chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 日常系手書き四コマ漫画①「人生のピーク?」

    noteにて実体験を元にした日常系手書き四コマ漫画を描いてみました。 お時間等ございましたらご訪問頂けましたら幸いです。 ▽ 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽

  • 【東京都葛飾区】荒川土手を歩いて黄昏時のスカイツリーを眺める【都区部】

    休日夜に予定があるが、せっかく天気が良いなら早めに家を出て自由な時間も楽しみたいなと思うことはありませんでしょうか。 少なくとも私はあります。 この日の予定は学生時代の友人たちと都区内で落ち合って食事するという内容だったのでそれまでの間、一人旅を楽しむことにしました。 さてどこに行こうか、具体的には決めていませんでしたが、人気の少ないところで、自然が楽しめるような場所であればと思い、具体的な行先は車内で考えることにしました。 結果として思い浮かんだのは荒川土手。 最近は日も大分短くなってきていたので、夕暮れ時のスカイツリーを眺めるのも良いのかなと思いました。 ということで今回は荒川土手を歩いて…

  • 換金の記録㉓[MotionElements]5回目【2022年12月】

    有難いことに換金を迎えました。 前回から1か月が経過したMotionElementsですが、有難い事に5回目の換金を迎えました。報酬額は14.02$でした。感謝です。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽

  • 換金の記録㉒[Adobe Stock]10回目【2022年12月】

    前回換金時から5か月が経過したAdobeStockですが、有難い事に10回目の換金を迎えました。今回も前回同様動画販売が換金を後押ししてくれたのですが、最近は動画の定額制販売による収入減少を強く感じており、正直やや寂しいかなといったところです。報酬額は3,827円でした。感謝です。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽

  • 動画販売の記録㉖[Adobe Stock]8回目【2022年12月】

    Adobe Stockで動画が販売されました。動画は愛知県を走る鉄道の映像です。金額は1,175円となりました。感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓

  • キハ28-2346

    「キハ28-2346」 千葉県夷隅郡大多喜町にて。いすみ線を訪れたときの一コマ。前回撮影時に決めた再訪問の決断はわずか4日後に果たされることとなりました。お目当ては引退間近のキハ28-2346。高山本線時代にも撮影していた車両でした。十数分の惜別乗車後ののち、折り返しの便を一人、踏切で待って静かに通過を見送ったのでした。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽

  • トロッコ列車

    「トロッコ列車」 千葉県市原市にて。小湊鐵道線を訪れたときの一コマ。会社の鉄道好きな人たちの車に同乗させて頂きながらの一日でした。お花畑を目の前にとことこと走ってくるトロッコ列車には大いに和まされました。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽

  • 動画販売の記録㉕[iStock]13回目【2022年10月】

    iStockで動画が販売されました。内容は長野県の鉄道の風景の動画で、0.13$でした。感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓

  • 動画販売の記録㉔[iStock]12回目【2022年10月】

    iStockで動画が販売されました。内容は海岸の風景の動画で、0.91$でした。感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓

  • 換金の記録㉑[MotionElements]4回目【2022年10月】

    有難いことに換金を迎えました。 前回から1か月が経過したMotionElementsですが、有難い事に4回目の換金を迎えました。報酬額は24.61$でした。感謝です。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽

  • 換金の記録⑳[MotionElements]3回目【2022年9月】

    有難いことに換金を迎えました。 前回から2か月が経過したMotionElementsですが、有難い事に3回目の換金を迎えました。単品でJPG形式またはGIF形式で素材が販売されたようです。報酬額は2.5$でした。感謝です。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽

  • 換金の記録⑲[MotionElements]2回目【2022年7月】

    有難いことに換金を迎えました。 前回から3か月が経過したMotionElementsですが、有難い事に2回目の換金を迎えました。定額制プランでの販売は、3か月分がまとまって換金されるようです。報酬額は18.53$でした。感謝です。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽

  • 換金の記録⑱[MotionElements]1回目【2022年4月】

    有難いことに換金を迎えました。 1月から細々と始めたMotionElementsですが、有難い事に1回目の換金を迎えました。まだ仕組みがよく分かっていないのですが、定額制プランでは販売素材ごとの単価、販売回数等が不明のため、単品で動画が販売されない限り当面は、換金の記録のご報告のみとなります。報酬額は3.1$でした。感謝です。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽

  • 換金の記録⑰[PIXTA]3回目【2022年11月】

    有難いことに換金を迎えました。 前回換金時から3か月が経過したPIXTAですが、有難い事に3回目の換金を迎えました。5,060円(46クレジット)のうち、振込手数料と源泉徴収が引かれた報酬額は4,324円でした。感謝です。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽

  • 動画販売の記録㉓[PIXTA]6回目【2022年11月】

    PIXTAで動画が販売されました。内容は湖畔の白鳥の動画です。販売サイズはHDサイズで、3960円(36クレジット)でした。感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓

  • 動画販売の記録㉒[Adobe Stock]7回目【2022年11月】

    Adobe Stockで動画が販売されました。動画は富士山と新幹線の映像です。金額は過去最低額である629円となりました。感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓

  • やりたいことリストがその日生きた証になっている話

    「やりたいことリストがその日生きた証になっている話」 今回はやりたいことリストがその日生きた証になっている話です。 私は数年前からやりたいことリストという今日一日の目標、タスクのリストを書くことを習慣にしているのですが、気づけばそれがその日生きた証になっているなと思っています。 明日の自分に、今日の自分どんな風に過ごしたのかなと聞かれたときに答えられるような項目リストとでもいうのでしょうか。 それでもどうしても何もしたくないという一日も時にはあるかと思います。 そうしたらノートにそのように書けばよいのです。「今日は何もしない!」と笑。 何もしない一日でさえも記録に残すことで、ざっと見返したとき…

  • 美しい夕景に言葉を失ってしまう話

    「美しい夕景に言葉を失ってしまう話」 今回は美しい夕景に言葉を失ってしまう話です。 一日が晴れているとなんだか気持ちまで明るくなりますが、私はそんな日は特に夕方が楽しみになります。 今日はどんな夕景を見せてくれるだろうか、という期待感です。 そして実際に夕方になるわけですが、どんなときであってもいつも感動しています。 目に焼き付くというか、美しすぎて動けなくなり、言葉を失ってしまうのです。 例えいつも見慣れているはずの自室の窓からの光景であってもそうです。 四季によって温度感の違いも伝わりますし、似たようでも同じ日は一日としてありません。 そんな今しかない美しさに感動させてもらっているのかもし…

  • 上司と共通のマイナーな趣味があるということ

    「上司と共通のマイナーな趣味があるということ」 今回は上司と共通のマイナーな趣味があるということの話です。 私と上司は共通のマイナーな趣味があります。 それは旅行貯金(郵便局巡り)です。 旅行貯金は社会人になるまで自分以外にやっている人を身の回りで一度も見たことがないので、上司がやっていることを知った時は非常に驚いたものでした。 外出先で仕事をしていたときのふとした空き時間に、自分はこういう趣味があって好きでやっているんですというと、自分もやっているよ間髪いれず通帳を見せてくれたときのやり取りはとても印象的です。 そしてその後もお仕事で外出することがあり、お昼休みに2人で旅行貯金をしてお互い初…

  • 三浦市にて

    「三浦市にて」 神奈川県三浦市にて。剱崎付近を散策していたときの一コマ。思い付きがゆえに良い時間のバスがなく、三浦海岸駅から海岸沿いを歩いて訪れたのでした。途中一気に坂を登ると開けた高台へ。段々に広がる畑地と青い海、そして遠くには房総半島が見えました。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽

  • 剱崎付近

    「剱崎付近」 神奈川県三浦市にて。三浦半島の剱崎付近を訪れたときの一コマ。ふと自然の中に身を置きたくなり訪れたのでした。高台から道を外れて一人降りてきて、誰もいない海岸へ。秋らしい弱い光線と波音に大いに癒されました。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Yossan(旧Nonbirijin)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Yossan(旧Nonbirijin)さん
ブログタイトル
のんびり趣味生活の記録
フォロー
のんびり趣味生活の記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用