次男のコロナ感染を筆頭に、夫と私も罹ってしまったわが家。何とか長男だけは感染しないようにと気を付けていましたが、防ぎきれませんでしたもう見飽きた陽性反対長男く…
アメリカ・カリフォルニア州より配信中!海外赴任に帯同する妻、二人の子どもを育てる親の気持ち、アメリカ生活の小ネタを独自の視点からお届け。
1件〜100件
次男のコロナ感染を筆頭に、夫と私も罹ってしまったわが家。何とか長男だけは感染しないようにと気を付けていましたが、防ぎきれませんでしたもう見飽きた陽性反対長男く…
次男が回復して、学校に行き始め、夫もそろそろ陰性になろうとしているとき…罹りました、私がうまくすり抜けられたと、完全油断しました。最後の最後で甘さが出てしまっ…
コロナに感染してしまった次男くん。無事に回復し、学校に行き始めました。学校は、抗原検査で陰性になるまで、登校できないので、何度かホームキットで確認してました。…
次男くんがコロナになり、文明の利器に色々と頼っています。私、基本的にケチなので、なるべく手数料とかは削りたいタイプ。 アメックスゴールドカードの特典では、毎月…
次男くんがコロナになってしまい、なかなか買い出しに行けません▼ アメトピに掲載していただきました『予想以上のコロナ感染力に愕然』次男くんがコロナに罹り、家庭内…
次男くんがコロナに罹り、家庭内感染が心配でしたが、全くノーマクだった夫が感染しました男の人って、こういうことに無頓着じゃないですか?(いや、うちのダンナだけ?…
体調不良で学校を休んでいる次男くん。 高熱が出てしまったので、病院に行ってきました。 『【アメリカの病院事情】子供が急に発熱したとき』新学年が始まり、約一週…
新学年が始まり、約一週間。そろそろ、子どもたちも疲れが溜まる時期。 そう思っていたら、案の定、次男くんが発熱。 朝起きてくると、体が熱い。熱を測ると、 …
アメリカに来て、夕飯の定番になったタコス。物価高騰の中、比較的安く抑えられるメニューです。南カリフォルニアと言う土地柄、タコバス(タコスの移動販売)で、タコス…
学校が始まり、毎日の公園遊びも再開。 昨日はミニマムデー(半日)で、次男の友達たちと公園遊びしてから、長男の友達たちとプールパーティー。 ドーナツとピザば…
一時帰国から戻って、久々にトレーダージョーズに行ってきました。夏シーズンで色々な新商品も発見!こんな感じでお買い物。週末にコストコに行ったので、生鮮食品は少な…
今日から子どもたちの学校がスタート。子どもたちの学校では、初日からランチタイムがあります。日本からの時差ぼけで、朝が起きられなかったので、お弁当は簡単なものに…
世間一般では、まだまだ夏休みという中、子どもたちの学校は、新年度が始まります。 アメリカ生活、3回目の新年度。1年目は、渡米直後。まだオンライン授業だったとき…
アメリカに戻り、もう一週間。自宅はやっぱり落ち着く〜 っが、思った以上に苦しめられいることもあります。それは…JET LAG!時差ぼけですね。私もですが、子ど…
アメリカに戻って数日が経ちますが、既に日本での滞在が遠い記憶のようです。 (未だに、時差ボケ中ですが…) わが家は、成田空港第二ターミナル発着便を利用しま…
一時帰国からアメリカに戻ってきました。 約一ヶ月間の疲れと時差ボケからか、夜8時〜昼の12時まで、16時間寝続けた子供たち。 私も、夜9時に寝て、朝10時…
石川旅行周遊記 素敵な旅館に泊まり、二日目の朝は和倉温泉街を散策しました。 【大まかな流れ】 車でビーチを走行!千里浜なぎさドライブウェイ&世界一長い…
和倉温泉には素敵な温泉宿が沢山あります。 歴史ある高級宿と言えば、和倉温泉 加賀屋。夫の親孝行旅行だったので、加賀屋くらい行ければと思ったのだが、ちょっと手が…
夫の両親たちと和倉温泉へ行ってきました。子どもたちの一時帰国でやりたいことリストにあった温泉に入るバイキング旅館に泊まる最後の方でやっとクリアできました。(私…
昨日、信じられない事件が起きました。 安倍元総理大臣が演説中に、男に手製の銃で発砲され、亡くなりました。ご冥福をお祈りします。安倍元首相死亡 遺体をのせたと見…
日本での一時帰国で、気がつけば、よく買っているものと言えば…本!財布の紐が緩みまくっています。先日はブックオフで、30冊くらい買ったばかりだけど、本屋でまた追…
日本でのショッピングとまりません(笑) 物価高のアメリカ。さらには円安も重なり、何もかもが安く感じてしまいます。今回は、アウトレットモールへ行ってきました。買…
アメリカでは、月1〜2ペースで通うコストコ。➡︎ コストコのオススメ記事一覧少し時間があったので、一時帰国中に日本のコストコに行ってみることにしました。日米の…
現在、富山ステイを満喫中。高校時代(アメリカの補習校)のベストフレンドと女子デーを満喫しました。実にもう25年以上の付き合い。お互い、結婚して、子どもを産んで…
日本へ一時帰国。現在、富山に滞在中。富山って何もないと言うイメージだけど、結構、魅力ある県なんですよ週末は、家族で鮎を食べに行ってきました。今回行ったのは、庄…
日本への一時帰国滞在も、いよいよ後半戦。今度は愛知県から富山県へと大移動。実は、既にかなりのモノを買い込んでいる。ギリギリになって慌てるのも嫌なので、一時帰国…
1泊2日の犬山大人女子旅。家族旅行は予定ガチガチに対し、友達との旅行はゆったりと。二日目は、ほぼノープランだったけど、この辺りは私の愛すべき友人たち。いい塩梅…
今回の女子旅の目的はもちろん…美味しい食事と言うことで、料理の評判がやたらと良いこちらの宿へ。館内はリノベーションされており、小粋な感じ。部屋も広く、温泉も気…
一時帰国に合わせて、高校時代の友達たちと大人女子旅に行ってきました。冷静に考えてみると、人生の半分以上の付き合い。(年齢がバレる…笑)完全リラックス状態で、ス…
日本への一時帰国。着々に買いたいものリストを消化中。今回は、ユニクロで買い物してきました。せっかくなので、免税してもらうことに。ユニクロのセルフレジは、完全自…
駐在生活も折り返し地点。本帰国に向けての勉強も大事になってきます。と言うことで、英検も受験していこうと考えています。一時帰国で買うモノとして、英検の問題集もリ…
日本への一時帰国。買い物を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。私も渡米して初めての一時帰国で、たくさん買いたいモノがありました。▼ わが家のショッピ…
日本語も通じる!ご飯も美味しい!慣れ親しんだ日本の生活はやっぱり落ち着きますただ、ストレスに感じることもあります。それは、洗濯。アメリカは一家に一台、乾燥機が…
日本の一時帰国中にやりたかったこと。それは…ホテルのスイーツビュッフェ。ラスベガスでのバフェは高すぎて断念。一人60ドル超えで、チップ&タックス入れたら、家族…
現在、一時帰国中。2年間会えなかった友達とのひと時を楽しんでいますやっぱり、旧友との時間は落ち着く。まずは、ミッドランドスクエアのビストロでランチ。スープラン…
日本の百円ショップは最強。ダイソーはアメリカにもあるが、 セリアはない。実に2年ぶりに行ってみると…楽しすぎるひとまず購入したのがこちら。次男くんがマンガを描…
日本の一時帰国でやったこと|運転免許・クレジットカード・眼科
現在、一時帰国注意。所用を一通り、やってきました。運転免許の住所変更実は渡米前に、免許の住所変更ができていませんでした本来だったら、転居後三ヶ月以内に住所変更…
今朝、アメブロを見たら、嬉しすぎる出来事!何と…フォロワーさんがピッタリ2,000人日頃から、ブログを見て頂いている方には感謝の気持ちでいっぱいです。これから…
一時帰国中の身としては、嬉しいニュースが入ってきました。米国、入国者の陰性証明義務を撤廃へ 国内は円滑化済み CNN報道 | 毎日新聞米CNNは10日、米疾病…
お土産を渡す前の一手間。クリアバッグに袋詰め。クリアバッグは予告通り、ダイソーで現地調達しました『【日本へ一時帰国】アメリカのお土産に選んだモノ』もうちょっと…
昨日…無事に日本に到着しました飛行機の出発が遅れてしまい、到着時間が1時間ずれ込むことを除けば比較的スムーズな入国になりました。日本へ帰国をされる方の参考にな…
もうちょっとで一時帰国。72時間前のPCR検査を受けてきました。無事、親子3人陰性証明取れましたあとは飛行機が飛べば、日本に着きます。※ 注意! ここからお土…
アメリカはビールが日本の発泡酒の値段で買えます日系キリンやアサヒのビールも普通に1本1ドル以下『衝撃価格!日系スーパーのセールで買ったモノ』ありがたいことに、…
今日は、今年度の現地校最終日でした。 在米2年目の子どもたち。昨年は、コロナでほぼ学校に通えず。 今年はフルで一年、よく頑張りました 先生たちにはギフト…
今年の夏は、日本へ一時帰国のため、少しずつ、お土産を買い溜めています。 色々リサーチしていると、人気があるお土産は、 トレーダージョーズの商品 何せ、日本未上…
学校に子どもたちを迎えに行き、いつも通り、公園で遊び帰宅。ガレージのドアを閉めようとしたら…ドン!と、明らかにいつもと音が再度、ガレージのドアを開けてみると、…
Happy Memorial Day!アメリカは、貴重な三連休ですね。 メモリアルデーなので、ちょっとだけ、スペシャルディナーにしました 使ったのは、コス…
金曜日、アメリカに来て初めて野球観戦へ。 見に行ったのは…エンゼルス戦!実はドラゴンズ戦を1〜2回くらいしか見に行ったことしかない野球初心者。(ドラゴンズ=愛…
5/24、アメリカテキサス州で、銃の乱射がありました。 標的は小学校。幼い子どもたち19名と教師2名が犠牲になりました。米テキサスの小学校乱射事件 その日、何…
渡米して約2年。毎日、子育てを頑張る私。 母の日の自己申告制プレゼントにこちらを買ってもらいました。 アップルウォッチ 実は、わが家のメンズたち、みんな…
今年もUBEの季節になりました。 アメリカ在住だとご存知の方は多いですが毎年、秒で完売するほど大人気の… Trader Joe's UBE MOCHI …
子どもたちの小学校では、基礎体力作りのために、ランニングを推奨しています。 それに伴い、ラップランという制度があり一周走るごとに、スタンプを押してもらえます…
子どもたちの小学校で、ブックフェアが開催されていました。 ブックフェアとは、Scholastics(スカラスティック)社の本が買える移動本屋さんのようなもの…
最近、日本への一時帰国に向け、YouTubeで日本のニュースを見ています。 日本もコロナ規制の緩和が少しずつされているみたいですね。 で、ちょっと気になっ…
コストコ一号店は、シアトルにあると言われていますが、 実はサンディエゴには、伝説の一号店があるのをご存知ですか? コストコの前身であるプライスクラブ。その…
週末、日本人3家族で、ホームパーティーをしました。 最近は、いかに楽に準備し、パーティーを楽しむかがテーマ。 今回は、アメリカ形式でビュッフェに。 タ…
夏に、アメリカから日本に一時帰国予定のわが家。 大人は、ワクチン3回接種しているので今のところ隔離期間はなし。 ちょっと心配だったのがまだブースターショット…
昨日はこどもの日。私が住んでいる地域では、シンコデマヨのお祝いの方が主流。去年はクレープを作ったり、メキシコ人の友達とポトラックをしたりこどもの日はノータッチ…
今週は、ティーチャーアプリエーションウィーク。『小学校の担任に袋いっぱい持っていったモノ』今週は、Teacher Appreciation Week。みんなで…
今週は、Teacher Appreciation Week。みんなで、先生や学校のスタッフに感謝を伝える一週間。子どもたちが通う学校では、お花をあげる日必要な…
先日、思わぬことを発見した夫。いつの間にか、クレジットカードの特典で、毎月10ドル分Uber Eatsの割引が使えるようになってました。わが家は、アメリカンエ…
アメリカで暮らし始めて、すっかり定番になった夕食メニューは… タコス スーパーで、トルティーヤが安く売ってるしタコシーズニングもある。 ▼ 愛用中。 『…
週末、久々にスワップミートに行ってきました。目的は、一時帰国のばら撒き用土産を買いにいくため。実は、以前行ったときに、目を付けていたものがありまして。こちらで…
アメリカの小学校で対面授業が始まり一年が経ちました。『学校再開!子どもたちがいない普通の平日』今日から、子供たちの学校再開です。午前中のみ。 徒歩で送っていき…
コロナが落ち着き、習い事も普通にできるようになりました。 わが家は 月:次男のサッカー 火:長男のサッカー 水:次男のサッカー 木:長男のサッカー 金:長…
先週、久々にコストコに買い出しに行ってきました。 家から車で5分の距離にあるが、買いすぎ防止のために、しばらく自粛していました。 と言っても、3週間くらい…
ルート66の街「バーストー」の有名タコス|ラスベガス旅行記⑩
春休みを使って、3泊4日でロードトリップに行ってきました。 今回の旅の流れはこんな感じ。旅行会社のツアー風に紹介。 【準備】 夫の予期せぬ一…
ラスベガス有名サインで写真撮影とチップ事情|ラスベガス旅行記⑨
春休みを使って、3泊4日でロードトリップに行ってきました。 今回の旅の流れはこんな感じ。旅行会社のツアー風に紹介。 【準備】 夫の予期せぬ一…
いつもの公園仲間が、コロナに罹ってしまいました。かなり気を付けていた方で、ママ友自身も信じられないと、ショックを受けていました一家全員、陽性になってしまい、外…
春休みを使って、3泊4日でロードトリップに行ってきました。 今回の旅の流れはこんな感じ。旅行会社のツアー風に紹介。 【準備】 夫の予期せぬ一…
日本では、あまり馴染みがないが、アメリカでは、イースターは一大行事。特に子供たちが楽しみにしているのが、エッグハントエッグハントとは、お菓子やオモチャが入った…
もうすぐイースター。ちょっと早いですが、イースター用のスナックプレートを作りました。 使ったのはこちら。 SPRINGLEは、トレジョの期間限定商品。 …
春休みを使って、3泊4日でロードトリップに行ってきました。 今回の旅の流れはこんな感じ。旅行会社のツアー風に紹介。 【準備】 夫の予期せぬ一…
5つ星スイート!ベネチアンリゾートホテルに宿泊|ラスベガス旅行記⑥
春休みを使って、3泊4日でロードトリップに行ってきました。 今回の旅の流れはこんな感じ。旅行会社のツアー風に紹介。 【準備】 夫の予期せぬ一…
春休みを使って、3泊4日でロードトリップに行ってきました。 今回の旅の流れはこんな感じ。旅行会社のツアー風に紹介。 【準備】 夫の予期せぬ一…
圧巻!壁一面のM&M's(エムアンドエムズ)|ラスベガス旅行記④
春休みを使って、3泊4日でロードトリップに行ってきました。 今回の旅の流れはこんな感じ。旅行会社のツアー風に紹介。 【準備】 夫の予期せぬ一…
人気バフェに行かずに飲茶ランチにした理由|ラスベガス旅行記③
春休みを使って、3泊4日でロードトリップに行ってきました。 今回の旅の流れはこんな感じ。旅行会社のツアー風に紹介。 【準備】 夫の予期せぬ一…
死にそうになったブライスキャニオン国立公園のトレイル|ラスベガス旅行記②
春休みを使って、3泊4日でロードトリップに行ってきました。 今回の旅の流れはこんな感じ。旅行会社のツアー風に紹介。 【準備】 夫の予期せぬ一…
グランドキャニオンより人気?!ザイオン国立公園の見どころ|ラスベガス旅行記①
春休みを使って、3泊4日でロードトリップに行ってきました。 今回の旅の流れはこんな感じ。旅行会社のツアー風に紹介。 【準備】 夫の予期せぬ一…
子どもたちの長期休暇。毎日のお昼ごはん、何を作るか、困りますよねうどんやパスタなど、もともと簡単なモノしか作らないけど、ちょっと飽きてきたときは、トレーダージ…
日本への一時帰国のチケット取っちゃいました久々にJALのページにアクセス。あまりにも久しぶり過ぎて、パスワード忘れてた再発行して、無事にチケット購入できました…
アメリカの青果コーナーに当たり前にあるベビーキャロット。細長い人参の皮を剥いて、小さめにカットしている商品です。わが家の次男くん。春休みでお菓子ばかり食べるの…
春休み前、小学校の個人面談がありました。 アメリカ生活2年目の子どもたち。 ネイティブまでの道のりはまだ長いですが、学校生活は、さすがに慣れました。 …
今日のブログのタイトル… 私のことです(笑) 春休み3泊4日でロードトリップに行きます。いつもの如く、国立公園メインの旅行。 ザイオン国立公園 ブライスキャ…
子どもたちの春休みに入り、毎日、何をしようか悩む日々。 一日一回は、外に出たいけど、ガソリン代も高いし、あまり遠出はしたくない。旅行も行くしね。昨日は、VON…
春のお彼岸と言えば、ぼた餅。 春分の日は、牡丹の花由来で、ぼた餅。形は丸型。 秋分の日は、萩の花由来で、おはぎ。形は俵型。 昨年、初めて手作りしてみて、…
春の旅行のために、つもり貯金をしているわが家。 今週末は、おうち居酒屋にしてみました もう何も考えたくなくて、定番メニューオンリー 家族大好きだし、コス…
子供のバースデーパーティーは、もはや日常生活の一部。 月1~2回、何かしらお祝いをしています。 それに加えて、ママのお誕生日もお祝いすることも多い。 …
セントパトリックデーと前後しますが、ALDIに買い物へ行ってきました。 『【コストコ】コーンビーフ塊肉でセントパトリックディナー』今日は夫が夕食いらない日。…
今日は夫が夕食いらない日。 と言うことで、昨日、一足早くセントパトリックデーのディナーにしました。 セントパトリックデーは、コーンビーフとキャベツを食べ…
もうすぐ、子供たちの春休み。 この辺りの学区は、約2週間と長めの春休みがあります。 長期連休は少し遠出をするわが家。 ガソリン代が高騰の嵐だけど、今回もロ…
最近、次男くんに補習校の宿題をやらせることが苦痛でしかありませんまだ低学年で量も多くないので、木〜金でまとめて終わらせていますが、そこまで辿り着くまでに、かな…
先日、追加で申し込みをしたコロナの自宅用、無料検査キット。 ▼ 詳細はこちら。 『【コストコ】セールの狭間に買い物に行った結果』コストコのセール情報が分かる…
わが家は、いつも車のガソリンをコストコで入れています。周辺のガソリンスタンドより、断然安い。最近は、習い事の送り迎えで、ほぼ毎日車を使っているので、ガソリンの…
トレーダージョーズで買ったモノシリーズ。 ▼ 前回はこちら。『トレジョのお買い物で120ドル超え』普段はスーパーへの買い出しは週2〜3回。 でも、オミクロンの…
冬ソナ以来、あまり韓国ドラマは見ていませんでした。っが、今さらながら、愛の不時着を見始めました。 いや、本当に今さらだと思う。理由はドラマで共演した二人がリア…
コストコのセール情報が分かるDM。基本的に月一回送られてきます。3月のセールは9日からですが卵と玉ねぎがなくなってしまったため、狭間の時期に行くことに…。しか…
先日、ママ友からこんなものをもらいました。 16インチの自転車 現在7歳の次男くん。 実は4歳のとき、 いつの間にか補助輪なしで乗れるようになってました…
昨日は雛祭りでしたね。 男子二人兄弟の母として、 ブロ友さんたちのお雛様を見ていて、羨ましい と思っていました 男子の場合、 もちろん花より団子 とりあ…
【アメリカ生活】日本語補習校は必要?行かないメリット&デメリット
アメリカで子育てをする上で、 「補習校に行くべき?」「補習校に行かないのはアリ?」 と、悩むご家庭は多いと思います。 子供が大きくなるにつれ、 「補習校に…
「ブログリーダー」を活用して、きらさんをフォローしませんか?
次男のコロナ感染を筆頭に、夫と私も罹ってしまったわが家。何とか長男だけは感染しないようにと気を付けていましたが、防ぎきれませんでしたもう見飽きた陽性反対長男く…
次男が回復して、学校に行き始め、夫もそろそろ陰性になろうとしているとき…罹りました、私がうまくすり抜けられたと、完全油断しました。最後の最後で甘さが出てしまっ…
コロナに感染してしまった次男くん。無事に回復し、学校に行き始めました。学校は、抗原検査で陰性になるまで、登校できないので、何度かホームキットで確認してました。…
次男くんがコロナになり、文明の利器に色々と頼っています。私、基本的にケチなので、なるべく手数料とかは削りたいタイプ。 アメックスゴールドカードの特典では、毎月…
次男くんがコロナになってしまい、なかなか買い出しに行けません▼ アメトピに掲載していただきました『予想以上のコロナ感染力に愕然』次男くんがコロナに罹り、家庭内…
次男くんがコロナに罹り、家庭内感染が心配でしたが、全くノーマクだった夫が感染しました男の人って、こういうことに無頓着じゃないですか?(いや、うちのダンナだけ?…
体調不良で学校を休んでいる次男くん。 高熱が出てしまったので、病院に行ってきました。 『【アメリカの病院事情】子供が急に発熱したとき』新学年が始まり、約一週…
新学年が始まり、約一週間。そろそろ、子どもたちも疲れが溜まる時期。 そう思っていたら、案の定、次男くんが発熱。 朝起きてくると、体が熱い。熱を測ると、 …
アメリカに来て、夕飯の定番になったタコス。物価高騰の中、比較的安く抑えられるメニューです。南カリフォルニアと言う土地柄、タコバス(タコスの移動販売)で、タコス…
学校が始まり、毎日の公園遊びも再開。 昨日はミニマムデー(半日)で、次男の友達たちと公園遊びしてから、長男の友達たちとプールパーティー。 ドーナツとピザば…
一時帰国から戻って、久々にトレーダージョーズに行ってきました。夏シーズンで色々な新商品も発見!こんな感じでお買い物。週末にコストコに行ったので、生鮮食品は少な…
今日から子どもたちの学校がスタート。子どもたちの学校では、初日からランチタイムがあります。日本からの時差ぼけで、朝が起きられなかったので、お弁当は簡単なものに…
世間一般では、まだまだ夏休みという中、子どもたちの学校は、新年度が始まります。 アメリカ生活、3回目の新年度。1年目は、渡米直後。まだオンライン授業だったとき…
アメリカに戻り、もう一週間。自宅はやっぱり落ち着く〜 っが、思った以上に苦しめられいることもあります。それは…JET LAG!時差ぼけですね。私もですが、子ど…
アメリカに戻って数日が経ちますが、既に日本での滞在が遠い記憶のようです。 (未だに、時差ボケ中ですが…) わが家は、成田空港第二ターミナル発着便を利用しま…
一時帰国からアメリカに戻ってきました。 約一ヶ月間の疲れと時差ボケからか、夜8時〜昼の12時まで、16時間寝続けた子供たち。 私も、夜9時に寝て、朝10時…
石川旅行周遊記 素敵な旅館に泊まり、二日目の朝は和倉温泉街を散策しました。 【大まかな流れ】 車でビーチを走行!千里浜なぎさドライブウェイ&世界一長い…
和倉温泉には素敵な温泉宿が沢山あります。 歴史ある高級宿と言えば、和倉温泉 加賀屋。夫の親孝行旅行だったので、加賀屋くらい行ければと思ったのだが、ちょっと手が…
夫の両親たちと和倉温泉へ行ってきました。子どもたちの一時帰国でやりたいことリストにあった温泉に入るバイキング旅館に泊まる最後の方でやっとクリアできました。(私…
昨日、信じられない事件が起きました。 安倍元総理大臣が演説中に、男に手製の銃で発砲され、亡くなりました。ご冥福をお祈りします。安倍元首相死亡 遺体をのせたと見…
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 在米…
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 アメ…
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 今年…
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 アメ…
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 ア…
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 先日…
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 先日…
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 子ど…
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 1…
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 COSTCO Wh…
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 昨日…
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 夏…
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 週末…
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 子…
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 COSTCO Wh…
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 旅行…
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 【 …
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 今回…
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 今回…
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 次男…