数年前までは、真っ青のと もう1つくらいしか種類がなかったけど 年々、ラインナップが増えて行って 今年、どえらい数のバリエーションが出てた。 そこで、物珍しさ先行で いろいろと気まぐれに任せて手を
8月に買ったフレーバーで 有終の美を飾るのは ティーオーレ 昔から紅茶花伝のミルクティーが大好きで 糖尿になりそうだったほど飲んでました。 ぜっんぜん、ティーオーレと関係ありませんけど。
うち、そこじゃないっッス っていう地域の氾濫情報が 次々スマホに届く どれが本当の警報なのかわからないくらい 警報に次ぐ警報 それにしてもですよ。 台風になると 「川の様子を見に行く
いったい、前世でどんな徳を積んだら こんな最高級な香水を メチャクチャ楽しく 紹介できるようになれるんだろうか。 200万円の香水 👆別ウィンドウで開きます(You Tube) 8月の終わりに、 2
熱も出ていないのに しかも濃縮還元のジュースなのに グアバだからという理由だけで 1本500円近くするジュースを買う 正気か? BBA! 前回、これのザクロジュースを買って 美味しかった
過去一度として、 何の味か当てたこともなければ 思いついた味もない ファンタのミステリーレトロ味 これを飲んだのは先週 当然、最後まで何味かわからないまま飲み終え 今日、これをアップする
赤いグラデーションがキレイだった 洋梨ベリー ミルクティ 東西対決みたいなのを開催していて 東はまっつ青なブルーハワイだった 青い飲食物は食欲が進まないを 地で行くタイプのブルーハワイ いきな
米久さんのローストポークは アホほど買ってるものの1つ \夏ごちタイムセール50%OFF/ お取り寄せグルメ 豚ひれ 肉 のやわらか ローストポーク 豚肉 柔らか お取り寄せ グルメ ご飯のお供 お中元 ギフ
泣く子も黙るKISS 👆別ウィンドウで開きます(You Tube) いや、顔、顔、顔!!! カワイイ💗 ↓明日の励みに↓
小枝とは言え、ひときわ目立つ コメダ珈琲の文字 なんだかわからないけども ひとまず買う。 買ってからじっと見る。 珍しく食べる前に!! シロノワール味なの!?これ!! 箱の内側に書かれた
近所のスーパーに 熊本名産の幸せが押し寄せていた。 どれにしようか、しこたま迷って 定番中のド定番 いきなり団子を手に取る。 ひとまず全種類行くつもりで 賞味期限を見ると 3日以内に食べ切らない
寝苦しい夜が続いて 昼間に眠くてしゃあない。 ナルコレプシーかと思うほどに。 カフェイン入りの文字に すがるような思いで買う。 りんご、オレンジ、レモン、ぶどう、もものミックスで そこそこ甘い
ほぼ出オチですが 好きって気持ちが溢れすぎてて 重い愛になってます。 大好きすぎて隙間なし 👆別ウィンドウで開きます(You Tube) あんなにムギュっとなってても 動じない。 そして、ど
これを避けて通れと言う方がムリというもの。 濃いねぇ~~~~~~~ ニヤニヤしながら この言葉しか出ないですよ。 ↓明日の励みに↓
韓国うどんユッケジャンスープ味4食セット プロが選ぶ業務用 麺は1玉170gで食べ応え満点! メール便 送料無料 他商品と同梱不可 別途送料が発生します 日時指定不可 代金引換不可 1000円ポッキリ 韓国グルメ 麺
下戸なので、やっぱり 酔っ払いは苦手です。 だけど、こんな楽しい酔っ払いなら大歓迎です💗 こんな泥酔なら大歓迎 👆別ウィンドウで開きます(You Tube) BBAはてっきり 「30分で片づける」っ
去年のカルディさんのセールの時に買って 猛烈に感動したトリュフソルト 目玉焼きでもお肉でも なんならゆで卵にでさえ サッとかけるだけで 全く別物に仕上がる 塩にトリュフが入るだけで こんなに高級感
これに似たコーヒーゼリーは 食べたことがあったけど そのお隣に、とっても似た見た目の 少し違う何かがあって これ、見たことない ってだけで、ほぼ条件反射で買う。 それがセイロンミルクティーゼリ
久し振りに成城石井さんに行くと 梅好きの心をワナワナさせる一品を発見。 紀州梅の果肉入りのゼリーと はちみつレモンゼリーの上に クラッシュゼリーが乗ってます。 梅と言っても、酸っぱいわけではなく
これからアメリカに ご旅行に行かれる方は 参考にされると 楽しいと思います。 アメリカでチップをあげる際の注意点を説明するバスガイドさん 👆別ウィンドウで開きます(You Tube) ↓
知り合いから教えてもらった というか、あまりに絶賛するので うっかり興味を持ってしまった サーモンの塩辛 なんでもテレビで紹介されたんだとか。 我が家にはテレビがないので (👆置かない主義👆) 情
直前にアプリに届いていたことを知り 先行予約が買えると読み ただそれだけで条件反射でスタバに走る パブロフのBBA 細かいことは置いといて 正直に言うと「パイン」って言う事以外 ほとんど頭に入っ
くるみ 羽二重餅 16個入り 【ポスト投函可能】 母の日 北陸 福井 銘菓 餅 和菓子 スイーツ お菓子 ギフト 贈り物 お土産 お供え 内祝い お返し バレンタインデー お中元 敬老の日 お歳暮 お年賀 1000円ポッキリ
たまたま特売になってた 三ツ矢サイダーをベースに 三温糖でアクセントを付けたという こちらのドリンクは 甘すぎず、くどくなく サッパリ飲めました。 フルーツの味が付いているとかではないのですが
7月分のを買いに行った時に 「さっき売り切れました」で買えなかった ゴールドメダルリボン その場は諦めましたが 食べることを諦めたわけではありません。 今日がダメでも明日がある いや。 今日8
果汁系ジュースは濃縮還元は 買わないようにしてると以前書きましたが じゃあ、さぞかし健康に良いものしか摂ってないかというと いいえ。どちらかというと、 不健康完全フルスロットで生きております
目にも鮮やかなブルーで まるで惑星のよう🌎 青色の食事や食器を使用すると 食欲が減退すると言われてますけど 我が家の食器の3割強はブルー系です。 食欲が減退するどころか 3日で慣れるというミラ
先月、楽天さんで5の付く日に 韓国冷麺をお得に買い 韓国冷麺5食セット 麺120g・濃縮スープ30g×各5袋 楽天グルメ大賞2年連続受賞のプロが選ぶ業務用冷麺 1000円ポッキリ 送料無料 メール便 他商品と同梱不可
サーティワンアイスクリーム ピカチュウとホゲータのフルーツアイス
こんなお得な情報は そうそう教えたくないのですが、 毎月1日は楽天さんのDEALが爆上がりのため デジタルギフトを2,000円分買って サーティワンに行くのが毎月恒例になってます。 【楽券】サーティワン
テレビでも取り上げられた実績を持つ フルーツサンドのThreeさんで バラを送料無料になるまで買う 《ZIP!で放送》モンブラン(和栗)【フルーツサンドスリー】挨拶 お返し 内祝い 出産祝い お祝い 御祝 スイー
スフォリアテッラと一緒に買っていた 博多バリバリ 今回は ピスタチオと シチリアレモン わかります? この ”女の友情” よりも薄いと思われる 幾重にも重なる層 これがバリバリ言わすのですよ
以前、2本で送料無料1000円ぽっきりの 特売の時に買ってみたところ 美味しかったです。 ザクロジュース 楽天1位 ラマール 送料無料 ザクロジュース 2本 無添加 100% ざくろジュース 1000ml 1,000ml 1L ラマ
「ブログリーダー」を活用して、muscari-armeniacumさんをフォローしませんか?
数年前までは、真っ青のと もう1つくらいしか種類がなかったけど 年々、ラインナップが増えて行って 今年、どえらい数のバリエーションが出てた。 そこで、物珍しさ先行で いろいろと気まぐれに任せて手を
サーティワンが冷凍庫から消えて アイスを入れるスペースが空いたので 代わりにハーゲンダッツで埋め立てた。 期間限定という 心躍るキーワードに 分かりやすいほど 調子に乗る どっからどうみても
【動画】賢すぎるワンコ 👆別ウィンドウで開きます(You Tube) どうやって育てたら こんなワンコに育つんだろうか。 うちのワンコ最後まで 1匹でお留守番させると トイレすらダメだった…。
シラチャーマヨソースを フル活用すべく 今日も今日とて 刺身を堪能 右はタコの刺身で オリーブオイルで味付けしてあるので もうこれで完成 左のサーモンは 上にある シラチャーソースとバーベキュ
確実に、ついこの間買いました。 なぜ今の時期に、冬の入道雲? 季節にミスマッチな気がして 興味の方が勝って、買ってみました。 250円くらいするので 普段なら、気持ちよくスルーするのですが…。
今年だけで何個買ったかわからない もち吉のおせんべい。 3月に退職した会社のみなさんに お世話になりましたの置き菓子用と、 お世話になった方たちに配り歩いた。 4月に転職先で これからお世話になり
会社の方から台湾土産でもらった パイナップルケーキ パイナップルケーキをもらうのは 今月2度目なんですけど なんだ、台湾はそんなに流行ってんのか? で、2回とも思ったのは この大きさ、これで本
楽天さんのスーパーセール 各マラソンで、 海老フライだ 手羽先1kgだ、 鶏肉の磯部巻き1kg ホッケ、サバと 「安いから」「今だけだから」 「高ポイントバックだから」と 絵にかいたようなアホさ加減フ
会社の人にもらった うさぎやさんのどら焼き 東京の三大どら焼き 上野の「うさぎや」 浅草の「亀十」 東十条の「黒松本舗 草月」 そのうさぎやさんの日本橋店のもの。 うさぎやさんのどら焼きと言え
モッパンYouTuberさんが 大絶賛していた タイでは「サーモンサラダ」で流行ってるという サーモンとびこマヨ 参考にしたレシピはコチラ👇 サーモンとびこマヨ 👆別ウィンドウで開きます(You Tube
アプリの先行販売のお知らせで新作を知る。 アールグレイブーケ&ティーフラペチーノ 毎回この手のドリンクが出るたびに思う。 スターバックスコーヒーだよね? もうコーヒーの要素ないじゃん
ほんのちょっと目を離したすき そのくらいの間だと思ってましたが よくよく考えると3週間くらい経ってました。 週末は基本的に自転車に乗って買い物に行ってたのですが、 土曜日は通院があったり、 日曜日
土日になるとミスドに行くのですが 常軌を逸する行列に恐れをなして 回れ右で帰ってきていました。 あの列を見ただけで 脳内でホイットニーヒューストンの I Will Always Love You のサビが 空耳アワーバー
関東は100年に1度の間隔で 関東大震災級の大震災が起きてましたが 今年は関東大震災から 102年も経つのに、無事に過ごせています。 一方で、マンガから端を発した 「本当の大災難は2025年7月にやってくる
CCレモンも次々といろんなもの 送り込んできますね。 純粋なマスカット味というよりも レモンベースに マスカットを足してる感じなので マスカット味なのに ビタミン摂れてる気がするのは 気のせい
最近、午後ティーも いろんなフレーバーに挑戦し続けていますよね。 何とか追いつこうとBBAも必死ですが 追いつけなくて、常に周回遅れ 今日も美味しく午後ティーをいただいていますが BBA、いい加
【動画】息が出来なかった息子のまさかの理由 👆別ウィンドウで開きます(You Tube) この子がかわいいのか。 外人だから可愛いのか。 分からなくなるくらい カワイイ💗 ↓明日の励みに↓
創業記念パックにするか 直前まで迷って 急ブレーキでバーガーに変更 柚子も七味もすきだけど どっちも主張しない味 とっても遠慮がちに 一番後ろの席で わきに手を当てて わきエチケットの姿勢
スマホのアプリに届いていた マンゴーミルク 心躍って仕方がなかった 正直なところ 仕事してる場合じゃないんだが ぐらいの気持ちでいた。 社会人も年季が入ってくると どれだけ転職しようとも
ねこがゆっくり瞬きするのは 好きの合図だと聞いたことがあるけど こんなにわかりやすく やってくれるんだ💗 好きが溢れてる 👆別ウィンドウで開きます(You Tube) ガン見じゃないの(ΦωΦ)💗
金吾堂さんで、一番最初にハマったのが 黒こしょうせんべい 遠慮なく入った 黒こしょうがピリ辛越えて ビリビリ辛いけど 無性に手が進む そして、個人的にかっぱえびせんより 止まらない 実に罪な
一周回って、振出しに戻ると 必ず初心に返る ざくろ&ストロベリー ざくろの美酢にストロベリーソース それを牛乳で割ったシンプルなドリンク 「THE・お酢」感はありません。 見た目にそぐわない ミ
カレーうどんの中では ダントツで古奈屋さんのカレーうどんが好き しかも、ここにさらにお餅を追加して カレー力うどんにするのが好み だったらカレーうどん食べなさいよ いや、もう食べましたよ。
過去何回買ったかわからない かみのやまシュー これまではふるさと納税しかなかったのですが 楽天さんに出展されてからというもの スーパーセールなどで お安く買える機会が増えました。 ふるさと納税
たまたま見かけた こちらの「絹のしらべ」 パッケージがすでに 美味しさを物語っているようで ついつい手が伸びる。 BBAにとって、パッケージも 購買意欲をかきたてる要素の1つです。 さらに
喰わず嫌いならぬ 飲まず嫌いだった タロミルク なにげに紫がかった色味が、 あまりおいしそうに感じられず ずっと避けて通っていました。 人間、魔が差す瞬間 というのは確実にあって、 それ
友人から これ、どうよ?? と、事前に届いた イチゴバナナフラペチーノ 当然、行っときましたよ。 先行販売で。 それをいまさら載せる厚かましさ 一口飲んでみると 底にたっぷり溜
出掛けで通り過ぎた私の足を ガッツリ足止めする 「羽二重餅」 の文字。 あれ?今、みたらしって見えましたよ?? 気のせい? 羽二重でみたらし? いや、あり得るな。 売り場に群がるたくさ
相変わらず、賞味期限との闘いを余儀なくされている 割れチョコラストスパート 残り2つとなった こちらはショコラオレンジ オレンジピールとチョコレートの コラボレーション 上品な甘さと スッキ
前触れもなく スーパーに並んだ ライチと龍眼 どちらも同じ値段だったので どっちにしようかしばし迷い やっぱり両方買う こうなりゃ食べ比べだな ライチは赤みが強い方が美味しいと聞きますが 店頭に
知らなかった。 そして考えたこともなかった。 走れメロス 👆別ウィンドウで開きます(You Tube) 廊下だけじゃなかったんだ。 ↓明日の励みに↓
あまりの美味しさに 去年、アホほど何度も買い 旬が過ぎ、食べたかったフルーツサンドが 買えなくなって 大人しさを取り戻したのに また来た旬の季節到来で 再びBBA開眼 相変わらずチョロイ昭和のオンナ
アメリカンチェリーって 今が旬なのでしょうか。 普通のさくらんぼって 当たり外れが大きくて 酸っぱいものと 甘いものと真っ二つに分かれるものの 見た目からはそれがどっちかわからないので いつも当たり
おせんべいのカテゴリーでは 金吾堂製菓さんと もち吉さんが好きなのですが その金吾堂さんから まーこじゃれたおせんべいが出ていて スーパーでも買えるのですが そこそこのお値段するんですよ。 全種類
実はこれ、しつこいほど買ってます。 これとニューヨークチーズケーキを。 ボーノ!クアトロフォルマッジは クリームチーズとゴルゴンゾーラベースで さらにそこにカマンベールとゴーダチーズ風が 加わった、
ミルク、ビター、ダークのトリプルチョコレートに 昭和のお菓子の代表選手 「キットカット」が入った トリプルチョコレートブレイク 冷蔵庫に眠るチョコレートを 忘れたかのように なぜにチョコレートを
毎月恒例のダブルスターの日 ちょうど出勤だったこともあり 仕事帰りにスタバに寄る 出ているフラペチーノは もう飲んだので良いとして、 今回はどうするか…と悩んでいると まるで初めてスタバに来た人に
警察官に引き留められたり 家にまでこられたら 何にも悪いことしてなくても なんとなく緊張してしまう。 この警察官が家に来た理由は 通報からでしたが 警察が家に来た理由 👆別ウィンドウで開き
会社に行った時に お土産でもらった 「なごや嬢」 こういう一歩間違うと親父ギャグ域の ネーミングセンスに、すこぶる弱いです。 その昔、レタスで 惚レタッスっていうのがあって 少し高かったのです
以前買った、割れチョコ🍫 沢山ありすぎて 完全に油断していた。 チョコって保存食というイメージがあって 結構持つと思ってたのに 気が付いたら、賞味期限 2024.7.2 え? いつのまに1か月切った