ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アメリカ生活で普通にできるようになったこと
アメリカの住宅は、とにかく不具合が多い。 修理業者もなかなか来てくれないし。 わが家のオーナーさんは中国系で仲介担当の方もハンディマンも中国系。話も早く、何…
2024/04/24 12:00
中学校対抗の数学大会で優勝した長男
わが家の長男くんが行っているミドルスクールは、学年の生徒が1,000人近くいるマンモス校。 その中で、数学が得意な子たちが集まったアクセルレイトクラスに入っ…
2024/04/23 12:00
【コストコ】アメリカ滞在の記念に買ったもの
先日、コストコでこんなものを発見しました。 カリフォルニア州のカッティングボード(まな板)アメリカ滞在の記念として本帰国前に買っていこうと思っていたのでベスト…
2024/04/22 12:00
【TJ Maxx】大幅割引で購入できたロンシャンのトラベルトート
日本への本帰国に向けて、ちょっとずつ準備をしています。 今回は、ポータブルのバッグを購入。 Longchampのトラベルトート。 Runway Sect…
2024/04/21 12:00
【トレジョ】高級バターフィンガーみたいなお菓子
久々にトレーダージョーズのお菓子レビューです。 買ってきたのは、こちら。 トレジョの店員さん、食べ始めたら止まらないって言ってました 実際に食べてみると…
2024/04/20 12:00
渡米4年目のジュリアン・アップルパイへのこだわり
アンザボレゴ砂漠州立公園が不発で終わってしまったので、帰路にあるリンゴの街「ジュリアン」へ立ち寄り。 目的はやっぱり… アップルパイ いつもはダウンタウ…
2024/04/19 12:00
アンザ・ボレゴ砂漠州立公園での失敗談
カリフォルニア・ライラックを見に行ったあと、カリフォルニア・ポピーも見たいと突然言い出した夫。『インスタと違っていたカリフォルニアライラックの花畑』少し前にイ…
2024/04/18 12:00
lululemon(ルルレモン)アウトレットでお買い物
本帰国前のやりたいことリストを順調に消化中のきらです。 『南カリフォルニア民が大好きなレインボーサンダル』本帰国前の「やりたいことリスト」消化中のきらです。『…
2024/04/17 12:00
南カリフォルニア民が大好きなレインボーサンダル
本帰国前の「やりたいことリスト」消化中のきらです。 サンディエゴの北の方に行ったので、ついでにこちらも。 カリフォルニア発のRAINBOW SANDALS…
2024/04/16 12:00
本場メキシコの味!サンディエゴで絶品タコスのお店
国境の街、サンディエゴでは、本場メキシコのタコスが食べられます。 その中でも、ずっと行きたかったお店がこちら。 EscondidoにあるTJ Tacos。…
2024/04/15 12:00
インスタと違っていたカリフォルニアライラックの花畑
少し前にインスタで流れてきたカリフォルニアライラックという紫の花が山一面に咲き誇る映像。 感動的にキレイだったので、行ってみることに。 場所は、San M…
2024/04/14 12:00
ディズニークルーズ旅行⑩ 悲しみの下船の流れ【完】
ディズニークルーズ旅行記、ついに最終回です。 思ったよりもスッキリコンパクトにまとめられたのではないでしょうか? え、結構くどかった?(笑) ▼ ディズ…
2024/04/13 12:00
ディズニークルーズ旅行⑨ 前払い?驚愕のチップ事情について
ディズニークルーズも終盤。チップの支払いについてです。 このチップ制度、知らないとビックリしてしまうので、まとめておきました。 ▼ ディズニークルーズ旅行…
2024/04/12 12:00
ディズニークルーズ旅行⑧ 洋上日ビンゴ大会で大当たり
ディズニーワンダー号、サンディエゴ発のバハコースでは、サンタ・カタリナ島とメキシコ・エンセナダに寄港し、4日目は洋上日。 どのようなイベントに参加したのか、…
2024/04/11 12:00
ディズニークルーズ旅行⑦ メキシコ・エンセナダの観光スポット
ディズニーワンダー号、サンディエゴ発のバハコースでは、サンタ・カタリナ島とメキシコ・エンセナダに寄港します。 今回はメキシコ・エンセナダの観光です。 ▼ …
2024/04/10 12:00
ディズニークルーズ旅行⑥ サンタ・カタリナ島の観光スポット
ディズニーワンダー号、サンディエゴ発のバハコースでは、サンタ・カタリナ島とメキシコ・エンセナダに寄港します。 カタリナ島は、日本人にはあまり馴染みがありませ…
2024/04/09 12:00
【本帰国準備】日本へ引っ越しで持ち込み禁止されているもの
夏の本帰国に向けて、いよいよ始動。 引越し会社3社の下見(オンライン)が終わりました。 1社目は日新さん。 アメリカから日本へ引っ越す際の注意点をとても…
2024/04/09 02:30
ディズニークルーズ旅行⑤ 大感動だった夜のショー
ディズニークルーズでは、夜に二部制のショーが毎晩開催されています。 ▼ ディズニークルーズ旅行記 【DCL①】乗船~避難訓練と出航パーティー【DCL②】ステ…
2024/04/08 12:00
ディズニークルーズ旅行④ キャラクターグリーティング攻略法
今回のディズニークルーズで楽しみにしていたのがキャラクターグリーティング。 ミッキーやミニーをはじめ、たくさんのディズニーキャラクターと会って、記念撮影をし…
2024/04/07 12:00
ディズニークルーズ旅行③ ローテーションダイニングについて
トレーダージョーズで季節限定商品をたくさん見つけて購入。 本帰国、トレジョに行けないのがどれだけストレスになるか計り知れない ホリデーシーズン限定だと思っ…
2024/04/06 12:00
ディズニークルーズ旅行② シークレットインサイドルーム(客室)の様子
ディズニークルーズを少しでもお得に行きたい方に必見なのが、 シークレットインサイドルーム! コスト重視でこの部屋に決めました。 今回は、実際の客室の様子…
2024/04/05 12:00
【本帰国準備】アメリカから日本へ引っ越し・業者の見積もり開始
ディズニークルーズ旅行記の真っ只中ですが本帰国に向けていよいよ準備が始まったので記録として残しておこうと思います。 旅行記はすでに全部書いていて、基本同じ時…
2024/04/05 01:15
ディズニークルーズ旅行① 乗船~避難訓練&出航パーティー
準備編が終わり、今回から本編です。 あまりクドクドと書かないように全10回でまとめ上げる予定です。 ココ詳しく書いて欲しい!質問がある! という方は、遠…
2024/04/04 12:00
ディズニークルーズ準備⑩ 手荷物と預け入れの分け方
いよいよ、準備編の最終回。クルーズの持ち物についてです。 ▼ ディズニークルーズ準備大まかな流れ 【DCL準備①】おすすめの部屋&予約【DCL準備②】アクティ…
2024/04/03 12:00
ディズニークルーズ準備⑨ 揺れにも安心!船酔い対策3つ
ついに4月に突入です。泣いても笑っても、本帰国まで約3か月。フライトチケットも取りました。 本当にあっという間にアメリカ生活も終わってしまいそう ディズニ…
2024/04/02 12:00
ディズニークルーズ準備⑧ アルコール類の持ち込みルール
昨日は、初めて地元のサッカーチームSan Diego Sockersの試合観戦に行ってきました。チームマスコットは「Sunny」と言うらしい。全然、かわいくな…
2024/04/01 12:00
ディズニークルーズ準備⑦ フォトパッケージの申込み
あっという間に、春休みも終盤。 何日かはプレイデートをしつつのんびりおうちタイムも。 子どもたちはオンラインゲームで遊んでいるので、恐ろしくハイペースでデ…
2024/03/31 12:00
ディズニークルーズ準備⑥ パイレーツナイトの服装
楽しすぎたディズニークルーズ。準備したことを順次まとめています。 今回は、パイレーツナイトの服装について。 ▼ ディズニークルーズ準備大まかな流れ 【DC…
2024/03/30 12:00
ディズニークルーズ準備⑤ ミッキー&ミニーからの電話
楽しすぎたディズニークルーズ。準備したことを順次まとめています。 今回は、クルーズ前にかかってくるミッキーからの電話について。 ▼ ディズニークルーズ準備…
2024/03/29 12:00
ディズニークルーズ準備④ CANVAで『旅のしおり』作成
楽しすぎたディズニークルーズ。準備したことを順次まとめています。 今回は『旅のしおり』の作成について。 ▼ ディズニークルーズ準備大まかな流れ 【DCL準…
2024/03/28 12:00
ディズニークルーズ準備③ ドアデコレーションとピクシーダスト
楽しすぎたディズニークルーズ。準備したことから順次まとめていきます。 今回はドアデコレーションとピクシーダスト(フィッシュエクステンダー)について。 ▼ …
2024/03/27 12:00
ディズニークルーズ準備② 寄港地アクティビティの予約&オンラインチェックイン
楽しすぎたディズニークルーズ。まずは、準備したことから順次まとめていきます。 今回は寄港地のアクティビティの予約、オンラインチェックイン、ラゲッジタグについ…
2024/03/26 12:00
ディズニークルーズ準備① おすすめの部屋&予約方法
ついに行ってきました!ディズニークルーズライン(DCL) 晴天にも恵まれ、最高に楽しかった。まさに夢から醒めない5日間でした。 それにしても、昨晩からの…
2024/03/25 12:00
ママ友からもらった激うまスイーツ
ママ友から激ウマスイーツをもらいました。それがこちら。 特に、左側のchestnutが美味しすぎ。モチの中に栗っぽい餡が入っています。 冷凍だけど、エアフ…
2024/03/23 12:00
一生に一度は見たい「ザ・ウェーブ」の抽選結果
本帰国前の駆け込み旅行をされる方はとても多いですが、 わが家も、最後の1年でかなり忙しく動き回っています。 残っているのが、 ディズニークルーズ ディズ…
2024/03/21 12:00
セントパトリックデーとムービーナイト
3/17はセントパトリックデー。アメリカに来て、4回目になるのでもう慣れたものです と言いつつ、ギリギリまでコーンビーフを買ってなくて、急いでVONSに行った…
2024/03/19 12:00
南国リゾート旅行でかかった費用|プエルトバヤルタ旅行記④【完】
3泊4日の南国リゾート、プエルトバヤルタ家族旅行の気になる合計費用は… 約975ドルでした かなり安く抑えられた部類だと思います。その理由は3つ。 ①…
2024/03/18 12:00
メキシコだけど治安良好だった観光スポット|プエルトバヤルタ旅行記③
3泊4日で行ってきたメキシコ・プエルトバヤルタ旅行。 ほぼオールインクルシブホテルステイを楽しむプランでしたが、メキシコカルチャーを味わうために半日だけダウ…
2024/03/17 12:00
大満喫したオールインクルーシブプラン|プエルトバヤルタ旅行記②
メキシコのビーチリゾート、プエルトバヤルタでは、3泊オールインクルーシブホテルのハイアットジーヴァに泊まりました。 カンクン、ロスカボスに引き続き3か所目の…
2024/03/16 12:00
ママ友に全力で勧められたビーチリゾート|プエルトバヤルタ旅行記①
2月末にメキシコに行ってきました。 本帰国前の駆け込み旅行兼クレカポイントの消化旅行です。 今回行ったのは、メキシコの高級ビーチリゾートの一つプエルトバヤ…
2024/03/15 12:00
英検合格のためにご褒美で釣った結果
子どもの勉強はご褒美で釣ってはいけない! と教育評論家は言っているけど… 子どもを「ご褒美で釣る」親はなぜダメなのか子どもは親が望むようには動いてくれないもの…
2024/03/13 12:00
駐妻の御用達ショップで掘出しモノ発見
アメリカ在住の駐在妻に人気のディスカウントショップと言えば TJ Maxx Ross Dress for Less Home Goods そして、私の一番の…
2024/03/12 12:00
誕生日会のハシゴで半端ない疲労感
月末のEaster Break前の時期、何だかとてもバタバタしています。 『車生活なのに一万歩を越えていた平日』アメリカは車生活で全然歩かないと言われることが…
2024/03/10 13:00
車生活なのに一万歩を越えていた平日
アメリカは車生活で全然歩かないと言われることが多いけど、 平日、昨日の歩数… 一万歩越えてる 最近は、朝次男と一緒に小学校の校庭をウォーキングするのが日…
2024/03/09 13:00
ウォルマートで目を疑った浮き輪の値段
先日行ってきたビーチリゾート。満喫するためにこちらを準備しました。 ウォルマートの浮き輪とダラーツリーのクリップ。 以前使っていた浮き輪に穴が開いてしまっ…
2024/03/07 13:00
華やかなバースデーパーティーの裏側
週末は、次男のバースデーパーティー兼スリープオーバーでした。 次男がすごいと思ったのは、ずっと英語でも、全くストレスなく過ごせていること。 今仲良くしてい…
2024/03/06 13:00
【ALDI】1日遅れのひな祭りは冷凍マグロでばらちらし
週末は次男の誕生日会からのサッカーの練習試合、そして長男の友達の誕生日会とかなりバタバタでした。そのため、いつの間にかひな祭りが終わっていましたと言うことで、…
2024/03/05 13:30
【トレジョ】全色大人買いした人気のバッグ
昨日からサンディエゴで販売が始まったトレーダージョーズのミニトートバッグ。今日はリバティーステーションのレストランで長男くんの友達の誕生日会があったのでモール…
2024/03/04 13:00
【トレジョ】即完売だった話題のミニトート
今話題のトレーダージョーズミニトートバッグ。 アメリカ東側の方から販売開始され、やっとサンディエゴも入荷しました。 今日は、夕方から次男の誕生日会だったの…
2024/03/03 13:00
油断していた英検2次の合否結果
2月にロサンゼルスで受けてきた英検の2次試験。『受験日の翌日に英検から届いた郵便』週末は、英検2次の面接を受けに再びロサンゼルスまで行ってきました。▼ 1次試…
2024/03/02 13:00
クリクリドーナツが無料になった理由
イベントごとにお得なキャンペーンをやることが多いクリスピークリームドーナツ。 閏年の今日、Leap Dayをお祝いし、ダズンドーナツ購入でオリジナルグレーズダ…
2024/03/01 13:00
次男の誕生日に予約した高級リゾートホテル
本帰国前の追い込み旅行中!今回の旅行先はメキシコのプエルトバヤルタ あまり日本人には知られていませんがメキシコ屈指のビーチリゾート。 今回の旅では、まさか…
2024/02/29 13:00
海外在住者必見!自家製ルーで作るカレーレシピ
アメリカに住むようになり、何でもイチから作るスキルがつきました。ルーやレトルトを使う料理はスクラッチから作れるようになりましたクリームシチュー、ハヤシライス、…
2024/02/27 13:00
男子が好きな「アレ」の誕生日会
もうすぐ次男の誕生日。 大好きなゲームテーマの誕生日会で仲良しの友達とSleep Overをしたい!と、本人からのリクエスト。 まだ何も計画していないけど…
2024/02/25 13:00
誕生日にもらえた豪華すぎる無料特典
いつも使っている化粧品がなくなってきたのでSephoraでショッピング。 今月は誕生日だったので、豪華すぎる特典も いつも思うが無料特典の方が多い(笑) …
2024/02/23 13:00
今さら英検から届いたもの
週末は、英検2次の面接を受けに再びロサンゼルスまで行ってきました。▼ 1次試験。『チュロスとホットチョコレートと英検』週末にロサンゼルスに行った理由はパスポー…
2024/02/21 13:00
ほぼ専業主婦の駐妻が1年間で稼いだ額
今年もTAX RETURN(確定申告)の時期になりました。 私は少額ですが、在宅ワークで収入を得ているので申告の対象になります。 と言うより、収入の有…
2024/02/20 13:00
当時5歳の次男と交わした約束
渡米当初、当時5歳の次男と交わした約束。すっかり忘れていたけど、無事に果たすことができました。 それは…ココナッツ アメリカのスーパーでココナッツが売って…
2024/02/19 13:00
スタバから太っ腹な誕生日プレゼント
アメリカでは誕生日月は特典が多い。毎年もらっているのがコレ。 スターバックスのバースデーリワード。 何でも好きなものを一杯無料でもらえる太っ腹すぎるプレゼ…
2024/02/18 13:00
まるで女子高生!ママ友からもらった誕生日プレゼント
毎年、スーパーボウルとバレンタインの間に挟まれてひっそりと終わっていく私の誕生日… 今年はアメリカ最後の年だからか、ご褒美的にみんなにお祝いしてもらえました…
2024/02/17 13:00
ママ友から予想外の誕生日プレゼント
半額になっていたバレンタインの高級チョコ
バレンタインが終わり速攻でゲットしてきたのがこちら。リンツチョコレートCVS(ドラッグストア)では、バレンタイン商品が次の日から半額になるのが恒例毎年出遅れて…
2024/02/16 13:00
中学生バレンタインで大失敗
アメリカのバレンタインはプチギフト交換が当たり前ではなかった。今年から中学生の長男くん。小学生のノリで、友達にお菓子を持っていたら…NGだったそういえば、前日…
2024/02/15 13:00
アメリカのバレンタインにオススメ!小学校で配るギフトアイデア
アメリカ生活4年目のバレンタイン。 日本と違い、アメリカの幼稚園や小学校ではプチギフト交換が恒例の行事となっています。 子どもだけでは準備ができないので、…
2024/02/14 14:00
山ちゃん風手羽先でスーパーボウル&ホームパーティー
毎年、スーパー ボウルは山ちゃん風手羽先で観戦するわが家。 今年は、お友達家族を招いて、プチホームパーティー。 コストコのChincken Party W…
2024/02/13 13:00
アメリカキッズに密かに人気の場所
アメリカの子どもたちは日本に比べて自然と触れ合う機会が多い気がする。 国立公園も広大、近所にはトレイルたくさん。そして、カリフォルニアはビーチも 金曜日は…
2024/02/11 13:00
案外シビアなアメリカの学校成績
今年度からミドルスクール(中学校)に通い始めた長男くん。 昨晩は、成績優秀者のための表彰式でした。 GPA3.5以上の子が対象。GPAとはGrade P…
2024/02/09 13:00
残念な資格試験の結果と本帰国後の働き方
今日は、ここ1~2か月勉強していた資格の試験日でした。 ▼ これまでの経緯 『駐妻のキャリアアップ|夜中までかかった講習5時間コース』現在、勉強している資…
2024/02/07 13:00
【中1&小3】英検一次試験の合否結果
※ 英検の結果に関して不快に思われる方もいらっしゃるのでアメンバー限定にしています。 昨日は英検一次の合否結果発表日でした。 『パスポート更新とロサンゼルス…
2024/02/06 13:00
アメリカ最後の節分!気になる恵方巻きの具材は?
アメリカ最後の節分。 恵方巻きも四年目になると、だいぶ普通に作れるようになりました。 料理が下手でも苦手でも背に腹は変えられず自力でどうにかしようとする。…
2024/02/05 13:00
夫がネットで突然購入したモノ
わが家のインテリアはミッドセンチュリー系のものが多い。夫が独身時代から集めたものもあるし、私よりも歳上の家具もある。アメリカに来て、年代物のイームズが買いやす…
2024/02/03 13:00
駐妻のキャリアアップ|夜中までかかった講習5時間コース
現在、勉強している資格の勉強も大詰め。2月の初旬にテストを控えています。 ▼ 色々ついていけていない… 『本帰国後に社会復帰できるか心配になる瞬間』本帰国ま…
2024/01/31 13:00
【ALDI】待望のバレンタインはイチゴのシーズン
クリスマスに向けてのホリデーシーズン。大好きなんですが、赤やピンクの商品がペパーミントでガッカリしてたのは私だけでしょうか。 そして、バレンタインを目前にア…
2024/01/29 13:00
本帰国後に社会復帰できるか心配になる瞬間
本帰国まであと半年。楽しかった海外生活から一転。子供の学費やマイホーム購入など、待ったなしにお金が必要になってくる。と言うことで、再就職に向けて少しでも実用ス…
2024/01/26 13:00
チュロスとホットチョコレートと英検
週末にロサンゼルスに行った理由はパスポートの更新と子どもたちの英検受験。『パスポート更新とロサンゼルスのリトルトーキョー』週末は久々にLAへ行ってきました。 …
2024/01/24 13:00
パスポート更新とロサンゼルスのリトルトーキョー
週末は久々にLAへ行ってきました。 と言うのも、ディズニークルーズの前に、子どもたちのパスポート更新が必要だったから。 『迷いに迷って予約したディズニーク…
2024/01/22 13:00
渡米3年でESL卒業認定を受けた小3次男
子連れで海外生活を送る際、必ず耳にするであろう ESL(English as Second Language)。 地域によっては、ELD(English la…
2024/01/20 13:00
残念過ぎたヒルトンタイムシェアの説明会
嵐のような年末年始が過ぎ、子どもたちも学校へ行き始めたので、冬休みの旅行記を少しずつまとめています。 行き先は…2回目のラスベガス! ▼ 前回はザイオン国…
2024/01/17 13:00
【トレジョ】新色バッグと日曜日の朝食
次男くんのコロナも落ち着いたものの、まだ自宅待機中。『最終的に家族全員感染したコロナ』年始に次男くん以外、コロナに感染したわが家。『厄払いができた?波乱すぎる…
2024/01/15 13:00
最終的に家族全員感染したコロナ
年始に次男くん以外、コロナに感染したわが家。『厄払いができた?波乱すぎる新年開幕』新年のご挨拶から更新が滞っていたブログ。 姉妹ブログもインスタも何も更新で…
2024/01/12 13:00
厄払いができた?波乱すぎる新年開幕
新年のご挨拶から更新が滞っていたブログ。 姉妹ブログもインスタも何も更新できず… というのも、新年早々、家族でダウンしていました。 クリスマス前から、原…
2024/01/09 12:00
お正月はエンドレス餅つき大会&お雑煮
明けましておめでとうございます。西海岸も2024年を迎えました。昨年末は体調不良になり、新年の準備が全くできないまま、予定していたラスベガス旅行へ。疲れもたま…
2024/01/02 13:00
アメリカ最後の大晦日|今年もありがとうございました
いよいよ2023年も大晦日。日本の皆さま、明けましておめでとうございます 毎年、日本との時差が一番、顕著に現れる日ですよね。それも、今年で終わりかと思うと寂…
2024/01/01 13:00
今さらながら今年のクリスマスプレゼント
もうすでに年末モードですが、今年のクリスマスプレゼントの記録を。25日の朝はサンタさんからのプレゼントの開封。わが家はサンタさんがいないと言った時点でプレゼン…
2023/12/30 13:00
体調不良で悲しい…アメリカ最後のクリスマス
大好きなクリスマス。今年はアメリカ最後なので、イベント盛りだくさんで盛大にやるつもりが久々に体調不良 咳がとまらず、夜も寝れないので体が休まらず資格の勉強で知…
2023/12/25 13:06
資格の勉強でめげそうな冬休み
ホットチョコレートパーティーでCandy Caneの使い方を覚えたきらです。これで混ぜると、ほんのりミント味になってクリスマスっぽくなるらしい。アメリカに来て…
2023/12/21 13:00
楽しすぎて半日居座ったクリスマスパーティー
金曜日は学校が終わってすぐ仲の良い友達でクリスマスパーティーでした 料理はポトラック形式。 私は、すし太郎でちらし寿司を。 中にきゅうり、トッピングには…
2023/12/17 13:00
アメリカ式プレゼント交換『シークレットサンタ』
アメリカのクリスマスパーティーでは「シークレットサンタ」というプレゼント交換を行なうことが多いです。 シークレットサンタとは、事前にプレゼントする相手を決め…
2023/12/15 13:00
在米4年で心得た!ホリデーギフトの渡し方
戸惑うことが多かった渡米当初。在米4年目になると、色々なことが当たり前のようにできるようになった。つくづく、人間の適応力ってスゴイさて、ホリデーシーズン恒例の…
2023/12/14 13:00
【トレジョ】ホリデー限定の巨大シャンパンを2本購入
資格の勉強を始めたものの、学習量が多すぎて、めげそうになっています… 『駐在妻!本帰国の再就職に向けて資格取得の勉強開始』本帰国を半年後に控えて、やっぱり気に…
2023/12/13 13:00
絶品トルティーヤと薔薇のミモザでタコスパーティー
わが家はメキシコとのボーダーの街、サンディエゴに住んでいます。 アメリカだけど、メキシコ系のスーパーもたくさんあり、本場のメキシコ料理も楽しめます! っ…
2023/12/12 13:00
裏ルートCBX利用!節約リッチなロスカボス旅行記
アメブロでロスカボス旅行記をまとめると言いつつ、あっという間に12月になっていました 一度キャンセルになった理由。 『やっぱりキャンセルになった南国へのフ…
2023/12/11 13:00
投函完了したクリスマスカード
私の中で、今年のクリスマスカード発送のデッドラインは12/8でした。 何とか、ギリギリに投函完了クリスマスカードは、今年もSnap Fishで発注。Prom…
2023/12/09 13:00
駐在妻!本帰国の再就職に向けて資格取得の勉強開始
本帰国を半年後に控えて、やっぱり気になるのがキャリアの話。子どもたちはリアルにお金が必要になるお年頃。のんびり専業主婦やっていける経済力はわが家にはありません…
2023/12/06 13:00
ボウリング場でバースデーパーティー開催
オフィシャル・ティーネイジャーになった長男くん。 今年はミドルスクールの友達、仲良し四人組で誕生日会をやりたい!と本人からリクエスト。これまで、誕生日会は公園…
2023/12/04 13:00
ブロ友さんとオシャレレストランでランチ
しばらくブログを続けていますが、初めて、嬉しいお誘いがありました。サンディエゴブロガーのhottansさん。サンディエゴでサブ3.5を目指すママのラン&ムスコ…
2023/12/01 13:00
アメリカ最後のクリスマスは本気のアドベントカレンダー
今年はアメリカ最後のクリスマス。せっかくの大きなツリーも、恐らく持ち帰ることができないので、今年は盛大に楽しむことに。まずはアドベントカレンダー毎年、トレーダ…
2023/11/30 13:00
サンクスギビングはトーリーパインズトレイルへ
サンクスギビングブレイクは夫が一日しか休みがなかったため、特に旅行も行かずに、ゆっくり過ごしていました。 ということで、近場のトレイルへ。 サンディ…
2023/11/29 13:00
【トレジョ】ついに!ミステリーバッグが復活
ついにトレーダージョーズのミステリーバッグが復活!!約4年ぶりの再販ということで、早速買ってきました。本帰国のお土産用にまとめ買い。ミステリーバッグには、アメ…
2023/11/26 13:00
「ブログリーダー」を活用して、きらさんをフォローしませんか?