chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 資産運用と副業収入の結果まとめ【ほぼ不労所得】【2024年9月】

    先月に引き続き、資産運用結果と副業収入について記事にしていきたいと思います。 結論から言うと、資産運用は譲渡益が-20,238円、配当金・分配金・スワップは10,565円でした。 副業収入のほうは、ストックフォト、ストックオーディオ、ブログ、お小遣いサイト、不用品販売が合わせて11,232円と196.08$でした(※istockは集計時期が異なるため前月分の収入としています)。 一般会社員の一事例としてご参考にしていただけましたら幸いです。 関連カテゴリーの記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽

  • 換金の記録[MotionElements]27回目【2024年10月】

    前回から1か月が経過したMotionElements🔗ですが、有難い事に27回目の換金を迎えました。 報酬額は5.31$でした。 感謝です。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽

  • 換金の記録[Adobe Stock]25回目【2024年10月】

    前回換金時から1か月が経過したAdobeStockですが、有難い事に25回目の換金を迎えました。 報酬額は28.22$でした。 感謝です。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽

  • 動画販売の記録[Adobe Stock]43回目【2024年10月】

    Adobe Stockで動画が販売されました。 内容は新幹線の動画です。 金額は26.25$となりました。 感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓

  • StandFM第12回「不器用な人が忘れられない同級生」

    StandFMにて音声ラジオを収録してみました。 お時間等ございましたらご訪問頂けましたら幸いです。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽

  • 局名印は必ずしも1行に収まるとは限らない?複数行を使う局名印の事例をご紹介【郵便局巡り】

    旅行貯金について、次のようなことでご興味がおありの方はいらっしゃらないでしょうか。 変わった局名印(ゴム印)(以下、局名印)があれば知りたい ということで今回は、複数行を使用する局名印について簡単に記事にしていきたいと思います。 複数行を使用する局名印の事例をご紹介 複数行を使用する局名印に出会ったときの対処法 旅行貯金を楽しもう 複数行を使用する局名印の事例をご紹介 局名印に複数行ってどういうこと?という方もいらっしゃると思いますので、実際に写真をご覧いただきながら簡単にご紹介していきたいと思います。 こちらは八戸湊郵便局という青森県八戸市にある郵便局ですが、局名印には2行を使用していました…

  • スマホアプリでのFX裁量トレードをやめた話

    「スマホアプリでのFX裁量トレードをやめた話」 今回は、スマホアプリでのFX裁量トレードをやめた話です。 先日のスマホアプリでのFX裁量トレードで1万円ほど損をしました。 1万円と書くと、額としてはあまり大きくないと感じられる部分もあると思います。 しかしそれ以上にこんな手軽で短時間で簡単にお金が無くなってしまうものなのかというところに、見切りをつけたという感じですね。 筆者は自宅PCでのFX裁量トレードをしていますが、スマホアプリでのトレードの勝率は低いことが多いです。 何より仕事の合間で集中力が散漫だったり、電波が悪いときがあったりして乗り遅れてしまうのですね。 以上、今回はそんなお話でし…

  • 換金の記録[AudioStock]16回目【2024年10月】

    前回換金時から1か月が経過したAudioStockですが、有難い事に16回目の換金を迎えました。 振込手数料と源泉徴収を差し引いた後の報酬額は3,707円でした。 感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽

  • 婚活に興味が出てきたのは一人暮らしの経験が原点だった話

    「婚活に興味が出てきたのは一人暮らしの経験が原点だった話」 今回は、婚活に興味が出てきたのは一人暮らしの経験が原点だった話です。 筆者は休み入れつつも婚活をしていますが、そもそも婚活に興味が出てきたのはなぜだろうと考えると、大学院時代の一人暮らしの経験が大きかったと振り返ります。 一人暮らしの最初はとても自由な印象でした。 誰にも干渉されずに自身のスケジュールで動けるし、何時まで寝ていても文句を言われない。 でもそんな自由さを魅力に思ったのは初めの数か月間のみでした。 一人暮らしの過半は、寂しさが勝りました。 特に出かけるときに「いってきます」といっても誰もいないし、帰宅して「ただいま」といっ…

  • 年老いても続けられる趣味を若いうちから始めることのメリット・デメリットと趣味の具体例18選【随時更新】

    次のようなことが気になるという方はいらっしゃいませんでしょうか。 年老いても続けられる趣味を知りたい 年老いても続けられる趣味を、若いうちから始めることのメリット・デメリットが知りたい ということで今回は、年老いても続けられる趣味を若いうちから始めることのメリット・デメリットと趣味の具体例●選を記事にしていきたいと思います。 年老いても続けられる趣味を若いうちから始めることのメリット5選 生涯を通して趣味を持つことができる ずっとプレイヤーでいられる 極めることができる 同年代の趣味仲間が年を重ねるごとに増えていく可能性がある 幅広い年代の方と会話ができる 年老いても続けられる趣味を若いうちか…

  • 会いすぎてもう話すことないよねといいながらもまた会える友人も貴重だと思っている話

    「会いすぎてもう話すことないよねといいながらもまた会える友人も貴重だと思っている話」 今回は、会いすぎてもう話すことないよねといいながらもまた会える友人も貴重だと思っている話です。 筆者は登山の友人とよく話すのですが、最近よくでる話題として、もうお互い会いすぎて話すことがないよね、ということがあります。 初めて話題に挙がった時は次のようなシチュエーションでした。 ある日の夕方、居酒屋にいて、登山友人のもう一人の到着を待ちながら、一通り話し終えてお互い無言の時間があったとき。 話題がないことを先に話題に出したのは友人からですが、筆者もうすうすと感じていたところなので、その話でむしろ盛り上がりまし…

  • 「人に優しくするにはまずは自分を満たす」思考はほどほどで良いと思っている話

    「「人に優しくするにはまずは自分を満たす」思考はほどほどで良いと思っている話」 今回は、「人に優しくするにはまずは自分を満たす」思考はほどほどで良いと思っている話です。 人間関係の考え方の一つに「人に優しくするにはまずは自分を満たす」という考え方があります。 例えるならコップの水のイメージで、自分のコップに優しさという名の水が注がれて溢れたならその溢れた分は、人のためにおすそ分けしていきましょうというところだと思います。 筆者も考え方としては理解できますし、その通りだと思います。 一方で同時に難しいところがあるなと思うのは、「自分が満たされた」のをいつ自分でそう認定するかというところです。 結…

  • 換金の記録[Adobe Stock]24回目【2024年9月】

    前回換金時から0か月が経過したAdobeStockですが、有難い事に24回目の換金を迎えました。 報酬額は28.33$でした。 感謝です。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽

  • 男性限定の料理教室がおすすめな理由6選【実体験】【初心者】

    料理教室に興味があるが、次のようなことが気になるという方はいらっしゃいませんでしょうか。 男性限定の料理教室がおすすめな理由を知りたい ということで今回は、自身も男性限定の料理教室に通う筆者が、男性限定の料理教室がおすすめな理由6選を記事にしていきたいと思います。 男性限定の料理教室がおすすめな理由6選 初心者でも緊張しないで料理を楽しめるから 出会い目的だと勘違いされることがないから 浮気を疑われないで済むから 人生に余裕のありそうな方が多いから 共通の話題を落ち着いて話せるから どことなく自分と似たような雰囲気の人ばかりで安心するから 男性限定の料理教室に通ってみよう 男性限定の料理教室が…

  • 換金の記録[Photolibrary]6回目【2024年9月】

    前回換金時から1年9か月が経過したPhotolibraryですが、有難い事に6回目の換金を迎えました。 報酬額は3,180円でした。 感謝です。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽

  • 実際ストックフォトはどう使われた?販売素材の具体的な使われ方6選【随時更新】

    ストックフォトにご興味がおありの方で、次のようなことが気になるという方はいらっしゃいませんでしょうか。 ストックフォトが実際にどのように使われているのか具体的に知りたい ということで今回は、筆者が確認した販売素材の具体的な使われ方6選を記事にしていきたいと思います。 ストックフォト会社はどう想定している?販売素材の使われ方に関する記載を確認 実際ストックフォトはどう使われた?販売素材の具体的な使われ方6選 WEBページ 出版 動画 テレビ パンフレット メルマガ ストックフォト会社の想定との間にずれはあったのか ストックフォトを楽しもう ストックフォト会社はどう想定している?販売素材の使われ方…

  • 動画販売の記録[Adobe Stock]42回目【2024年9月】

    Adobe Stockで動画が販売されました。 内容は自然の動画です。 金額は28$となりました。 感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓

  • 思いがけずの再会?販売素材がパンフレットの背景画像になっているのを見つけた話【ストックフォト副業】

    「思いがけずの再会?販売素材がパンフレットの背景画像になっているのを見つけた話」 今回は販売素材がパンフレットの背景画像になっているのを見つけた話です。 先日いつものようにストックフォトの使われ方を検索していたところ、面白い使われ方をしていた場面に遭遇しました。 具体的にはパンフレットの背景画像でした。 その背景画像のうえに、発行主体の活動内容が書かれているような感じですね。 いろいろな方に、いろいろな使い道で関われているような気がして、有難いことですね。 以上、今回はそんなお話でした。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽

  • 換金の記録[Adobe Stock]23回目【2024年9月】

    前回換金時から1か月が経過したAdobeStockですが、有難い事に23回目の換金を迎えました。 報酬額は162.3$でした。 感謝です。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽

  • 換金の記録[MotionElements]26回目【2024年9月】

    前回から1か月が経過したMotionElements🔗ですが、有難い事に26回目の換金を迎えました。 報酬額は3.68$でした。 感謝です。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽

  • 登山道が草原になっている関東周辺の山々10選【随時更新】

    登山をしたいが、次のようなことが気になるという方はいらっしゃいませんでしょうか。 登山道が草原になっている山を知りたい 登山道が草原になっている山は視界が開けているので歩いているだけで解放感に浸れますよね。 ということで今回は、登山道が草原になっている関東周辺の山々10選を記事にしていきたいと思います。 ※最新の情報にご注意ください。 ※所要時間は参考であり、実際とは異なる場合があります。 ※登山時はご無理をなさらず、自己判断にてお願いいたします。 登山道が草原になっている関東周辺の山々10選をご紹介 明神ヶ岳(箱根外輪山) 箱根駒ヶ岳(箱根外輪山) 丸山(霧降高原) 王ヶ頭(美ヶ原高原) 車…

  • 簡易郵便局にもお宝印はあるのかどうか記事にしてみた【郵便局巡り】

    旅行貯金について、次のようなことでご興味がおありの方はいらっしゃらないでしょうか。 簡易郵便局にもお宝印があるのかが気になる ということで今回は、簡易郵便局にもお宝印はあるのかどうかについて記事にしていきたいと思います。 結論:簡易郵便局にもお宝印はあります 旅行貯金を楽しもう 結論:簡易郵便局にもお宝印はあります 早速結論ですが、簡易郵便局にもお宝印はあります。 筆者も過去に簡易郵便局でお宝印を押していただきました。 ちなみに栗真簡易郵便局は三重県津市にある簡易郵便局ですね。 旅行貯金を楽しもう ということで今回は、簡易郵便局にもお宝印はあるのかどうかについて記事にしてきました。 少しでもご…

  • 休日は半日登山がおすすめな理由ー吾妻山公園を登山したときの模様をご紹介ー【気分転換】【アウトドア】

    休日にどこかに出かけたいが、次のようなことでお悩みではありませんでしょうか。 行き先が決まっていない 半日は別のことをしたい そんな方におすすめなのが、半日登山です。 ということで今回は、休日は半日登山がおすすめな理由を記事にしていきたいと思います。 ※最新の情報にご注意ください。 ※登山時はご無理をなさらず、自己判断にてお願いいたします。 ※一部別日に撮影した写真を含んでいます。 半日登山がおすすめな理由 吾妻山公園を登山したときの模様をご紹介 半日登山を楽しもう 半日登山がおすすめな理由 半日登山がおすすめな理由は、気軽に登頂の達成感と運動不足改善が見込めるからです。 終日ではなく半日なの…

  • カンフル剤的にならゲームをやるのもありだなと思っている話

    「カンフル剤的にならゲームをやるのもありだなと思っている話」 今回は、カンフル剤的にならゲームをやるのもありだなと思っている話です。 皆さまは、やりたいことがあるのにどうしてもやる気が出ないというコンディションのときってありませんでしょうか。 筆者は時々そうした場面に遭遇するのですが、身体を休めると決めた日以外は、ゲームを少しだけ思い切りやるようにしています。 理由は、やる気のないときに不足しているものの正体が、物事に対する没頭や集中の状態なのではと気づき始めたからです。 没頭や集中がない状態というのは、なかなかにしんどいです。 複数の物事を同時に考えていて、あの点ではいいがこの点ではだめとい…

  • シャワーのお湯が出始めるまでの水を溜めて観葉植物の水やり用に使っている話

    「シャワーのお湯が出始めるまでの水を溜めて観葉植物の水やり用に使っている話」 今回は、シャワーのお湯が出始めるまでの水を溜めて観葉植物の水やり用に使っている話です。 突然ですが、シャワーをお使いの方で、お湯が出始めるまでの水がもったいないなとお感じになられた方はいらっしゃないでしょうか。 少なくとも筆者はそうでした。 いままでは軽くお風呂を洗ったりしてなんとなく活用してみたのですが、もともとそれほど汚れていないので、なんとなくもやもや。 であれば、今使うのではなく、使いたい時のために溜めておけばよいのでは?と思うようになりました。 しかし、飲用に使うほど綺麗な感じもしないし、洗濯機やトイレ用に…

  • 動画販売の記録[Adobe Stock]41回目【2024年9月】

    Adobe Stockで動画が販売されました。 内容は鉄道の動画です。 金額は14$となりました。 感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓

  • 早朝の海岸散歩がおすすめな理由2選ー江の島を訪問したときの模様とともにご紹介ー

    旅行に行きたいが、次のようなことでお悩みの方はいらっしゃらないでしょうか。 一日を有意義に過ごしたい 散歩を楽しみたい 自然を感じたい そんな方には、早朝の海岸散歩はいかがでしょうか。 ということで今回は、早朝の海岸散歩がおすすめな理由2選を、江の島を訪問した時の模様とともにご紹介していきたいと思います。 早朝の海岸散歩がおすすめな理由2選 清々しい気分になれるから 海気浴ができるから 江の島を訪問したときの模様を紹介 気軽に早朝の海岸散歩を楽しもう! 早朝の海岸散歩がおすすめな理由2選 清々しい気分になれるから 一つ目は、清々しい気分になれるから、です。 早起きしてすっきりした頭で散歩するこ…

  • 結局一緒に居て落ち着く人が友人になっていた話

    「結局一緒に居て落ち着く人が友人になっていた話」 今回は、結局一緒に居て落ち着く人が友人になっていた話です。 突然ですが、皆さまのご友人はどんな方が多いでしょうか。 一緒に居て楽しい、向上心がある、悩みを共有できるなど、タイプは様々かと思います。 筆者の場合は、結局、一緒に居て落ち着く人が友人になっていたなと思います。 普段何気なく、この前こんな良いことがあったとか、人生そんなこともあるよね、とかをさりげなく共有できる間柄といいますか。 反対にあまり居ないなと思うタイプは刺激的な人ですね。 普段から派手な遊び方をしたり、しきりにマウントをとってきたり、礼儀がなってないとかというタイプはほぼいな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Yossan(旧Nonbirijin)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Yossan(旧Nonbirijin)さん
ブログタイトル
のんびり趣味生活の記録
フォロー
のんびり趣味生活の記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用