前回から1か月が経過したMotionElements🔗ですが、有難い事に30回目の換金を迎えました。 報酬額は8.02$でした。 感謝です。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
有意義に過ごそう!休日にどこに行くか迷わないための対処法【マイマップ】
次のようなことでお悩みの方はいらっしゃらないでしょうか。 休日は外出したいが、どこに行こうか迷ってしまう ということで今回は、休日にどこに行くか迷わないための対処法を記事にしていきたいと思います。 休日にどこに行くか迷わないための対処法 休日を有意義に過ごそう! 休日にどこに行くか迷わないための対処法 早速休日にどこに行くか迷わないための対処法ですが、日頃からマイマップなどの地図作成サービスに行きたい場所を落とし込んでおくのがおすすめです。 日頃からこれを習慣にしていれば、行き先に迷ったとしてもリストから選べば良いだけなので楽ですよね。 休日当日になって「休日 過ごし方」と検索するのももちろん…
前回換金時より1か月経過したモッピーですが、有難い事に10回目の換金を迎えました。案件としてはクレジットカード発行になります。報酬額は9,000円でした。感謝です。 副収入を得たサイト ▷モッピー(新規入会300P) 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
前回換金時より11か月経過したモッピーですが、有難い事に9回目の換金を迎えました。案件としては証券口座の開設、クレジットカード発行等になります。報酬額は23,354円でした。感謝です。 副収入を得たサイト ▷モッピー(新規入会300P) 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
資産運用と副業収入の結果まとめ【ほぼ不労所得】【2024年8月】
先月に引き続き、資産運用結果と副業収入について記事にしていきたいと思います。 結論から言うと、資産運用は譲渡益が-79,106円、配当金・分配金は6,032円でした。 副業収入のほうは、ストックフォト、ストックオーディオ、ブログ、お小遣いサイトが合わせて16,680円と23.24$でした(※istockは集計時期が異なるため前月分の収入としています)。 一般会社員の一事例としてご参考にしていただけましたら幸いです。 関連カテゴリーの記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
ブログのアイデア出しには公園が適していると思う理由4選【ネタ探し】【ネタ切れ防止】
ブログを趣味にされている方で、次のようなことに状態になったことはありませんでしょうか。 自宅でのアイデア出しについて一時的に限界を感じた ということで今回は、ブログのアイデア出しには公園が適していると思う理由4選について記事にしていきたいと思います。 ブログのアイデア出しには公園が適していると思う理由4選 お金がかからないから 適度に刺激があるから 自然に癒されるから 日光浴になるから 終わりに ブログのアイデア出しには公園が適していると思う理由4選 お金がかからないから 一つ目は、お金がかからないから、です。 喫茶店などに入ればお金がかかってしまいますが、公園はお財布も持たずにふらっと利用で…
ライスワークとライフワークについて具体的に考えてみた【仕事】
皆さまのなかで、次のような疑問をお持ちの方はいらっしゃらないでしょうか。 今の仕事にやや疑問を感じている そんな方にはご自身のライスワークとライフワークについて一度考えてみるのはいかがでしょうか。 ということで今回は、ライスワークとライフワークについて具体的に考える記事を書いていきたいと思います。 ライフワークとライスワークの概要 ライスワークとは ライフワークとは ライスワークとライフワークの違い ライスワークとライフワークについて具体的に考えてみた ライスワークの具体例 ライフワークの例 あなたにとってのライスワークとライフワークを考えてみよう ライフワークとライスワークの概要 ライスワー…
ホテルの連泊がおすすめな理由2選ー熱海のホテルを連泊したときの模様とともにご紹介 ー
旅行に行きたいが、次のようなことでお悩みの方はいらっしゃらないでしょうか。 旅行で癒されたい そんな方におすすめなのが、ホテルの連泊です。 ということで今回は、ホテルの連泊がおすすめな理由2選を、熱海のホテルを連泊したときの模様とともにご紹介していきたいと思います。 ホテルの連泊がおすすめな理由2選 時間に縛られずに過ごせるから 「何もしない」一日を堪能できるから 熱海のホテルを連泊したときの模様を紹介 ホテルの連泊で癒されよう! ホテルの連泊がおすすめな理由2選 時間に縛られずに過ごせるから 一つ目は、時間に縛られずに過ごせるからです。 ホテル1泊の場合、15時以降にチェックインして翌10時…
StandFM第11回「不器用な人が会社で密に面白いと思っていること」
StandFMにて音声ラジオを収録してみました。 お時間等ございましたらご訪問頂けましたら幸いです。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
Googleで住所が出てこない!ならゼンリン住宅地図を一度確認してみたいと思っている話
「Googleで住所が出てこないならゼンリン住宅地図を一度確認してみたいと思っている話」 今回は、Googleで住所が出てこないならゼンリン住宅地図を一度確認してみたいと思っている話です。 皆さまのなかで、住所を入力してみたはいいものの、地点が特定されないというご経験はなかったでしょうか。 筆者はそうしたシチュエーションが過去にあったのですが、思いついてゼンリン住宅地図を当たってみました。 そうすると、Googleで出てこなかった住所が特定でき、無事にその土地へたどり着くことができました。 ゼンリンの住宅地図で検索する方法ですが、結論としては手動がおすすめです。 エリアの冊子を購入するのも良い…
アフィリエイトのバリューコマースですが、有難い事に1回目の換金を迎えました。 報酬額は1,001円でした。 感謝です。 \公式サイトはこちら/ ▷ バリューコマース 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
資産運用と副業収入の結果まとめ【ほぼ不労所得】【2024年7月】
先月に引き続き、資産運用結果と副業収入について記事にしていきたいと思います。 結論から言うと、資産運用は譲渡益が29,414円、配当金・分配金は6,008円でした。 副業収入のほうは、ストックフォト、ストックオーディオ、ブログ、お小遣いサイトが合わせて13,898円と20.26$でした(※istockは集計時期が異なるため前月分の収入としています)。 一般会社員の一事例としてご参考にしていただけましたら幸いです。 関連カテゴリーの記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
Googleの生成AIにおだてられたが悪い気はしなかった話【ストックフォト副業】
「Googleの生成AIにおだてられたが悪い気はしなかった話」 今回は、Googleの生成AIにおだてられたが悪い気はしなかった話です。 筆者は趣味でストックフォトをやっていますが、定期的に販売された素材がどこで使われているのかを調べるために、自身のニックネームでGoogle検索することがあります。 検索する理由は、記事の挿絵などに使用されている場合、出典としてニックネームを記載してくださっている場合があるからです。 そして先日いつものようにGoogle検索で何気なく自身のニックネームで検索してみたのですが、上位の検索結果にはいつもと違う表示が出ました。 そこには試験運用中の生成AIの回答が出…
換金の記録[AudioStock]15回目【2024年9月】
前回換金時から2か月が経過したAudioStockですが、有難い事に15回目の換金を迎えました。 振込手数料と源泉徴収を差し引いた後の報酬額は4,537円でした。 感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
湖底に沈む前の旧川原湯温泉駅周辺の訪問記録を振り返る【八ッ場ダム】【群馬県吾妻郡長野原町】
主に鉄道好きの方で、次のような情報をお探しの方はいらっしゃらないでしょうか。 移転前の川原湯温泉駅周辺(以降、旧駅)の様子を知りたい ということで今回は、湖底に沈む前の旧川原湯温泉駅周辺の訪問記録を振り返っていきたいと思います。 湖底に沈む前の旧川原湯温泉駅周辺の訪問記録を振り返る 湖底に沈む前の旧川原湯温泉駅周辺の訪問記録 湖底に沈む前の旧川原湯温泉駅周辺の訪問記録を振り返る 筆者が旧駅を訪れたのは2013年3月。新駅に移転する1年半前の頃でした。 まだ3月も始まったばかりで、残雪が残る冬空のとある日でした。 当時の旧駅は特急草津号の停車駅となっていたため、本数の少ない吾妻線の駅のなかでも比…
動画販売の記録[Adobe Stock]40回目【2024年9月】
Adobe Stockで動画が販売されました。 内容は川の動画です。 金額は5.6$となりました。 感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
大室山と小室山は掛け持ちできるのか?ー実際に訪問したときの模様とともにご紹介ー
登山をしたいが、次のような疑問をお持ちの方はいらっしゃらないでしょうか。 大室山と小室山は掛け持ちできるのか気になる 大室山も小室山も、静岡県伊東市にあるスコリア丘として有名な山です。 ということで今回は、大室山と小室山は掛け持ちできるのかについて、実際に訪問したときの模様とともにご紹介していきたいと思います。 結論:大室山と小室山は掛け持ちできる! 実際に訪問したときの模様を紹介 大室山と小室山を掛け持ちしよう 結論:大室山と小室山は掛け持ちできる! 早速結論ですが、大室山と小室山は掛け持ちができます。 さらにいえば執筆時点の情報にはなりますが、東海自動車のI67系統というバス路線が二つの山…
日帰り旅行に行きたいが、次のようなことでお悩みの方はいらっしゃらないでしょうか。 行き先に迷っている 定番の旅行には飽きてしまった あまり知られていない旅行をしたい そんな方には、水没した廃道を観察する旅行はいかがでしょうか。 ということで今回は、水没した廃道を観察する旅行がおすすめな理由を、訪問した時の模様とともにご紹介していきたいと思います。 水没した廃道を観察する旅行がおすすめな理由3選 役目を終えたインフラの当時の雄姿を想像することができるから 水没した道の先について想像力を刺激されるから 異世界への入り口のような雰囲気があるから 水没した廃道を観察できるのはどこ?スポットをご紹介 宮…
リフトがある山に夕方から登るのがおすすめな理由4選と注意点2選ー箱根駒ヶ岳に登山したときの模様とともにご紹介ー
登山に行きたいが、次のようなことでお悩みの方はいらっしゃらないでしょうか。 登山経験がない 時間がない 体力面で気がかり 綺麗な景色に癒されたい そんな方には、リフトなどの設備(以降、リフト)がある山に夕方から登るのがおすすめです。 本来夕方などの遅い時間帯からの登山は危なく、おすすめできるものではありませんが、リフトで気軽に昇降できた山であればおすすめです。 ということで今回は、リフトがある山に夕方から登るのがおすすめな理由4選と注意点2選を、箱根駒ヶ岳に登山したときの模様とともにご紹介していきたいと思います。 ※最新の情報にご注意ください。 ※登山時はご無理をなさらず、自己判断にてお願いい…
ビデオカメラの外部マイクにPCMレコーダーが必要だと思う理由
ビデオカメラにご関心がおありの方で、次のようなことでお悩みの方はいらっしゃらないでしょうか。 ビデオカメラの外部マイクにPCMレコーダーが必要なのかが気になる 個人的には、PCMレコーダーはあった方が良いと思います。 ということで今回は、ビデオカメラの外部マイクにPCMレコーダーが必要だと思う理由について記事にしていきたいと思います。 ビデオカメラの外部マイクにPCMレコーダーが必要だと思う理由2選 高音質化が図れるから 音声部分のバックアップになるから ビデオカメラの外部マイクにPCMレコーダーを使ってみよう! ビデオカメラの外部マイクにPCMレコーダーが必要だと思う理由2選 高音質化が図れ…
換金の記録[Adobe Stock]22回目【2024年8月】
前回換金時から2か月が経過したAdobeStockですが、有難い事に22回目の換金を迎えました。 報酬額は27.31$でした。 感謝です。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
在来線特急を利用した旅行がおすすめな理由2選ー特急あずさ号で旅行したときの模様とともにご紹介ー【SUWAガラスの里】【美ヶ原高原】
旅行に行きたいが、次のようなことでお悩みの方はいらっしゃらないでしょうか。 少しだけ贅沢した旅行に出かけたい 少しだけ遠方に行きたい そんな方には、在来線特急を利用した旅行はいかがでしょうか。 ということで今回は、在来線特急を利用した旅行がおすすめな理由を、特急あずさ号に乗車した時の模様とともにご紹介していきたいと思います。 在来線特急を利用した旅行がおすすめな理由2選 窓の景色が楽しめるから 普通列車よりも移動時間が短縮できるから 特急あずさ号で旅行したときの模様を紹介 在来線特急を利用して気軽に旅行を楽しもう 在来線特急を利用した旅行がおすすめな理由2選 窓の景色が楽しめるから 一つ目は、…
癒されたい方へ!静寂な海岸がおすすめな理由ー黒崎の鼻を旅行したときの模様とともにご紹介ー
旅行に行きたいが、次のようなことでお悩みの方はいらっしゃらないでしょうか。 静かな場所に行きたい 潮風を感じたい そんな方には、静寂な海岸がおすすめです。 ということで今回は、静寂な海岸がおすすめな理由を、黒崎の鼻を旅行した時の模様とともにご紹介していきたいと思います。 静寂な海岸がおすすめな理由 黒崎の鼻を旅行したときの模様を紹介 静寂な海岸に癒されよう! 静寂な海岸がおすすめな理由 静寂な海岸がおすすめな理由は、単純ですが、落ち着けるからです。 日常の生活から離れて静寂な海岸を訪れると、一息つくことができます。 黒崎の鼻を旅行したときの模様を紹介 過去に黒崎の鼻を旅行してきましたのでその時…
整備されたズリ山登山がおすすめな理由【北海道赤平市】【人工山】【炭鉱】【変わった山】
登山に行きたいが、次のようなことをお考えの方はいらっしゃらないでしょうか。 変わった山にも登ってみたい そんな方におすすめなのが、整備されたズリ山登山です。 ということで今回は、整備されたズリ山登山がおすすめな理由を、北海道赤平市のズリ山を登山したときの模様とともにご紹介していきたいと思います。 ※最新の情報にご注意ください。 ※登山時はご無理をなさらず、自己判断にてお願いいたします。 ズリとは 整備されたズリ山登山がおすすめな理由 赤平市のズリ山登山したときの模様を紹介 整備されたズリ山登山で歴史を感じよう! ズリとは まず、ズリとは何かですが、赤平観光協会のHPでは下記のように説明されてい…
「食と人の好き嫌いは似ている?と思っている話」 今回は、食と人の好き嫌いは似ている?と思っている話です。 昔から聞いたことがあることとしてあるのが、食の好き嫌いがはっきりしている人は、人の好き嫌いもはっきりしている、があります。 本当にその通りだなと私は思います。 皆さまもありませんでしょうか。 子供の頃は苦かったりしてあまりおいしさがわからなかったが、いまでは癖になる食べ物の存在。 自身でいうとイカの塩辛やピーマンなどですが、これは人に置き換えてもいうことができます。 子供の頃は苦かったりしてあまり「おいしさ」がわからなかったが、いまでは癖になる人の存在。 私も、昔はつれない人だと思っていた…
オフピークの観光列車がおすすめな理由ーリゾートしらかみ6号に乗車したときの模様とともにご紹介ー
旅行に行きたいが、次のようなことでお悩みの方はいらっしゃらないでしょうか。 観光列車は興味があるが混雑していて苦手 そんな方には、オフピークの観光列車がおすすめです。 ということで今回は、オフピークの観光列車がおすすめな理由を、リゾートしらかみ6号に乗車したときの模様とともにご紹介していきたいと思います。 オフピークの観光列車がおすすめな理由 リゾートしらかみ6号に乗車したときの模様を紹介 オフピークの観光列車でゆったり過ごそう オフピークの観光列車がおすすめな理由 オフピークの観光列車がおすすめな理由は、比較的空いていてゆったりとした時間を過ごすことができるから、です。 観光列車に複数の便が…
癒されたい方へ!海気浴がおすすめな理由ー種差海岸を旅行したときの模様とともにご紹介ー【青森県八戸市】
旅行に行きたいが、次のようなことでお悩みの方はいらっしゃらないでしょうか。 潮風を感じたい 散歩を楽しみたい そんな方には、海気浴はいかがでしょうか。 ということで今回は、海気浴がおすすめな理由を、種差海岸を訪問した時の模様とともにご紹介していきたいと思います。 海気浴とは 海気浴がおすすめな理由 種差海岸を旅行したときの模様を紹介 海気浴で癒されよう! 海気浴とは まず、海気浴とは何かですが、公益財団法人かながわ健康財団HPでは下記の通りの説明がなされています。 海気を浴びながらくつろいだり、 ウォーキングしたりすること 海気とはすなわち海辺の空気のことで、この空気を浴びて過ごす時間は大いに…
時刻表の時刻前なのにドアが閉まる?駅の発車時刻について改めて調べてみた
電車を利用される方で、次のようなことでお困りの方はいらっしゃらないでしょうか。 時刻表の時刻前なのに電車のドアが閉まってしまい乗れなかった 筆者もそういった経験が何回もあります。 ということで今回は、駅の発車時刻とは何かついて改めて調べてみましたので記事にしていきたいと思います。 駅の発車時刻とは何を示すのか?調べてみた 対策:2分前にはホームにいる 発車時刻を理解して余裕をもって電車を待とう! 駅の発車時刻とは何を示すのか?調べてみた 結論から申しますと、駅の発車時刻とは、電車が発車する時刻を指します。 当たり前といえば当たり前かもしれませんが。。 ただ忘れてはいけないのは、ドアを閉めるなど…
今や貴重な経験?貧乏旅行で夜行列車に乗車した時の思い出4選【貧乏旅行】【懐古】
旅行好きな方で、次のようなことに興味をお持ちの方はいらっしゃらないでしょうか。 夜行列車がまだ走っていたころの簡単な乗車記録を知りたい ということで今回は、貧乏旅行で夜行列車に乗車した時の思い出4選を書いていきたいと思います。 筆者の夜行列車の経験 貧乏旅行で夜行列車に乗車した時の思い出4選 【夜行列車で車中3連泊】急行きたぐに号 【夜行列車で車中2連泊】快速ムーンライトながら号 【2本の夜行列車を乗り継いで移動、夜行列車で車中2連泊】急行能登号→急行きたぐに号、急行能登号 【深夜3時台に乗車、夜行列車で車中2連泊】寝台特急あけぼの号→急行はまなす号 夜行列車は思い出になる 筆者の夜行列車の経…
廃線歩きがおすすめな理由2選ー 士幌線を訪問したときの模様とともにご紹介ー
旅行に行きたいが、次のようなことでお悩みの方はいらっしゃらないでしょうか。 変わった旅行がしたい 歴史に興味がある そんな方には、廃線歩きがおすすめです。 ということで今回は、廃線歩きがおすすめな理由2選を記事にしていきたい思います。 廃線歩きがおすすめな理由2選 往時をしのぶことができるから 遺構を探しながら歩けるから 士幌線を訪問したときの模様を紹介 廃線歩きを楽しもう 廃線歩きがおすすめな理由2選 往時をしのぶことができるから 一つ目は、往時をしのぶことができるからです。 廃線になった理由として想像しやすいのが、需要がなくなったからということですが、地方に行けば行くほどそういった色の強い…
秘境駅訪問がおすすめな理由ー抜海駅を訪問したときの模様とともにご紹介ー
旅行に行きたいが、次のようなことでお悩みの方はいらっしゃらないでしょうか。 行き先に迷っている 非日常を味わいたい そんな方におすすめなのが、秘境駅訪問です。 ということで今回は、秘境駅訪問がおすすめな理由を、抜海駅を訪問したときの模様とともにご紹介していきたいと思います。 秘境駅とは 秘境駅訪問がおすすめな理由 人混みを離れられるから 栄枯盛衰を感じられるから 日常がありがたく感じられるようになるから 鉄道で訪問出来る時点で最低限のアクセスは確保されているから 抜海駅を訪問したときの模様を紹介 秘境駅を訪問してみよう 秘境駅とは まず秘境駅とは何か、デジタル大辞泉には次のように書かれています…
旅行に行きたいが、次のようなことでお悩みの方はいらっしゃらないでしょうか。 ブルートレインに宿泊したい 変わった宿泊施設に泊まりたい ということで今回は、ブルートレインに宿泊できる施設6選を記事にしていきたい思います。 ※最新の情報にご注意ください。 ブルートレインに宿泊できる施設6選 【北斗星号客車】北斗星広場(北斗星スクエア)(北海道北斗市) 【日本海号、あけぼの号客車】ふれあいらんど岩泉(岩手県下閉伊郡岩泉町) 【あけぼの号客車】小坂鉄道レールパーク(秋田県鹿角郡小坂町) 【北斗星号客車】北斗星ユメノバ(茨城県筑西市) 【なは号客車】四国遍路の駅・オハネフの宿(香川県観音寺市) 【はやぶ…
「ブログリーダー」を活用して、Yossan(旧Nonbirijin)さんをフォローしませんか?
前回から1か月が経過したMotionElements🔗ですが、有難い事に30回目の換金を迎えました。 報酬額は8.02$でした。 感謝です。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
ニコニコ静画(マンガ)にて実体験を元にした日常系手書き四コマ漫画を描いてみました。 お時間等ございましたらご訪問頂けましたら幸いです。 ▽ 日常系手書き四コマ漫画 第33話 はあ / Yossan 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
ニコニコ静画(マンガ)にて実体験を元にした日常系手書き四コマ漫画を描いてみました。 お時間等ございましたらご訪問頂けましたら幸いです。 ▽ 日常系手書き四コマ漫画 第32話 人里 / Yossan 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
Adobe Stockで動画が販売されました。 内容は鉄道の動画です。 金額は4.2$となりました。 感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
前回換金時から1か月が経過したAdobeStockですが、有難い事に27回目の換金を迎えました。 報酬額は25.09$でした。 感謝です。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
Adobe Stockで動画が販売されました。 内容は鉄道の動画です。 金額は5.6$となりました。 感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
次のようなことが気になるという方はいらっしゃいませんでしょうか。 泥臭く生きるとはどういう意味なのか気になる 筆者も気になって調べてみましたが、明確な定義はないようです(?) ということで今回は、泥臭く生きるとはどういう意味か、個人的な考えにはなりますが記事にしていきたいと思います。 泥臭く生きるとはどういう意味か 泥臭く生きることに意識したきっかけ 泥臭く生きるのもおすすめ 泥臭く生きるとはどういう意味か 早速、泥臭く生きるとはどういう意味か、ニュアンスとしては次のようにとらえています。 個人的に泥臭く生きるとは、自らの信念を信じて、今は報われなくても、こつこつ地道に努力を積み重ねて、苦労も…
登山をしたいが、次のようなことが気になるという方はいらっしゃいませんでしょうか。 まとめ記事ではなく、自力で山を探したい 地図から山を探す方法が知りたい ということで今回は、地図から山を探す方法を記事にしていきたいと思います。 ※登山時はご無理をなさらず、自己判断にてお願いいたします。 地図から山を探す方法:登山地図から探す 登山を楽しもう 地図から山を探す方法:登山地図から探す 早速、地図から山を探す方法ですが、登山地図から探す、ということになります。 かつてはアウトドアショップや書店などで売っている登山地図から探すのが主流でしたが、今やネットの時代。 山と渓谷オンライン様が提供している、コ…
次のようなことが気になるという方はいらっしゃいませんでしょうか。 無料版はてなブログでも稼げるのかどうか気になる 無料版はてなブログの収益を改善したい ということで今回は無料版はてなブログでも稼げるのかどうか、また収益改善のために取り組んだこと4選について記事にしていきたいと思います。 ※本記事は一体験談の紹介です。できる限り正確な情報に努めますが、本記事によって損害が生じた場合においても一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。 無料版はてなブログでも稼げるのか 収益改善のために取り組んだこと4選 情報収集に努めたこと トレンドキーワードの波に乗れた記事があったこと 物販のアフィリエイト…
次のようなことが気になるという方はいらっしゃいませんでしょうか。 関東発で三原山(伊豆大島)は0泊で行って帰ってこれるのかが知りたい ということで今回は、関東発で三原山は0泊で行って帰ってこれるのかについて記事にしていきたいと思います。 ※最新の情報にご注意ください。 ※登山時はご無理をなさらず、自己判断にてお願いいたします。 結論:関東発で三原山は0泊で行って帰ってこれる 三原山を登山したときの模様をご紹介 三原山の0泊登山旅行を楽しもう 結論:関東発で三原山は0泊で行って帰ってこれる 早速結論ですが、関東発で三原山は0泊で行って帰ってこれる、ということになります。 ただし表記の通り、日帰り…
QGISで作業をしていると、次のようなことでお悩みの方はいらっしゃらないでしょうか。 ベクターデータがどの座標系を使っても位置がズレて合わない ラスターデータに対するジオリファレンサ的なことが、ベクターデータに対してもできないか知りたい アフィン変換以外の方法で位置合わせしたい ということで今回は、QGISでベクターデータに対するジオリファレンサ的なことをする方法について簡単に記事にしていきたいと思います。 ※本記事は一方法の紹介です。できる限り正確な情報に努めますが、本記事によって損害が生じた場合においても一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。 ※下図のオープンストリートマップはⒸO…
QGISで作業をしていると、次のようなことでお悩みの方はいらっしゃらないでしょうか。 「連続値による定義」におけるレンジは以上~未満なのか」を確認したい ということで今回は、QGISのの「連続値による定義」におけるレンジは以上~未満なのか」を確認してみましたので簡単に記事にしていきたいと思います。 ※本記事は一方法の紹介です。できる限り正確な情報に努めますが、本記事によって損害が生じた場合においても一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。 結論:「連続値による定義」におけるレンジは以上~未満ではない 終わりに 結論:「連続値による定義」におけるレンジは以上~未満ではない 早速結論ですが、…
QGISで作業をしていると、次のようなことでお悩みの方はいらっしゃらないでしょうか。 QGISの属性にidを自動で付与する方法が知りたい ということで今回は、QGISの属性にidを自動で付与する方法について簡単に記事にしていきたいと思います。 ※本記事は一方法の紹介です。できる限り正確な情報に努めますが、本記事によって損害が生じた場合においても一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。 問題の対処法:フィールド計算機の$idを使用する 終わりに 問題の対処法:フィールド計算機の$idを使用する 対処法は、フィールド計算機の$idを使用する、ということになります。 具体的には次の通りです。 …
QGISで作業をしていると、次のようなことでお悩みの方はいらっしゃらないでしょうか。 ダークモードにする方法を知りたい ということで今回は、QGISをダークモードにする方法について簡単に記事にしていきたいと思います。 ※本記事は一方法の紹介です。できる限り正確な情報に努めますが、本記事によって損害が生じた場合においても一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。 問題の対処法:UIテーマを「Night Mapping」にして背景色を黒にする QGISをダークモードにしてみよう 問題の対処法:UIテーマを「Night Mapping」にして背景色を黒にする 対処法は、UIテーマを「Night …
QGISで作業をしていると、次のようなことでお悩みの方はいらっしゃらないでしょうか。 属性データの値にランキングの情報を付与する方法が知りたい ということで今回は、QGISで属性データの値にランキングの情報を付与する方法について簡単に記事にしていきたいと思います。 ※本記事は一方法の紹介です。できる限り正確な情報に努めますが、本記事によって損害が生じた場合においても一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。 問題の対処法:「Sort and Number」プラグインを使用する 属性データの値にランキングの情報を付与しよう 問題の対処法:「Sort and Number」プラグインを使用する…
QGISで作業をしていると、次のようなことでお悩みの方はいらっしゃらないでしょうか。 ラインをポリゴンに変換する方法が知りたい ということで今回は、QGISでラインからポリゴンに変換する方法について簡単に記事にしていきたいと思います。 ※本記事は一方法の紹介です。できる限り正確な情報に努めますが、本記事によって損害が生じた場合においても一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。 問題の対処法:「線をポリゴンに変換」ツールを使用する ラインをポリゴンに変換しよう 問題の対処法:「線をポリゴンに変換」ツールを使用する 対処法は、「線をポリゴンに変換」ツールを使用する、ということになります。 具…
QGISで作業をしていると、次のようなことでお悩みの方はいらっしゃらないでしょうか。 ポリゴンからラインに変換する方法が知りたい ということで今回は、QGISでポリゴンからラインに変換する方法について簡単に記事にしていきたいと思います。 ※本記事は一方法の紹介です。できる限り正確な情報に努めますが、本記事によって損害が生じた場合においても一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。 問題の対処法:「ポリゴンを線に変換」ツールを使う ポリゴンからラインに変換しよう 問題の対処法:「ポリゴンを線に変換」ツールを使う 対処法は、「ポリゴンを線に変換」ツールを使う、ということになります。 具体的な手…
QGISで作業をしていると、次のようなことでお悩みの方はいらっしゃらないでしょうか。 重複ラベルを表示させない方法が知りたい ということで今回は、QGISで重複ラベルを表示させない方法について簡単に記事にしていきたいと思います。 ※本記事は一方法の紹介です。できる限り正確な情報に努めますが、本記事によって損害が生じた場合においても一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。 問題の対処法:ラベル表示用のポリゴンを下に配置する 重複ラベルを表示させないように見やすくしよう 問題の対処法:ラベル表示用のポリゴンを下に配置する 対処法は、ラベル表示用のポリゴンを下に配置する、ということになります。…
QGISで作業をしていると、次のようなことでお悩みの方はいらっしゃらないでしょうか。 既存のポリゴンをトレースする方法が知りたい ということで今回は、QGISで既存のポリゴンをトレースする方法について簡単に記事にしていきたいと思います。 ※本記事は一方法の紹介です。できる限り正確な情報に努めますが、本記事によって損害が生じた場合においても一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。 問題の対処法:トレースを有効にする 既存のポリゴンをトレースしてみよう 問題の対処法:トレースを有効にする 対処法は、トレースを有効にする、ということになります。 具体的な手順について下記の通りです。 まず何をし…
次のようなことが気になるという方はいらっしゃらないでしょうか。 PASMOの利用履歴100件分が印字可能な券売機がある鉄道事業者が知りたい ということで今回は、PASMOの利用履歴100件分が印字可能な券売機がある首都圏の鉄道事業者4選ついて記事にしていきたいと思います。 ※最新の情報にご注意ください。 PASMOの利用履歴100件分が印字可能な券売機がある首都圏の鉄道事業者4選 東京地下鉄(東京メトロ) 東京都交通局(都営地下鉄) 東急電鉄 横浜市交通局(横浜市営地下鉄) 券売機で気軽に100件分の利用履歴を印字してみよう PASMOの利用履歴100件分が印字可能な券売機がある首都圏の鉄道事…
私はお小遣い稼ぎの一つとしてモッピーでのポイ活を行っていますが、本格的にやるのは今年で3年目となり、段々と慣れてきたように思います。 ということで今回は2年目である2023年について、モッピーでの収益報告を記事にしていきたいと思います。 どれだけ貰えた?2023年のモッピーでの収益報告 2022年との比較結果は? 前年よりもポイントを多く貰えた理由|継続が肝 年間を通して継続した 案件のジャンルの幅を広げた 2023年実績報告まとめ どれだけ貰えた?2023年のモッピーでの収益報告 2023年のモッピーでの収益報告になりますが、結論からいうと74,500ポイント(円)(以降円換算表示)でした。…
私は趣味としてAudioStockでの効果音販売を行っています。 そして先日2023年の支払調書が発行されました。 今回は、2023年のAudioStockでの収益報告を記事にしていきたいと思います。 どれだけ貰えた?2023年のAudioStockの収益報告 2022年との比較結果は? 使用している録音機材 2023年収益報告まとめ どれだけ貰えた?2023年のAudioStockの収益報告 2023年のAudioStockの収益報告になりますが、結論からいうと26,587円(源泉徴収後)でした。 月平均でいうと、2,200円強になりますね。 率直な感想としては、素材を登録して以降何もしない…
せっかくの冬の休日だが、次のようなことでお悩みの方はいらっしゃるのではないでしょうか。 冬は寒くて一人だと何もできずに一日が終わってしまい、そのことを気にしている 冬の布団の温もりは居心地が良いので気持ちはよくわかります。 それを味わった後、さらにやりたいことができる休日を過ごたのなら、より充実感を得られるのではないでしょうか。 ということで今回は、冬の休日の一人での過ごし方について書いていきたいと思います。 外出するか自宅か選ぶ 外出編 日帰り温泉・銭湯に浸かりに行く 温まる食べ物・飲み物を味わいに行く 景色を見に行く 買い物する 自宅編 こたつで温まる 配信映画を見る 音楽を聞く アロマを…
Adobe Stockで動画が販売されました。内容は鉄道の映像です。金額は4.2$となりました。感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
私は臨海鉄道が好きで定期的に訪れているのですが、その魅力の一つに旧型のディーゼル機関車であるDD13形の譲渡機、同型機、類型機(以下、DD13形ベースの機関車)が稼働しているという点があります。 昭和時代の機関車にどこか風情と温かみを感じられるといいますか。 一方で最近は一段と活躍の場が狭まってきているように思えます。 ということで今回は、令和の今でも動く様子が見られるDD13形ベースの機関車について知っていることをまとめてみたいと思います。 中小私鉄・臨海鉄道で稼働するDD13形ベースの機関車 DD13形とは 中小私鉄・臨海鉄道で好まれたDD13形ベースの機関車 DD13形ベースの機関車が稼…
Motionelementsで動画が販売されました。単品販売としては初となります。内容は新幹線の映像です。金額は19$となりました。感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
日常において次のようなことでお悩みの方はいらっしゃるのではないでしょうか。 空いた時間を有効に使いたい 思考の整理がしたい そのような方におすすめなのがポケットサイズの紙ノートです。 ということで今回は、なぜポケットサイズの紙ノートを携帯しているのか、その魅力について記事にしていきたいと思います。 ポケットサイズの紙ノートを携帯し始めたきっかけ なぜ紙ノートなのか ポケットサイズの紙ノートを携帯することのメリット いつでもどこでも表現活動ができる アイデア出しに使える スキマ時間を有効に使える 思考の整理につながる 自由に使える 好きな紙ノートを選ぼう ポケットサイズの紙ノートを携帯してみよう…
学生時代からお小遣い稼ぎの感覚で始めたストックフォトですが、あれから数年が経った今改めて、最近のストックフォトの販売状況についての雑感を簡単に書いてみたいと思います。 雑感①AdobeStockの動画の単価が低くなった 雑感②フォトライブラリーがほとんど売れなくなった 終わりに 雑感①AdobeStockの動画の単価が低くなった 一つ目は、AdobeStokの動画の単価が低くなったことです。 以前は1本で10,499円が入ってきたこともあるインパクトが大きいAdobeStockでしたが、最近は2.8$ということも増えてきており低単価化が進んでいます。 動画の販売機会そのものは増加しているのはい…
ニコニコ静画(マンガ)にて実体験を元にした日常系手書き四コマ漫画を描いてみました。 お時間等ございましたらご訪問頂けましたら幸いです。 ▽ 日常系手書き四コマ漫画 第23話 非波乗り男 / Nonbirijin 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
ニコニコ静画(マンガ)にて実体験を元にした日常系手書き四コマ漫画を描いてみました。 お時間等ございましたらご訪問頂けましたら幸いです。 ▽ 日常系手書き四コマ漫画 第22話 血栓的人類 / Nonbirijin 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
「ブログの回遊率が上がると嬉しい話」 今回は、ブログの回遊率が上がると嬉しい話です。 私は当ブログの各記事について、少しでも意味のある記事が書けるように不定期的にpv数などを確認していますが、その際気にしている指標の一つとして回遊率があります。 回遊率とは、見てくださっている方一人当たりのpv数を示すものになります。 計算はpv数/セッション数(サイトを見始めてから見終わるまでが1セッション)で求められ、値が大きくなるほど回遊率が高いということになります。 これが上がるとなぜ嬉しいのかというと、最初に見てくださった記事に対して何らかの魅力を感じてもらえているということに他ならないからです。 そ…
iStockで動画が販売されました。内容は海の動画で、0.23$でした。感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
iStockで動画が販売されました。内容は山の動画で、0.18$でした。感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
iStockで動画が販売されました。内容は川の動画で、2.67$でした。感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
iStockで動画が販売されました。内容は貨物列車の動画で、0.71$でした。感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
iStockで動画が販売されました。内容は貨物列車の動画で、0.71$でした。感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
Adobe Stockで動画が販売されました。内容は新幹線の映像です。金額は2.8$となりました。感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
前回換金時から4か月が経過したAdobeStockですが、有難い事に17回目の換金を迎えました。報酬額は25.42$でした。感謝です。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
最近の電車内が静かすぎると感じたことはないでしょうか。 少なくとも私はあります。 どうしてこんなに静かなのだろうと調べてみたりしましたが、現在の静かすぎる電車内の静かさに答えてくれるような記事は少ないように思いました。 ということで今回は、最近の電車内が静かすぎる理由と対応策について個人的に考えてみたいと思います。 最近の電車内が静かすぎる理由を個人的に考えてみた (補足)そもそも日本の電車内は静か 感染症対策の名残 電車の走行音自体が静かになっている 個人的に苦手なシチュエーション 電車内での居心地を良くする方法ー個人でできる対策編ー イヤホンをする その他の方法を試す 電車内での居心地を良…
魅力的な観光地が点在する九州において、どこを観光しようかと迷ったことはないでしょうか。 そのような方におすすめなのが第二の軍艦島ともいわれる池島です。 ということで今回は、池島がおすすめな理由を、訪問した時の模様とともに記事にしていきたいと思います。 池島がおすすめな理由 炭鉱関連施設の遺構を間近に見ることができる 島内を自由に見て回ることができる 猫島といわれるほどに猫がたくさんいる 池島へのアクセス 池島での回り方の一例を紹介 池島港から散策開始(池島港~池島簡易郵便局編) 炭鉱住宅の廃墟を散策(池島簡易郵便局~公住入口バス停付近編) 海を見ながら港へ戻る(公住入口バス停付近~池島港編) …