4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 今日は実に10年ぶりにTOEICを受験してきました。『中学生の息子…
アメリカ・カリフォルニア州より配信中!海外赴任に帯同する妻、二人の子どもを育てる親の気持ち、アメリカ生活の小ネタを独自の視点からお届け。
あれ忘れた?具が一切入っていなかったラーメン|イエローストーン旅行記⑦
先日、世界遺産でもあるイエローストーン国立公園を中心に観光してきました。 ジャクソンから約6時間。 ソルトレイクシティオリンピックの開催地でもあるパークシ…
絶望しかなかった国立公園での雨予報|イエローストーン旅行記⑥
先日、世界遺産でもあるイエローストーン国立公園を中心に観光してきました。 イエローストーン旅行4日目は、生憎の雨。 いや、むしろ雪。 国立公園って、雨…
パンエクが100倍美味しく感じた食事|イエローストーン旅行記⑤
先日、世界遺産でもあるイエローストーン国立公園を中心に観光してきました。 前回までの続き。 『オールドフェイスフルガイザー&アッパーガイザーベイスン|イエ…
週末は、夫の誕生日を家族でお祝い。リクエストは、毎年定番の手巻き寿司近場のお魚屋さんで、スシグレードの切り身を購入。いつも、魚の皮を剥ぐのが大変でしたが、お店…
オールドフェイスフルガイザー&アッパーガイザーベイスン|イエローストーン旅行記④
先日、世界遺産でもあるイエローストーン国立公園を中心に観光してきました。 【大まかなルート】 グランドティトン国立公園 イエローストーン国立公園 ジャクソ…
もうすぐハロウィン。来週の金曜日、子どもたちは学校でハロウィンパレードがあります。 ハロウィン当日は、月曜日。平日だけど、仲の良い友達で、軽くパーティーをし…
グランド・プリズマティック・スプリングを観光|イエローストーン旅行記③
先日、世界遺産でもあるイエローストーン国立公園を中心に観光してきました。【大まかなルート】グランドティトン国立公園イエローストーン国立公園ジャクソンバンクシー…
イエローストーン旅行記 今回は、飛行機を使った旅行。世界遺産でもあるイエローストーン国立公園を中心に観光してきました。 ハイライトを写真と共に、お届けし…
グロサリーアウトレットで、日清ラ王の袋麺が1個50セント! というツイートを発見。 グロサリーアウトレットは、まだ一度も行ったことがないスーパー。 全米…
イエローストーン旅行記 今回は、飛行機を使った旅行。世界遺産でもあるイエローストーン国立公園を中心に観光してきました。 【 事前準備 】 飛行機チケット…
子どもたちの新学期が始まり、落ち着きつつあります。 ボチボチと溜まった家事を片付け、やっとイエローストーンの旅行記が書けそうです。 今回の旅行は、渡米して…
アメリカでは、夏の終わり頃からハロウィングッズが並びます。ママ友も、9月くらいから、子供たちの衣装の準備を始めてます。わが家は、10月に入り、やっと衣装が決ま…
最近は、ディスカウントストアのアルディで買い物することが多い。 トレジョよりも、価格帯が安め。それに、掘り出しモノを探す宝探し感が好き。今回見つけたのは、こち…
アメリカに引っ越し、わが家は2台、中古車を買いました。本当は新車がよかったんだけど、夫の会社では、車は完全実費。社有車やリース代を出してくれる会社が羨ましい。…
イエローストーン旅行から無事に帰ってきました。色々な国立公園に行った中、一番、よかった イエローストーン国立公園は、辺鄙なところにあるので、ちょっとハード…
子どもたちが通う小学校は、Year Round(イヤーラウンド)のシステムです。 簡単に言うと、日本と似たようなスケジュールで、小まめに休みを取ることで、長…
「ブログリーダー」を活用して、きらさんをフォローしませんか?
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 今日は実に10年ぶりにTOEICを受験してきました。『中学生の息子…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 10歳(小5)の次男は、Generation Alpha(アルフ…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 中学三年になると、一気に受験モードに突入。 週末は高校受験に向け…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 約3週間前に仕込んだ梅シロップ。いい感じになってきたので、飲んでみ…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 普段はリモートワーク中心の職場。 チームビルディングのため、月1…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 アメリカ時代よく作っていたメキシコ料理。 日本は食材が手に入りに…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 派遣という業務形態にモヤモヤし、ふと始めた転職活動。『実力以上の仕…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 中学3年生で、高校受験を控えている長男。 この夏は多くの学校説…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 まだ6月半ばだというのに、溶けそうに暑い日本の夏… 何か湿気がす…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 現在、長男は京都・奈良へ2泊3日の修学旅行中。 この時代なのに、…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 昨日はアメリカからインターン生がくるのでオフィスに出社してきまし…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。ご近所さんから無添加の梅を大量にもらいました。無添加だと、どうしても…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 今週は次男の小学校は個人面談のため、下校時間が13時半です。 …
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 夏休みの学校説明会の日程が出始めています。 今日は、SFCの中等…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 週末は雨でお出かけするのも微妙なので近場のインドアでコストコへ。本…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 5月の初め頃から始まった帰国生のミカタ主催のオンライン学校説明会。…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 先日、コストコで大幅割引されていたIPAのビールサーバー。 恐ら…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 福岡から徐々に始まった♡♡ロピアのキャッシュレス決済。 先日、わ…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 義父とのお別れも終わり、少しずつ日常に戻ってきました。 そのよう…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 週末、義父が他界しました。 私たちが本帰国後すぐ、余命宣告され…
引越し作業を終了し、家には何もなくなったので2泊3日でホテルに移動しました。値段の関係で決めたホテルですが、結果的に大正解でした泊まったのは、マリオットマーキ…
もう間もなく、アメリカから本帰国です。引越しの荷出しも無事に終わり、今日と明日はホテル宿泊。二日目は午前中であっという間に引越し作業は終わり、さすが日通さん↓…
※時系列が前後します。アメリカでたくさん行った家族旅行。日本の住宅事情を考え、ご当地のお土産はマグネットメインで集めていました。本帰国に向けて少し整理を。これ…
本帰国に向けての引越しは、二日間で船便、航空便を搬出します。その前夜、まさかのドジャーススタジムに行ってきました。アメリカ最後にどうしても行っておきたかったの…
本帰国2週間という最悪のタイミングで壊れてしまった愛車JEEP。 『最悪のタイミングで故障した愛車』アメリカ生活が終わりに近づき、毎日バタバタ過ごしています。…
本帰国前の断捨離で、大量の本を処分しました。子ども向けの絵本や児童書は、妹が欲しいと言ってくれたので、そのまま逆輸入。↑ 甥っ子にあげる本たち。エルマーとりゅ…
グランドサークル旅行10日目。 いよいよ、最終日。この日は約6時間かけて、フェニックスからサンディエゴに帰宅です。 【 旅の大まかな流れ 】 ラスベガス …
グランドサークル旅行9日目。 この日は一日セドナを観光後、フェニックスに向かいます。 【 旅の大まかな流れ 】 ラスベガス ザイオン国立公園(コロブ) …
グランドサークル旅行8日目。 この日は、モニュメントバレーからゆっくりセドナに向かう予定でした… 【 旅の大まかな流れ 】 ラスベガス ザイオン国立公園…
日本への本帰国に向けて準備中のきらです。今日は、洗濯機を4回まわしました。アメリカの家では当たり前の大型の洗濯機と強力な乾燥機。最後の大仕事で、持って帰る毛布…
断捨離の大変さを知っているからこそモノはあまり増やしたくない。 けど、やっぱり欲しいアメリカ生活記念のお土産。 っで、今回購入したのはこちら。 アメリカ…
日本からアメリカに引っ越す際、かなりモノを減らしたはずなのに…なぜか増えている七不思議本帰国まであと二週間を切り、いよいよ本詰めという感じです。パッキングをす…
グランドサークル旅行6日目。 キャニオンランズ国立公園のニードルズ方面に立ち寄り、メサベルデ国立公園に向かいます。 【 旅の大まかな流れ 】 ラスベガス…
グランドサークル旅行5日目は、キャニオンランズ国立公園へ。 キャニオンランズは大きく分けて3つのエリアがあります。 この日は、Island in the …
アメリカ生活が終わりに近づき、毎日バタバタ過ごしています。 引越し準備の間に長男、次男、そして私の友だちと会う時間を確保しなくてはいけません 昨日は家族ぐ…
グランドサークル旅行4日目。朝5時半に出発して、アーチーズ国立公園へ。 7時からのタイムエントリーは、前日に取れていましたが、暑さが気になったので、気温が上…
グランドサークル旅行3日目。この日は朝からキャピタルリーフ国立公園へ。 グランドサークルは6月でも暑いので、気温が上がる前にバイキングトレイルに行くスケジュ…
グランドサークル旅行2日目。 この日はラスベガスからザイオン国立公園を経由します。 【 旅の大まかな流れ 】 ラスベガス ザイオン国立公園(コロブ) キ…
アメリカ最後、9泊10日のロードトリップから無事に戻ってきました 結果的に、国立公園6か所を周遊、高級リゾートステイも楽しめた大満足の旅になりました。 グ…
無事に7th Grade(中学1年生)のスクールイヤーを終えた長男くん。 わが家のアメリカ滞在期間は、ちょうど4年でした。 そのうち、1年はコロナでオン…