chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
だいだらボッチの激安おでかけバンザイ https://earth720105.hatenadiary.jp/

都内近郊に(たまに遠出)出かけた時の戯言が多めで9割9分がひとり行動、そして無料・安い料金で楽しめるスポットに訪問しております。僕の記事を見て「行ってみたい」「以前行ったけどまた行きたくなった」と感じて頂けたらとても嬉しいです。

だいだらボッチ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/29

arrow_drop_down
  • 浜田山「たんたん亭」系譜と支那そばとワンタンスープ

    僕がサラリーマン時代に取引先の担当者でマッチポンプ的存在だった「御朱印ガール(あだ名)」が、先日インスタグラムにワンタンスープらしき写真を投稿しておりました。 僕もワンタン麺よりもワンタンスープの方が好きな派、醤油味のスープに浸ったツルッとした皮と中の餡のバランスが絶妙なワンタンを楽しむ贅沢、そこに麺が出しゃばると横道に逸れてしまう気がするですよ。。 そんな気持ちで訪れた先は、京王井の頭線「浜田山」駅出口の2軒隣の至近にある、ワンタンが美味しい店として有名な「たんたん亭」なのでした。 〈目次〉 たんたん亭の歴史と系譜 人気メニューはミックスワンタン麺 ツルツルのワンタン たんたん亭の歴史と系譜…

  • 土浦駅(茨城県)周辺の暇つぶしが出来るスポット4選

    僕が学校を卒業して初めて勤めた会社は広告代理店とは名ばかりの、不動産広告(折込チラシやパンフレット)を制作する印刷関係の仕事。土日には上司達が担当する物件の現地販売センターに顔を出す役目を押しつけられて週休二日制なんて嘘八百(´・ω・`) 別にずっと現地にいても邪魔になるだけだし、適当に周辺をブラブラして夕方に「失礼します」と現地(販売センター)に顔を出して帰る不毛な1日、一体誰がこんな風習を考えだしたのでしょうかね(´・ω・`) 上司の八島部長(仮名)は先方(クライアント)のお偉様が来ると、ここぞとばかりに玄関の掃除をしたり「皆さんの精が出るように」とか言って皆に栄養ドリンクを配っておりまし…

  • 宇都宮No.1の大きさ「中華トントン」びっくり餃子とジャンボびっくり餃子を食べ比べ

    半年程前に宇都宮ライトレールに乗車した際に立ち寄ったジャンボ餃子で有名な「中華トントン」ランチタイムは餃子の提供のみと何とも潔いメニュー展開、前回は14時過ぎの入店だった為に看板メニューの「ジャンボびっくり餃子」は売り切れで、泣く泣くひと回り小さいびっくり餃子セットを注文した次第です。 前回の雪辱を晴らすべく1番乗りを目指し、連休中の開店40分前に訪れたのですが、すでに先客が5名程おりそれぞれ車内で待機しておりました(´・ω・`) 〈目次〉 「中華トントン」のアクセスと行列 中華トントンのランチメニューは餃子のみでお会計は現金のみ びっくり餃子とジャンボびっくり餃子の違い 「中華トントン」のア…

  • 鎌倉「佐助稲荷神社」は49基の鳥居と沢山の白狐が何とも怖いパワースポット

    小学校時代のクラスメートの「外吉(がいきち・あだ名)」は先日文京区にある根津神社のつつじを見に行ったみたいですが「時期を逃した」といつも通りのネガティブなコメント。 多分つつじより千本鳥居が見たかったであろう外吉なのでしょうが、鳥居に見知らぬ人達が色々と写っていたり、いつも通りの何ともガサツな写真。 僕も鳥居がいっぱいの写真を撮りたいと思いつつも、外吉とは違う神社で…と訪れた先が鎌倉にある「佐助稲荷神社」でした。 〈目次〉 怖いといわれる佐助稲荷神社の鳥居総数は49基 佐助稲荷神社にある無数の白狐が怖い 神水が今でも湧き出る霊狐泉と本殿はパワースポット 怖いといわれる佐助稲荷神社の鳥居総数は4…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、だいだらボッチさんをフォローしませんか?

ハンドル名
だいだらボッチさん
ブログタイトル
だいだらボッチの激安おでかけバンザイ
フォロー
だいだらボッチの激安おでかけバンザイ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用