chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 断捨離 ハンガーとハンドタオル

    薄手の洋服の収納は、基本は取り出しやすいように、シワになりにくいようにと、ハンガーを利用しています。 でも、ハンガーのサイズが合わないと、肩が出たりします。 そこで、 ハンガーがいっぱいあります。 貰い物のハンドタオルもいっぱいあります。 工夫しました。 タオルをたたんで結...

  • 冷感マスク

    いまだに暑い職場です。 白い冷感マスクを毎日洗っていますが、だんだん黄ばんで来ました。 いつも行く何軒かのお店で探しましたが、見つからなかったので、ドライブがてらにとなり町まで行きました。 予想は的中、やはり都会ではないこの町には、まだ残ってました😁(←買い物は地元ではあ...

  • 断捨離 洋服

    体調が悪い時によく見ていたのはやましたひでこさんの断捨離と、好きな音楽のYouTubeでした。 そして今は少し身体が動くようになり、家中の物を捨てまくってます。 禁断のお洋服についに手を出しました。 今まではスペースがあるからと、お洋服の断捨離は考えませんでした。 すると、...

  • おひとり様だけの旅 パンフレット

    待ちに待った、お一人様のツアーのパンフレットが届きました😊 個人的には阪●交通社よりク●●ツーリズムの方が、好きなんだけどね…😅 (ク●●ツーリズムのおひとり様用のツアーはネットには載ってますね。 パンフレットを見逃したのかしら⁈) 自棄っぱちで、沖縄方面にでも行こうか...

  • 断捨離 靴下の山🧦

    毎年、仕事用の靴下を買って、まだ捨てるのはもったいないと残していた靴下達。 この山にはストッキングもあわせて93足 あまりにも見苦しいのでモザイクをかけました😅 引き出しには、まだ捨てる決断が出来ない黒い靴下達が… 仕事用 長距離歩く用 自宅でゆったり用 etc… エミレ...

  • 一人暮らし 少しだけ断捨離

    一人暮らしを初めて半年以上経ちました。 料理もそこそこしかしないので(子供と暮らしている時からですが😅)、キッチン周りを見直しました。 オーブンレンジは、チンしかしないから、レンジラックを処分して、直にトースターを置いてみました。 カゴも、ほぼ食洗機なので必要ないので処分...

  • 独り言 またまた、職場の愚痴💦

    またまた職場の愚痴です。 ストレス発散の為だけに書いてます。 つまらないです。 57歳新入社員とベテランパートの相性が合わない。(私は57歳とは仕事をスムーズにする為に、仲良くなろうと努力しています) どちらからも不満を聞く私…😢 一緒に仕事は出来ないとまで言う😫 仕事...

  • 私の物忘れあるある

    悪夢は現実になりそうか、振り返りました。 検索しようとスマホを手に取り、何を検索したかったのか忘れる 大根を炊くのにお米のとぎ汁を使うのですが、いつも忘れて捨ててしまう 冷蔵庫を開けるが、目的の物は出さずに目についた違う物を出してしまう 洗濯機の中に洗濯した物が忘れられたま...

  • 正夢になりませんよーに😥

    夢のお話をするのは好きではないです。 でも、こんな怖い夢を見たのは、子供の頃に虎⁉️みたいな動物に追いかけられた以来です。 記録として残したいので書きました。 先に書いておきます。 つまんないです。←いつもつまんないですか💦… 夢の内容 家から仕事に行こうと玄関を出て、...

  • 玄関に花を💐

    散歩に出かけた河川敷で、レンゲ草とエノコログサを少し頂きました。 家にある植物と一緒に、金色の壁紙の前に飾りました。 白い壁紙の方が良かったような…。

  • 一人暮らし ほっこりしながらのんびりと

    栗🌰が入った水無月です。 近所の和菓子屋さんで購入しました。 まだまだ暑いけど、もう9月です。 ほっこりしながら、うたた寝しましょう😴 ほっこりしながらブログを見ましょう😉 ほっこりしながらテレビを見ましょう📺 ほっこりしてたら、日が暮れた😅

  • 一人暮らし 食事をリッチに見せる為の工夫

    ざる蕎麦をスーパーで購入しました。 このままでは味気なく、家にあった食器で盛り付けました。 ネギは少なかっなので、家庭菜園より取ってきて増やしました。 トマトも家庭菜園からです。 ワサビはチューブから出たまんまでは雰囲気がなく、小さくまとめました。 蕎麦猪口と箸置きは、同じ...

  • 一人暮らしの、貧相な⁈晩ご飯の写真

    松茸がスーパーで並んでました。 カナダ産だけど、2本2000円程してたから諦めました。(丹波産は毎年貰ってたのですが、下さってた方がお亡くなりになられてからは、食べてないんで…食べたい) そして、松茸ご飯が売ってました。 398円です。 買ってしまいました。 なのでブログに...

  • 昭和生まれの、未来への不安

    昭和の中頃に生まれ、昭和後半の生活を覚えている年齢です。 記憶に有る昭和家電は照明器具、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、ドライヤー、アイロン、扇風機、カセットデッキ、ウォークマン、電子レンジ、トースター、ホームコタツ、ビデオデッキ、エアコンetc 黒電話は電気につながってました⁉️...

  • 一人暮らしを始める友人へ

    私より少し歳下の知人が、離婚にあたり、住む所を探しています。 パートなので収入はそれほどないと思います。 ・バストイレ別 ・キッキンは調理台がある広さ←健康の為に、キチンと食事を作る為 ・鉄骨 ・静かな環境 ・管理費込みの3万円以下 ・通勤出来る範囲内 希望をクリアするには...

  • 日本人は、捨てたもんじゃない❗️

    6月頃に、離れた場所に所有してた古家の解体が急に決まりました。 緊急事態宣言は解除されてましたが、私の仕事柄、解除されても不要不急の用事でも遠出は躊躇していました。 なので、解体業者はネットで調べた大手不動産屋さん経由での紹介で決めました。なので私はお会いする事も無く、そし...

  • 一人暮らし 一人でほっこりと

    先日京都駅で買ったお菓子で、ほっこりします。 一人暮らしだと、日持ちするお菓子を選びます。 阿闍梨餅は、味もボリュームも1個119円の料金も最幸です。 以前はマーラブランシェの茶の菓を買ってたのですが、歳のせいでしょうか、和菓子を、餡子を欲します。 ほっこりしては用事をしま...

  • 独り言 モラルが無い職場の人

    よく、出入り業者やユーザーからお菓子を頂きます。 スタッフで分けるのですが、欲張りな人はいるもんで…。 先日業者から、スタッフの人数分➕少し余る位の数のお菓子を3種類頂きました。 それぞれに「1人1つ」と大きく書いて、食堂に置いておきました。 シフト制だから、その日に勤務し...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヒロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヒロさん
ブログタイトル
幸齢者をめざして 〜 労後準備始めました
フォロー
幸齢者をめざして 〜 労後準備始めました

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用