額制販売をした方が良いのかについて簡単に記事にしていきたいと思います。 結論:販売機会を増やしたいならした方が良い AudioStockでの定額制販売で販売機会を増やそう 結論:販売機会を増やしたいならした方が良い まず結論ですが、販売機会を増やしたいならした方が良い、ということになります。 それでは具体的に、2023年の実績を例に見ていきます。 ※報酬の分類は単品、定…
「その日一日だけのやりたいことリストを書くことで手軽に自信がついていく話」 今回は、その日一日だけのやりたいことリストを書くことで手軽に自信がついていく話です。 当ブログでも過去に何度か記事にしていますが、やりたいことリストを書くことが習慣になっています。 今日はこれをする、と思うことをリストに書いて、終わったらそれにチェックを入れる。 ただそれだけのことなのですが、効果は絶大です。 というのも「手軽に」「目に見えて」「達成感が味わえること」で知らずのうちに自信がついていくからです。 私は何もできない人なんです、と言いたくなる人がいたとしても、やりたいことリストがある限り、いやきちんとできてる…
一眼レフのレンズフィルターをお使いの方で、次のようなことでお困りの方はいらっしゃらないでしょうか。 レンズフィルターが外れない ということで今回は、一眼レフのレンズフィルターが外れないときに試したいこと3選を記事にしていきたいと思います。 ※本記事によって損害が生じた場合においても一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。 一眼レフのレンズフィルターが外れないときに試したいこと3選 背抜き手袋を使う ゴムマットを敷いてレンズごと回す レンズフィルターレンチを使う 終わりに 一眼レフのレンズフィルターが外れないときに試したいこと3選 背抜き手袋を使う 一つ目は、背抜き手袋を使うこと、です。 …
「頭がもやもやしたらサーキュレーターの風を思いきり浴びている話」 今回は、頭がもやもやしたらサーキュレーターの風を思いきり浴びている話です。 何かをしたいが頭がもやもやするときというのはありませんでしょうか。 そうしたときに筆者がとっている行動の一つが、サーキュレーターの風を思いきり顔に浴びる方法です。 何より頭がすっきりしますし目も覚めます。 浴びすぎには気を付けたいですが、そのようにしているというお話でした。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
「ある程度の頻度でカラオケに行くなら「うたすき」などのサービスも便利だと思っている話」 今回は、ある程度の頻度でカラオケに行くなら「うたすき」などのサービスも便利だと思っている話です。 私はストレス発散に一人カラオケにある程度の頻度で出かけていますが、数か月前から「うたすき」などのサービスに登録するようになりました。 「うたすき」はジョイサウンドが提供している会員サービスのことで、過去に歌った曲の履歴や分析採点などを記録してもらえます。 今後もカラオケに行く機会があるなら、履歴から曲を辿った方が楽ですし、分析採点結果などを見つつ、自己ベストが出せたとかの確認もできます。 以上、今回はそんなお話…
お目当ての飲食店に来たが、次のようなことでお悩みの方はいらっしゃらないでしょうか。 行列ができていて並ぶかどうか判断に迷っている 筆者はこうした時はほぼまたの機会に、としています。 ということで今回は、行列のできた飲食店に並ばない理由2選を記事にしていきたいと思います。 行列のできた飲食店に並ばない理由2選 並んでいる時間がもったいないから 食した感想を素直に抱けなくなるから おわりに 行列のできた飲食店に並ばない理由2選 並んでいる時間がもったいないから 一つ目は、並んでいる時間がもったいないから、です。 想像しやすいですが、並んでいる時間というのは、食事をとるという目的とは別の時間になりま…
「「〇歳までにしたいこと■選」の本に対してふと思ったこと」 今回は、「〇歳までにしたいこと■選」の本に対してふと思ったことについてです。 最近本の整理をしていてふと目に止まった本のタイトルで「〇歳までにしたいこと■選」という趣旨の本がありました。 確か学生時代に誰かに貰った本で、当時はパラパラとページをめくったなという思い出があるのですが、最近になってふと見方が変わっていたことにも気づきました。 それは何かというと、著者はこんなにたくさんの項目を挙げて参考になって読者のためにはなったが、ある意味では著者自身をこれだけたくさんの項目たちが縛っているようにもみえてきた、ということになります。 それ…