一昨日のミニトマト🍅 山収穫出来ました😆
一昨日のミニトマト🍅 山収穫出来ました😆
三四朗さんのライブの後、帰りが遅くなると思ったので、すわっこランドで夕飯とお風呂を済ませました🌃🍴♨️ お食事処が20時までて、更に口コミで品切れのメニューが…
先週末の話。7月5日。三四朗さんのバースデーライブに行って来ました😊以前からお世話になっている皆様はじめ、TikTokで知り合った皆様ともご挨拶が出来、嬉しか…
昨日今日と、バケツをひっくり返したような雨が降りましたが、やんだ後に大きな虹が🌈 明日がいい日になりますように😌
いちご🍓も次々と獲れてます😆
ミニトマト🍅次々と獲れてます😆
6月28日。昨日はアンパンマンのミュージカルを観に行って来ました。 本当は午前の部のチケットを買いたかったのですが、チケットを買うのが大分遅くなり、午前の部は…
6月21日頃から色が付き始めたミニトマト🍅 昨日、初収穫しました‼️ 初収穫したミニトマトは娘が。 甘くて美味しーと喜んでいました😊 徐々に次々と赤くなる気配…
昨日の朝7:00。急に雨が降り出してきました☔ 昨日、保育園ではプール開きだったのですが、娘と今日はダメかなぁ...と話していました。 しかしながら、暫くして…
数週間前から、娘のズボンにポケットを付けようとしていたのですが、なかなかやる気がでず😅 とりあえず、半ズボンのポケットは早目に付けないといけないと思い、1週間…
6月21日。 ミルキーウェイ💠の弦が出てきたので、支柱を立てました。支柱を立てる前に、葉っぱが密集している所を間引きし、発芽しなかった部分に植え直してから、支…
保育園でプールが始まるので、娘の髪を切りました✂️ 娘は切りたくない感じでしたが、なかなか髪が乾かなく服が濡れちゃうよと話をしたら、切る気になってくれました(…
今日は娘と室内プールへ行って来ました。 12時までの予定が、帰りたくないと言い出し、13時過ぎまで遊んで来ました😅 今年は何回行くようになるかなぁ~。 去年…
今年も立派な梅が出来ました‼️
昨日も暑かったぁ...😥 全国的に暑い日となりましたが、昨日の上田の最高気温36.1度だったようです💦💦 まだ梅雨明けていないのにこの気温...。 この先が思…
今年は50個近く実になったさくらんぼ🍒 (1、2枚目は6月8日に撮影) 一昨日、母が手の届く範囲で収穫しました。 虫などで食べらるてしまっている部分もあります…
鉢植えにしているミニトマト🍅 すくすく育ち、長い棒を立てました。 父が畑に植えたミニトマトより元気😅 沢山獲れそうな感じです😊
昨日の夕方、更に真っ赤になったいちご🍓を収穫しました‼️初収穫✨収穫早々、娘が試食😆 「あま~い」と言いながら食べていました😍 無事、娘の口に入って良かったぁ…
昨日の夕方、うっすら色付いてきたなぁと思っていたら...1日で7割~8割赤くなりました👀‼️ 明日には収穫出来るかなぁ⁉️ 娘も1日での大きな変化にビックリし…
先週の土曜日に種蒔きしたミルキーウェイ💠 昨日の朝確認すると発芽してました🌱 こんなに早く発芽するとは👀‼️ (写真は昨日の夕方の様子です。)こちらは今日の夕…
先程の投稿で気分転換の話を少ししましたが、気分転換の一つで、ミルキーウェイの種蒔きをしたりもしました💠蒔こう蒔こうとしていましたが、なかなか時間が取れず、やっ…
6月5日の朝、娘がまた変な咳をしていて...😫 その日は参観日だったので、本人も行く気になっていたので登園しました。 登園して時間までは自由に遊んで過ごしてい…
5月31日。 新しい冷蔵庫ぎ届きました✨ 以前使っていた冷蔵庫はなんと、製造から20年が経っていました😲💦💦 去年から時々トントンと鳴るように💦(多分、製氷器…
昨日、ハピマル音楽祭、無事に終わりました‼️沢山の交流が出来て良かったです😌 最後に参加者全員と一般参加の皆様で演奏した『宝島』。動画があがってるのでシェアし…
明日のイベントを前日にお知らせしてしまい申し訳ございません🙇💦明日、上田市丸子地区にあります、ザイデンシュトラーセン様主催にて『ハッピーマルシェ~集まれ!ハピ…
今日は一人カラオケ🎤 ではなく、フルート・ピッコロの練習に来ました。 最近、平日休みでも所用があったり、 娘が保育園を休んで家に居たりで、なかなか個人練習出来…
ミニトマト🍅が好きな娘。 買い物の時、いつも買ってくるのですがいいお値段💦💦少しでも出費を抑えるため、5月11日、ミニトマトの苗木を買ってきて鉢植えしました。…
5月4日に鉢植えした苺🍓 実になってきました😊 このまま無事成長してほしいです🙏
日曜日の夕方、いかがお過ごしですか?夕べの雨は酷かった...☔ 雨音で起きてしまうくらい強い雨でした💦💦頭痛の方は雨が降ってくれたお陰で治まりました😌 ご心配…
先程のさくらんぼの投稿で雨予報の話をしていましたが、明日は雨との事で、昨日の夜から頭が痛くて...。 気圧の変化のせいで、雨が降る前はいつも頭痛...。 今日…
今年も畑の脇にあるさくらんぼの木に、さくらんぼがなり始めました。 毎年、赤くなる前に雨などで落ちてしまって、ほとんど獲れず...。 明日からの雨予報が心配です…
今日も暑いかったですねぇ💦💦 上田は全国で6番目に暑かったとか😱 今からこの暑さだと真夏が思いやられます...😵暑いのは辛いですが、洗濯するには最高な日‼️ …
今日は暑い1日となりましたね💦💦上田市の最高気温は32.2℃😨も~夏です😰 でも、この天気を利用して、旦那と私の冬物のボアシーツを洗濯して片付け、既に洗ってあ…
一昨日は佐久市臼田で行われた『小満際』へ行って来ました。どうやって臼田まで行くか悩んだのですが、娘の希望を叶える為、新幹線の選択をしました‼️未だに新幹線に乗…
今、練習している曲ですが...。 全ての音に♭が😱💦💦普段から♭は慣れていますが、全部の音に付けられると混乱してしまいます😫💦💦
昨日、娘の保育園では遠足がありました。 4月下旬頃から「(5月)15日は遠足なんだよ。」と言っていた娘。 日にちが近付くにつれ、テンションも上がってきていまし…
昨日は母の日でしたね。 娘からカーネーションをもらいました😆💕 父が私と母(父から見ると妻)の知らない間にカーネーションをそれぞれ用意し、私の分は娘から貰って…
今日は私の両親、妹も一緒に6人で、ナポリの食卓へ行ってきました😊前回いつ来たっけと思うほど、久しぶりに行ってきました‼️こどもの日という事と、母が孫にこういう…
人参は、物価高の今日この頃、毎日と言っていい程、人参を使っているので、少しでも経費削減出来ればって思い作る事にしました。収穫出来るまでは買ってこないとですが😅…
旦那が一人で頑張っている間、私は苺🍓を植木鉢に植えたり、人参🥕の種を撒いたりしました。 苺は去年、買ったものがありましたが、管理不足で枯らしてしまったので、新…
5月3日、お出掛けしてきましたが、その話は後日、ゆっくり書くとして😅今日は端午の節句ですね。我が家には娘しかいないですが鯉のぼりをあげました🎏 (旦那がどうし…
今日は6回目の入籍記念日✨✨ 色々ありましたが、無事にまた1年積み重ねる事が出来ました😊 旦那には感謝です☺️
旦那がタラの芽を大量に採ってきました👀‼️ (少しお裾分けしましたが、それでもまだ大量💦) 天ぷらにして美味しくいただきました😊
4月25日。 依田川沿いの花桃を見てきました🌸 その横のバイパスは車ではよく通っており、毎年、運転をしながら見ていましたが、今年は車を停めて歩いてみました🚶 …
4月19日。 どうしてもお出掛けしたいモードになってしまった娘💦💦 15時をまわっていたので遠くまでは行けないので、図書館に行って絵本を借りてきました📖 保育…
4月19日。 みんなでじゃがいも植えをしました🥔 2日前、保育園でじゃがいも植えをして、その流れで、家でもやりたいと言い出して。 少しやったら飽きちゃいました…
今年も依田川に鯉のぼりが泳ぎ始めました🎏能登を応援する鯉のぼりも‼️ 4月15日の様子ですが、依田川堤防沿いの桜も満開で、桜と鯉のぼりの共演が見られました😊
散歩の時や外で遊んでいる時に、桜やつくし、たんぽぽなど集めているようですが「捨てないでー。」と💦💦 とりあえず袋に入れてあるのですが...どうしましょう😅
岩谷堂観音。 平安時代初期の建立。信濃三十三観音霊場・中部四十九薬師霊場でもあり、木曽義仲戦勝祈願の地としても知られています。今、ソメイヨシノが満開🌸また樹齢…
4月に入り新年度がスタートしました。 娘は年中さんに。 2歳児クラスから今の保育園に登園し始めたので、しゅっせきぶっくも3冊目に。 年中さんかぁ~...早いも…
今日から新しい職員体制でスタートする保育園。 お部屋も進級クラスの保育室となります。昨日、熱発して早退してきた娘...。 今日の初日は登園難しいかな...😥 …
昨日・今日と風は若干冷たく感じる時もありましたがぽかぽか陽気となりました。 (昨日はちょっと暑かった💦)昨日は娘のリクエスト、公園に行って自転車に乗りたいとの…
3月に入って半月ちょっと経過してますが、今月初の投稿です💦💦 ここ最近、日中は仕事や家事、買い出しなどをして、夜は三四朗さんのTikTokライブを見て、それか…
19日の夜中2時過ぎ、作業をしていたら、起き出してきた娘。 何となく様子が変だな...と感じたので(前日の夕飯は殆ど食べなかったし、日付が変わってからは眠りが…
2月11日。 娘の雛人形を飾りました🎎 今年も積極的に娘がお手伝いしてくれました😊 雛壇を組み立てるに時間が少しかかりましたが(たった3段なのですが、いつも組…
6日の夕方遅く、喉が痛いと言い出した娘。保育園では風邪が流行っているので、もらってきちゃったかなぁ...と思いつつ、市販薬があったので飲ませて一晩、様子を見ま…
先週の振り替えって(笑) 2月2日。この日は節分でした👹 節分が2月2日になるのは4年ぶりだったそうですね😲 我が家でも娘が中心となり豆撒きしました( ・。…
1月26日。 娘の補助輪付の自転車を買いに行ってきました🚲️実は去年のクリスマスプレゼントで買う約束をしていたのですが、12月はバタバタしていて時間が取れず、…
昨日、約2ヶ月半位ぶりに音楽隊の練習に行って来ました。定期演奏会が終わってから、娘が体調を崩したり、母の入院・退院後のケアや家の事を協力すしてこなし、バタバタ…
節分に向け、折り紙で何か折れないかなぁ...とYouTubeを見ていたら、たつくりのおりがみさんのページを見付け、鬼や恵方巻きなど、折り方の動画があがっていた…
免許の更新に来ました。安全運転に心掛けたいと思います‼️
去年の10月に「絵の具セットを買ってー。」と言われ、先月やっと購入したのですが、バタバタしていて絵の具で遊ぶ時間なくて...😥 (保育園で絵の具を使ったらしく…
1月10日。保育園で地域の方々と一緒にどんど焼きを行いました。残念ながら娘は前日に熱を出してしまい参加出来ず...😥 前日、14時前頃、保育園から電話があり、…
昨日は七草粥を食べる日。我が家も夕飯にお餅入りの七草粥を食べました。 美味しくいただきました😊 娘はお餅だけ拾って食べてましたが😅
あけましておめでとうございます🎍 新年のご挨拶が遅くなり申し訳ございません🙇💦💦 今年も宜しくお願いいたします🙇 さて、今日から仕事初めの方が多いかと思います…
今年も無事また一つ歳を重ねました(笑) あと数時間で2024年も終わりですね‼️ 皆様にとってどんな一年になりましたでしょうか。 私は今、B'zが紅白で生…
先日、母が退院したと話をしましたが退院までの経緯です。 12月20日、朝の回診の際、担当医から来週前半に退院しましょうという事になり「娘さんとよく話し合って退…
12月20日。 保育園でお楽しみ会が開催されました。 当初は12月6日に開催予定でしたが、インフルエンザA型が流行してしまい延期に...。楽しみにしていた娘も…
昨日、保育園から帰ってきてから、クリスマスツリーの片付けをしました。朝、クリスマス終わったから片付けようねと話をした時は、まだ出しておきたかったのか反応が鈍か…
昨日はクリスマス🎄でしたね。みなさんは如何過ごされましたか⁉️ 我が家は24日にクリスマスを行いました。 娘が「おばあちゃんも一緒に出来るかなぁ...。」と心…
母と娘のその後の話です。11月23日に入院した母。 11月中は無理せず安静に過ごしていましたが、12月に入ってからはベッドから起き上がりから始め、歩行器での歩…
今朝は雪予報❄️ 3時半頃、雪はやんでいましたが、1cmちょっと積もってました。 朝食の支度をして一寝入りしたら...。 再び雪が❄️ 積もるかなぁ...😥
12月1日。クリスマスツリーを飾りました🎄 ツリーを飾るよーと声をかけると、一目散に段ボールを開け、ツリーや飾りを出していました😅妹にも手伝って貰ったので、あ…
毎年、母が漬けていた大根と野沢菜。 今年は入院中の為、漬け方を教わり、先週、父、妹に手伝ってもらいながら漬けました。 大根10kgと野沢菜20kg。 上手く漬…
昨日から11月中旬からの事を書いていますが、娘の風邪と同時進行で、もう1つ大きな出来事が...。 11月の第3週、母が腰を痛めてしまいました💦これは後から本人…
気づけば12月💦💦 またまたご無沙汰してしまいました🙇💦💦 11月後半はバタバタしておりまして、投稿する元気がありませんでした😭 今日は前回の投稿以降の事を書…
咳がまた悪化してしまい、昨日も保育園を休んだ娘。 (とにかく咳だけなんですよね...😞) 先週の土曜日から毎日、ホットケーキ作りをして過ごしてます🥞 娘、あ…
1週間と数日ぶりの投稿です💦 定期演奏会が終わってから、張り詰めていた糸が切れてしまったようで、娘の風邪を貰ってしまったり、体調不良でダウンしていました😞それ…
ハロウィン🎃が終わったと思ったらクリスマス🎄 とあるお店ではしめ飾りの売り場を準備😲💦早いですねぇ...(; ̄ー ̄A
11月3日。無事に定期演奏会終わりました‼️今年度はピッコロメインで吹いていますが、まだまだ音が安定していないので、精進しないとです💦https://www.…
今日は私が所属している音楽隊の定期演奏会です。楽しんで演奏したいと思います🎵
10月31日はハロウィンでしたね🎃29日、保育園ではハロウィンに合わせて、ジャック・オー・ランタン作りがありました。毎年、ご近所の方が来て、チェーンソーで下絵…
大分前の話でありますが...😅10月19日。 渋柿を収穫しました😊 娘も一緒に畑へ。 最初は入れ物に柿を並べてくれていましたが、途中からは収穫した柿をトラック…
昨日まで三連休でしたね。 この三連休、当初の予定では、12日に脱穀、14日に籾ずりでしたが...。 ~12日~朝から稲穂の水分量が多く、様子を見ると言い、何…
先日、お昼待ちをしていた時の事。 お絵描きして待っていたのですが、娘が急に「6」と言いながら書き始めたのです😲6φ(..) 何故、6なのかは分からないのですが…
ついこの間まで暑い暑いと言っていましたが、今日は肌寒い1日となりました。 週間予報を見ると、この先、最低気温が15℃以下になる様子。 14日は最低気温10℃予…
昨日は娘の初めての運動会でした。 前日からハイテンションの娘。 応援にはパパ、じぃじ、私の妹と私が行きました。 (ばぁばは仕事だったので行かず。)朝、一緒に…
一昨日、やっと稲刈りが終わりました💨
昨日から10月がスタート。 10月といえば衣替えですね😌 保育園も衣替えという事で、園児服を着ていく時期となりました。 けど、昨日は暑くなったので、園児服を持…
早いもので今日で9月も終わりですね=3 娘曰く「最後の一つだよ。」と話していました。 (9月最後の日という意味もあるのですが、娘にとっては、保育園で貼ってくる…
暑さ寒さも彼岸までと言われますが、昨日は天気は良かったものの、窓を開けていると冷たい風が入ってきて、肌寒かった1日となりました。 夕方以降は窓開けてると寒いし…
9月二回目の三連休初日。 昨日も娘の希望でアクアプラザへ行って来ました🏊️ 昨日は土曜日でしたが、今にも雨が降りだしそうな天気であり、気温も30度超えをしなか…
昨日、娘を迎えに行くと、万国旗が飾られていました。2週間後の運動会に向けて、毎日、練習をしているみたいです😊 初めての運動会。 当日、晴れるといいなぁ☀️
9月16日。 娘が前日から「お部屋のプールに行きたい。」とリクエストがあり、朝になっても行きたいと言っていたので、アクアプラザへ行って来ました。少し前、ちょっ…
今日は8月12日の花市で金魚すくいをしてお迎えした金魚さんのお話です。 花市の時、どうしても金魚すくいをやりたいと言う娘。 去年は水槽がないから飼えないよって…
先週、手足口病になってしまった娘。 数日は口の中が痛く、ご機嫌斜めの日が続き、食欲もない状態が続きましたが、痛みが緩和されてからは、食い遅れたように食べる食べ…
サイズアウトした冬物中心に整理していたらかなりの量になりました😲💦💦 リユースに出したいと思います。
保育園お休み中の娘。毎日、何をして過ごそうか悩む所ですが、娘自身、何かしら遊びを見つけては遊んで過ごしています。 今朝「ミッフィーちゃんかくー。」と言って、ミ…
一昨日の夕方、保育園から帰って来てから、いつもと比べ、大人しい娘。 しかも、ちょっとぐずぐずしてて...。 様子がおかしかったので、熱を測ったら38.3℃😣💦…
「ブログリーダー」を活用して、りえさんをフォローしませんか?
一昨日のミニトマト🍅 山収穫出来ました😆
三四朗さんのライブの後、帰りが遅くなると思ったので、すわっこランドで夕飯とお風呂を済ませました🌃🍴♨️ お食事処が20時までて、更に口コミで品切れのメニューが…
先週末の話。7月5日。三四朗さんのバースデーライブに行って来ました😊以前からお世話になっている皆様はじめ、TikTokで知り合った皆様ともご挨拶が出来、嬉しか…
昨日今日と、バケツをひっくり返したような雨が降りましたが、やんだ後に大きな虹が🌈 明日がいい日になりますように😌
いちご🍓も次々と獲れてます😆
ミニトマト🍅次々と獲れてます😆
6月28日。昨日はアンパンマンのミュージカルを観に行って来ました。 本当は午前の部のチケットを買いたかったのですが、チケットを買うのが大分遅くなり、午前の部は…
6月21日頃から色が付き始めたミニトマト🍅 昨日、初収穫しました‼️ 初収穫したミニトマトは娘が。 甘くて美味しーと喜んでいました😊 徐々に次々と赤くなる気配…
昨日の朝7:00。急に雨が降り出してきました☔ 昨日、保育園ではプール開きだったのですが、娘と今日はダメかなぁ...と話していました。 しかしながら、暫くして…
数週間前から、娘のズボンにポケットを付けようとしていたのですが、なかなかやる気がでず😅 とりあえず、半ズボンのポケットは早目に付けないといけないと思い、1週間…
6月21日。 ミルキーウェイ💠の弦が出てきたので、支柱を立てました。支柱を立てる前に、葉っぱが密集している所を間引きし、発芽しなかった部分に植え直してから、支…
保育園でプールが始まるので、娘の髪を切りました✂️ 娘は切りたくない感じでしたが、なかなか髪が乾かなく服が濡れちゃうよと話をしたら、切る気になってくれました(…
今日は娘と室内プールへ行って来ました。 12時までの予定が、帰りたくないと言い出し、13時過ぎまで遊んで来ました😅 今年は何回行くようになるかなぁ~。 去年…
今年も立派な梅が出来ました‼️
昨日も暑かったぁ...😥 全国的に暑い日となりましたが、昨日の上田の最高気温36.1度だったようです💦💦 まだ梅雨明けていないのにこの気温...。 この先が思…
今年は50個近く実になったさくらんぼ🍒 (1、2枚目は6月8日に撮影) 一昨日、母が手の届く範囲で収穫しました。 虫などで食べらるてしまっている部分もあります…
鉢植えにしているミニトマト🍅 すくすく育ち、長い棒を立てました。 父が畑に植えたミニトマトより元気😅 沢山獲れそうな感じです😊
昨日の夕方、更に真っ赤になったいちご🍓を収穫しました‼️初収穫✨収穫早々、娘が試食😆 「あま~い」と言いながら食べていました😍 無事、娘の口に入って良かったぁ…
昨日の夕方、うっすら色付いてきたなぁと思っていたら...1日で7割~8割赤くなりました👀‼️ 明日には収穫出来るかなぁ⁉️ 娘も1日での大きな変化にビックリし…
先週の土曜日に種蒔きしたミルキーウェイ💠 昨日の朝確認すると発芽してました🌱 こんなに早く発芽するとは👀‼️ (写真は昨日の夕方の様子です。)こちらは今日の夕…
先週の金曜日。 保育園で作ってきた工作を持ち帰ってきました。 風鈴だそうです🎐 https://youtube.com/shorts/ADxI3LUaoXo?…
午前中、旦那が所用があり、娘と二人でプールに行って来ました。 今日は午前中、風があったので、室内プールにしました。 去年?一昨年?一回だけ娘を連れて来ていたの…
昨日は参加型保育に行って来ました。 参観日とは違い、希望した保護者がお父さん先生・お母さん先生になって、半日、一緒に過ごすというものです。 あまり詳しくは書け…
昨日、保育園に行くとひまわりが沢山咲いていました🌻 先週の金曜日は1つしか咲いていなかったので、土日に咲いたみたいです☺️ お迎えの時間、雨がやんていたので、…
娘の絵に変化が‼️ 手と足を描くようになりました😲 (裏表両方に描いてしまったので、見にくくなってしまってますが💦) 成長ですね😊 最近はてるてる坊主の歌にハ…
今日から7月。 半年がもう終わってしまいましたね💦 先月は人手不足でいつもより若干出勤日数が多い上、急遽出勤したり、自分が休みでも娘が風邪っぽく保育園を休んだ…
6月27日。 保育園でプール開きがありました。 その日は朝晴れたものの、登園する頃には曇り空。風もあり、今日は出来るのかな...と思っていましたが、次第に晴れ…
最近、自分の調子悪いところを触りながら「頭が痛い。」「喉が痛い。」と教えてくれるようになった娘。 (「お腹痛い。」とも言いますが、こちらはお通じが殆んどなので…
6月18日。 ミルキーウェイ、開花宣言いたします💠 寝ぼけていた娘も「あさがお咲いたよー。」と言うと、「あさがお、見るー‼️」と目がパチリ(笑) 「あさがお…
6月16日。 来月、三四朗さんの野外ライブが行われる、八ヶ岳自然文化園に下見がてら行って来ました 下界は30℃超えの暑い日となり、八ヶ岳自然文化園も日射しが強…
花芽が大きく膨らみました‼️明日、4つ開花しそうです💠
いちご🍓初獲りしました‼️ ちょっと赤くし過ぎましたが😅 初獲りのいちご🍓は娘が食べました。 美味しかったみたいです😊
昨日の夜の様子。 もう少しで開花しそうです💠😊
5月30日、一番最初に咲いた花が、いちごの形になり始めました。そして...15日朝のいちごの様子🍓もう少しで収穫出来そうです
6月15日。 実家で採れた豊後の選別と叔母姉から戴いたたけのこの皮剥きを手伝ってくれました😊
ミルキーウェイ、葉が多くなってしまい、花芽が隠れてしまっていたりしていたので、少し剪定をしました。 これで太陽があたるようになったかな🌞
昨日、保育園にお迎えに行くと、保育参観で一緒に作ったお出掛けバッグを首にかけて、教室から出てきました。 保育参観の後、先生達が仕上げてくれました😊何度見ても、…
6月3日。 ミルキーウェイの弦が大分伸びていたので選定をしました。 そして最後の写真は昨日の夕方日没過ぎの様子。 栄養が弦にいかなくなった事で、葉にいくように…
昨日は娘の保育参観でした。 娘にとっては2回目の保育参観。 9:00から参観が始まるので、登園してシール帳や水筒を出したり、手拭きをかけたりしてから、自由にお…
5月23日。 ミルキーウェイ💠の弦が出てきたので支柱を立てました。上の写真は今日の様子。 元気に育ってくれています😊 娘も毎日大きくなっていく葉っぱにビックリ…