7:15 朝の楽しみ 「チョッちゃん」 少し前から放送されなくなった なんで~?と思ったら チョッちゃんの旦那さんの役者様が 参院選に立候補されるのに 考慮されて・・・とのこと なるほど 今は 学歴とか 家族の出自とか 疑惑なのか デマなのか SNSで流されて 大変だ...
ホテルからガイドさんの車で10分ほど。 知床半島側に進んでいくと 知床五湖フィールドハウスがあります。 (駐車場は有料なので ガイドさんのピックアップがお得なのだ💛) 今はヒグマの活動期に入っているので ガイド付きのツアーのみ。(高架木道は自由) 私たちは 6人のツアー。...
5時起床。どこにいっても 朝は散歩から。 (ホテルの窓から) 前の日に登ったオロンコ岩のトンネル抜けて 2つの石碑を見に行く。 ひとつは「松浦武四郎顕彰碑」(画像左) 北海道の名づけ親の松浦さんは 三重県出身。(…と以前TVで知...
ホテルは 貧乏旅 リーズナブル・ツーリストにしては あっと驚く ステキなホテル。 立地は抜群!部屋からのビューはあきらめて(予算の都合) 館内の施設でビューを堪能しよう!って 予約サイトを あちこち検索して 建物的には一番古い(それでもキレイ)「西館 ツイン・朝食付き」...
監獄をでて 旅の目的地「知床」へ。天気もすっごく よくなってきた! せっかくなんで ビューポイント目指して ドライブ。 「感動の径ビューポイントパーキング」 にて。 向こうにみえるのは 知床連山 もう どーゆーこっちゃ! この 雄大な景色!どこ観ても 感動の景色ばかり。 ...
旅 2日目。朝 うっすら曇り。そのうち晴れるとよいなぁ。 どこにいても 朝は散歩から。 網走川のほとりを 旅友と歩く。 **** ホテルの朝食を食べて さぁ 出発。 最初の目的地。網走といえば・・・ 網走監獄…といえば 健さんのイメージ。 展示物や映像から歴史をみると な...
北大を出て 歩いて 素晴らしいっ 北海道庁 チューリップ満開。 春の花咲く 札幌。春を2回味わえて なんだかラッキー ♡ ライラックも 満開 ガッカリと言う勿れ!お馴染み時計台。 がっかりという方は 中の展示物をご覧くだされ。 なかなか読み応えのある展示物がいっぱい。 ...
ようやく 北海道旅の備忘録。 2年半ぶりの旅友との2人旅。 ご一緒に旅にいってる気分で 笑ってくださいね。 **** 5:30 自宅に旅友が車でお迎え 7:00 セントレア発 札幌行き peach そうです。雨が降っても 雲の上は 晴れなのだ。 なにかと 「人生 そのもの」...
北海道の旅の話が なかなかはじまりません^^; 先週 出歩いていたのに 今週も 出歩いてました。(昨日戻りました) 今回は「修行と蘇生の旅」。 ぎょぎょっとするような 階段を上がり(こりゃ 登山?) 山の中の道を歩き 手を合わせ。 **** 旅の連れは 妹。 私は 母の世...
今回は 旅友と私の 「仕事卒業!よーがんばった」旅だ。 行先は 旅友リクエストの北海道。(旅友は 初!) 私は 過去2度ほど。 1度目は子どもがいない若い頃 一族で 2度目は 母とうちの家族で。 旅は お相手が違えば 味もまた変わって 愉しいのだ。 ***** アホアホの旅...
みなさま 「ただいま」です。 久々の友旅 4泊5日 無事 かえってきました。 旅に出る前に ざわざわ 思うこともあったのだけど 「いってきます!」と でかけたからにゃ やっぱり 120%楽しもう!って 決めて 5日間 よーく笑って 喋って 感動して ほどほどに食べて それ...
ってことで、晴れたり曇ったりの 観光日和です にゃ
雨のセントレア 雲の上は 晴れってことね
昨日 グリーンセンターに寄ったら 母の日用のミニカーネーションの鉢植えが 半額の半額!タイムセール!ってなっていた。 母の日すぎれば こんな感じなのか。 枯れかけの花もあって ちょっと さみしい。 最近は 母の日に 紫陽花も人気のようで こちらも まだ残っていた。 これから...
おぉ!ようやく 終わりましたな 10連休。 あー。やれやれです。 私? たいしたイベントもなく 実家の仏壇守とお墓参り(帰省した息子と一緒に) あとは 散歩と お近くのこいのぼりスポットにいったくらい。 実に平和で ぐーたらな日々でした。 ベジオは 朝夕と長い散歩を楽しみ ...
5/2 3つイレギュラー家事 ① 食品在庫整理 ② Tシャツ3枚を チョキチョキ ③ ちょっとだけ 断捨離 捨てれぬものは 捨てれぬのです・・・。 捨てられるものだけ 捨てるのです。 上の段。左から・・。 温泉でもらったビニール袋。貧乏性な私は ヒモだけ抜いて 袋部分は生ご...
16時間ナンチャ 続けています。 ぼちぼち 1週間。 朝10時まで 食事を我慢する待つのが 一番シンドイ。 だから 無駄な早起きはやめている。 (できたら6:30ぐらいまで ベッドにいたい。) 気が紛れるように 9:30開店の店に買い物にいったり 野菜を刻んだり。 10時が...
世の中 GW真っ只中。 10連休の人もいれば (ベジオ) カレンダー通りの人もいて (長男) そんなの関係なく 他人が休みな日は 倍忙しい人もいる (次男) それから ほぼ365連休のようなヒトもいる (私) 毎日ゴロゴロ↔散歩↔ごはん のベジオ 次男にお休みを分けてあげた...
「ブログリーダー」を活用して、naruさんをフォローしませんか?
7:15 朝の楽しみ 「チョッちゃん」 少し前から放送されなくなった なんで~?と思ったら チョッちゃんの旦那さんの役者様が 参院選に立候補されるのに 考慮されて・・・とのこと なるほど 今は 学歴とか 家族の出自とか 疑惑なのか デマなのか SNSで流されて 大変だ...
日々の小さな家事や雑務って 1日振り返った時 なんだか 「やった感」が乏しくて 自分が 怠け者のような なんだかな~・・・のヒトに思えてしまうことがある でも 何もしてないわけじゃないし 名もない家事と言われるソレにも ちゃんと名前があって やる意味もあるんだよね うんう...
これ 今一番好きなCM 笑 なんか しみじみと 歌ってしまうよ アイフル「お金は賢く使う」篇A テレビCM【公式】 沁みるわ~ 大地真央さん ステキね おかげさまで 今までお世話になったことがない 消費者金融 どちらかというと 貸す側 【ママローン】でした ***** ?...
意志をもって・・・というよりも 惰性というか 習慣? と 思う 英語アプリ D ちょっと調子に乗って頑張ったら なんだか トーナメントに乗っかって 上がれば上がるほど 熱心なヒトばかりで あー こりゃ 太刀打ちできましぇんな~💦って気づいた それからは とりあえず ①毎...
加齢臭ではないでーーーーーーーすっ くもりの月曜日の午後 謎のテンション スイッチ ON 急に ほんと 急に らっきょうが漬けたくなっちゃったのでした はい、わたしゃ 未経験の初心者 とりあえず スーパーに行けば なんとかなるかな 先生は youtubeにたくさんいるしね...
膝の調子がよくなってきたなら いい加減 やれよーって 重なった鉢たちにせかされましたがな^^; ということで 今回は 近場のホームセンターで ベランダ菜園の苗(メンバー)を揃えました 今年のラインナップ ◆ツル軍団◆ 1号 あばしゴーヤ・太郎 98円 2号 あばしゴーヤ・次...
20日 来月分の米を手に入れました 新潟県産のこしひかり 5kg4,680円 税込み5,054円 あ~やっぱ 1kg1000円だね 腐ってもなんとか・・・じゃないけど 「新潟県産」「こしひかり」って名前に弱い (●´ω`●)ゞ しかも袋も普通の 「つるつるのビニール」じゃな...
リボ払い発覚・・・の続き もう汗だらだら 毛穴開くぐらいパニック これって カードの設定だよね 問い合わせの電話番号をみると 【0570・・・・】←あ” これって 有料のやつ(あかんわ) ベジオが 別の問い合わせ番号を発見! (普通にかけ放題のスマホからなら 無料のやつ) ...
痛めた膝は だいぶよくなってきていて ゆるゆる普通に歩くには 問題なし、となってます ただ キュっと向きを変えるとか 段差に気づかないで歩いてると 途端に 痛みがぴりりときます 治りが悪くなった アラカンですな 引き続き 慎重に過ごそうかなと思ってます **** 週末 どえ...
GW中のこと 老眼鏡が見当たらない日があった せっかく 図書館で本を借りてきたのに! 1日中探して 疲れて あきらめた ほんと、イヤんなるねー ま いいでございます 長男も帰省してきたので 本なぞ 読む時間もないしね 長男が帰り 布団のカバーを外して洗おうと 掛布団を持ち上...
リボベジ豆苗 すくすく 生長してます 6粒の豆(苗)で 100個の実が目標です 今のところ 16個収穫 花の色が スナップエンドウとちがって ピンクなのがかわいい (スナップエンドウは 白いのが多いらしい) 水やりしてたら ベジオが 「豆苗の実は おいしくないって ネッ...
GWが終わりましたね みなさま お疲れ様でございました 我が家のベジオは 在宅勤務をはさみ 昨日まで 12在宅でした あぁ 昨日のご出社日が 待ち遠しかった~! 日々 お勤めの方が 羽を伸ばすのが GW 私のような 無職ちゃんは 通常営業 次なるお楽しみを ニヒニヒと妄想...
4日目最終日 東京のお天気はところにより荒れるかも~予想 とりあえず この旅1番の目的! 長男のアパートと生活する街を拝見!! 温泉もライオンキングも いわば バーター! 笑 バスや電車を使って 長男の住む街へ~ 🚃 🚌・・・・・・ おぉ ここが 長男の使っている駅...
宿の朝ごはん。ご縁を結ぶおむすびと豆尽くしのお膳 お味噌汁が美味しい~ 青エンドウが具に入ってた 珍しい! 予報どおり 雨・・・しかも 寒いっ 息子が持ってきてくれたカイロが 大活躍 わたしゃ 旅用のパジャマの上を こっそり重ね着 あー 舐めていた この日は 湯畑横にある...
宿から99歩? 草津温泉のシンボルといえる 湯畑へ (ここは 湯が落ちていく箇所) 温泉を感じる硫黄の匂いが立ち込めていて 湯気がもうもう立ち上がる あちこちで 写真を撮る観光客 インバウンド客は さほど目立たず ジャパニーズが多いかなって印象 土曜だけど 驚くほどの混雑も...
東京2日目 土曜日 息子と新宿で待ち合わせで 1泊2日の温泉バス旅 JR利用の方が 確実に簡単に待ち合わせができる、と 東京息子 (調べてくれたのね、ありがたい) なので 5分ほど歩く距離が増えたけど JR阿佐ヶ谷駅まで プチ散策を兼ねて 楽しく歩くのでした 日曜の夜に ま...
今年に入って 劇団四季の舞台を観る機会があった 特に観たい演目でもなかったけれど 会社の福利厚生?みたいなやつで お安かったし なんたって 抽選で当たっちゃったんで でも 観たら やっぱ スバラシイなー 劇団四季! 歌唱力は もちろん、だけど 舞台装置とかも楽しい そう...
少し前に読んだ「ヨーコさんの言葉」から すっかり「佐野洋子沼」になりまして メルカリで本を購入したり 図書館から あらたにエッセイを借りたり・・・ 気が付けば 更新が途絶え 旅の記憶も薄れてきてしまった (=゚ω゚)ノ ようやく 読み切れたので 書くぞー 旅の備忘録 **...
なんでだろー なんでだろー なんでだ なんでだろー 自分の布団で寝ると 疲れが どっとでるのは・・・ なんでだろー 自分ちのお風呂が 一番って思うのは なんでだろー なんでだろー なんでだろー なんでだ なんでだろー 🌸*****🌸*****🌸**** 4日間 無...
3月下旬 花見の帰りに寄ったJA産直市場で なんと お米5キロ 3,780円(税込)を発見 迷わず 買った 愛知のお米も 地味ながら美味しいのです なのに 家に帰ったら 備蓄米の値段のニュースが流れてて 3,000円代真ん中ぐらいか ちょっと上ぐらい?って言ってた なーんだ...
吉沢亮くん・・・では なくて 渋沢栄一さま 最近はキャッシュレス決済が多くって 現金でのやりとりは少ない 個人病院と 近所のスーパーぐらいかな (このスーパーも現金だと3%オフになるから 現金支払いしてる) 現金支払いで 手元の諭吉を差し出したら 梅子さまか 柴三郎さまと...
〇バス乗り場 間違えて どっか違うとこに行っちゃった ・・・とか 運転手さんに聞いて(グーグル翻訳活用) とりあえず降りて MRTの駅を見つけて なんとかなった (地元のおじさんが案内してくれた ありがたや~) 〇ホーカーで 緊張の注文 うまく通じて テーブルで待つ旅友に...
MRTを乗り継いで チャンギ空港に到着 まだまだ搭乗時間はずっーと先だけど 荷物を預けちゃいましょう 48時間前に シンガポールエアラインからメールがきて 事前にwebチェックインを済ませちゃってます 預け荷物は 無人の機械で ピッピッとやって バーコードのついた長いタグを...
4日目 ちょっぴり 雨 傘をさして 一番近い ホーカーへ ◆ホンリム・マーケット&フードセンター◆ この日の朝ごはんは それぞれ別の店で 好きな食事を買うことに シンガポールの朝は 日の出もゆっくりだから スタートもゆっくりなのかな オープンしてる店が少ない 狙ってた パン...
雑貨屋 お土産屋さんをみて 「カワイイ~」「いいねぇ」って 思っても買わない 財布の口が開かない 私 けち? う~ん お金を支払って 手に入れたものを 使い切るのも 捨てるのも 自信がない 家にある まだ処分できない 雑貨・食器類が頭に浮かぶ・・・ 初めての2人韓国旅行の時...
・・・と 景気いいこと言っちゃいましたが 昨日 カレンダーをめくって 7月にしたら なんと 予定欄に書いてあったのは 「20日 ウエルシアday」 「27日 オリンピック」 だけだった あー しょぼーございました 今月は プールもないのよね~ ******(*´ω`*)**...
2日目 朝 シンガポールの日の出は遅い 7時ぐらいで ようやく 朝~って感じ 明るくなったところで 朝ごはん散歩 小雨がぱらついてたけど 途中で晴れ あぁ モッテルネ 我々 こんなホテルが街中に・・・すごっ 壁に絵があったり 像があって 何気にアートな感じ 恒例 おちょけ...
毎度 おなじみ セントレア発です 今回は ベジオが 送迎を申し出てくれたんで あぁ ありがたや でございました (ここは 感謝) 朝は軽く食べてきたけど やっぱり 使います 楽天プレミアムカード付帯のプライオリティパス セントレアのラウンジが利用できるんで 2度目の朝ごは...
今回は 旅 そのものよりも その前段階の準備が 私の中では重要事項 海外ってなると どうしても テキパキして 脳の回転の速い旅友に頼ってしまう それじゃぁ あかん、あかんのだ ってことで 今回は「ひとりでできるもん」がテーマ とりあえず 自分でやってみる やって できなか...
日曜日 帰ってきました 片づけも 早々にやっつけて 「虎に翼」をNHK+で まとめ見 はるさんの死に号泣 あぁ 石田ゆり子 「ばぁちゃん」役までするようになったか・・・ 髪の生え際が なんかリアルな「ばぁちゃん」でした 月曜日 接骨院の先生に「肩も背中も腰もがっちがちだね」...
2日目 京都駅から 4駅 石山駅で 妹と待ち合わせ 改札でたら この通り! おぉ もうすっかり 大河で推せ推せどんどんモード! JRから 京阪電車に乗り換えて(駅はすぐ近く)2駅 終点「石山寺駅」で下車 おぉ!さらに 紫式部モードの駅 期待も膨らむのだ~ 左手に大きな川をみ...
冷たいお蕎麦でリフレッシュ💚 バス停を通り過ぎて のどかな道をてくてく歩きました もう さすがに ここまでくると 外国人の方はいらっしゃらない やれやれだ・・・ 寂光院は 三千院ほど 知名度はないってことか? そういう私も Googlemapに 以前🏴マークをつけてた...
高校生の時 京都に住んでた兄に連れて行ってもらった 三千院 でも 時間が間に合わなくって 中まで入れず・・・ (兄 情報チェックせずに 車を走らせていた・・・) あれから 10年? 嘘 43年ですな 笑 念願の大原 三千院の参拝です 終点でバスを降りると すっかり田舎の風...
いよいよ 出発 さっそく 電車1本 逃した・・・ 走れば乗れたんだけど 朝から ダッシュして ぜーぜーいうのも 大変だし なんたって ガラスの股関節 (●´ω`●) 新幹線は自由席予約 来た電車に乗って 乗れる新幹線にひょいと乗るだけだ~ 待ち合わせも 時間の縛りも ない...
今回のメインは妹といく「大河ドラマ旅」 滋賀の石山寺 せっかくなんで ひとりで1泊して 京都に行くことにした 京都から石山寺 近いのねぇ (JRで4駅 京阪2駅) 数年ぶりの京都 あれ いつぶりだったか・・・? あぁ 平等院と つよポンの舞台を観に京都劇場に行ったのが最後...
人間ドックが終わって 暑い中名古屋を歩き回って あぁ 私 脚の調子 いいじゃーん! まだまだ 元気じゃーん!って ちょっといい気分になってたら 翌日 どおおおおおおおおお~っと 疲れがでた 日差しに当たるって 疲れる わかっていたけど しみじみ・・・ これから 体と相談しな...
ちょいと 用事のついでに 名古屋市鶴舞公園へ バラ園は 見頃は終わりね 菖蒲園も え?終わりかけ~_!? アジサイは まだまだ これから ってか 花がメインでは ござらんのよ この日 ここの目的は やっぱこれね~ この公園の隣が 私の手術を受けた病院で 通院の際 ここの公...
ハピタスでたくさん稼いだポイント Vポイントに替えて ウエルシアDAYで 爆買いした その分 家計費から清算 私の財布にぽっぽ💰💰💰 あぁ なんか錬金術か? せっかくなんで 楽しいことに使おう! 思い切って 大橋トリオのファンクラブの入会費にぶち込んだ うふふ あぁ ...
夢ん中で 私、「あーよかったぁ!よかった~!」って 手をたたいて すっごくはしゃいで 喜んでた 目が覚めて あれ?ナニがよかったんだろう・・・ 思い出せない 時計をみたら 9:30だった え?・・・9:30って どーゆーこと? しばらく ぼー然 朝5時に目が覚めて 2度寝を...
このところ どのニュース・ワイドショーでも 「電気代上がる!」「ガス料金値上げ!」 芸能人も コメンテーターも 「困りますねぇ」「うちなんかも ナンチャラカンチャラで~」って 言う なんか 嘘くさ 庶民よりも たくさん稼いでいる(って思われてる)人でも 困るのかしら 値上...